カンパチ刺身 うけもち@水道橋

2009/09/10 (Thu)
水道橋のうけもちに行ってきました♪まずは黒ホッピーを注文

ぷっは~
スパサラ

いつもはそのまま食べますが、醤油をチョイチョイと垂らしてたべるとさらに旨ッ!
味が締まりますね
カンパチ刺身

これで300円也とは!

コリッコリです
鮮度がいい証拠ですね
最高~
ホッピー外1中4の後、日本酒喜平で〆

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
WTKG さくら水産@神田

2009/09/10 (Thu)
電車に乗っていたらTKG(玉子かけごはん)が食べたくなりましたTKGと言えばさくら水産!
お茶の水で電車を降り、駿河台のさくら水産駿河台下店に行ってきました♪
メンチ・サーモンフライ・コーンコロッケのB定食500円也の食券を購入
ここはおかずを渡され、ごはん等はセルフでした

もちろん玉子は2ヶですね(^^ゞ

WTKGに味付け海苔の組み合わせは最強ですね
満足です
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
飲み放題 桂園@神田

2009/09/09 (Wed)
神田小川町、靖国通り沿いの食彩酒房桂園に行ってきました♪なんと90分間飲み放題で1300円也!

飲み物だけで1300円はすぐに超えちゃいますからね
これはうれしいですね(^^♪
もちろん飲み放題を注文です
で、まずは生ビール
お通しはブロッコリー・ニンジンと?のゴマドレがけ

ぷっは~
煮込み、枝豆


煮込みはこんにゃくが多くモツは少なめです(^^ゞ
ちょっと味が濃い目でした
枝豆は茹でたて熱々
ビールぐび~
ポテトサラダ

量が多い!
特に期待はせずに頼んだけど、これがなかなか
家庭のポテサラ風でいけました
でも量が多いのでこれだけでおなかが・・・
生×5の後、生グレープフルーツサワー

グレープフルーツは絞って出されます
ちゃんと果実入ってます
うずらの玉子焼き

おなかは一杯でもうずら好きとしてはメニューにあればついつい(^^ゞ
生グレハイ×3の後、ウーロンハイ

ウーロンハイ頼んだところでドリンクラストオーダーコール
もう十分です、ハイ
もともと中華屋さんなので中華メニューもありました
次回は中華メニューで飲み放題!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
四川麻婆豆腐激辛ランチセット 神田 雲林@神田

2009/09/09 (Wed)
神田須田町の風花雪月 神田 雲林に行ってきました♪相席で席に着き四川麻婆豆腐激辛ランチセット1000円也を注文
15分ほど待ってると、後から来た客の麻婆ランチが次々と出されてるじゃありませんか!
もちろんクレームです
その後すぐ出てきました


激辛というほどの辛さではなかったな
確かに唐辛子が5本入ってましたけど
山椒のビリビリ感は効いてました
付け合わせにも豆腐というのもいかがなものでしょ(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天ざる まえだ@京橋

2009/09/08 (Tue)
京橋1丁目の蕎麦酒房まえだ2号店に行ってきました♪天ざる480円也の食券を購入
カウンターで天ざるを受け取り、トッピング一掬いOKの大根おろし・ネギ・わかめ・温泉玉子をとってテーブル席に着きました



蕎麦は十割蕎麦
コシがあって喉越しがいいです
海鮮と野菜のかき揚は、その場で揚げてないもののサックサク
うーん、トータルで見たらとんがらしを抜いてますね
温泉玉子

最後にそば湯で〆ました
満足満足
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
長崎チャンポン 長崎菜館@八丁堀

2009/09/07 (Mon)
八丁堀3丁目の長崎菜館に行ってきました♪11時30分に到着もすでに4人待ち
お店の人が注文を聞きに来て長崎チャンポン800円也を注文
その後すぐに席につけました
カウンター席に着き厨房を見ていると料理人の手際が良く
どんどん注文をこなしていきます
それでも15分ほどかかってチャンポン登場

どーん

チョモランマ~
これでノーマルサイズ
大盛りはどれだけやねん?
野菜と麺の割合は、野菜3:麺1位
がっつりと野菜が食べられます
もちろんエビ・イカの海鮮と豚肉も入ってます
味の方もこれがまたいけますよ
他の人が食べていたまぐろの漬け丼と豚肉丼が気になりました

