fc2ブログ
2008 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2008 04

チキンとエリンギの和風ジェノベーゼ スパッソ@新宿

kage

2008/03/31 (Mon)

今日は冷たい雨だし、外を歩きたくないので
新宿小田急ハルクB1Fのパスタカフェスパッソに行ってきました♪

2月3月のおすすめチキンとエリンギの和風ジェノベーゼLサイズ680円也を注文。
値上がりしたようですね。
RIMG2995.jpg RIMG2996.jpg
トマトがやわやわでした。

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スポンサーサイト



なす盛合せそば とんがらし@水道橋

kage

2008/03/28 (Fri)

麺喰いウィーク最終日(^^ゞ
久しぶりに水道橋の立ち食いそばとんがらしに行ってきました♪

注文はいつものなす盛合せそば500円也を大盛り60円也で。
RIMG2993.jpg RIMG2994.jpg
揚げ立ての天ぷらがうんまいね~。
小海老もプリっと揚がってます。

ごちそうさま(^^)v



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

豚2枚ラーメン ラーメン二郎@相模大野

kage

2008/03/27 (Thu)

相模大野のラーメン二郎に行ってきました。
RIMG2990.jpg


13時前に訪問。5人待ちでした。
券売機で豚2枚650円也を購入して暫し待ちました。

カウンター席について待ってると出来上がり間際にトッピングを聞かれます。
トッピングはヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ。

ニンニクをお願いしました。
RIMG2989.jpg
まさにジャンクラーメン!
丼一杯の太麺は食べても食べてもなかなかなくならない。
豚肉は厚みはあるものの柔らか~。
ヤサイ増しにしなくてよかった~。デフォルトのボリュームでも凄すぎます。
でもこれって癖になる味ですね。

ちなみに隣のサラリーマン、ヤサイ増しにしたのか食べきれずに、
しばし苦しそうに食べ、結局半分ぐらい残してました。

ごちそうさま(^^)
また今日も麺でした・・・(^^ゞ



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

牛ロース焼 志摩@横浜北幸

kage

2008/03/26 (Wed)

横浜北幸の活魚・伊勢料理志摩に行ってきました。

まずは生ビール。クーポン券で1杯200円也です。
RIMG2981.jpg
お通しはポテトサラダでした。

蚕豆、カツオたたき
RIMG2982.jpg RIMG2983.jpg
相変わらず一皿のボリュームが多いですね~。
初ガツオ旨ッ。

中トロ刺身、本日のおすすめイカの天ぷら
RIMG2984.jpg RIMG2986.jpg
中トロ一切れの厚みも凄いんです。

かのか1本
RIMG2985.jpg

肉も食べようということで、牛ロース焼
RIMG2987.jpg RIMG2988.jpg
焼き方がいいですね。
しかしボリューム凄っ!
食べきれないので隣の席の男女にお裾分けしました(^^ゞ

かのか、きっちり空けて
ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

ハンバーグスパゲティー ポンヌフ@新橋

kage

2008/03/26 (Wed)

新橋駅前ビル1階のカフェテラスポンヌフに行ってきました♪

注文はハンバーグスパゲティー800円也。
RIMG2978.jpg

ナポリタンもハンバーグも懐かしい味でした。

しかし今日も麺を選んでしまうとは・・・。

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

冷ぶっかけうどん はな庄@高松香川町

kage

2008/03/25 (Tue)

せっかくだから帰りの飛行機に乗る前にうどんを食べようと店を探してウロウロ。
池上製麺所は16時まで休憩だし、うどんのなかはらは店終わってました。
じゃ、もり家で〆ますか!ともり家に向かう途中ではな庄の旗が道路脇ではためいてます。
行ってみっか!と言う事ではな庄に行ってきました♪
RIMG2976.jpg

よかったまだ営業してる!客は誰もいませんでした。

今日のおすすめのぶっかけうどん270円也を冷でお願いしました。
RIMG2977.jpg

添えてあるレモンをキュッと絞って一口。
おー、これこれ。このコシを求めてたんだよね。
そしてシンプルだから小麦の味が堪能できます。
σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!
レモンもアクセントになってます。
2日間で5店舗目だけどここが一番気に入りました。
また来なくちゃ。

ごちそうさま!(^^)!

