タコの唐揚げ 湯快爽快@茅ヶ崎

2008/09/30 (Tue)
3週連続出張でやや疲れ気味~
リフレッシュしに茅ヶ崎の天然温泉湯快爽快に行ってきました♪
温泉、サウナでたーっぷり汗を流した後は決まりですね
生ビール!男は黙ってサッポロビール!
工場直送のビアタンクからの生、旨ッ!
グビグビグビ~
チーズ豆腐、タコの唐揚げ
チーズ豆腐クリーミー
タコ唐は定番です
リフレッシュ完了!
明日からまた頑張ります
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カキの卵とじ丼 ガンボ&オイスターバー@八重洲

2008/09/30 (Tue)
解禁日の1日前ですがカキが食べたくなり、
1年中カキを扱っている東京駅八重洲地下街のガンボ&オイスターバーに行ってきました♪
カウンター席に着きカキの卵とじ丼900円也と生ガキを注文したところ
今日は生ガキの入荷がないそうです。orz
メニューにのってるじゃん!
玉子とじ丼だけ注文です(T_T)
大ぶりのかきフライが3ヶゴロンとしてます
でも衣も結構厚いですね
カキはいかにも冷凍~
うん、解禁日以降に期待しましょう
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
マスカルポーネのトマトソース スパッソ@新宿

2008/09/29 (Mon)
雨なので外を歩きたくないので、
新宿駅から小田急ハルクB1のパスタカフェスパッソに行ってきました♪
1時過ぎにもかかわらず店内は混雑してます。
皆同じ考えなんでしょうか。
マスカルポーネのトマトソースLLサイズ680円也を注文して席の順番待ちです。
5分ほどでカウンター席につき、それから5分ほどでパスタが運ばれてきました。
熱々のパスタには小エビが5ヶほどのってました。
タラーっとかけられたバジルソ-スがワンポイントですね。
お腹はいっぱいです(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
正油ラーメン 揚州商人@相模大野

2008/09/26 (Fri)
鳥清Ⅱだけではちょっと物足りなかったので揚州商人に行ってきました♪
紹興酒ロック大盛で
正油ラーメン
ラー油をたーっぷり入れて食しました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
しめ鯖 鳥清Ⅱ@相模大野

2008/09/26 (Fri)
羽田からの帰り、大野の鳥清Ⅱでちょっと一杯やってきました♪
まずは生ビール、プレミアムモルツでした~
一杯目は中ジョッキ、二杯目は大ジョッキで
しめ鯖、大山厚揚げ焼き
こういう料理を身体が求めてるんですね(^^ゞ
食事のラストオーダーだったのでそのまま会計してもらいました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
中身そば 高江洲そば@浦添

2008/09/26 (Fri)
地元の人に連れられて浦添の高江洲そばに行ってきました♪
この店のおすすめは豆腐そばだそうだけど、
一度食べてみたかった中身そば750円也とジューシー80円也を注文
中身柔らか~
臭みもまったくありません
辛くしたかったのでそばにコーレーグースた~っぷりかけて食しました
ジューシーおにぎりも美味しいですよ
ごちそうさま(^^)v
沖縄そば 高江洲 (おきなわそば たかえす) (沖縄そば / 浦添市)
★★★★☆ 4.0

マグロの中身の炒め物 第八宏徳丸@おもろ町

2008/09/25 (Thu)
オモロー!
ということでおもろ町の第八宏徳丸に行ってきました♪
この店石垣島でマグロ漁をしてるそうです
なので格安でマグロ料理が食べられます!
まずはオリオン生ビール
お通しはマグロの南蛮漬け
オリオンぐび~
カーッ、旨ッ!
マグロの中身の炒め物、刺身盛合せ
マグロの中身とは胃袋だそうです
食感は肉ですね
刺し盛りはマグロ、アオブダイ、カジキ、海ぶどう等々盛り沢山
特にマグロの刺身が旨~
生ビール×2の後泡盛水割りに
店からサービスでマグロの天ぷらいただきました
これまた肉厚で旨いっす
肉の天ぷら食べてる感じですね
ちょーお腹いっぱいです
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
野菜チャンプル あけぼのラーメン@那覇曙

