カテゴリ:食べある記 京都 の記事リスト(エントリー順)

- エビ焼売 551蓬莱@京都 【2022/10/12】
- たぬきうどん ちから餅@京都 【2022/10/12】
- 鯖の棒すし 柿千@京都 【2022/08/05】
- 焼うどん定食 花水木@京都 【2022/03/30】
- 日替わりランチ 天狗@河原町 【2011/11/22】
| | 古い記事一覧へ ≫
エビ焼売 551蓬莱@京都

2022/10/12 (Wed)
時間があるので東寺まで足を伸ばし、五重塔を久しぶりに見てきました
東寺の御朱印

開宗1200年記念バージョン
JR京都駅に戻り、帰りのお供を購入しに551蓬莱に行ってきました♪
エビ焼売12ヶと豚まん2ヶを購入
むふふ
そして新幹線中央口の売店でドリンク購入
本日のドリンク

そしてエビ焼売

うん、旨い
けど醤油欲しいとこです
エビ焼売12ヶで腹パンです
豚まんはお持ち帰りしました
豚まん

レンチンして食べたけど、やっぱりお店の熱々状態で食べたいですね
ごちそうさま(^^)
551蓬莱 JR京都駅店 (肉まん・中華まん / 京都駅、九条駅、東寺駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーサイト
たぬきうどん ちから餅@京都

2022/10/12 (Wed)
午前中の名古屋での仕事を終え、滋賀に打合せに行く為京都に移動ランチは京都で摂る事に
軽く済ませたかったので下京区夷之町のちから餅に行ってきました♪
狙いは京都のたぬきうどん
迷わずたぬきうどん600円也を注文
ほぼ同時に入った客と後からの客がかつ丼を注文してます
この店かつ丼押し?
お待たせしました〜

京都のたぬきうどん初体験
とろみがかかってます
うどん

この店だけなのか分かりませんが、博多のうどんのようなツルムニュの食感
これはこれで有りですね
赤くして

うどんに出汁の効いた熱々の餡が絡んで、美味しいですね
刻んだ揚げも自己主張し過ぎて無くてグッジョブ
また訪れたいお店です

ごちそうさま(^^)
ちから餅 (うどん / 京都駅、五条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.7

鯖の棒すし 柿千@京都

焼うどん定食 花水木@京都

2022/03/30 (Wed)
名古屋から京都に移動JR京都駅を利用するのもかなり久しぶり
駅内はかなりの人手です
ランチは軽く済まそうと、目当てのうどん屋さんに行ったら、不定休のはずが定休日
たぬきうどん食べたかった~
駅中の飲食店はどこも混んでそうだし・・・
それじゃあチャチャっとラーメンでもと思って行った店が大行列
あきまへんわ
下京区東塩小路町、ヨドバシカメラ前の雑居ビルに入ってるお好み焼き花水木に入りました♪
焼うどん定食690円也を注文
お待たせしました~

炭水化物祭の始まりです
焼うどん

ごはんにはのり玉

ここの焼うどん旨いです
十分ごはんのおかずになりました
デザートの白玉あんこもなんか久しぶりでした

ごちそうさま(^^)
花水木 (お好み焼き / 京都駅、五条駅(京都市営)、七条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

日替わりランチ 天狗@河原町

2011/11/22 (Tue)
14時前ですお腹も減ったし、店探すのも面倒くさいです
なので四条通り沿いにあった天狗がまだ営業中なので飛び込みました♪
天狗に入るのスッゲ~久しぶりです
席を案内してくれた店員さんに「まだ大丈夫なの?」と尋ねると
14時半ラストオーダーとのこと
それじゃゆっくりできますな
日替わりランチ600円也とビールを注文
今日はもう仕事終わりなもので(^^ゞ
まずはビール
お、赤星!

ぷっは~
お懐かしゅうございます
赤星ぐびぐび飲んでてもなかなかランチが来ません
席を案内してくれた店員さんが厨房に催促してくれたようです
どうやら忘れられてた模様
「お待たせしました。どうもすいません。」
と運んできました
一応厨房にイエローカード出しておきました(^^ゞ

今日の日替わりはチキン南蛮揚げと豚肉と野菜の辛味噌炒めです
辛味噌炒めが少なくなったビールのいいアテになりました
ごちそうさま(^^)
旬鮮酒場 天狗 京都四条通り店 (居酒屋 / 河原町駅、烏丸駅、四条駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m