カキ味噌ラーメン めん王@柏の葉キャンパス

2009/10/31 (Sat)
国道16号線沿い、若柴のめん王に行ってきました♪カキ味噌ラーメン880円也と餃子290円也を注文
最初に餃子
2人前です

外はカリッと焼きあがってます
餡にはしっかりニンニクきいてますね~
あー、ビール飲みたい!
カキ味噌ラーメン

運んできたアジア系のおばちゃんが美味しそうね~と言ってました(^^ゞ

中位の大きさのカキが5粒入ってました
あっさり味噌味
すりゴマの香りがポイントかな
野菜もたっぷりでした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カニピラフ メヒコ@福島

2009/10/31 (Sat)
福島市南矢野目のシーフードレストラン メヒコ福島店に行ってきました♪12時過ぎの訪問だったので混んでるかな?と思って行ってみると、店は空いてました
カニピラフラージサイズ2280円也とタラバガニの刺身1380円也を注文
まずはタラバガニの刺身がきました

確かに氷は多い

刺身、トロットロです
旨ッ!
タラバ食べ終えたところにピラフ登場

剥き身で注文
これこれ

これが食べたかったんです
ごはんにカニのエキスが沁みてる沁みてる
そしてカニの身たっぷり
旨ッ!
胡椒をかけると味がしまってさらにグゥ~
さすがにラージでおなかいっぱいです
ごちそうさま(^^)v
シーフードレストラン メヒコ 福島店 (シーフード / 笹谷、上松川、桜水)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
エビミックス 豚珍館@新宿

2009/10/30 (Fri)
西新宿1丁目のトンカツの店 豚珍館に行ってきました♪店に着くと階段には4人待ち
並んでると注文を取りにきます
エビミックス730円也を注文
4~5分で席につけました
座るとすぐにエビちゃん運ばれてきました

エビ1、カニクリームコロッケ2

エビちゃんは衣厚めながらもプリップリ
カニコロはトローリ
でもカニは入ってった?
ごはん、豚汁はおかわり自由キャベツのおかわりは有料になってました
キャベツが食べたくて別盛り50円也を少なめで注文

はー、おなかいっぱい

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ぶた入りラーメン ラーメン二郎@新宿

2009/10/29 (Thu)
新宿のラーメンストリートと化した小滝橋通り沿いのラーメン二郎小滝橋通り店に行ってきました♪券売機でぶた入りラーメン850円也と味付煮玉子100円也の食券を購入

食券を渡し、トッピングは野菜とニンニクでお願いしました
で、7~8分で登場

野菜は普通ですね

麺は太目のストレート

ジロリアンではないですが、たまにこの味が食べたくなるんですよね
野菜はそんなにボリュームが無かったけど、麺が結構なボリュームでした
一味唐辛子をかけて食しました
ごちそうさま(^^)
ラーメン二郎 小滝橋通り店 (ラーメン / 西武新宿、新宿西口、大久保)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
さんまの刺身 三太@人形町

2009/10/28 (Wed)
人形町の合掌村三太に行ってきました♪まずは生ビール
お通しはイカゲソとオクラの和え物


ぷっは~
このお通しが旨い
揚げ出し豆腐

あっつあっつ
豆腐はふんわり柔らか
ビールの後地酒
大七純生生酛

むっは~旨いね
大将曰くこれは燗でも旨いそうです
さんまの刺身

脂がのってて身はしっかりとした歯応え

さんまの刺身もそろそろ終わりですね
食べられるうちに食べとかなきゃ
とりのから揚げ

衣はサクッと中身はジューシー
旨ッ!
2杯目からは大将におまかせで
至純米酒

至も真稜も佐渡の酒です
北の錦秘蔵純米酒

大将が写真撮ってみな!と持ってきた他のお客さんの刺身盛合せ(^^ゞ

〆は若駒合掌

満足満足
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オムライスセット 三代目たいめいけん@三越前

2009/10/28 (Wed)
三越本店新館B1の三代目たいめいけんに行ってきました♪ここは日本橋たいめいけんの三代目が作ったお店です
オムライスセット1260円也を注文
オムライスのソースがケチャップかピリ辛かアラビアータから選べます
アラビアータでお願いしました

セットにはコールスローとボルシチがついてます


たまごフワッフワ~
口に入れるとバターの香りが広がります
アラビアータソースは辛くなかったですね
薄く味付けられたチキンライスもチキンがゴロゴロ入ってました
あっという間になくなりました
次回は大盛りですね
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
たこ焼き 十八番@西中島南方

2009/10/27 (Tue)
ハシゴ3軒目西中島南方のたこ焼き十八番西中島本店に行ってきました♪
角ハイボール380円也とソースたこ焼き10ヶ450円也を注文
まずは角ハイボールが来ました

ぷっは~
続いてたこ焼き

味付けはお好みで

お化粧完了!