ごちそうさま(^^)v
長崎菜館 (ちゃんぽん / 八丁堀、宝町、京橋)
★★★★☆ 4.0

牛すじ肉とうふ ときわ@千住大橋

2009/09/05 (Sat)
千住河原町の酒蔵ときわに行ってきました♪まずはビール
お通しはきゅうり古漬け

ポテトサラダ

このポテサラ旨ッ!
ちょっとクリーミーな味付けだけど、これは旨い
ポテサラ探検隊としてはNo2の称号を与えます
カラシが添えられてるのがまた渋い
花越路2合熱燗

牛すじ肉どうふ



牛すじが良く煮込まれていて、トロットロです
味付けも甘過ぎず、塩っぱ過ぎずで旨ッ!
一味をかけるともう最高!
花越路があっという間になくなりました(^^ゞ
チューハイ

中×2でした
コハダ酢、厚揚げ焼き


コハダは良く〆でした
厚揚げは自家製ですね
香ばしい揚げ具合で旨い
さば焼き

いつもしめ鯖だけどたまには焼きもいいですね
脂もしっかり乗ってます
水割りブラック

今日は良く飲んだ~
ここ、いい店ですね
もっと早くに訪問してればよかったな
通わなくちゃ

ごちそうさま(^^)v
ときわ (居酒屋 / 千住大橋、北千住)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ホエー豚のしゃぶしゃぶ 花畑牧場 ホエー豚亭@外苑前

2009/09/04 (Fri)
南青山2丁目の東京青山花畑牧場 ホエー豚亭に行ってきました♪花畑牧場ホエー豚のしゃぶしゃぶコース6300円也を注文して席を予約
金曜日の19時で店は閑散としてました
まずは生ビール

ぷっは~
コースメニューにははいってないカチョカヴァロの炭火焼を単品で

トローリではありますが、まぁチーズです(^^ゞ
コーススタート
ホエー豚のラフテー


トロットロに煮込まれてます
味付けはチョイ甘めですね
ビールにあいます
ホエー豚のしゃぶしゃぶ

昆布でダシをとって
肉どーん!

写真は2人前です
部位はロース、肩ロース、バラ、モモ


1枚ずつしゃぶしゃぶして、昆布塩をつけて食します
肉自体の甘さが引き立ちます
ロース、肩ロース、モモどれも柔らかさの中に肉の歯応えがあります
バラはとろけました
生×2の後、純米酒

酒は七合位飲んだ?
ミズナ・ネギ・椎茸の野菜付でしたが写真は撮り忘れました(^^ゞ
野菜はちょっと寂しい量でした
肉と野菜を食した後、
薬膳コラーゲンスープをスタッフが作ってくれます
コラーゲンどーん

これが全て入ったわけではなく、お玉に二掬い程が鍋に入れられました

これがいい味のスープでした
翌日は顔がツルツルになること間違いなし
ホエー豚丼の混ぜごはん

うーん、味付けが甘すぎます
これはちょっと・・・
一応全部食べましたけど(^^ゞ
ホットキャラメル・アイスクリーム

ホットキャラメル多めにかけてもらいました
これも甘かった~
食後のお茶で口の中さっぱり
2時間の予定がなんと3時間も滞在してました
楽しい会でした
豚の箸置き

ごちそうさま(^^)
花畑牧場 ホエー豚亭 東京青山店 (丼もの(その他) / 外苑前、表参道、青山一丁目)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ソイ丼 つるかめ食堂@新宿

2009/09/04 (Fri)
思い出横丁にあるつるかめ食堂に行ってきました♪ソイ丼500円也とヒジキの煮物200円也を注文


カレー味のソイ丼、ヘルシーですね
ごはんがわしわし食べられます
大豆を大量に摂取できました
何気に豆腐とわかめのみそ汁も旨かった~
この一帯は昼から一杯やってる人が結構いて、目の毒なんです(^^ゞ
もちろんつるかめでも何組かが飲んでました
・・・うらやましい(悲)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
つるかめ食堂 (居酒屋 / 新宿西口、新宿、西武新宿)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ボイルソーセージ 紀竹@菊川

