餃子 めん王@柏の葉キャンパス

2009/10/10 (Sat)
国道16号沿い、若柴のめん王に行ってきました♪福島で食べた昼のとんかつがきいていて、同行者含めあまり食欲も無かったんですけどね
今日は運転してないので大生ビール750円也

ぷっは~
餃子1人前290円也

写真は2人前です
カリッと焼きあがってます
同行者の注文した坦々麺、もやしあんかけラーメン半麺


ラーメン

どれもボリュームすごいですね
同行者の麺をちょいちょいっとつまませてもらいました
ラーメンはちょっと味が濃いね
坦々麺はゴマの風味がいいですね
ごちそうさま(^^)
めん王 若柴店 (ラーメン / 柏の葉キャンパス)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ロースとエビフライの相盛り定食 かつ亭@福島市松川町

2009/10/10 (Sat)
二本松市から福島市に入ってすぐ、国道4号線沿いの旨いとんかつ かつ亭に行ってきました♪ロースとエビフライの相盛り定食1554円也を注文
かつは2度揚げらしく15分ほどでどーんときました

なかなかのボリューム

味付けは塩か自分ですったゴマにソースを入れたゴマソース

衣の食感が軽くてサックサク
かつはジューシーです
やるなかつ亭

エビフライもサクップリ
タルタルがあいますよ
ごはん、キャベツ、味噌汁がおかわり自由だけどとてもとても食べられません
おなか一杯です
ごちそうさま(^^)v
旨いとんかつ かつ亭 (とんかつ / 松川)
★★★★☆ 4.0

ソフトクリーム 阿武隈高原SA@福島

2009/10/10 (Sat)
福島市に向かう途中、磐越自動車道阿武隈高原SAでちょっと休憩しました♪高原=牧場=牛の放牧=牛乳が美味しい!の図式が頭に浮かび、売店でソフトクリーム300円也購入

悪くはないんだけど、想像していた濃厚さはないかな
ま、こんなものでしょう
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ポーク三枚肉の煮込みカレー 珊瑚礁@七里ガ浜

2009/10/09 (Fri)
七里ガ浜の珊瑚礁本店に行ってきました♪10年以上来てなかったけど変わってませんね
カウンター席に着きポーク三枚肉の煮込みカレー1500円也を辛口で注文

10分ほどでキッチンから手渡されました

三枚肉でかっ!

肉はでかいけど柔らかです
スプーンで切る事ができるほど
辛口でたのんだルーは辛くないですね(個人的感想です(^^ゞ)
後で聞いたらお店では辛さはここまでで足りない人は別にふりかけるものを出してくれるそうです
ノーマルサイズでもおなか一杯です
ごちそうさま(^^)
珊瑚礁 本店 (カレーライス / 七里ヶ浜、稲村ヶ崎)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉とうふ 大はし@北千住

2009/10/08 (Thu)
酒場の後三大煮込みを食しに大はしに行ってきました♪まずは焼酎梅割り
お通しは漬物

ぷっは~
肉とうふ

豆腐ふわっふわ
煮込み

今回も適度に脂がのってました
まいう~
梅割り×2飲んで
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ヒラメ刺身 酒屋の酒場@北千住

2009/10/08 (Thu)
北千の酒やの酒場に行ってきました♪まずは大生

ぷっは~
ポテトサラダ

相変わらず最高です
もうこの一品は鉄板です
あん肝酢みそ和え&ガーリックラスク

前回に引き続き注文
フワッとしていて口に入れた瞬間溶けます
旨ッ!
ラスクとも合うんだなぁこれが
しめさば

これまた

おやじさん、しめ具合最高です
旨ッ!
ウィスキーハイボール

たまにはこんなのもね
枝豆

もちろん冷凍物じゃないですよ
厚揚げ

これも鉄板ですな
さ、地酒いきますか
まずは開華

くぅ~
たまりまへんな
ヒラメ刺身どーん

肝付ですよ~

身は甘くて、肝と一緒に食べると最高のコク
σ゚д゚)ボーノボーノ
地酒2杯目
鳥海山

こりゃまた
たまりまへんなぁ
きゅうり糠漬け

これも鉄板
よ~く漬かってます
旨ッ!
地酒3杯目
一ノ谷大吟醸暁

ヒーハー!
13,14,15,16,17日は一組2時間以内での飲食でお願いするそうです
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
カニクリームコロッケハンバーグ盛合せ プティコック@神田