2008/09/25 (Thu)
曙町のあけぼのラーメンに行ってきました♪
出張に出ると野菜不足になるので野菜チャンプル650円也を注文しました
チャンプルてんこ盛り!
味もいけてます
ただ都内では歩き回ってるのが、
こちらでは車で移動しているのでお腹が空かないんですね~
ご飯とチャンプル残しちゃいました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
石垣牛&沖縄あぐー 八重山@牧志

2008/09/24 (Wed)
国際通りにある石垣牛とアグーの専門店八重山本店に行ってきました♪
まずは生ビール!沖縄といえばオリオンですね
お通しは昆布の炒め物
ぷは~
石垣牛特上カルビ、沖縄あぐーロース
あぐーファイヤ~
肉はいいんだろうけど、なんかイマイチ
何か物足りないんです
全体的にはう~ん、どうなの?
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
島バナナ 某会社@糸満

2008/09/24 (Wed)
仕事でお邪魔した会社の社長が
「食べていけばいいさぁ~」と島バナナとスイカを出してくれました
小ぶりなスイカと島バナナ
なんでも実家の畑で取れるそうです
水かも美味しかったけど、バナナが凄い!
酸味があって味が濃い!!
旨ッ~~~
アイスコーヒーも2杯いただきました
仕事でお邪魔したのに、どうもすいませんm(__)m
お土産に島バナナいただきました
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
沖縄そば 守礼そば@那覇

2008/09/24 (Wed)
沖縄到着!
那覇空港から車で10分ほどの沖縄そばと南国の元気料理 守礼そばに行ってきました♪
いや~沖縄空が青いです!
注文は日替定食735円也
軟骨ソーキとソーキが入ったそばにジューシー(炊き込みご飯)、おから団子
マカロニ、漬物、ぜんざいがついてます
ソーキそばはかつおダシがきいてます
σ゚д゚)ボーノ!
もちろん軟骨ソーキは骨ごと食らいました
ジューシーが内地(地元っぽいでしょ)で食べたのと違います
σ゚д゚)ボーノ!
ぜんざいが思いのほか上品な甘さ
σ゚д゚)ボーノ!
12時からは島唄ライブも始まりましたが、時間のため聞けませんでしたorz
ごちそうさま(^^)v
守礼そば (沖縄そば / 赤嶺)
★★★★☆ 4.0

半熟玉子サンド Signet@羽田第2AT

2008/09/24 (Wed)
これから沖縄です。
毎度の事ながら搭乗前にSignetで腹ごしらえです。
B1のAMPMで半熟玉子サンドを購入
トマトジュース&青汁と共に
行ってきます
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ワニの串焼き マッカーサーギャレッジ@厚木

2008/09/22 (Mon)
チョー久しぶりに(さてどのくらいでしょ?) 厚木のマッカーサーギャレッジに行ってきました♪
JAZZの生演奏が聴ける店内にはマッカーサーが乗った(らしい)キャデラックが置いてあります。
まずは、生ビール、ですね
お通しは、えー、なんでしたかね?(^^ゞ
このスナック昔よく食べたのに~
牛肉のカルパッチョ、アボカドのタルタル
赤身肉のカルパッチョ、ペロッと食べられます
アボカドがクリーミーです
ワニ肉の串焼き
うん、ほぼ鶏肉ですね
でも歯応えは鶏肉よりありますよ~
グリーンカレー、ハラペーニョのフライ
ハラペーニョはマヨネーズソースorケチャップで食べるらしいけど
マヨソースの方が辛さは中和されますね。若干ではありますが・・・
でも癖になる辛さです
ハラペーニョに合わせて(?)、バーボンいきました×3でした(^^ゞ
ナイス、エレ片!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オムエビカレー めぐろ三ツ星食堂@目黒

2008/09/22 (Mon)
1年ぶりにめぐろ三ツ星食堂に行ってきました♪
注文は前回から気になっていたオムエビカレー900円也です。
前回のオムライスもそうでしたが、カレーもなかなかのボリューム
個人的にはもっと辛くてもいいんですけど、十分スパイシーです
もやしサラダは酸味のあるソースで和えてあり、ピクルス代わり
思いのほかルーが多くて後半ご飯が足りなくなってしまいました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
二段重ね弁当 松浪@人形町