熱々のたこ焼き、外はカリッカリで中はトローリ
タコもプリップリです
久々の十八番だけど旨いっすね~
塩と天だしというのもあるので次回はチャレンジしてみようっと!
角ハイ×2飲んで

ごちそうさま(^^)
たこ焼 十八番 (たこ焼き / 南方、西中島南方、新大阪)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
きずし 初音@梅田

2009/10/27 (Tue)
立ち飲み屋ハシゴ2軒目新梅田食道街の初音に行ってきました♪
ここは飲み物食べ物全て300円也です
はい、生ビール

ぷっは~
きずし

ほどよく脂がのってますなぁ
ポテトサラダ

これは塩気が強かった
マヨも多めですね
今日はこの辺にしといたるわ

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
串揚げ 松葉総本店@梅田

から揚げ定食 御岳さん@北新地

2009/10/27 (Tue)
体が汁物を欲しているので新地の信州そば 御岳さんに行ってきました♪店長の自信作というから揚げ定食800円也を注文

から揚げにかやくご飯と油揚げが入ったそば
信州そばと書いてあるわりにはそば自体はダメダメです
ダシは大阪風でうまいんだけどね
から揚げはさすがに自信作らしく熱々の揚げたてでした

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
いちじくのカクテル THE TIME 天神@東梅田

2009/10/27 (Tue)
曽根崎のBar THE TIME 天神に行ってきました♪おまかせでカクテルを注文
いちじくのカクテルを作ってくれました

うーん、確かにいちじくです
旨し
二杯目・・・失念

全く思い出せません(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ヒレ肉 岩崎塾@東梅田

2009/10/26 (Mon)
北区曽根崎の岩崎塾本店に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
ジョッキきんきんです!
ナムル

野菜食べなきゃね
タン塩・上ハラミ塩

まずは塩でさっぱりと
旨ッ!
レバーグレンス

レバ刺しが無いということだったので注文

レバグレ、フワッフワです
生×2の後、日本酒の気分
で沢ノ鶴を冷で

ぐび~
焼肉に日本酒、いいじゃないですか
白菜キムチ

ヒレ肉

きた~
この厚み!

焼き過ぎないように!
神経集中!!

この位でどうでしょ

むっは~
旨ッ!最高です
焼き加減もちょうど良かったっす
日本酒2合×2の後、ドブロク

これ隣の席の方からいただきました(^^ゞ
この後隣の席の広告系の人達、後ろのテーブルに座っていた6人組の美容系の人達と飲みに行くことになりました
面白い展開でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
岩崎塾 本店 (焼肉 / 東梅田駅、梅田駅(阪神)、北新地駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

チキンカツカレー ケーツー@梅田

2009/10/26 (Mon)
大阪は雨です傘をささずに行ける阪急梅田駅の高架下、カレーハウス ケーツーに行ってきました♪
チキンカツカレー580円也をサラダセット+50円也で注文
あっという間に出てきました

チキンカツでかっ!
厚みは無いんですけどね(^^ゞ
ごはんもたっぷり盛ってあります
ルーは辛さはなく、フルーティーな味わい
これで580円也はお値打ちかな

+50円也のサラダ
ゴマドレッシングでした
スパゲティカレーも美味しそうでした
次回は!

ごちそうさま(^^)
ケーツーカレーハウス (カレーライス / 梅田、中津、中崎町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
グリーン&レッドジュース Signet@羽田第2AT

2009/10/26 (Mon)
これから大阪に飛んできます♪その前にSignetでいつものトマトジュースと青汁です

野菜補給完了!
行ってきます
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ミックスフライ定食 さくら水産@新橋

2009/10/23 (Fri)
虎ノ門から新橋に歩いてる途中、西新橋のさくら水産に行ってきました♪本日の日替りB定食500円也のミックスフライの食券を購入
座ればすぐに出てくるのがいいじゃないですか