それにしても2日で5杯。よく食べました(-_-;)


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

かまたまやま 山越うどん@綾川町

kage

2008/03/25 (Tue)

がもううどんから綾川町の山越うどんに行ってきました♪

畑の中のどでかい駐車場には誘導員が立ってるよ!しかもほぼ満車。
今日は平日だよね?
RIMG2975.jpg


店に行ってみると行列。まだ11時・・・。
今日平日だよね??
RIMG2972.jpg


回転がいいのでそんなに待たずに注文できました。
注文はかまたまやま250円也。
かまたまやまとは釜揚げ卵山かけうどんのことです。
しばしうどんの茹で上がりを待ちました。その間おばちゃんが客の注文を捌いて行きます。
RIMG2967.jpg


はい、かまたまやま。ちくわ天100円也とカニクリームコロッケ100円也もトッピング。
RIMG2969.jpg RIMG2970.jpg

かまたまやまは混ぜるとカルボナーラ状態。ネバツルで旨ッ!
RIMG2971.jpg
麺は思ったほどの歯応えはなく、歯ですっと切れる感じでした。

ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

かけうどん がもううどん@坂出

kage

2008/03/25 (Tue)

超有名店を2店ほど回ってきました。

まず1店目は坂出市にあるがもううどん
RIMG2963.jpg


10時30分で既に人だかり。凄っ。

あったかいかけうどん1玉130円也をお願いして、ちくわ天80円也をトッピング。安っ!
RIMG2961.jpg

ここの麺はコシがあります。
ダシはチョッと濃い目ですね。完汁できませんでした。
ちくわ天も揚げて時間が経ってるらしく、フワフワ感はありませんでした。
でも確かに旨いです。

ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

骨付鳥 寄鳥味鳥@高松兵庫町

kage

2008/03/24 (Mon)

兵庫町の寄鳥味鳥に行ってきました♪
RIMG2958.jpg


キリンクラシックラガーがあったので迷わず注文。
RIMG2951.jpg


ほうれんそうの胡麻あえ、いいだこの煮付け
RIMG2952.jpg RIMG2953.jpg
いいだこは歯応えありますね~。
タマゴぎっしり。このプチプチ感がいいんです。
RIMG2954.jpg

若鶏の骨付鳥
RIMG2955.jpg RIMG2956.jpg
外はパリっと中はジューシー。
ニンニクが隠し味です。
骨を持ってワシワシ食べました。

黒霧島ロック2杯飲んで、
ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

かけうどん 池上製麺所@香川町

kage

2008/03/24 (Mon)

2軒目は池上製麺所に行こうと思いナビに住所入れたら、高松市香川町がない。orz
どうもナビの地図データが古いらしく、町名が変わったのでは?
運良く郵便屋さんが通りかかったので聞いてみると、香川町は以前は香川郡だとの事。
香川郡で探したら、でましたでました~香川町~。
でも池上製麺所も移転していて、ナビにはもちろん新しい住所が載ってませんでした(-_-;)
とりあえず近くと思われるとこまで行ってみると、車が20台ほど駐車している店発見。
行ってみると、BINGO!池上製麺所でした。

店に入ると注文を聞かれます。
かけうどん1玉100円也(安っ!)をたのんで暫し茹で上がりを待ちました。
るみばぁちゃんも店に座っており、お土産のうどんを勧めたりしてます。
せっかくなので写真撮らせてもらいました。
RIMG2947.jpg


かけうどんがあがり、穴子天100円也を取って、レジのところにある赤玉子50円也を割りいれて、
精算。その後自分でダシを注ぎ入れます。

かけうどん1玉、穴子天、玉子入り250円也。安っ!
RIMG2948.jpg

外のテントの下の木のテーブルで食しました。
ダシが旨ッ!
麺は歯ですっと切れます。想像してたほどの歯応えはなかったなぁ。

るみばぁちゃんいつまでもお元気で。

ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

冷ぶかっけうどん もり家@香川町

kage

2008/03/24 (Mon)

今月も高松に来ました。
今回は足を手配したので、あちこち行けるかな。

まずは香川町のうどんもり家に行ってきました♪
駐車場が広い!人気の程が伺えますね。
10時30分開店で一番乗りでした。
RIMG2945.jpg


冷しぶっかけうどんの小250円也とちくわ天90円也を注文。
RIMG2943.jpg
麺はモチシコ。ダシもいいお味。

RIMG2944.jpg
あげたてのちくわ天が旨ッ!

