シロコロホルモン 大ちゃん@厚木

2008/11/29 (Sat)
B級ご当地グルメの祭典、B-1グランプリで見事グランプリに輝いたという、
厚木のシロコロホルモンを食べるために南口の大ちゃんに行ってきました♪
満席状態の店内、運良く席が確保できました。
まずは生ビール大
ウグウグウグ~、プッハ~
走った後だからビールが旨い!
シロコロホルモン、ハツ
おいしいけど、まぁ普通のシロですね・・・
ねぎ、しいたけ
煮込み、厚揚げ
生大×2の後、ウーロンハイに
チョリソ。豚トロ
チョリソの隣に出てる指も食べて欲しそうだったので焼いて食べてあげました
もちろんウソです(^^ゞ
写真はありませんがニンニクも焼いて食べました
ウーロンの後、日本酒もガッツリいって
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
バッファローチキン HUB@新宿

2008/11/28 (Fri)
新宿西口からサザンテラス経由で南口のHUBに移動です♪
クリスマスイルミネーションがきれいでした~
HUBに到着すると満席状態!
なんとか席を確保してまずはHUBエール1パイント
同行者はカシスソーダ
チーズ盛合せ、バッファローチキン
バッファローチキンはタバスコよく効いてます
思わず咽ました(^^ゞ
ハイランドパーク(スコッチ)×2飲んで今宵はお開き
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スペイン風オムレツ at@新宿

2008/11/28 (Fri)
住友ビル49FのTAPAS DINING atに行ってきました♪
なんといってもこの店夜景が最高です!
まずは生ビール
サーモンマリネ、 鴨のロースト
シーザーサラダ、スペイン風オムレツ
ハラミ串焼き、ペンネアラビアータ
生ビール×5の後、ワイルドターキーロック×2で場所移動しました。
ごちそうさま(^^)
TAPAS DINING at (ダイニングバー / 都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
生ニシン握り 沼津港@新宿

2008/11/28 (Fri)
外は雨模様なので濡れずに行ける
MY新宿ビルB2Fの回転寿司沼津港新宿西口店に行ってきました♪
1年以上来てなかったですね(^^ゞ
しめ鯖、秋刀魚
ひかりもの好きなもので
あら汁
あらたっぷり入ってます
寒ブリ、ホタテ
寒ブリ脂乗ってま~す
ホタテはいまいち・・・
玉子、生だこ
生ニシン
ニシン旨っ!
もっと食べたいけどすでにお腹一杯なのでした・・・
〆て2030円也でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豚キムチ とうきょう@神田須田町

2008/11/27 (Thu)
会社帰りに近所の居酒屋とうきょうでちょっと一杯♪
ばずは生ビール、お通しは枝豆
はんぺん挟み揚
生の次、黒ホッピー
オムタコ、ポテサラ
ホッピー中おかわり
た~っぷり入ってるでしょ!
豚キムチ
中×3して、さぁ帰りましょ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
炸鶏麺&炒飯 一利@日本橋兜町

2008/11/27 (Thu)
兜町の路地裏にある新菜麺酒家一利に行ってきました♪
今日は寒いので温かい麺がいいですね。
炸鶏麺780円也と炒飯100円也を注文
身体があたたまりました。
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナスとベーコンのアラビアータ スパッソ@新宿

2008/11/26 (Wed)
新宿小田急ハルクB1のパスタカフェスパッソに行ってきました♪
ナスとベーコンのアラビアータ680円也をLLサイズで注文
今回はポイントが溜まっていたので無料でした!
LLサイズはカロリーがなんと1100キロカロリーですって(@_@;)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
辛レー赤カレー ヴェルデナチュール@神田須田町

2008/11/25 (Tue)
須田町交差点にあるヴェルデナチュールに行ってきました♪
迷わず辛レー赤カレー600円也とトッピングのコロッケ100円也を注文
若干酸味のあるルーです
もう少し辛い方がいいな
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
かにみそ炙り焼き 千年の宴@栃木