2009/09/03 (Thu)
みたかやの常連さんに連れられ小料理紀竹に行ってきました♪まずはウーロンハイ
お通しはホタテとごぼう漬

ぷっは~
おなかも空いてないけど常連さんがボイルソーセージを注文

これが以外においしかった!
店からお裾分けの中トロとエビの握り


この寿司旨ッ!
常連さんの際どい話で盛り上がってました(笑)
ウーロンハイ×3飲んでお先に失礼しました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉じゃが みたかや酒場@菊川

2009/09/03 (Thu)
森下4丁目のみたかや酒場に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
肉じゃが

うーん、旨い!
一味をふりかけると更にまいう~
レモン絞り酎ハイ

中×2
トマト


マヨネーズかけて
甘くて旨い
青汁ハイなるものを発見!
もちろん注文

青臭さはなく飲みやすかったです
×2でした
店のお母さんの常連さんへのトークは、いつ聞いても笑えます
言葉の裏には愛があるんですね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カツ丼 燕楽@新橋

2009/09/03 (Thu)
新橋6丁目のとんかつ燕楽に行ってきました♪前回食べたカツ丼の玉ねぎが生だったので、今回はいかに?
ということでカツ丼1000円也を注文
待つ事10分で出てきました

豚汁、お新香つき

適度に脂の入ったロースカツが旨い!
で、玉ねぎはいかに?
ちゃんと火が通ってました
ってかそうでなくちゃねぇ
今日は満足です

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

アジフライ 斎藤酒場@十条

2009/09/02 (Wed)
初恋屋を後にして、田端から東十条で下車篠原劇場通りをぷらぷら歩いて2軒目、十条の斎藤酒場に行ってきました♪
まずはチューハイ
お通しは落花生

ぷっは~
おくら納豆とアジフライを注文
写真は撮らないでほしいとのことで無しです
なんでも、以前にお客が写った写真がネットにのってしまいトラブルになったそうです
そういうことなら、了解です
アジフライは二つはカラッと中まで揚がってました
一つは醤油で、もう一つはソースで食しました
ここのアジフライはソースがあうかな
チューハイおかわりして
はい、お開き

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
まぐろとにんにくの串焼き 初恋屋@田端

2009/09/02 (Wed)
田端の魚河岸料理初恋屋に行ってきました♪ご夫婦2人で切り盛りしてます
お互いをパパ、ママと呼び合ってます
まずはビール
お通しは枝豆

ぷっは~
枝豆の塩加減がいいですね
しめサバ


酢はキツ目ながらも、しめ方最高
脂ものってます
もちろん軍艦にのせて食しました
ポテトサラダ

薄めの味付け
リンゴが入っていて、シャリシャリとした食感も楽しめます
チューハイ

×2いきました
まぐろとにんにくの串焼き

まぐろは焼くとまさに肉の食感
タレと相まって旨い
にんにくもほっくほくです
でも帰りの電車の中は臭ったろうな(^^ゞ

さぁ、もう一軒行こう!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
アボカドシュリンプ丼 DO-ZO@赤坂

2009/09/02 (Wed)
赤坂BizタワーB1の和フードテラスDO-ZO(どーぞ)に行ってきました♪入り口で料金を払って席に着くシステム
アボカドシュリンプ丼950円也を注文
大盛りも無料ですが?ときかれ、お願いします!と答えました(^^ゞ
レジ隣にはフリードリンクコーナー
アイスウーロン茶を紙コップに注いで席に着きました
7~8分で運ばれてきました

なかなか彩りいいですね
ヘルシー

醤油ベースのドレッシングで味付け
ごはんにもドレッシングがかかってます
ごはんがちょっとべちゃっとしてたのが残念
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鰯柳川鍋定食 中嶋@新宿

2009/09/01 (Tue)
ミシュラン東京の一つ星、新宿割烹 中嶋に行ってきました♪カウンター席一番に着き、ランチの鰯メニューから柳川鍋定食900円也を注文


若い人たちだけの板場はピリピリムードですね
先輩格風の料理人が仕切ってます
待つ事10分運ばれてきました


運ばれてきてもぐつぐつ煮えてます
山椒を振りかけて一口
揚げ油の匂いが鼻につきますね
身はおいしいんだけど・・・
ごはんはさすがに炊きたてでおいしかったな
2杯目までおかわりできるので、もちろんいっときました
次回は刺身にしてみます

ごちそうさま(^^)
新宿割烹 中嶋 (割烹・小料理 / 新宿三丁目、新宿、新宿西口)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m