2009/10/08 (Thu)
神田多町のプティコックに行ってきました♪カニクリームコロッケハンバーグ盛合せ700円也を注文

今日の煮物はヒジキとレンコン

体に優しい薄口の味付けです
しかしハンバーグもカニコロもボリューミー!
付け合せのスパゲティがまたうまいんです
ワカメと揚げのみそ汁も優しいね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
プティコック (洋食 / 淡路町駅、小川町駅、神田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
餃子 亀戸餃子@錦糸町

2009/10/07 (Wed)
亀戸餃子本店は18:30までなので錦糸町の亀戸餃子錦糸町店に行ってきました♪待つ事無くカウンター奥の席に座れました
まずはビール
お通しは茹でもやし

ぷっは~
大瓶550円也
餃子250円也注文

皮が薄くって軽い食感

練りガラシが小皿についてるけど、やっぱりラー油たっぷり付けがいいかな
あっという間に食べちゃったのでもう1枚追加しました
老酒

これがまた餃子にあいます
しかも1杯180円也
さっと食べてさっと帰るのがいいですね

錦糸町店にはチャーハンとラーメンもメニューにありますよ
ごちそうさま(^^)v
亀戸餃子 錦糸町店 (餃子 / 錦糸町、住吉、菊川)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナポリタン ジャポネ@有楽町

2009/10/07 (Wed)
超フライングして銀座インズ3内のジャポネに行ってきました♪さすがに11時前だったので並ばずに席につけましたが、それでも既に満席です
すごっ!
ナポリタンのジャンボ650円也を注文
どーんと登場

赤と緑のコントラストが美しい~

この量!
食べ始めは快調に飛ばすも、後半味が単調になってきて粉チーズ、タバスコをかけて完食
しかし毎度ながら苦しい~
この上のサイズを食べちゃう人を尊敬します、ハイ
11月には大会だと言うのにこんなに食べちゃってていいんでしょうか?(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどう!
ジャポネ (パスタ / 有楽町、銀座一丁目、東京)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ガパオタレー BLUE PAPAYA(ブルーパパイヤ)@神田

2009/10/06 (Tue)
久しぶりに神田鍛冶町に行ったらいつのまにか出来ていたタイカフェ ブルーパパイヤに行ってきました♪本日は休肝日なのでアルコールは抜きです
で、ガパオタレー(魚介のバジル炒めごはん)、ソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)、トムヤムクン(エビのスパイシーサワースープ)のセット880円也を注文
待つ事10分運ばれてきました

ガパオタレー

野菜もたっぷり
ピリカラだけどもう少し辛さが欲しかったので唐辛子をかけて食しました
ソムタムタイ

青パパイヤ、シャッキシャキです
トムヤムクン

うんトムヤムクンだ
この値段でこの内容ならいいんじゃないでしょうか
味もいいですよ
今度は料理はアラカルトで、飲み放題1200円也にしよっと
ごちそうさま(^^)v
タイカフェ BLUE PAPAYA (タイ料理 / 神田、新日本橋、岩本町)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
レバニラ炒めセット 永利@池袋

2009/10/06 (Tue)
鉄分補給しようと思い、昨日に続けて中華料理です池袋西口の永利池袋西口店に行ってきました♪
レバニラ炒めセット780円也を注文

レバニラに小麻婆豆腐、アサリの入ったスープと杏仁豆腐

レバニラ炒めと言うだけあって、これでもかと言うほどレバーが入ってました
さっぱりさせようと酢を回しかけたらこれがまたグッドでした
レバーは硬めだったので良く噛んで食べてたら満腹中枢が刺激され、ご飯おかわりしなくて済みました(^^ゞ
小麻婆豆腐

優しい味付けでした
杏仁豆腐が濃厚クリーミーでした
ごちそうさま(^^)
永利 西口店 (中華料理 / 池袋、要町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
フクロ茸青梗菜と豚肉炒め 随苑@神田

2009/10/05 (Mon)
鍛冶町の福建省料理の店随苑に行ってきました♪今日の日替りセットの中からフクロ茸青梗菜と豚肉炒めセット600円也を注文

料理人の手際が良く頼んでから3~4分で出てきます
どの料理も早いです
美味しいし野菜もたっぷりとれました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
赤辛つけ麺 宗庵@北千住