2008/11/23 (Sun)
栃木駅内にある居楽屋千年の宴で本日の反省会です♪
はい、生ビール
お通しはオクラの胡麻和え
ぐびぐびぐび~。プッハ~~
かにみそ炙り焼き、厚切ベーコン
いきなり芋焼酎黒こうじ
かにみそ豆腐、揚げ出し豆腐
海鮮コブサラダ、鮪たたきとアボカドの湯葉生春巻
ナス一本漬け、なんこつから揚げ
生湯葉のおつくり、ダシ巻玉子
しかし頼んでる料理が豆腐だの湯葉だのばっかりですね。
酔っ払い一行は、ボトルはきっちり空にして
帰りの特急の個室でも飲み続けました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
しょうが焼き丼 プレジデントCC@栃木

2008/11/23 (Sun)
栃木のゴールド栃木プレジデントカントリークラブでラウンド中です。
お昼はクラブハウスのレストランで。
まずは生ビール
プッハ~
おつまみに鰯の甘露煮、板わさ
しょうが焼き丼1690円也にしました
生ビール×2飲んで
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
レバニラライス 珍来@松戸

2008/11/22 (Sat)
明日栃木でゴルフのラウンドのため、親元に宿泊です。
そう決まったときから、お昼は流山街道沿いの中華料理珍来で食べよう!と決めてました。
別の市の駅前にある店舗ですが高校時代、部活帰りや土曜の昼に仲間とよく通ったものです。
ナツカシス!!
しかし流山街道メチャ込みで松戸市街からなかなか到着できません(-_-;)
やっとの思いで到着しすかさず「レバニラ!あと餃子ね」とクールにおばちゃんに注文
レバニラライス850円也、餃子430円也です
まず餃子
このでかさがいい~んです!
まさに青春の味
レバニラど~ん
明日のために鉄分補給です
しかし相変わらずボリューミー(@_@;)
濃い目の味付け、ご飯がすすみます
ちなみに学生時代の注文は麺系がほとんどでしたね
おなかいっぱい
ごちそうさま(^^)
カキフライ定食 まんぷく@御徒町

2008/11/21 (Fri)
御徒町のとんかつまんぷくに行ってきました♪
この時期は当然カキフライ定食1000円也です!
目玉焼き200円也も注文です
カキと目玉一緒乗せ
今日はちょっと揚げ時間が長かったですね
でも、旨い!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
若鶏カリカリ揚と銀だらもろ味焼 きど新@神田須田町

2008/11/20 (Thu)
須田町の北陸旬菜きど新に行ってきました♪
注文はC定食の若鶏カリカリ揚と銀だらもろ味焼800円也
銀だらはめだい柚奄焼かの選択です
若鶏はほんとカリカリでした(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
サンドウィッチ プレミアムデリ@ANA

2008/11/19 (Wed)
沖縄の帰りのANA機をプレミアムクラスにアップグレードしました♪
でプレミアムデリをいただきました。
飲み物はプレミアムモルツ
ビール飲んでるのでさすがにチョコレートケーキには手が出ませんでした
モルツおかわり~
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
テンダーロインステーキ ジャッキーステーキハウス@那覇

モーニングビュッフェ セリーナ@首里

2008/11/19 (Wed)
ホテル日航那覇グランドキャッスルのレストランセリーナで2回目の朝食です♪
軽めにソーセージ2本に昆布イリーチーと麩チャンプルー、
パン1ヶとブルーベリージャム
食後はフルーツにヨーグルトをかけて
マンゴーソースをかけてみました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ヤギ刺し ぱいかじ@おもろまち

2008/11/19 (Wed)
取引先とおもろまちの沖縄の台所ぱいかじに行ってきました♪
ぱいかじは沖縄の方言で南から吹く風の意味だそうです。
まずはオリオンビールで乾杯!
お通しは枝豆
青パパイヤの酢漬け、ミヌダル
ミヌダルは豚肉をみりんや黒胡麻などのタレに漬け込んだ物だそうです
中味のピリ辛チャンプルー、ラフティーピザ
ピザは食べなかったなぁ
沖縄で一度は挑戦しなければ!と思っていたヤギ刺しがあったので注文
刺身は思っていたほど臭みはなく、馬刺しに似た香り
ただ肉は皮の部分がえらく硬く噛むのに苦労しました(^^ゞ
島とうがらしオムレツ、豚もつのスタミナ石鍋
オムレツは通常より辛くしてもらうようにお願いしたところ快諾してくれて
食べたら、いい辛さになってます
上にのってる島とうがらし一口齧ったら口から火が噴き出しました(^^ゞ
今帰仁あぐーのチャーシュー、ンーチェーバーイリチー
ンーチェーバーは空芯菜だそうです
泡盛は6人中2人しか飲まなかったので結構飲んじゃいました
しかも一瓶空けてから、一合追加してます(^^ゞ
沖縄料理を堪能できました
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ゆし豆腐 高良食堂@那覇若狭

