牛丼 太昌園@上野広小路

2008/06/30 (Mon)
広小路の焼肉太昌園上野本店に行ってきました♪
いつもの焼肉屋の牛丼750円也を注文。
50円ほど値上がりしてますね。
ヤンニョムジャンたっぷりかけて食しました。
でも、ちょっと肉の量少なくなってない?
ごちそうさま(^^)
上野 太昌園 上野本店 (焼肉 / 上野御徒町駅、上野広小路駅、京成上野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★☆ 4.0

前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ビール→餃子 浜スタ→三陽@桜木町

2008/06/27 (Fri)
横浜スタジアムでベイスターズvsドラゴンズ戦を観戦してきました。
何はともあれビールですね。天気も良くてビール日和~。
ビールは×6でした(^^ゞ
立浪の代打ホームランなどが出てドラゴンズの勝利!
試合終了後、野毛の三陽に行ってきました♪
やっぱりビールでしょう。
お通しはバクダン(にんにくの醤油漬け)
餃子人数分、ネギトリ
やっぱりここの餃子は旨いね~
半ば強引にネギトリも頼ませられちゃうんです。ま、おいしいからいいんだけどね。
ビールがすすむすすむ。
同行者のチャーハン、ラーメン
ラーメンをたのむ時、店側は強引にチンチン麺をプッシュしてきたけど、
きっぱりとラーメンにしました。
チン麺も悪くないけど、今日の気分はラーメンなのです。
あー旨かった。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三陽 (中華料理 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
大盛刺身定食 千里浜@銀座

2008/06/27 (Fri)
4丁目の大衆割烹千里浜に行ってきました♪
メニューの中から大盛刺身定食980円也を注文
マグロ、カツオ、白身2種ほどがどーんと盛られてます。
切り身も厚い。
カツオが脂のってました。
大満足。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
特上カルビ 味ん味ん@相模大野

2008/06/26 (Thu)
高松で炭水化物を摂取しすぎたので、たんぱく質と脂質を取ってバランスとらねば!
と言うことで、相模大野の七輪炭火焼肉味ん味んに行ってきました♪
何はともあれ生ビール大!
1日10皿限定特上カルビ、ホルモン
まずはホルモンから焼き焼き~
脂ノリノリ~
特上カルビ、さっと焼き~
これまたサシ入りまくりで柔らか~旨っ!
この特上カルビ一皿の値段を聞いたら驚きますよ、安くて。
十分にたんぱく質と脂質摂取できました。
アルコールも(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
あつかけ小 なかむらうどん@丸亀

2008/06/26 (Thu)
本日のうどん巡り2軒目は宮武うどんから車で20分ほどのなかむらうどんに行ってきました♪
かま玉が食べたくてかまあげを頼んだら10分ほどかかると言われ、
あつかけの小150円也にしました。
自分で麺をお湯で温めて、玉子50円也とえび天100円也をトッピング
醤油をかけ過ぎてちょっとしょっぱかったです(-_-;)
でも、麺はつるつるで旨ッ!
あーこれならやっぱりかま玉食べたかったな~。
次回リベンジします。
こんな感じで皆さん食べてます。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ひやあつ小 宮武うどん@琴平町

2008/06/26 (Thu)
おなかは空いてなかったけど時間の関係で、
ひやあつ小250円也とちくわ天100円也いっときました。
麺がひやで、ダシがあつだから、ぬくいになります。
ぬくいダシ旨ッ!
太さまちまちの麺にダシが絡まって喉につるっと入っていきます。
麺のコシは中位かな。
ちくわは衣にうっすらカレー粉がまぜてありますね。
おなかいっぱいだけどきっちり完食しました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
モーニングビュッフェ アルゴ@高松

2008/06/26 (Thu)
リーガホテルゼスト高松内のカフェレストランアルゴで朝食しました♪
お粥が食べたくて和洋折衷でチョイスしました。
オムレツはその場でコックさんが焼いてくれました。
食後のブルーベリーヨーグルトとコーヒー
ヨーグルトは明治のカップのものでした。
カップのヨーグルトを置いてるとこって珍しくない?
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
刺身の豪快盛り 山海塾@高松