まずはこて試し。
さ、次行こ。

ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

上ロース 多平@難波

kage

2008/03/21 (Fri)

伊丹までバスで行くつもりで難波まで来て、フライトの時間を勘違いしてることに気づきました。 orz
あれ?1時間ほど時間あるじゃん!ということで多平焼肉に行ってきました♪

まずは生ビールですね!
RIMG2930.jpg


店の人と先客たちは相撲を観戦中。 朝青龍が負けて大喜びしてました(^^ゞ

生キモ
RIMG2931.jpg

プリプリと言うよりはネットリとした感じ。甘みがしっかりあります。

箸休めにキムチ
RIMG2935.jpg


タン塩
RIMG2932.jpg

上タン塩たのんだつもりがタン塩でした(^^ゞ
厚みのある肉、最高。

上ロース
RIMG2933.jpg RIMG2940.jpg
この厚み!そして脂のりのり~

もちろんファイヤー!
RIMG2939.jpg

酎ハイ2杯飲んで、時間もきたので

ごちそうさま(^^)v





人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

ゴーヤチャンプルー 島ぬ風@梅田

kage

2008/03/21 (Fri)

梅田阪急三番街の沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風に行ってきました♪

注文はゴーヤチャンプルー、沖縄そば、六穀米ご飯、小鉢、デザートがついた島ぬ風定食1180円也。
RIMG2926.jpg RIMG2927.jpg RIMG2928.jpg RIMG2929.jpg

ゴーヤにしても六穀米にしても身体によさそうでうね。
小鉢の切干大根、デザートの葛餅が何気に旨かった。

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

ホルモン 酔笑苑@厚木

kage

2008/03/19 (Wed)

一度行ってみたかった厚木のホルモン焼屋酔笑苑に行ってきました♪

むせ返るほどの煙で充満した店内は22時に行っても満席。
5分ほど待ってカウンター席に着きました。

飲み物はホッピーにしました。
RIMG2915.jpg


シロとカシラを塩で注文。七輪で焼いて食べます。
RIMG2916.jpg RIMG2917.jpg
RIMG2918.jpg
しかし一皿の量が多いです。

冷奴も注文。
RIMG2919.jpg

焼酎お湯割り2杯飲んで、〆に半ラーメン。
RIMG2920_20080320123140.jpg RIMG2921.jpg

1時間1本勝負でした。

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

天ぷらお好み定食 天ぷらのひらお@博多天神

kage

2008/03/19 (Wed)

天神東宝ビルにある天ぷらのひらおに行ってきました♪

まずは外の券売機で食券を購入します。
RIMG2913.jpg RIMG2914.jpg

お好み定食780円也を購入。

店内はカウンター席のみ。満席でした。 
RIMG2902.jpg
5分ほど待ちました。

席に着くとすぐにごはん、味噌汁、大根おろしたっぷりの天つゆがだされます。
カウンターには自家製イカの塩辛、高菜漬け、きゅうり、キャベツ浅漬けが常設されてます。
天ぷらが上がる前にまずはそれらを小皿に取ります。
RIMG2903.jpg RIMG2907.jpg

イカの塩辛が旨っ!これだけでご飯いけちゃいます。
RIMG2905.jpg

天ぷら7種が順番に出されます。
白身魚、海老天、かぼちゃ
RIMG2906.jpg RIMG2908.jpg
ころもはさくっと揚がって、中身はほくほくです。旨っ!

なす、豚天、イカ、ピーマン
RIMG2909.jpg RIMG2912.jpg
豚天、旨っ!これいけます

これで780円!極めてコストパフォーマンス高し。

面白かったのはごはんヨソリ機。ボタンひとつでカキ氷のようにご飯がどんぶりに落ちてきます。
RIMG2911.jpg
初めて見て、笑ってしまいました(~o~)

次回博多に来た際も訪問したいと思います。

ごちそうさま!(^^)!




