大晦日の会席膳 ホテル九重@浜松舘山寺

2007/12/31 (Mon)
静岡県浜松市のホテル九重に行ってきました♪
先付け:羽二重胡麻豆腐、蒸うに山葵醤油
前八寸:豊年盛
鮟肝みぞれ酢掛け、もろこ甘露煮、金目鯛利休焼き、牛肉アスパラ巻き、
ボタン海老花揚げ、山茶花百合根、雪掛け栗渋皮煮、のし梅、艶出し菜花
凌ぎ :年越し蕎麦
吸物 :海老芋すり流し仕立て
真鯛、手毬麩、うぐいす菜、へぎ柚子
造里 :旬の盛り合わせ
伊勢海老洗い、ツバス、とろ鮪、平目、はた、あしらい一式
焜炉物:天然とらふぐ鍋
地物有機野菜、豆腐、ちり酢
煮物 :国産牛タンシチュー
舞茸、えのき茸、生クリーム
箸休 :三ケ日みかんしゃーべっと
揚物 :いか大葉串揚げときす、河豚唐揚げ
唐辛子、レモン、抹茶塩
食事(写真撮り忘れです(^^ゞ)
:若筍ご飯
赤だし
香の物
水菓子:袋井めろんといちご大福
2人で芋焼酎も1本空けて、お腹一杯。
ごちそうさま(^^)v
にぎりお得セット 神田江戸っ子寿司@神田

2007/12/29 (Sat)
会社に忘れ物をとりに行ったついでに江戸っ子寿司中央店に行ってきました。
にぎりお得セット1470円也を注文。
中トロ、カンパチ、いか、サーモン
おいしゅうございました。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
アスパラベーコン巻 庄屋@久喜

2007/12/28 (Fri)
用事で埼玉の加須まで行った帰りに、久喜の駅前の居酒屋庄屋に行ってきました♪
加須の駅前の焼き肉屋に入ったんだけど、店員の応対が悪くてビール一杯飲んで出て、
久喜の焼肉屋行ったら行列できてて20~30分待ち、あきまへん。
そこで庄屋に流れたのでした(^^ゞ
途中からウーロンハイに変更して、
ごちそうさま(^^)
久喜からの道中長かった~
人気blogランキングへ
ブログランキング
万かつサンド 納会@会社

2007/12/28 (Fri)
社内の掃除の後、納会を行いました。
ビール、赤ワインで結構いい気分~
一年間お疲れ様。来年もよろしくお願いします。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
ジャガ明太 かめや@相模大野

2007/12/27 (Thu)
相模大野のかめやに行ってきました♪
しいたけ、ジャガ明太
ジャガ明太初めてたのんだけど、これがヒット!
明太とバターがジャガにあいます。
人気blogランキングへ
ブログランキング
大トンテキ定食 東京トンテキ@渋谷

2007/12/27 (Thu)
渋谷の東京トンテキに行ってきました♪
ほとんど待たずに、ご飯味噌汁のあとすぐにトンテキが出てきます。
250gのトンテキ食べ応えあり。味もいいですね。
脂身も甘みがあってグー!
バルサミコが置いてあるのでかけてみたら、これまたさっぱりと食べられました。
豚の銘柄を聞いたら、群馬のトコトン豚を使用してるとの事でした。
今度夜に来てみたいな。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
味噌卵麺 蒙古タンメン中本@新宿

カレースパゲティー ジャポネ@銀座

2007/12/25 (Tue)
銀座INZ3のジャポネに行ってきました♪
時間が早かったので行ってすぐ席につけました。ラッキー!
今日はカレースパゲティーインディアンのジャンボ650円也を注文。
途中から粉チーズを振りかけて完食しました。
隣に座った御仁が裏メニューの親方を注文してましたが、親方のお姿は拝見できませんでした。すごっ!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
カキフライ定食 小野GCC@兵庫