2008/06/25 (Wed)
高松三越のそばの居酒屋山海塾に行ってきました。
まずは大生ビール。うれしいことにプレミアムモルツです。
お通しは茹でた海老。
刺身の豪快盛り5種
カツオ、タイラギ貝、シマアジ、カンパチ、太刀魚
うん、旨ッ!どれもプリップリで新鮮です。
刺身のボリュームが凄かったからか、
すでにおなかいっぱい。
べえすけの天ぷらも食べたかったけどギブです。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
冷ぶっかけうどん もり家@高松香川町

2008/06/25 (Wed)
うどん巡り2軒目はもり家へ行ってきました♪
迷いましたが天ぷら系は止めておきました(^^ゞ
冷ぶっかけうどんの小250円也を注文。
小といえどもかなりの量の麺はしっかりとしたコシがあります。
トッピングが無いからうどん本来の味が楽しめました。
いやぁ、さすがにおなかいっぱいです。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
うどん熱 池上製麺所@高松香川町

2008/06/25 (Wed)
高松に来ました。
もちろんうどんですね。
ハシゴで食べてきました(^^ゞ
まず1件目、池上製麺所に行ってきました♪
店に入ると6,7人待ち。すぐに順番が回ってきました。
ルミばぁちゃんも元気に店頭でお土産のうどんの売り込みしてます。
うどん熱1玉150円也に、ちくわ天100円也と玉子50円也をトッピングして熱いツユを。
ツルツルの麺、イリコだしのツユ、旨いね~。
で、讃岐うどんのトッピングはこの大ぶりなちくわ天に限りますね。
あー美味しかった。
さ、次行こう。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナポリタンカニコロッケ はと屋@銀座

2008/06/24 (Tue)
チョー久しぶりにGINZA9の地下にあるれすとらんはと屋に行ってきました♪
カウンターだけの店内は1席だけ空いておりすぐに座れました。
ナポリタンカニコロッケ付950円也を注文
しばし待って出てきたのがまったく違うもの。orz
頼んだのはコロナポリと告げました。
で、やっと登場。
急いで作り直した為か、ナポリタン焦げてるようで苦いです。
カニコロもこんなだったっけ?
がっくり。
ごちそうさま(-_-;)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
五目冷やし中華 新世界菜館@神保町

2008/06/23 (Mon)
神保町七條のエビフライを食べようと行ったら10人ほどの行列。
や・め・た
神保町交差点そばの新世界菜館に方向転換しました♪
五目冷し中華1200円也を注文
正統派の冷し中華です。
具は錦糸玉子、きゅうり、チャーシュー、エビ、蒸し鶏、寒天、紅ショウガ。
季節メニューで唐辛子の冷し中華があったので、次回是非トライしてみたいと思います。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天然岩カキ 川太郎@梅田

2008/06/20 (Fri)
飛行機の時間まで時間があるので、どうしよっかな~と阪急三番街をふらふらしてると
天然岩カキの文字を発見!
迷わずその店、地魚と豆腐料理の店川太郎に入りました♪
まずは生ビール。
あては、まず夏の関西の味覚はもちり
梅肉と酢味噌、甲乙付けがたいですね
宮城産天然岩かき
おー!濃厚!!旨っ!
焼茄子、おからコロッケ
なんと倉岳という皇室献上焼酎がおいてありました。
もちろん注文です。ロックでいきました。
飲み口のいい焼酎でした。
今日はこの辺で。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カレーやきめし 交来@南船場

モーニングビュッフェ カフェインザパーク@北新地

2008/06/20 (Fri)
新地の全日空ホテルのカフェインザパークで朝食しました♪
野菜中心のヘルシーな構成にしました(^^ゞ
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
海老のチリマヨネーズ てんりょう@淀屋橋