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

ポパイパン Signet@羽田第2AT

kage

2008/03/19 (Wed)

福岡日帰り出張です。

軽い朝食をSignetで食しました♪
出発ロビーにあるアートコーヒーでポパイパンとシチューパンを購入し、Signetへ。
RIMG2901.jpg

トマトジュース、コーヒーとともに食しました。

さぁ博多に行ってきます。

ごちそうさま(^^)



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

めかぶそば 箱根そば@本厚木

kage

2008/03/18 (Tue)

時間もなかったので簡単に済ませようと、本厚木駅の箱根そばに行ってきました♪

めかぶそば370円也の食券を購入。
天カス抜きでねぎ多めでお願いしました。
NEC_0172.jpg


はー忙し忙し。

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

チャーハン 徳萬殿@神保町

kage

2008/03/17 (Mon)

神田神保町の徳萬殿に行ってきました♪
ここは料理のボリュームがある店として有名です。

13時過ぎに2階席に着いてチャーハン650円也を注文。
暫く待つがなかなか出てこない。
そうするうちに後から入ってきた客の注文した料理が出され始めました。orz
15分ほどおとなしく待ってましたが、店のお兄ちゃんに、まだ?と聞いてみました。
兄ちゃん厨房に聞きに行ったらしく、戻ってきて「もう少しですけど、大丈夫ですか?」だって(-_-;)

やっとチャーハン登場。でも10分後に入ってきた客と一緒のタイミングで出されたよ。
RIMG2868.jpg RIMG2869.jpg
確かに普通でこのボリュームはすごい。
さっそく一口。
しっとりと言うか、べちゃまではいかないけどそんな感じ。
味も単調だから、食べ続けていくと飽きてくるので、胡椒をかけかけ食べました。

お腹のすいた学生ならいいんだろうね。

ごちそうさま(>_<)





人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

大七純生生酛 新八@神田

kage

2008/03/14 (Fri)

くにもとの後時間も早かったので日本酒を飲もうと言うことになり、
神田の居酒屋新八に行ってきました♪

たのんだ酒は大七純生生酛。
RIMG2861.jpg

同行者は二人とも桜花でした。
RIMG2860.jpg

各人たのんだ酒を3合飲んで終わりにしました。
あれ?つまみは何かたのんだかな・・・?

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

激旨肉 焼肉くにもと新館@浜松町

kage

2008/03/14 (Fri)

浜松町の焼肉くにもと新館に行ってきました♪
メンバーが揃わないと店に入れてもらえないそうだけど、この日はドシャ降り。
スタート15分前に着いたけど特別店内で待たせてもらいました。

一人5000円のお任せで予約。
待ってると大将が肉はタレのみにするか塩も混ぜるか聞きにきました。
せっかくなので塩も混ぜてもらいました。
レバ刺しも良いものが入ってるとの事。たのまねば!

全員揃ってまずは生ビール!
RIMG2842.jpg

キムチ、レバ刺し、赤身刺しをまず注文。
RIMG2843.jpg
キムチいい味だね~。旨い!
RIMG2844.jpg
角切りのレバ刺し、甘~い。まったく臭みありません。
さすが、大将のおすすめ。
焼肉、期待出来そう!
RIMG2845.jpg
赤身がこれまた旨いです。

来ました、来ました!どーん!!
RIMG2846.jpg

ハネシタ(塩)、ハラミ(塩)、サーロイン
RIMG2848.jpg RIMG2849.jpg

まずは塩のハネシタからいきました。
一口口に入れた瞬間に肉の甘みがブワーッと広がります。
σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!優勝~

ハラミもさっと炙って、ぱくり
σ゚д゚)ボーノ!

みすじ、松坂牛上もも、イチボ
RIMG2850.jpg RIMG2847.jpg

タレはまずイチボからさっと炙って、パクリ。
RIMG2851.jpg
σ゚д゚)ボーノ!甘~い!。つけダレいりませんね。

松坂上もも、サーロイン感動の旨さ!
たまらんかったです。

チリワイン行っときました。
RIMG2852.jpg
ミスジ、でかっ!一人前づつやきやきしました。
RIMG2853.jpg RIMG2854.jpg
これまた甘~いσ゚д゚)ボーノ!