2007/12/22 (Sat)
兵庫県小野市の小野グランドカントリークラブで雨の中ラウンドしました。
ハーフを終えてさぁ食事です。
寒くて体が冷えてたけどビールは基本ですね(^^ゞ
ビール2杯飲んで、
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
島人(しまんちゅう)定食 えなっく@長堀橋

2007/12/21 (Fri)
長堀橋の沖縄料理えなっくに行ってきました♪
カレーも食べたかったけど、1日限定10食の島人定食850円也を注文。
限定と言う言葉に弱いのです、ハイ。
ラフテーが3個と沖縄すばのセットです。
ラフテー旨いです。
もう少しボリュームあってもいいかな。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
モーニング アトリウム@大阪馬場町

2007/12/21 (Fri)
大阪城の南側にあるKKRホテルのアトリウムラウンジでモーニングしました。
トーストセットです。
部屋から大阪城はきれいに見えるんだけど、静電気が凄くて参りました。
部屋の鍵刺してバチッ、エレベータのボタン押してバチッ。
たまりません。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
焼き茄子と茶美豚 だいだい@梅田

へぎそば&天ぷら盛合せ 須坂屋そば@新潟

2007/12/20 (Thu)
新潟に来ました。
新潟に来たらこれ食べないとだめでしょう!
と言う事で新潟駅に近い須坂屋そば新潟駅前店に行ってきました♪
もちろん注文はへぎそば(中)2~3人前1995円也と上天ぷら盛合せ1260円也
二人で行っての注文ですから、念の為(^^ゞ
久々のへぎそば旨ッ!麺がしこしこです。
天ぷら盛合せはエビ天3本、キス天、野菜かき揚、しし唐2本、なす天、紫蘇の葉と
ボリューミー(^^ゞ
エビがこれまたでかくてエビ天だけでお腹膨れる~。
大満足で
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
インデアンカレー インデアンカレー@丸の内

2007/12/19 (Wed)
大阪梅田阪急の地下のインデアンカレーは好きで大阪出張のときは何度か足を運んでますが、
インデアンカレー丸の内店に初めて行ってみました♪
味は大阪と変わりませんね。
最初甘みがきて後からスパイシーな辛さがきます。
うん、旨ッ!
今週は大阪行くから阪急店も行っちゃおうかな。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
黒むつ西京焼 玉乃光酒蔵@八重洲

2007/12/18 (Tue)
東京駅八重洲地下街にある玉乃光酒蔵 八重洲地下街店に行ってきました♪
焼魚が食べたかったので、日替り焼魚定食800円也を注文。
今日の魚は黒むつ西京焼。
店の回転を上げるためには仕方ないのだろうけど、
黒むつは焼置きでした。焼立てだったらさぞや・・・。
赤玉子の玉子かけご飯はグーでした。
味噌汁もなかなか。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
ハンバーグとイカフライ 肉の万世@神田

2007/12/17 (Mon)
肉の万世本店に行ってきました♪
曜日替りサービスランチ890円也を注文。
月・火曜日はハンバーグとイカフライです。
ハンバーグにのったチーズがトローリ。
ご飯もおかわりできてリーズナブルですね。
おかわりはしてませんよ^^;
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
北海道大蟹 香港楼@横浜伊勢佐木町

2007/12/15 (Sat)
何食べよっかな~
と言う事で伊勢佐木町をプラプラと散策。
香港楼の店先でメニューを眺めてたら中国人らしきお店の人が出てきて、
片言の日本語でドウゾ~イラッシャイマセ!
そこで、ここはハウツィー?と聞くと、ハウツィーだよ!と答えられてしまったので
お店に入ってみました(^^ゞ
小松菜炒め、タラバ蟹と黒こしょう炒め
まず出てきた小松菜炒めを一口食べてみると、悪くない。いや、旨いです。
続いてタラバ蟹、これまたいいお味。
この店当たりでした。
棒餃子、酢菜とスペアリブの土鍋
酢菜の鍋はコクのあるスープに若干酸味があって旨ッ!
完食したけどご飯物までは辿りつけませんでした(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
焼き鳥御飯 機内@ANA