2008/09/19 (Fri)
日本橋人形町のお好み焼松浪にお昼を食べに行ってきました♪
一番乗りの店内はこんな感じです
渋いでしょ?
まず冷奴とお茶が運ばれてきます
暫くして日替り弁当1000円也が登場
ご飯はしめじご飯
大盛です(^^ゞ
今日のおかずは手作りメンチ、ブリの照焼、玉子焼き、お浸し、カブの煮物
厚揚げ、香の物、グレープフルーツ
満足満足
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
匠味(機内食) 荒江 喜水亭@ANA

2008/09/18 (Thu)
帰りの飛行機は台風の影響も受けず無事羽田に飛べるようです。
ちょっと残念(^^ゞ
アップグレードポイントを使ってプレミアムクラスで帰ってきました♪
夕食出ました
秋鯖そぼろご飯、蟹風味真丈、秋鮭南部焼き、辛子明太子
柚子千枚大根、博多長茄子 等々
飲み物はプレミアムモルツにしました
夕食は何と354キロカロリーですって!ちょーヘルシー
九州で食べ過ぎ気味だったのでこの位でちょうどいいですね
今夜はもう食べずにがまんがまん
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
特製ちゃんぽん 井出ちゃんぽん@佐賀

2008/09/18 (Thu)
佐賀に来ました。
かねてから行ってみたかった井出ちゃんぽんに行ってきました♪
注文はキクラゲと玉子がのった特製ちゃんぽんの野菜大盛
野菜チョモランマ状態
海鮮の具は全く入ってませんでしたね。
スープはとんこつ系のこってり味です。
おいしいけど野菜は普通盛りでよかったですね
途中から柚子胡椒をがつんと投入
柚子胡椒でけっこうさっぱり味になりました
麺類はちゃんぽんだけなのに玉子丼、カツ丼がメニューにありました
注文する人は皆無でしたけど、気になりますね~
しかし九州に来て3日間で麺類4食とは・・・(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ラーメン 長浜ラーメン花園亭@井尻

2008/09/17 (Wed)
大橋から井尻に流れてきました。
〆にラーメン食べようということになり、長浜ラーメン花園亭に行ってきました♪
とりあえずのビール
とんこつラーメン
辛し高菜ガッツリのせて~
しかし今回は中洲・天神に全く行きませんでした
珍しい!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
貝柱とキノコのうまみ焼 彩り@福岡大橋

2008/09/17 (Wed)
西鉄大橋駅前の和風個室ダイニング彩りに行ってきました♪
大橋は初めて訪れました。
モルツ生かプレミアムモルツ生か聞かれたので当然プレミアム生です
お通しはガメ煮
部屋の照明が暗いのでフラッシュ撮影してます
ちょっと白っぽくなってますね(^^ゞ
カンパチ刺し、ゴマサバ
ゴマサバLOVE
揚げごぼうと温玉のサラダ、チャンジャ
しかし博多のごぼうってうまいんですよね
何が違うんだろ?
大七2合を×4と1合×1でいい気分になりました~
一人で飲んだんじゃないですからね(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
おまかせ定食 こが@博多

2008/09/17 (Wed)
本日博多は雨模様です
博多駅前3丁目の博多ハンバーグこがに行ってきました♪
おまかせ定食850円也を注文
おまかせはハンバーグ、サイコロステーキ、スパゲティ、ポテトサラダ
ハンバーグはグラムで指定できるようです
ハンバーグはふわっと柔らかく、優しい味でした
サイコロが結構濃い目の味付けでしたね
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ごぼ天わかめうどん ウエスト@博多

2008/09/17 (Wed)
中洲に行く前に荷物をホテルに置きに戻りました。
時間も早いのでベッドに横になってテレビを見ていたら
寝てました・・・(-_-;)
で、目が覚めたのが4時!爆睡してもた~
前夜ろくに食べてないのでお腹が空いてます。
ホテルの近所にウエストキャナル前店がある事を思い出し、うどん食べに行ってきました♪
まずはビールとおでん (たまご、大根、すじ)
夜明けのおでんとビールたまりません!
ごぼ天わかめうどん
わけぎと一味をたっぷりと
博多の飲んだ後の〆はラーメンではなく、もっぱらうどんですね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
クエ刺身 ひかり@博多