2008/06/19 (Thu)
淀屋橋の割烹ダイニングてんりょうに行ってきました♪
なんと19時までプレミアムモルツの生ビールが通常価格の半額290円也!
がっつり飲みましょう~。
お通しは鶏肉とくらげの和え物とふわっとした練り物でした。
枝豆、焼きたての出し巻玉子
やっぱりビールには枝豆ですね。
だし巻き玉子は熱々の状態もおいしかったけど、冷めてもグゥ~
刺身のちょっと贅沢盛
内容はほたて、しまあじ、金目鯛、いさき、太刀魚、うに、いくら、いか、サーモン
海老のチリマヨネーズ、お新香
海老プリップリでちょいピリカラ、旨ッ!
料理はボリュームあるのでお腹いっぱいです。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
いか焼き 阪神百貨店@梅田

2008/06/19 (Thu)
きつねうどんだけではどうにも満たされないので、
阪神百貨店地下のスナックパークでいか焼きデラバン199円也を購入です。
うーん、大阪のソウルフード!
もちろん立ち食いですわ(^^ゞ
やっとお腹も満たされました。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
きつねうどん 今井@梅田

2008/06/19 (Thu)
大阪に来てます。
ナニワの味はぎょーさんありますが、きつねうどんもその一つですな。
で、きつねうどんといえば道頓堀今井。
その今井がうめだ阪急の催物に出展してるということで、
うめだ阪急催事会場の道頓堀今井に行ってきました♪
メニューはきつね、夜鳴き、湯葉つけ麺の3種類のみ。
迷う事無くきつねうどん714円也を注文。 大盛はできないそうです。orz
ダシのきいたツユは上品な味ですな。麺もツルッとしてます。
おあげさんも良く焚かれて味が沁みてます。
ただ如何せん量が少ないでんなぁ。
まぁ、夜にがっつりいきますわ~
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
つけチャーシュー野菜 大勝軒@滝野川

2008/06/18 (Wed)
夕べ飲み過ぎです・・・。
身体が汁物を欲しがるので、滝野川大勝軒に行ってきました♪
東池袋を名乗っても名前だけの店が多い中、ここは直系のお気に入りです。
券売機でつけチャーシュー野菜1150円也と味付け玉子100円也を購入。
きました。どーん!
さすがにこの組み合わせだとスープ割りまではたどり着けません
旨かったです。でもチョー苦しいっす。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯨カツ きくや@新宿

2008/06/17 (Tue)
新宿で飲むことになったので、一度行かねばと思っていた思いで横丁の大衆酒場きくやに行ってきました♪
2階席に通されて、まずは生大!
生ビールを2杯飲んだ後、この店が元祖と言う酎ハイボール
透明かと思ったら黄色がかってました
ツナマヨアボカド、キャベツ(辛みそ付)
この辛みそキャベツが酎ハイにあいます
キャベツをバリバリ齧りながら酎ハイ6杯いきました(^^ゞ
つまみはどれも合格点でした!
また酎ハイ飲みに行かなくちゃ。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
おまかせ握り 乾山@赤坂

2008/06/17 (Tue)
赤坂Bizタワー2階のすし田乾山に行ってきました♪
店長のおまかせ握りセット4620円也を注文。
まず小鉢と茶碗蒸し
朝を食べ損ねたので握りはシャリ大きめでお願いしました(^^ゞ
たしかに悪くないけどこの内容でこの値段はチョッとね。
まぁ場所代ですね。
赤坂サカス万歳!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
いか墨のパエジャ BAR de CERAMICA(バルデセラミカ)@八重洲

2008/06/16 (Mon)
東京駅八重洲地下街のスペインバーBAR de CERAMICA(バルデセラミカ)に行ってきました♪
赤と黒を基調とした店内で、店員さんの制服も赤と黒です。
7種類のパエジャランチの中から迷わずいか墨のパエジャ950円也を大盛+100円也で注文しました。
最初ににんにくのスープが運ばれてきます。
にんにくが効いててグゥ~。
あつあつのパエジャ登場。
いか墨好きにはたまらない味ですね。
米も固めの炊き上がりでいい感じ。
ただ、後半味が単調になってくるので付け合わせが欲しいです。
でも満足しました。夜にも来てみたいな。
もちろん食後に口の中を確認しに行ったのは言うまでもありません(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
BAR DE CERAMICA (バル デ セラミカ)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
穴子の天ぷら 志摩@横浜