2007/12/15 (Sat)
どげんかせんといかんです!
と言うことで宮崎3日目。
帰りの飛行機まで時間があるので市内観光をちょこっと。
宮崎県庁では東国原知事と記念撮影!
わかる人はわかりますね(笑)
帰りの便はアップグレードポイントでスーパーシートにしました。
昼の便だったので焼き鳥御飯の機内食が出ました。
機内食だけじゃ足りないだろうということで、
宮崎空港2階で揚げたてのおび天を買って持ち込み、
ビールをもらって機内食と一緒に食べました。
このおび天が旨っ。
おび天だけでおなかいっぱい。
次回のお土産はおび天に決定です。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
釜揚げうどん 戸隠@宮崎

2007/12/14 (Fri)
市内散策組の他のメンバーが、
うどんかラーメンで〆ないかんです!
と声が上がり、お供してビールでも飲んでようと思い同行しました。
通りすがりの人に聞いたら戸隠がおすすめだとの事。
そこって先ほど通りがかって、
宮崎で戸隠でしかも釜揚げうどんの店なんて胡散臭いからパス!
って言ってた店!(^^ゞ
まぁ行ってみましょうと言うことで宮崎名代釜揚げうどんそば戸隠に言って来ました♪
店はいるといきなり店のおばちゃんに、うちは釜揚げしかないから!と釘を刺されました。
つまみ類は一切なし。
腹を決めて釜揚げうどん卵入り600円也注文しました。
店内はスポーツ選手、芸能人のサインが壁一面に張ってあります。
待つこと15分ほどでうどん登場。
期待してなかったものの一口食べたらびっくり!
旨っ~~~!
細めのうどんに甘めのつけダレがベストマッチ!
お腹一杯だったことも忘れて完食してしまいました(^^ゞ
いやぁ今週は讃岐、宮崎とうどん週間でした。
店主の着ているトレードマークと思しき乳首が見えるメッシュのシャツに違和感を感じつつ(笑)
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
幻の白肝刺身 ぐんけい隠蔵@宮崎

2007/12/14 (Fri)
杉の子を出て、ホテル帰宅組と市内散策組に分かれました。
もちろん散策組です(^^ゞ
通りがかりの人に繁華街の場所を聞き行ってみると凄い人出。
表通りは人が少ないのにこんなに人がいたとは(笑)
宮崎来たら地鶏食べないかんです!
と言うことでお腹は減ってないけど、ぐんけい隠蔵に行ってきました♪
幻の白肝刺身、ちきん南蛮
やられました。白肝絶品です。旨っ!
柔らかくてレバー特有のにおいもまったくありません。
もちろん、ちきん南蛮も旨いですよ~。
いやぁいい店見つけた。
次回はお腹すかせて来ようっと。
人気blogランキングへ
ブログランキング
ハーブ牛石焼 杉の子@宮崎

2007/12/14 (Fri)
どげんかせんといかん!
ということで宮崎2日目(^^ゞ
本日もトムワトソンコースでスループレー。
お昼はコース売店のおにぎりとパンをカーとで食べたので写真は無しです。
プレー終了後シーガイア内の温泉、松泉宮に入りその後食事をしに街中まで出かけました。
幹事が予約してた店、ふるさと料理杉の子に行きました♪
エレベータで3階にあがると何やらテレビの撮影が行われてます。
声を聞いてみると東国原知事の声。
スタッフが入り口を塞いでいるので中が覗けませんでしたが、
お店の人に聞いたらやはり知事だそうです。
どうやら年末の番組の録画で東京のスタジオと中継でつないで知事が出演してるそうです。
その番組がこれでした。
幻の寒さば 寿司虎@宮崎