2008/09/16 (Tue)
同行者の搭乗時間まで博多駅前の大衆割烹ひかりでちょっと一杯やってきました♪
はい、生ビール!
お通しは焼ナス
かーッ!ビールうまか~!
博多に来たらお約束のゴマサバ
もー文句ありません!
σ゚д゚)ボーノ!
辛子明太子、鯨のうね
明太子は同行者が平らげました
うね、この歯応えがたまりませんね
米ナス、あぶらぼうずの煮込み
うーん、博多で食べる米ナスは違う!旨いね~
あぶらぼうずも同行者に食べさせてあげました
彼は日帰りなので美味しいとこ食べて帰ってもらわなくちゃね
これも旨いんですよね
クエ刺身
都内じゃなかなかお目にかかれないですよね
σ゚д゚)ボーノ!
馬レバー刺し、穴子天ぷら
穴子も同行者に進呈!
しかし、馬レバーって牛よりさっぱりしてるんですよね
あらかぶ平らげたところで同行者は大満足で空港に向かいました
お疲れ~
しかし、ほとんど同行者に食べさせて飲んでばかりでしたね
河岸変えよ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉ごぼ天うどん うどん平@博多

2008/09/16 (Tue)
博多に到着です。
博多は快晴!台風の影響は今のところ全くありません。
博多飯1発目は夜に備えて、手打うどんのうどん平に行ってきました♪
12時半前に店に着くと7~8人待ち。相変わらず人気ありますね。
10分ほど並んで席へ。
エビ天が食べたかったけど時間的に既に売り切れの可能性も。
店の人に売り切れちゃったか聞いたら、今日はエビの入荷がなかったそうです。orz
それじゃということで肉ごぼ天うどん530円也注文しました。
柚子胡椒と一味をかけて
もちにゅるっとした食感のこの麺がいいんですね。
讃岐のコシのあるうどんも美味しいですけど、博多のうどんはこれですね。
このもちにゅるっと感がたまりません。
ごぼ天も甘くて旨い!
最高!
お昼は軽めに
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
うどん平 (うどん / 祇園駅、博多駅、中洲川端駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

スペシャルサンド Signet@羽田第2AT

2008/09/16 (Tue)
これから福岡に飛んできます。
その前にSignetで腹ごしらえ。
B1のAMPMでスペシャルサンドとミニコロッケバーガー購入
毎度のRed &Green Juiceとともに食しました。
18日に帰る予定だけど、台風13号の動きが非常に気になります。
帰れない予感・・・。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
味玉そば 麺や食堂ブラジル@厚木

2008/09/14 (Sun)
先週バイクのクラッチをライトクラッチに交換したので、
試乗がてら厚木のなると商店に向かいました。
いざ店に着くと、なんと店はなくテナント募集の張り紙が貼られてました。orz
醤油系のさっぱりラーメンが食べたかったので、
気を取り直して麺や食堂に向かいました。
味玉ラーメン780円也を大盛+200円也で注文です。
麺は細めのストレート、味玉の黄身はやや固めです。
200円増しだけあって大盛はなかなかのボリュームでした。
バイクのクラッチも軽くなってこれならロングツーリングもラクラクです(^^)v
しかし、なると商店が閉店してしまったのは非常に残念です。
ごちそうさま(^^)
前回の麺や食堂はこちらからどうぞ!
前回のなると商店はこちらからどうぞ!

