2007/07/12 (Thu)
昼から名古屋に出張です。
お店で食べてる時間もないので大丸百貨店の地下でお弁当を購入することにしました。
限定20食であと残り4食だよ!と言われて思わず手にとってしまった・・・(^^ゞ
柿安の豚肉ととろーり玉子のスタミナどん649円也♪

柿安のそばのナトスでカニクリームコロッケとカレーコロッケも購入!

たまにはこういうのもいいね~
ごちそうさま(^^)
2007/07/11 (Wed)
羽田からバスで大野へ。
福永軒は定休日なので楊州商人へ♪
生ビールでお疲れさん~

メンマ、皿蝦ワンタンでビールぐびぐび

老酒徳利で!

餃子追加~、老酒ぐび~

激辛スーラータンメンいっときました(^^ゞ

浮かんでる青唐辛子もボリボリ食べたよ~
黒酢も入れるとオイスィね。
ごちそうさま(^^)
2007/07/11 (Wed)
空港バスの時間があるのでしばし街をプラプラ。
片町で福井名物の越前おろしそばを発見!

越前そばを食わずして帰れまい!という事で入店(^^ゞ
越前おろしそば(小)470円也を注文。

おろしダレを麺にじゃばーっとかけて。
福井の地粉を使ってる麺は太めでコシがあります。
さっぱりしてて旨ッ!
隣で食べてたカツ丼も美味しそうだった~
ごちそうさま(^^)v
2007/07/11 (Wed)
金沢から福井に移動してきました。
「福井に着いたら福井駅の立ち食いそばが絶対食べたい!」
との会長のたっての希望で福井駅構内の立ち食いそば屋さんに~
かき揚そば360円也を注文

昨日の金沢のおでんに近いダシ。
麺はそれなりだけど、ダシがいいね~
会長は揚げ煮とえび天

ごちそうさま(^^)
2007/07/11 (Wed)
前日の朝食が洋食だったので、今日は和食にしようかなと思っていたら
和食にはコーヒーは付かないんだって。洋食ビュッフェと同じ会場なのに・・・
しょうがなく今日も洋食に

前日との違いは葉っぱを盛り付けてみたぐらいです(-_-;)
ビュッフェと言っても卵料理はスクランブルだけだし、
このプレートにのってるものですべてです。
ジュースは何種類から選べるか。
これで通常2300円也はひどくね!?
近くにコンビニなくてしょうがないけど、改善の余地大いにあり!
ごちそうさま
2007/07/10 (Tue)
だんまや水産の後2件はしごしたら、やっとお腹がすいてきた(^^ゞ
S先輩はお帰りになるということで、会長と本日も赤玉で〆ることに(^^)v
ばくだん、大根~

やっぱりここのおでんツユいい味出してるねぇ~
焼豆腐は会長と半分こにしましたよ。

会長はきんちゃくとしゅうまい

しいたけで〆

次回金沢に来たときも必ず来ちゃうだろうな、この店は。
ごちそうさま!(^^)!
2007/07/10 (Tue)
金沢在住のS大先輩と十数年ぶりに再会しました!
S先輩と会長と3人で駅前のだんまや水産へ。
これまた嬉しい~エビスの瓶ビール置いてるよ~!
まずは、再会に乾杯。

ポイント高いよこの店。
◆ 続きを読む ◆
2007/07/10 (Tue)
金沢に来て近江町市場に寄らずに帰れまい!との会長のお言葉!
やって来ました近江町市場。目指すは井ノ弥。
混んでると思いきや、予想に反してすぐ席に着けちゃったよ。
注文はこれでしょう。ちらし近江町(特盛)1700円也♪
待つこと20分で登場です!

ドーンと!
ネタは何種類だろ?食べるのに忙しく数えませんでした。とにかくいっぱい~
ネタも多いけど酢メシも大盛りでした(-_-;)
完食だけど、ク・ル・シ・イ
達成感はあるけれど(^^ゞ
会長は井ノ弥丼850円也でした。

まぐろ、いか、いくら、わかめ、山芋などが隠れてますよ。
大満足のごちそうさま!(^^)!
2007/07/09 (Mon)
片町をふらついた後、会長ご推薦のおでん屋赤玉で軽くやって帰ろうという事に。
この店が金沢のおでん屋さんのベースになってるそうです。

はい、ビール!

はんぺん、はぺん
この澄んだツユが激旨ッ~~~!

牛スジ~これまたいいっすよ!

サザエもグー!!