ワインが空いたのでジンロにしました。ジンロ2本空きました。
RIMG2855.jpg

もやしナムル、これは何だっけ?(^^ゞ
RIMG2856.jpg RIMG2857.jpg

肉追加~
これは何でしたっけ?(^^ゞ
RIMG2858.jpg RIMG2859.jpg
もちろんウマウマなのは言うまでもありません。

あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
感動の2時間でした。
これだけ素晴らしい肉を食べて、酒を飲んで勘定は3人で32,000円。

ごちそうさま\(~o~)/







人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

醤油ちゃんこ定食 霧島@両国

kage

2008/03/14 (Fri)

両国のちゃんこ霧島に行ってきました♪
元大関霧島のお店です。
日替りちゃんこ定食840円也を注文。
今日は醤油ちゃんこでした。
RIMG2837.jpg RIMG2838.jpg
にんにくが隠し味できいてます。
鶏肉つみれがおいしかった~。

RIMG2839.jpg

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

鉄火丼大盛大盛 おやじ@神田岩本町

kage

2008/03/13 (Thu)

岩本町のおやじに行ってきました♪
12時過ぎに行ったら、5人ほど並んでました。

夕べが脂っぽかったので今日はあっさりと行きましょう。
鉄火丼600円也にごはん大盛、具大盛で+200円也、しじみの味噌汁100円也で計900円也を注文。
RIMG2836.jpg

器いっぱいに盛られた酢飯。
大盛にしたことを後悔しました(^^ゞ
赤身はネットリ、旨ッ!
酢飯は完食できず、残してしまいました。

ごちそうさま(^^)v



前回の訪問はこちらからどうぞ~

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

鯛しゃぶ蟹しゃぶ 寿司の美登利総本店@銀座

kage

2008/03/12 (Wed)

寿司の美登利総本店銀座店で送別会でした♪

ビールで乾杯、スーパードライ!
RIMG2830.jpg

宴会コース、まずは先付け
RIMG2820.jpg
活ダコ・カニ・トリ貝、イクラ・なまこのおろし和え
RIMG2821.jpg RIMG2822.jpg
カニみそサラダ
RIMG2823.jpg
菜の花、サザエは写真無しです(^^ゞ

刺身盛合せ(中トロ、ツブ貝、カンパチ、アジ)
RIMG2824.jpg
中トロ、ツブ貝
RIMG2825.jpg RIMG2826.jpg
鯛しゃぶ、蟹しゃぶ
RIMG2827.jpg RIMG2829.jpg
一人用鍋でしゃぶしゃぶしました。

日本酒、美登利酒
RIMG2831.jpg

鯛のあら煮、ウニ入り茶碗蒸し
RIMG2828.jpg RIMG2832.jpg

にぎりいろいろ
RIMG2833.jpg RIMG2834.jpg
〆は岩海苔の軍艦がさっぱりしてていいですね~。

海苔の味噌汁
RIMG2835.jpg

いやーよく飲んで食べました。
お土産に美登利名物の穴子の一本握りがついてきます。

外に面した席だったけど、この日たまたまなのかひと頃の行列が嘘のようでした。

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ~




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

柳川丼 桔梗家@両国

kage

2008/03/12 (Wed)

両国の両国どぜう桔梗家に行ってきました♪
RIMG2819.jpg RIMG2814.jpg
1階座敷席には先客が一組、鯉こくで酒飲んでました。
うー、うらやましぃ・・・(-_-;)

気を取り直して、注文はお昼の定食の中から柳川丼(丸)1000円也。
抜きもあるけど、基本は丸でしょう。
RIMG2813.jpg


小鉢と漬物ついてます。
RIMG2816.jpg RIMG2817.jpg
味は薄口で6~7cmのどぜうが結構入ってました。

出前の時間がせまってるもののなかなか出来上がらず、大将がカリカリしてました(^^ゞ

今度夜に来て丸なべで一杯やりたいですね。

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

銀むつあら煮 三州屋@神田

kage

2008/03/11 (Tue)