2007/12/13 (Thu)
どげんかせんといかん!
ということで宮崎シーガイアに来ました(^^ゞ
昼間にトムワトソンコースでラウンド。
スループレーでお昼はカートに乗りながらホットドッグだったので写真は無しです。
夜は宮崎シーガイアのそばにある回転寿司寿司虎に行ってきました♪
人気店らしく5分ほど待ってカウンター席に着きました。
幻の寒さば、生ズワイガニ
さばトロットロで脂のってます。旨っ!
寿鮮海老、牛刺し
寿鮮海老って初めて食べたけど甘くてプリップリ!旨っ!
炙り寒さば、美人巻
炙ったさばもまた旨っ!美人巻は3人でシェアしました。中身なんだっけ?(^^ゞ
炙りタラバ、アサリの味噌汁
タラバも一貫づつ食べました。
どれもこれもおいしかったです。
勘定聞いてびっくりしたけど・・・(^_^;)
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ
ブログランキング
イタリアン ジュゲム@神田

かけうどん小 さか枝@高松

クラフティーマロン ALICE IN 高松@高松

2007/12/12 (Wed)
高松シンボルタワー30階にあるALICE IN 高松 by QUEEN ALICEにお茶をしに行ってきました♪
歩き疲れたので甘いものを補給ということでケーキセット990円也を注文。
ケーキは4種類の中からクラフティーマロンをチョイス。
飲み物はカプチーノをお願いしました。
クリスティーマロンはチョコムースと生クリームの間に栗が隠れてます。
チョコムース旨いねっぇ。
案内された席の目の前は高松港。
行き交うフェリーを見ながらお茶が楽しめます。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ
ブログランキング
かけうどん大 さか枝@高松

2007/12/12 (Wed)
香川県庁裏手にある手打うどんさか枝でモーニングうどんしてきました♪
昨日の上原本店のイメージがあったので、かけうどん大230円也(安っ)と揚げと生玉子で〆て340円也。
だされたうどんを見てびっくり。麺多っ!
上原の1.5倍増しはある。これで230円はお値打ちだがね。
うどんをお湯で湯がき玉子をのせてもらいます。
ダシを自分でかけて薬味のネギ、ごま、おろしショウガを投入して完成!
麺はつるつるしこしこ。ここもまたダシが旨い。
アゲも旨いね~。秀逸ですよ。
食べてる途中に店のおばちゃんが20円おつり間違えたからと持ってきてくれました。
こういう人のやさしがたまりませんね。
とりあえず完食。ちょーお腹いっぱい。
これなら昼抜きでもいけそうです・・・。
ごちそうさま(^^)v
さか枝 (うどん / 栗林公園北口駅、昭和町駅、瓦町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

特上塩ロース ダービー亭@高松

2007/12/11 (Tue)
高松と言えば魚ですが、前日魚は堪能したので今日は肉にしました。
JR高松駅から10分ほどの焼肉ダービー亭に行ってきました♪
かけうどん大 上原屋本店@栗林公園

2007/12/11 (Tue)
高松空港からバスに乗り栗林公園前で下車。
そこから10分ほど歩いた手打うどん上原本店に行ってきました♪
かけうどん大300円也にちくわ天100円也と野菜かき揚100円也を自分でとります。
うどんを温めたい人は自分でうどんをお湯にくぐらせます。
お湯にくぐらせた後は熱々のダシを丼に注ぎ、ネギを投入したらハイ完成。
透明感のある麺はつるつるしこしこ。
ダシがこれまた旨ッ!
ちくわ天だと思って取った天ぷらはゴボウでした(^^ゞ
店出るときは結構行列ができてました。
人気店なのね。
ごちそうさま(^^)v
讃岐うどん 上原屋 本店 (うどん / 栗林公園駅、栗林公園北口駅、三条駅(高松))
昼総合点★★★★☆ 4.0

ほうぼうの握り 梅丘寿司の美登利総本店@銀座

2007/12/10 (Mon)
毎年この時期恒例の梅丘寿司の美登利総本店銀座店に行ってきました♪
並ぶの覚悟で行ったらすんなり入れちゃった。ラッキー(^^)v
玉子とじそば まつや@神田