2009/10/03 (Sat)
酒場の帰りつけめんらぁめん宗庵の前で立ち止まってメニュー見てたら、お店の人にどうぞと促されて入っちゃいました♪で、まずは生

ぷっは~
赤辛つけ麺750円也を注文
大盛り無料ですよといわれ大盛りで注文
ヨッパは言われるがままです(^^ゞ

で運ばれてきたけど、これで大盛り??
ま、いいけど
つけダレも辛くなかったな
スープは豚骨ベースらしいけど、あっさり系でした
飲んだ勢いで入る店かな

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
あん肝酢みそ和え 酒やの酒場@北千住

2009/10/03 (Sat)
新店舗移転の為休業へカウントダウンの始まった北千の酒やの酒場に行ってきました♪座敷に通されました
まずは大生

ぷっは~
ポテトサラダ

いつもは野菜サラダなのに今日はポテサラでメニュー出してました
しかしこれは毎回頼むけど旨ッ!
テーブル席が空いたので移動
あい席です
しめさば

うーん素晴らしい!

おやじさんのこのしめ具合抜群
σ゚д゚)ボーノσ゚д゚)ボーノ
やられました
あん肝酢みそ和え
(写真ピント合ってませんでした(^^ゞ)

考えていた物と全く違う物が出てきました
しかしこれがまた旨い!
口の中に入れるとスーッと溶けていきます
でもあん肝だから濃厚なコクがあります
これは若大将の狙いと見てあん肝の隣に書かれていたガーリックラスクも注文

これがまた旨い
ワインでもいけますよ、これ
で地酒注文したら買いに行くから待っててだって
熱燗注文しときました

程なくして地酒到着
まずは鳥海山


鳥海山旨い!
あい席の人たちも地酒いってました
きゅうり糠漬け

今日のもよーく漬かってます
旨ッ
地酒2杯目
谷川岳

これまた旨いね~
げそわた

げそにわたを絡ませて食べます


わたの塩加減が地酒にあいます
地酒3杯目
秀よし

最高ですよ
酒場はいつ来ても裏切らないねぇ
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
トンカラ 山城屋酒場@住吉

2009/10/02 (Fri)
住吉の山城屋酒場に行ってきました♪まずはチューハイ
お通しはカツオ刺し


ぷっは~
カツオ刺しがお通しって初めてかな
これが戻りだから脂のりのり~
カキ酢

むっは~

ぷりっぷりでクリーミー
野菜煮

今日は厚揚げ、筍、じゃがいもでした
豚肉唐揚

からっと揚ってます
カラシをちょいとつけてしょうゆをちらりとたらすと最高!
チューハイ外×1中×2でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
新鮮なまぐろの漬丼 長崎菜館@八丁堀

2009/10/02 (Fri)
八丁堀の長崎菜館に行ってきました♪まだ店内も混んでなかったので、ランチメニュー以外の新鮮なまぐろの漬丼750円也を注文
どーん

まぐろ丼

中トロっぽい身が2切れ、赤身が5切れ
うん、確かに新鮮です
旨ッ!
わさびが無いのでカラシを付けて食しました
余談ですが八丈島は刺身をカラシで食べるんですよね
汁物

麺無しのチャンポンです
野菜とイカがたっぷり入ってます
旨ッ!
このボリュームと味、CPすこぶるいいですね~
大満足です
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

温玉のせシーザーサラダ 湯快爽快@北茅ヶ崎

2009/10/01 (Thu)
仕事の帰りに北茅ヶ崎の天然温泉湯快爽快に行ってきました♪温泉の後はもちろん生ビール!

うぐうぐうぐ~ぷっは~
旨い!
枝豆

定番です
温玉のせシーザーサラダ

温玉トローリです
かりかりベーコンがもうちょっと入ってるといいなぁ
たこの唐揚げ

これも定番
たこ食べてせっせとタウリン補給しなくちゃ
生×2の後レモンハイ

この辺にしておきましょう
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
かきフライ定食 まんぷく@御徒町

2009/10/01 (Thu)
待ちに待った牡蠣が今日から解禁です!この日を待ちかねました
で、早速御徒町のとんかつまんぷくに行ってきました♪
注文はもちろんかきフライ定食1000円也
きた~

一つ一つが大きいんです

カラシをたっぷりつけて

見た目揚げ過ぎかな?と思いましたけど中はジューシー
これです、これ!
旨ッ~~~
自家製のお新香もいい味出してます
二人いたおじさんの一人が辞められてました

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m