2008/11/18 (Tue)
旭橋近くで打合せの後、お昼食べに行きましょう!と高良食堂に連れて行ってもらいました♪
店内は人でごった返してます。
ムフ、これは期待できますね。
まずは食券を購入するんですが、メニューが豊富で迷います
一度食べたかったゆし豆腐400円也にしました。
400円ですよ~!
で、ドーンと登場
丼一杯の豆腐と三枚肉!これで400円!!
しかも旨い~
何より豆腐そのものが旨い!
ツユはみそ汁に近い味です
一年分の豆腐を食べた感じですね
ジューシーも旨ッ!
おなかチョーいっぱい
沖縄の食堂恐るべし!
ごちそうさま!(^^)!
高良食堂 (沖縄そば / 県庁前、旭橋)
★★★★☆ 4.5

モーニングビュッフェ セリーナ@首里

琉球料理のコース 喜作@那覇

2008/11/17 (Mon)
沖縄料理も刺身も食べたい!ということで選んだのが前島の割烹喜作♪
まずは生ビール
もちろんオリオンです
大将にコース料理のほうが色々食べられるよ!と勧められて
琉球料理のコースをお願いしました
まずは刺身
トロ、天然カンパチ、海ブドウ、深海魚の炙り
トロとろける~
カンパチ身がしっかり
海ブドウ歯ざわりたまりません
σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!
深海魚はムツのなかまらしいです。これまた脂がのってるんですね
水芋、お通し
水芋はお祝いの席で出される料理だそうです
これが旨かった~
お通しが後から出てくるのはご愛嬌
もずく酢、スパサラ、ミミガー、島ラッキョウの盛合せ
本場のもずくは違いますね
サワラのヅケ大東寿司
旨ッ!
この店の大東寿司は那覇空港で空弁として販売してるそうです
生×2の後はもちろん泡盛
ラフテー、ゴーヤチャンプルー
紅芋とゴーヤの天ぷら、みそ汁で〆
紅芋もっちもち
みそ汁の魚は金目っぽいけど定かではありません(^^ゞ
いやーお腹いっぱい
満足満足
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
餃子セット とんこつじゃん@那覇市

2008/11/17 (Mon)
地元の人に「こってりのとんこつラーメン食べましょう」と曙のとんこつじゃんに連れて行かれました♪
あっさり味もあるそうだけど、せっかくだからノーマルのラーメンの餃子セット800円也を注文。
出た~とんこつ!
とろりとしたスープを一口
うわぁ~、クリーミー!脂の甘さが感じられます
これは癖になる味ですね
月に一回ぐらいでいいけど(^^ゞ
高菜と紅ショウガを投入
麺の固さもちょうどいいですね
餃子が送れて登場
一口目でにんにくの香りがプワ~ン!
こってりで、さすがに替え玉はできませんでした。
沖縄とんこつ恐るべし。
お店はこんなです
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ミックスサンド&バナナ Signet@羽田第2AT

2008/11/17 (Mon)
羽田空港に来てます。
Signetで朝食です♪
第2AT地下1階のコンビニでミックスサンドとバナナを購入
トマトジュースと共に
その後野菜果実ジュースです
これから沖縄に飛んできま~す
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
赤味噌玉子らーめん 壱鵠堂@厚木

2008/11/15 (Sat)
船子の北海道らーめん壱鵠堂に行ってきました♪
赤味噌玉子らーめん750円也の食券を券売機で購入
大盛り、ライスがサービスだそうで両方お願いしました(^^ゞ
唐辛子とニンニクチップをた~っぷりとかけて
玉子はご飯に乗せてっと
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
もつ煮込みの玉子 テング酒場@淡路町

