カテゴリ:食べある記 茨城 の記事リスト(エントリー順)

- 極辛台湾鶏そば 珍来@みらい平 【2021/01/09】
- 肉増しチャーハン 珍来@みらい平 【2020/12/29】
- ちらし梅 やぐら@つくば 【2020/12/27】
- みそラーメンセット 珍来@みらい平 【2020/12/06】
- ニラ豚キムチ炒めセット&手作りギョーザ 珍来@つくば 【2020/11/03】
| | 古い記事一覧へ ≫
極辛台湾鶏そば 珍来@みらい平

2021/01/09 (Sat)
茨城学園都市のCOSTCOの帰りに、つくばみらい市陽光台1丁目の珍来に行ってきました♪13時で店内ほぼ満席
メニューに唐辛子マーク2本のついた、極辛台湾鶏そば890円也と餃子350円也を注文
そして本日も待たされます
厨房の雰囲気は最悪だしね
25分程で、
お待たせしました~
極辛台湾鶏そば

餃子

鶏そばにはニラとオロニン投入

中太麺

極辛って書いてあるけど、辛くありませんね
気持ちピリッとするくらい
味は悪くない
餃子も旨い
しかし、提供がかなり遅いのと、厨房の雰囲気が良くないので再訪は控えますかね
味は良いだけに残念
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
珍来 みらい平店 (ラーメン / みらい平駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーサイト
肉増しチャーハン 珍来@みらい平

2020/12/29 (Tue)
無性にチャーハンが食べたくなり、つくばみらい市陽光台1丁目の珍来に行ってきました♪今月2回目の訪問
肉増しチャーハン790円也とハーフギョーザ330円也を注文
店も混んでたけど、料理人が2人だけで1人は新入りさんなのか時間がかかってます
20分待って、やっと
お待たせしました~

肉増しチャーハン

こんなのがゴロゴロ入ってます

料理名に偽り無し
このチャーシュー片の味付けが濃いめでした
店を出た後、敷地内のスーパーでお茶買いました
喉乾きそうだったのでww
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
珍来 みらい平店 (ラーメン / みらい平駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ちらし梅 やぐら@つくば

2020/12/27 (Sun)
筑波山のワインディングロードを4輪で走った帰りに、つくば市竹園1丁目の寿司処やぐらに行ってきました♪ちらしの梅2200円也を注文
熱いお茶を飲んでると、カウンター越しにちらしを手渡されました
ちらし梅




ちらし竹1650円也との違いは、まぐろのグレードですかね
梅には大トロに近い中トロ×2と大トロ×1が入ってました
酢飯が柔らかめだったのが残念ポイント
ネタが良いだけに余計残念感が
年末は30日までで、年明けは3日から営業だそうです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
寿司処やぐら 本店 (寿司 / つくば駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

みそラーメンセット 珍来@みらい平

ニラ豚キムチ炒めセット&手作りギョーザ 珍来@つくば

2020/11/03 (Tue)
土浦市の小町の里まで紅葉を尋ねてプチドライブ筑波山の紅葉はまだまだでした
小町の里から朝日峠展望公園までプチハイキングするも、途中から舗装が無くなり雨上がりなのでスニーカーでは厳しそうなので断念
小町の里に戻る途中、子供の蛇を発見
久しぶりに蛇見ましたw
まだ冬眠には早いんですね
筑波パープルラインを走り、筑波神社前を通り、筑波ハムに向かいます
おなかはペコリんちょ
途中、桜3丁目の手打ちラーメン珍来に飛び込みました♪
ニラ豚キムチ炒めセット990円也と手作りギョーザ490円也を注文
お待たせしました~
ニラ豚キムチ炒めセット

小さいラーメン、ニラ豚キムチ炒め、ライス
ボリューミーなライスは北海道産だって
小さいラーメン

昔よく食べたシコツル麺
懐かしい
味はちょい濃いめ
そこにオロニン、ニラ投入しました
ニラ豚キムチ炒め

ニラがシャキシャキ
すでにおなかは小さいラーメンでいい感じなんですが・・・
そしてドーンとギョーザ

でかでか餃子は、同行者とシェアしてます
パンチキで店を後にし、筑波ハムに向かいました
ごちそうさま(^^)
手打ラーメン 珍来 テクノパーク桜店 (中華料理 / つくば駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