今日はこの辺で。
しかしこの店旨いです。
ごちそうさま!(^^)!
2007/07/09 (Mon)
富山から金沢に戻ってきました。
金沢ではまず魚料理を食べたい!ということで、
タクシーの運転手さんお薦めの片町の蛇之目寿司本店へ♪
セットメニューの夕映えを注文。
まずはビールですね(^^)、お通しはマテ貝と?の和え物

ビールがすすむ~
◆ 続きを読む ◆
2007/07/09 (Mon)
富山に来てます。
同行の晩酌隊会長が富山に行ったら富山ブラックを食べてみたい!
ということで、元祖富山ブラックラーメンの大喜西町本店へ。
店内に入るとお客は二人。こんなもん?とおもいつつメニューを選びました。

初挑戦なのでまずは中華そば小600円也を注文♪

く、黒い!
店内においてある冊子に書いてある食べ方はまずは混ぜろということで、全体をまぜまぜ~。
でスープを一口飲んでみると、「なんじゃこりゃ!しょっぱすぎるやんけ!」
麺はストレート太麺。この太麺がスープに負けてる~。
たまらず生玉子50円也を追加注文して混ぜてみるが、スープの濃さは変わりません(>_<)
チャーシューもメンマもしょっぱい!
だめです・・・。体にも悪そ。
この富山ブラックは今までいろんなラーメン食べたけど初のNGです。
でも市内に5店舗も支店があるんだよなぁ。
富山の人は濃い味好き!?
申し訳ないけどごちそうさまは、なし×!
2007/07/06 (Fri)
滋賀からのお客さんを連れて肉の万世本店へ。
ハンバーグとサイコロステーキランチ1480円也に目が留まり、迷わず注文♪

まんずまんずでない。
ごちそうさま(^^)
2007/07/05 (Thu)
ここは美味しいよ!とのすすめでくらのと訪問♪
閉店間際に飛び込んだため、つまみはもう出せませんとのこと。
いいですいいです。蕎麦だけ食べて帰るけんね。
でも思わず魔王見つけて注文(^^ゞ

恐る恐る岩のり注文できるか聞いたら、受けてくれました。

手打ち蕎麦!けっこうボリュームあるのね~

田舎風手打ち蕎麦は歯ごたえあるね。
そばつゆはもう少し濃くても良かったかな。
完食できずちびっと残しちゃいました(^^ゞ
同行者が片付けてくれたばい!
ごちそうさま(^^)v
2007/07/05 (Thu)
行こうと思ってた寿司の美登利が6月30日で閉店してた!orz
それじゃということで、寿司処とと浜に方向転換!
まずは生ビール!おっ、サッポロだ~

お通しは卯の花。
◆ 続きを読む ◆
2007/07/05 (Thu)
来週はハードな一週間になりそうなのでスタミナ補給!
ということで、銀座のひょうたん屋に行きました。
スタミナ付けねばということでw
特上2200円也に肝串300円也、ごはん大盛り100円也の計2600円也♪

個別にどうぞw

ここの鰻は蒸さずに焼いてるから歯ごたえあって旨し!
タレも甘くなく、きりっと締まってます。
スタミナ補充完了!
ごちそうさま!(^^)!
←ここをポチッとお願いしますm__)m
2007/07/04 (Wed)
久々に沖縄料理「瓦樹丸」へ。
本日の日替り定食850円也を注文。

以前は沖縄そばだったけど、ソーキそばになってました。
ジューシー(炊き込みご飯)も旨ッ!
ハンバーグとソーキそばには島とうがらしをたーっぷりとかけて!

お腹いっぱいになりました~
ごちそうさま(^^)v
2007/07/03 (Tue)
大野のかめやでちょいと一杯♪
まずは、黒ホッピー!

さっぱりともずく酢~

今日は早く来たので焼き物は品切れなし(^^)v
シビレたのむでしょ~
シロ、シビレ、ししとう、しいたけ
使用前、使用後www

中身1杯おかわりして、
ごちそうさま(^^)v
2007/07/03 (Tue)
新宿小田急ハルクのB1にあるパスタカフェ「スパッソ」へ♪
新メニューのもずく入りペスカトーレのドリンクセット735円也で注文~
いつもはL(180g)なんだけど、満を持してLL(240g)にしてみました!

ここのパスタは細めです。
にんにくが効いててグッドグッド。
完食したけど( >Д<;)クッ クルシイ・・・
ドリンクはオレンジジュース~

パスタは全種類・全サイズ609円也だからすこぶるCPよし!
ごちそうさま(^^)v
2007/07/02 (Mon)
アキバのインド料理ジャイヒンドの目の前のビルで打合せ。
当然帰りにジャイヒンドに寄りますね!
キーマカレーのBセット950円也を注文♪
時間が早くまだ混んでないから、キーマを辛口でお願いしました(^^)v

キーマをアップでどうぞ!

キーマの頭にツーンとくる辛さがいいねぇ。
シークカバブとタンドリーチキンも旨っ!
ごちそうさま(^^)v
←ここをポチッとお願いしますm(__)m