カテゴリ:食べある記 静岡 の記事リスト(エントリー順)

- こぼれうに 沼津すし之助@沼津 【2020/09/19】
- しぞーかおでん 多可能@静岡 【2018/01/26】
- 一本焼うなぎ定食 石橋うなぎ店@静岡 【2018/01/26】
- 煮蛤握り 海@静岡 【2017/12/07】
- 限定特選本鮪丼 清水港みなみ@静岡 【2017/12/07】
| | 古い記事一覧へ ≫
こぼれうに 沼津すし之助@沼津

2020/09/19 (Sat)
東名の事故渋滞でへとへとになりながらも、箱根~三島市のスカイウォークを堪能

久々の箱根、富士山が絶景でした
三島のスカイウォークは初体験
三島から沼津に抜け、下香貫の沼津すし之助に行ってきました♪
11年ぶりの訪問
待ってる人数組
受付で記名して、ひたすら待つ事30分でカウンター席へ
まずはかに三点盛

うまーい
地魚三点盛

うまーい
あさりの味噌汁

あさりの身に砂入ってました
まぐろすき身

とろっとろ
この店に来たら食べなきゃならないこぼれシリーズ
こぼれ生しらす

ほろ苦さがうまーい
炙り〆さば

青魚LOVE
貝三点盛

まいったね
こぼれうに

真打ち登場
うまーい
こぼれずわいがに

完璧
〆はかんぴょう巻わさび入り

11年ぶりのすし之助、堪能しました
パンチキです
さ、箱根越えして帰ります

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
沼津 すし之助 沼津本店 (回転寿司 / 沼津駅、大岡駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

スポンサーサイト
しぞーかおでん 多可能@静岡

一本焼うなぎ定食 石橋うなぎ店@静岡

2018/01/26 (Fri)
4年ぶりに西中原の石橋うなぎ店に行ってきました♪1席空いてたカウンター席へ
メニューは定食4000円也のみなので、座ればオーダーが通ります
4年前から300円也値下げしてました
捌かれたうなぎは水にさらされてます

待つ事30分で「カウンターさんにごはんお願いします」
ごはんの入った器をおばちゃんがカウンター前から手渡し
すぐに、おばちゃんにごはんの器を貸してと言われ渡すと、炊き立てのごはんをよそり直してくれました
お待たせしました~

迫力の尾頭付き一本焼うなぎ

蒸さない直焼きです
肝吸い


皮はパリッと焼かれ、身は口の中で溶けます

旨い
炊き立てのごはんがすすむ君
食べ終えて、お茶を飲んでいると先程のおばちゃんが、「ごはん美味しかったでしょ?」とにっこり
「美味しかったです!ありがとうございました」
会計の時に、「値下げしたんですね」と声をかけると、ワタクシが来た4年前が値段のピークだったらしく、一旦値段は下がったものの、最近またうなぎが高騰してきて、値段が上がってきてるとの事で「すみませんね~」と謝られちゃいました
とんでもないですよ~
美味しいうなぎを堪能できました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
石橋うなぎ店 (うなぎ / 静岡駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2

煮蛤握り 海@静岡

2017/12/07 (Thu)
帰りの新幹線のチケットを購入して、呉服町の海に行ってきました♪電話で席をお願いしておきました
雑居ビル1Fの奥に店はありました
店に入ると先客1名
親方との会話からすると常連さんです
L字型のカウンター席の端の席に座りました
まずはビール

ぷっは~
お通しの鮪の自然薯掛け

旨い
巻紙のお品書きから地の甘鯛昆布締めと生しらすを注文

甘鯛旨いね~
夕方になって少し冷えてきたので熱燗いきます
石鎚

熱めで

ぐび~
久しぶりに来たという女性の常連さんが来店
浜松在住でここの寿司しか食べられないんですって
親方がからかうからかうww
海老芋蛤あんかけ

海老芋ねっとりで蛤餡が旨い
公魚唐揚げ

ホックホク
また常連さん来店
親方は常連さんと話す時は静岡弁
常連さんに交じって楽しく色々な話題の会話しました
常連さんが干瓢巻たのんだので、ボクも乗っかりました

赤酢のしゃりがきりっとしてます
そろそろ新幹線の時間も迫ってきたことを親方に告げると、常連さんが「まだ大丈夫10分あれば間に合うから!」
お土産選ぶからと言うと、今度は静岡土産は何がいいんだ?と話が始まりますww
煮蛤

蛤自体も旨いけど、甘くないツメが絶品
穴子と共ヅメだそうな
穴子も旨いんだろうね
赤身

この日はバチ鮪
ねっとりです
〆さば

いい〆具合
旨い
氷見の鰤

これも旨い
漬け鮪

サッと漬けだけど、赤身のねっとり感が引き立ちます
熱燗×2空けて、〆はしぞーか割り

ぐび~
しぞーか割りって頼んだら、常連さんたちはしぞーか割りって初めて聞いただって
後ろ髪惹かれるけど、もう時間なのでお勘定してもらいました

ごちそうさま(^^)v
海 (居酒屋 / 新静岡駅、静岡駅、日吉町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

限定特選本鮪丼 清水港みなみ@静岡

2017/12/07 (Thu)
静岡駅に11時前に到着その足でそのまま南口の清水港みなみに行ってきました♪
訪問は3年ぶり、昼利用は4年ぶりです
開店前の店に着くと外階段の下まで並んでます
相変わらずの人気ですな
11時開店と同時に順番に席に案内されます
メニューを拝見



入った順に注文が取られ、ワタクシの番
本日の日替り丼にも惹かれましたが、ここは初志貫徹!限定特選本鮪丼1380円也を注文
6~7分程で、
本鮪丼で~す
どーん

これこれ
この色艶、たまりません

剥き身と炙り

切り身は口に入れると溶けていきます
鮪特有の若干の酸味も感じます
うん、旨いなぁ!
剥き身もトロットロ
炙りは食感が変わっていいですね~
まー何にしてもパーフェクトな丼な訳ですよ
並ぶのが嫌で4年ぶりになっちゃったけど、並ぶ価値大いに有りだと再認識
4年前から本鮪丼は300円也値上がりしてたけど、それでもお値打ち価格でしょうね
大満足です
会計済ませて外に出ると、階段下までずらーっと並んでました
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
清水港 みなみ (海鮮丼 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
