fc2ブログ
2023 04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 06

カテゴリ:食べある記 長野 の記事リスト(エントリー順)

真田そば 千本桜@上田

kage

2013/09/29 (Sun)

上田城跡公園の目の前にある千本桜に行ってきました♪

13時過ぎの訪問、すんなり小上がりの席に座れました

真田そば840円也を注文
そばの量は多いかを確認
多いとの事なので普通盛にしました

10分ほどで運ばれてきました
お待ちどーさまでーす
IMG_9511.jpg
信州産長芋ですって
IMG_9512.jpg
レモンの意味がよく分からないけど(^^ゞ

とろろを絡めて
IMG_9513.jpg

手打ちそばの味はとろろでよく分からないけど、のど越しはいいですね
そばを少ししかつけて無いけど、そばつゆがすぐ無くなっちゃうのが玉に傷
これなら大盛りで良かったかも

濃厚なそば湯
IMG_9514.jpg

後から後からお客が入ってきて、待ちができてました

IMG_9515.jpg

ごちそうさま(^^)

千本桜そば(蕎麦) / 上田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



きのこおやき 〇八たきや@善光寺下

kage

2013/05/01 (Wed)

仕事を終えて帰りの新幹線までまだ時間があるので、善光寺にお参りに行ってきました

昼があっさりだったので小腹が減りました
善光寺の帰り道、参道でおやきでも食べますか

店頭でおやきを販売している○八たきやできのこおやき150円也を購入
奥でそば茶が飲めるというので、店の奥に入りました♪

IMG_7021.jpg

きのこおやき
IMG_7022.jpg

シンプルな味わいで旨いです
きのこたっぷり入ってますね
そば茶も美味しゅうございました

IMG_7023.jpg

ごちそうさま(^^)

丸八たきやそば(蕎麦) / 善光寺下駅権堂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ざるそば大盛り ぼっち@長野

kage

2013/05/01 (Wed)

長野に来ました
そんなにおなかも減ってないのでそばでも手繰りますか

長野プラザホテルB1Fの信州戸隠そば味処ぼっちに行ってきました♪

6人掛けテーブルに相席で座り、戸隠二八そばのざるそば大盛り710円也を注文
ほとんどの客はごはんとそばのランチセットを注文してますね

店名のぼっちとは、戸隠そばの特徴の一つぼっち盛りで、水を十分に切らずに馬蹄形に小分けにして盛る盛り方から取ったそうな
神様に奉納する時の盛り方ですって

15分ほどで運ばれてきました
IMG_7016.jpg
本当だ、馬蹄形に盛られてる
IMG_7017.jpg

IMG_7018.jpg
そんなに冷たくしまってないけど、のど越しはいいですね
つるつるっと手繰って
あっという間になくなりました

そば湯
IMG_7019.jpg
白濁してますけどとろみは無いです

IMG_7020.jpg

ごちそうさま(^^)

ぼっちそば(蕎麦) / 長野駅(JR)長野駅(長野電鉄)市役所前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鯵の干物 緑水@上諏訪

kage

2010/04/19 (Mon)

昨夜は夕食の後、横になったら寝てしまい気が付いたら0時でした(^^ゞ
温泉堪能しよう思ってたのに朝風呂で打ち止めです

朝風呂の後、諏訪湖畔をふらりと散歩してから朝食です
RIMG5475.jpg
焼き立てと言う割には鯵の身が取りづらかったなぁ
大根の漬物とごま豆腐が美味しかった
夕食に比べるともうひと頑張り欲しいとこですね

ヨーグルトとコーヒー
RIMG5476.jpg
コーヒーは薄口ですね
アメリカン?

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



春キャベツと桜鯛のセイロ蒸し 緑水@上諏訪

kage

2010/04/18 (Sun)

緑水のレストランで夕食です♪

ビールは先ほど飲んだので、地酒の真澄いっときました
RIMG5457.jpg
ぷっは~
効くね~

春の彩り冷製オードブル
RIMG5455.jpg

土筆と菜の花の白和え
RIMG5453.jpg
春の味ですね

筍の船盛り風木の芽味噌あえ桜海老とともに
RIMG5452.jpg
これも春ですね~

RIMG5458.jpg
筍の食感っていいですよね

ゼンマイも入ってました
RIMG5460.jpg

引き上げ湯葉の梅肉ジュレ生海胆をのせて
RIMG5454.jpg
梅肉ジュレがさっぱりしてました

鮮魚のカルパッチョピーナッツ油の香りで
RIMG5456.jpg
魚はサーモンです
ピーナッツ油の入った醤油ベースのソースが旨かった

鯛の桜道明寺蒸し蕗のせ
RIMG5462.jpg
クリームソースと桜の葉のハーモニー

走った後だからアルコール効きますね
白ワインいっときました
RIMG5463.jpg

春キャベツと桜鯛のセイロ蒸し自家製ポン酢で
RIMG5461.jpg
桜鯛は蒸して脂は落ちてるんだろうけど、濃厚です
春キャベツの甘さとポン酢がいいアクセントになってます
旨っ

米茄子のミルフィーユ仕立て信州味噌のクリームソース
きれいな盛り付けですね
RIMG5464.jpg

パカッ!
RIMG5467.jpg
味噌のソースがいい!
米茄子って旨いよね~

本日のおすすめ一品
ぶりの西京焼
RIMG5468.jpg
繊維が細かくて噛むのに顎が疲れます

安曇野産こしひかりとあおさの味噌汁もらいました
RIMG5469.jpg

何味噌か忘れましたが(^^ゞこの味噌が旨い
RIMG5470.jpg RIMG5471.jpg
ごはんそのものも美味しいですね

カボチャのモンブランにフルーツを添えて
RIMG5472.jpg

はー、おなかいっぱいですね
眠くなってきました

ごちそうさま(^^)v

源湯の宿 緑水 (旅館 / 上諏訪)
★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m