2008/06/13 (Fri)
横浜北幸の伊勢料理志摩に行ってきました♪
はい、生ビールでお疲れさま~。
お通しはポテトサラダ。
穴子の天ぷら、谷中生姜
料理はどれもこれもボリュームあるから4~5人で来たほうがいろいろ食べられますね。
ウーロンハイ4杯飲んで、ハイお開きです。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
半ちゃんちゃーしゅうめん さぶちゃん@神保町

2008/06/13 (Fri)
並ぶのが嫌でここ何年も行ってなかった
半ちゃんらーめんの元祖さぶちゃんのらーめんが無性に食べたくなり、
並ぶの覚悟で行ってきました♪
11時半開店で11時15分に到着。
すでに4人待ち。最後尾に並んぶとすぐに開店しました!ラッキー。
半ちゃんちゃーしゅうめん890円也を注文。
ショウガのきいた鳥ガラスープの正統派東京ラーメン。
ちゃーしゅうは脂身のほとんどない部位。しっかりとした噛み応え。
めんまがまたいい味付けなんです。
やっぱり並んでも食べたいですね。
いやぁ、おいしかった。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オムライスメンチ ふくのや@神田錦町

2008/06/12 (Thu)
久しぶり神田錦町のふくのやに行ってきました♪
朝食抜きなのでオムライスメンチ850円也を大盛りにして+50円也と味噌汁50円也を注文。
ワォ!オムライスマウンテン!
きっちりお腹いっぱいになりました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナスと挽肉の炒め定食 天津飯店@銀座

2008/06/11 (Wed)
銀座2丁目の天津飯店に行ってきました♪
今週の週替りランチ、ナスと挽肉の炒め定食714円也を注文。
ナスはもう少しぴり辛でもいいかな。
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
やんばる島豚のグリル焼きチーズソース 六ヶ城@中洲

2008/06/10 (Tue)
帰りの飛行機まで時間があるので、中洲で腹ごしらえです。
美食酒彩六ヶ城に行ってきました♪
開店前だったけど入れてもらいました(^^ゞ
ビールサーバが故障ということで瓶ビールでお疲れさん!
お通しはところてん。
何はなくともまずゴマサバ、油揚げで包んだ明太ポテト
やっぱりゴマサバうまかね~。
連れが明太好きで・・・まず明太一品目
あげ巻貝塩焼き、焼き明太子
あげ巻貝は味が濃縮されてます。
明太2品目、これはご飯が欲しかばい。
やんばる島豚のグリル焼きチーズソース
やんばる豚はしっかりとした肉で脂身が旨ッ!
チーズソースもあいますね。
ついついビールぐび~。
おーっとそろそろ店を出ないと。
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カレーどんめん 峰松本家@天神

2008/06/10 (Tue)
前夜のアルコールのためか、身体が汁物を欲してます(^^ゞ
天神をふらつき、天神福ビル店 B1Fで見つけた峰松本家に行ってきました♪
店頭に並べてあったカレーどんめん1050円也を注文。
どんめんは和風チャンポンです。それのカレー版。
まずは丼でかっ!
隣に携帯置いてみました。
野菜たっぷりのどんめんはなかなかの食べ応え。
一味唐辛子をたっぷりかけて食しました。
うどんは太めのモチモチうどんです。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
丸腸 山北@大野城

2008/06/09 (Mon)
大野城の韓国家庭料理山北に行ってきました♪
まずは生!、サービスの野菜盛
今宵はのみがメインです。この後中洲まで2軒ハシゴでした(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
中とろ鉄火丼定食 まぐろ屋@博多

2008/06/09 (Mon)
博多に到着しました。
博多駅内博多デイトス地下にある海鮮丼まぐろ屋に行ってきました♪
中とろ鉄火丼定食900円也を注文。
中とろの色がくすんでいるのは、ヅケになっているからです。
ちょっと味濃い目。
中とろは赤身の剥身ぐらいの脂ですね。って脂無いんじゃん!(^^ゞ
まぁ夜がありますから、昼はこんなもんで。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m