広島お好み焼き カープ@神田

2008/09/13 (Sat)
来週の出張の準備で休日出勤してます
お昼は広島お好み焼の店カープ東京支店に行ってきました♪
ビールいっときました~(^^ゞ
ぷは~~~。昼ビール、最高です!
すぐできるつまみ何かない?とお母さんに聞いたらイカ天100円也焼いてくれました
ビール2本目飲み始めた頃、そば入り900円也登場!
おいしかったけど、この陽気なので汗だくになりました
しかし、昼ビールは眠くなるんだよね~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
にんにくスープ鍋 かわさき@梅田

2008/09/12 (Fri)
会議が押したので、60分1本勝負で大阪駅前第2ビルB1にある酒房かわさきに行ってきました♪
丸ビルバス停から19時15分発の伊丹行きのバスに乗らないと
東京最終便に間に合わないので 、おー忙しです。
18時、店に入ると運良くカウンター席空いてました。間一髪でした。
まずは生ビール! ×3いきました~
今日のおすすめメニュー
和食メニューのなかにスペイン料理がちりばめられてます
オモロー
時間もないのでこの店名物のローストビーフをたのむと親方が
「いきなりメインディッシュたのみまんのかい?」だって
時間がないんですよ~
&ポテトのスペインオムレツ
ローストビーフにホースラディッシュのせてパクリ
旨っ!
けっこう歯応えありますね~
オムレツもがっつりポテト入ってて、うーんボリューミー
で、シマアジ刺身
柚子胡椒が添えられており、これがまたあいますなぁ
親方になんでスペイン料理出すのか聞いたら、スペイン旅行で感化されてきたたらしいです
にんにくスープ鍋
このスープ鍋
ボ、σ゚д゚)ボーノ!
ニンニクがガッツリきいており、フランスパンとろーりとしてマイウ~
のこったスープでリゾット作ってくれるそうだけど、今日は時間がないのでまたこの次に!
この店の名物もう一点、だし巻き玉子
おー、ふっわふわだぁ
粗めにおろした大根おろしもグ~~~
次回は腰を落ち着けて飲みに来たいと思います
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
かやくうどん 難波亭本店@日本橋

2008/09/12 (Fri)
関西うどんが食べたくて日本橋電器街にある
麺処日本橋難波亭本店に行ってきました♪
かやくうどん940円也を注文です
注文後にポン酢と取り皿が運ばれます
うどんつゆは甘口でもしつこくないですね
うどんが思ったよりこしがありました
カシワはポン酢で食べてなぁ!とのこと
カシワごろごろ入ってます
肉はパサパサしてるかと思いきや、ジューシーで旨っ!
カシワ以外には椎茸、シメジ、さやえんどう、つみれ、エビ、ホタテ、鱈等々具沢山
うどんすきのようですね
毎度おおきに、ありがとう。午後も頑張ってや~
と見送ってくれます
ごちそうさま(^^)v
難波亭本店 (なんばていほんてん) (うどん / 難波)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
上肉 請来軒@十三

2008/09/11 (Thu)
先月に引き続き上肉が食べたくて十三の焼肉屋請来軒に行ってきました♪
なにはともあれ大生ビール
キャベツ付き
グビグビ~ぷは~
生肝 、キムチ
むふ、甘いでっせ~
上肉左がミスジ、右がイチボ
イチボ表面をさっと炙りベリーレアでがぶり
σ゚д゚)ボーノ!
サシが入って絶妙です
上肉の脂の少ないところの肉でたのんで出てきた肉
名称忘れました(^^ゞ
アバラの脇についてる部位だそうです
これまたσ゚д゚)ボーノ!
ごはんものが食べたくなりカルビクッパを辛口で注文
辛口のつもりで食べたら全く辛くなかったです
隣の人が食べてたやきめしの方がよかったかな
今宵はこの辺で
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
請来軒 (ちんらいけん) (焼肉 / 十三)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
まるごと!桃のグラスデセール ig cafe@西梅田

2008/09/11 (Thu)
口の中の辛さが取れないので、デザートで口直しです
ヒルトンプラザウェスト3Fのig cafe(イグ・カフェ)に行ってきました♪
おすすめのデザートを聞いたところ
季節限定のまるごと!桃のグラスデセール600円也をすすめられたので
それとコーヒ680円也を注文
限定という言葉に弱いのです(^^ゞ
桃でかっ!
で、甘っ!
種がくりぬかれカスタードクリームが入ってます
上品な甘さです
しかし、桃丸ごとだからお腹いっぱいになる~
口の辛さもすっかり消えました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m