煮魚が食べたくて神田の大衆割烹三州屋に行ってきました♪

ここに来たら、銀むつあら煮にあさりの味噌汁910円也です。
RIMG2799.jpg RIMG2800.jpg
銀むつ、味付け最高!
身もプリップリ。

RIMG2801.jpg RIMG2802.jpg
味噌汁はあさりが沢山入ってます。
食べ終えれば一人貝塚状態www

ごちそうさま(^^)v



三州屋 神田本店割烹・小料理 / 神田駅淡路町駅小川町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



メンチカツカレースクランブル バンビ@御茶ノ水

kage

2008/03/10 (Mon)

御茶ノ水の明治大学そばのカフェ&レストランバンビに行ってきました♪

券売機でメンチカツカレースクランブル700円也を購入。
席について食券を店員さんに渡すと、大盛りもできますよ!といわれ、ハイ大盛で!!と答えてました(^^ゞ

出てきた物を見て大盛りにしたことを後悔したことは言うまでもありません。
RIMG2795.jpg RIMG2796.jpg

メンチは横10cm幅2cmほどのビッグサイズ
RIMG2798.jpg

カレールーが足らずにご飯少々とつけあわせのポテト1ヶ残しました。
苦しい~。

ごちそうさま(^^)



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

二色重 麻釉(まゆ)@厚木

kage

2008/03/08 (Sat)

本厚木駅から歩いて4~5分の、旨い肉料理麻釉に行ってきました♪

テレビ等で焼肉重スペシャルが有名のようですが、注文は二色重630円也。
RIMG2793.jpg

卵のそぼろと焼肉がのってます。
ご飯の割合に対して具が少ないかなと思ったけど、焼肉が味濃い目なのでちょうどでした。

ごちそうさま(^^)




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

豚肉のレッドカレー炒め サイアムオーキッド@八重洲

kage

2008/03/07 (Fri)

八重洲地下街のタイ料理サイアムオーキッドに行ってきました♪

今日の日替りランチ豚肉のレッドカレー炒め850円也を注文。
RIMG2789.jpg


RIMG2790.jpg

目玉焼きは黄身にナンプラーをタラリとかけて。
スパイシーではあるけど辛くなかったので、
テーブルに備え付けの香辛料(名前聞いたけど忘れました(^^ゞ)をふりかけて食しました。
もっとホットでもいいなぁ。

ごちそうさま(^^)v




人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m

エスニック風タラバガニとロースステーキのグリル メヒコ@有明

kage

2008/03/06 (Thu)

有明のシーフードレストランメヒコに行ってきました♪

注文はエスニック風タラバガニとロースステーキのグリル2180円也とウニのピラフがついたBセット780円也と手作りカニクリームコロッケ食べきりハーフサイズ540円也。

セットのサラダとポタージュスープ。
RIMG2779.jpg RIMG2780.jpg

メインとコロッケ、ピラフがどーん!
RIMG2781.jpg

エスニック風タラバガニとロースステーキのグリル、ウニピラフ。
RIMG2782.jpg RIMG2783.jpg
ステーキ柔らか~。
ウニピラフ濃厚です。

カニクリームコロッケ
RIMG2784.jpg RIMG2785.jpg
カニの身ぎっしりでクリーミ~

満足満足!お腹いっぱいです。

ごちそうさま!(^^)!



前回の訪問はこちらをどうぞ!

シーフードレストラン メヒコ 東京ベイ有明店シーフード / 有明駅国際展示場駅国際展示場正門駅

夜総合点★★★★ 4.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



チンチン麺&餃子 三陽@横浜野毛

kage

2008/03/05 (Wed)

野毛の三陽ラーメンに行ってきました♪

注文は、楊貴妃も腰を抜かすギャルのアイドル チンチン麺と餃子セット950円也。
RIMG2773.jpg


RIMG2775.jpg

チンチン麺も餃子もばりばりニンニクが効いてて旨ッ!
楊貴妃が腰を抜かすだけのことはある(^^ゞ
ビールが飲みたくなりました。

ごちそうさま(^^)v



前回の訪問はこちらをどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m