2008/11/14 (Fri)
駅に向かう途中淡路町の交差点に今まで全く気付かなかったテング酒場を発見。
とりあえず視察に行ってきました♪
今日は黒ホッピーにしてみました
もつ煮込みの玉子、枝豆
もつ煮込み、シロ
串焼きは七味で真っ赤にして食べるのが信条です(^^ゞ
ホッピーの中身×4のあと酎ハイボール
お店的には普通ですね
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
焼肉丼 かつ吉@水道橋

2008/11/14 (Fri)
最近生ビールは飲んでるけど、生野菜食べてないなぁ。生野菜食べたいなぁ。
で生野菜食べられるところ×現在地=・・・・!
かつ吉!!
でも揚げ物の気分じゃないんだよねぇ、などど思いつつ店頭まで行くと
本日のランチメニューに焼肉丼なるものがあるじゃあーりませんか。
迷う事無く店内に入り焼肉丼1100円也を注文しました♪
すぐさま海草サラダとお新香が運ばれてきます
サラダを半分ほど食べてるところで焼肉丼どーん
敷き詰められた海苔の上にはツユたっぷり、ツユだくです
さすがとんかつ屋の肉だけあって厚みがあっても柔らか~!
(゚Д゚ )ウマー
ワシワシ食べてしまいました
もちろんサラダはおかわりしました
お腹いっぱい
かつ吉は全体的に値段は高めながら肉質とサービスがいいので納得です
食後には換えのオシボリと食後用のお茶を持ってきてくれます
大満足!
ごちそうさま!(^^)!

下仁田ネギ炭火焼 ととしぐれ@下北沢

2008/11/13 (Thu)
下北沢のととしぐれ下北沢店に行ってきました♪
カウンター席に案内されました。
まずは生ビール。
エビスの生です
プッハ~
あん肝
右の写真、同行者がアングル作りに協力してくれたけどぶれちゃいました(^^ゞ
ゴーヤさっぱり合え、カニクリームコロッケ
カウンターの前に魚やら野菜やらが各種並べられている中から
下仁田ネギが気になったので炭火焼きにしてもらいました。
じっくり焼かれたねぎに塩をちょいとつけて食べると、
甘旨!
〆にじゃこと大葉のまぜご飯
ご飯自体に味がついてるのでつまみながら紅一刻グビリ
紅一刻は×7はいったかな(^^ゞ
なんだかんだで4時間ぐらいの長居でした。
この店、魚が豊富でいいですね。
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
おろし天そば 峠そば@虎ノ門

2008/11/13 (Thu)
時間もなかったので立ち食いそばの峠そばに飛び込みました♪
おろし天そば大盛り600円也を注文
ズルズルズル~と物凄い勢いでそばをすすり、大急ぎで平らげました
ちゃんと胃に入ったかな?(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
石焼とりカルビ丼定食 いちばん@神田

2008/11/12 (Wed)
神田のJRのガード下にある韓国料理いちばんに行ってきました♪
本日のおすすめの石焼とりカルビ丼定食800円也を注文
キムチ、はっぱとみそ汁がすぐに出されます
丼どーん(笑)
ビピンパ系はコチュジャンで真っ赤にして食べるのが信条です(^^ゞ
アチチのとりカルビいけますね~。
次回も食べよっと !
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
匠味(機内食) 荒江 喜水亭@ANA

2008/11/11 (Tue)
福岡からの帰りの便をアップグレードポイントでプレミアムクラスにしました♪
19時代の便だったので夕食が出されました。
出発が30分遅れたけど・・・。
飲み物はシャンパン
荒江喜水亭のお弁当
9月に乗った時と同じお弁当ですね
秋鯖そぼろご飯、蟹風味真丈、秋鮭南部焼き、辛子明太子
柚子千枚大根、博多長茄子 等々
シャンパンの後はプレミアムモルツ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鉄なべ餃子 博多祇園鉄なべ@祇園

2008/11/11 (Tue)
チョー久しぶりに博多祇園鉄なべに行ってきました♪
中洲の鉄なべとは全く関係ないらしいんですよね。
まずは生ビール
餃子が焼きあがるまで酢モツ、モロキュウ
酢モツに柚子胡椒入れるとグーですね
待ちに待った餃子登場!
熱々の餃子を柚子胡椒をたっぷり入れたタレにつけて真っ赤にして食べるのが信条です(^^ゞ
あーうまかった!
ごちそうさま(^^)
博多祇園鉄なべ (てつなべ) (餃子 / 祇園)
★★★★☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m