カテゴリ:Run の記事リスト(エントリー順)

- 横浜マラソン2018 【2018/10/28】
- 横浜マラソン2017ランナー受付 【2017/10/27】
- 第29回春日部大凧マラソン 【2017/05/04】
- 2016アクアラインマラソン@木更津 【2016/10/23】
- いよいよ明日・・・ 【2016/10/22】
| | 古い記事一覧へ ≫
横浜マラソン2018

2018/10/28 (Sun)
横浜マラソン2018に参加してきました♪アクアラインマラソン2016以来、2年ぶりのフルマラソンです
薄曇りで肌寒い中、パシフィコ横浜に到着
人の数がハンパなく凄い
着替えを済ませ、持参した大福餅とバナナを食し荷物を預けました
どこもかしこも混み混みで、スタートブロックBにリミットぎりぎりで到着
危うく最後尾のJブロックに回されるとこでした
この人混み

参加者28,000人
入れ過ぎじゃないの!?
スタート地点は遥か彼方

肌寒い中スタートを待ちます
そして8:30スタート
Bブロックのワタクシ、10分かかってやっとスタ-ト地点に到着

人が多くて、自分のペースでは走れません
そしてこの時点で、小をしたかったのですが途中の仮設トイレはどこも並んでるのでしばらく我慢して走りました
なんとか5分40秒台ペースで27km、首都高入り口まで走ってきました

首都高上の仮設トイレに待ちが無い所があったので、緊急ピットイン
さっぱりして身体も軽くなりましたw
でも、高速の路面って足に負担かかるし、だらだらと緩い登りが続いたりでペースダウン
高速下りてから挽回するつもりで高速を走り切り、本牧で一般道へ
しかーし、ペースを上げるつもりが足が動かなくなってきました
またまたペースダウン
途中歩きを混ぜながらなんとかゴール

タイムはネットで4時間20分台
サブ4ならず
2年のブランクは大きかった
ブランクを開けずに、次はどこの大会にエントリーしようかな
ほんと、疲れた大会でした~

スポンサーサイト
横浜マラソン2017ランナー受付

第29回春日部大凧マラソン

2017/05/04 (Thu)
今シーズン最後のロードレース、第29回春日部大凧マラソン10kmの部に参加してきました♪快晴で気温もぐんぐん上がって来てます
3月中旬から走って無く、大会2週間前にそろそろ走るかと土日連チャンで10km走ったら、右足の土踏まずに痛み
足底筋膜炎?
それからレース当日まで走りませんでした
スタートしたら案の定身体が重い
土踏まずの痛みは、大丈夫そうです
朝食に肉まんなんか食べちゃったものだから、消化されて無いようで、水分補給するとかなりムカつきます
最後までムカついたまま走りました
そんな中、ようやくゴール


なんとか2,800人中の700番台
はー、しんど~
10kmなので舐めて練習しなかったのが、敗因ですな
来年は30回目の記念大会なので、また参加かな~

2016アクアラインマラソン@木更津

2016/10/23 (Sun)
快晴の下、2016アクアラインマラソンに出走してきましたスタート地点

記念撮影しちゃうよね~

かく言うワタクシも係員さんに撮ってもらいました( *´艸`)
スタート前

フルの出走者数は11,126人
森田千葉県知事の挨拶などがあり、車いすハーフ、ハーフがスタートし、10:00にフルのスタート
お見送りは元AKBと乃木坂46

反対側にコジルリがいたけど撮影できず(T_T)
アクアラインに入ります

自衛隊のヘリコプターが隊列を組んで飛んでます

ずんずん走ります

海ほたるで折り返し、アクアライン後半戦

後ろをパチリ

自撮りしたりでアクアラインでかなりペースダウン( *´艸`)
アクアラインを過ぎてからは、スマホをウェストポーチにしまい真面目に走りました
沿道の応援に元気づけられたなぁ
木更津、袖ケ浦の皆さんありがとうございました
残り10km位のエイドステーションで、コジルリが応援してました
ハイタッチをしてがんばってください!の応援をもらい、元気百倍になりました( *´艸`)
そして、なんとかサブ4でゴール

順位は11,000人出走で、1000~2000番台の間
前回の2016横浜マラソンより7分遅くなりました
アクアラインを真面目に走ってたらもう少し縮まったかな?
しかしサブ3.5は、遥か也(*_*;
チーバ君で〆です

はー疲れた

いよいよ明日・・・