もちろん生卵は2ヶでWTKG(ダブルタマゴカケゴハン)(^^ゞ
ホタテフライもメニューには載ってたけど入ってなかったな
ま、いっか
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
煮込み かっぱ@御徒町

2009/10/22 (Thu)
JR御徒町高架下のかっぱに行ってきました♪1階のカウンターは満席だったので、一番奥のテーブル席に相席で座りました
ちょっと体が冷えていたので、まずは熱燗

ぷっは~
温まる~
煮込み

これが何気に旨いんです
量もたっぷり!
もちろん一味唐辛子をかけて食しました
熱燗×2飲んで完全に体が温まりました
で、チューハイ

ぐび~
野菜も補充ということでセロリ

マヨ多めでお願いしました
塩で食べてもいけました
厚焼き玉子

醤油をかけたおろしをのせて食すとたまりません!
チューハイ×2飲んで
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
太陽のラーメン+鶏めし 太陽のトマト麺@新御茶ノ水

2009/10/22 (Thu)
神田駿河台の太陽のトマト麺新御茶ノ水支店に行ってきました♪ランチメニューから太陽のBランチ(太陽のラーメン+鶏めし)880円也を注文
鶏めし、ラーメンの順番で運ばれてきました

イタリア産トマトが3ヶ分入ってるそうです

まさにトマトベースのスープパスタ!
ニンニクもきいてます
麺は細麺でした
美味しい!けど麺の量が物足りないかな
でもこれは女性に受けますね
鶏めしにはスープをかけてリゾットにしました

ちゃんとらあリゾっていうメニューがあるんですけどね(^^ゞ
うん、また来ようっと
ごちそうさま(^^)v
太陽のトマト麺 新御茶の水支店 (ラーメン / 小川町、新御茶ノ水、淡路町)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ネギ塩カルビ焼き モリちゃん@三越前

2009/10/21 (Wed)
日本橋室町の焼肉・ホルモン モリちゃん日本橋店に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
オイキムチ、野菜


レバ刺し

厚みは無く薄切だけど甘味はありました
店員さんおすすめのミスジ

さっと焼いて

沖縄の塩をパラリと振りかけて
柔らか~
牛ハツ・こってりホルモン

こってりホルモンはまさにこってりです(^^ゞ
ハツは逆にあっさり~
塩シマチョウ

これがまたこってりの脂
塩味で正解
生×2の後黒ホッピー

またまた店員さんおすすめのネギ焼き塩カルビ

これは店員さんが焼いてくれるとの事で任せました

ネギ塩でさっぱりと食べられけど脂が口に残る
もうちょっと焼いた方がいいね~おにいさん!
さっぱり・もやしのサラダ

さっぱりです
中を何杯かおかわりした後、生でかハイボール・ウーロンハイ


もやしをつまみながら~
しめにカルビクッパ

のはずが・・・
辛くなかった~
ただのクッパ?
5時30分から始めて結構長居しちゃいました

ごちそうさま(^^)
モリちゃん 日本橋店 (焼肉 / 新日本橋、三越前、神田)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
なかおち定食 千代@神田

2009/10/21 (Wed)
神田錦町1丁目のなかおちの店千代に行ってきました♪なかおち定食850円也を注文
生玉子・納豆・のりの中から一品選べるので納豆をチョイス

なかおちの店?

なにか特徴がるのかと思いきや、普通のなかおちでした(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ヒレ生姜焼きセット グリル ビクトリヤ@鶯谷

2009/10/20 (Tue)
根岸三丁目のグリル ビクトリヤに行ってきました♪この店も外装からして昭和の香りぷんぷんします

店内には来店した有名人の写真などが所狭しと貼られてます
入り口傍の席に着き、ヒレ生姜焼きセット1300円也とグラスワイン500円也を注文
グラスワイン

ワインをチビチビやってると生姜のいい臭いが漂ってきて
ハイ登場

生姜がたっぷり使ってあります
付け合せはポテトサラダとキャベツ

ヒレ肉は柔らか~
タレは甘さは抑え目の味付けです
あっという間に食べてしまいました
食後にはコーヒーもついてます
ごちそうさま(^^)
グリル ビクトリヤ (洋食 / 鶯谷、入谷、日暮里)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
子持ちカレイの煮付け 小松@築地

2009/10/20 (Tue)
築地場外の食事喫茶小松に行ってきました♪ごはん?と大将に聞かれ、お願いしますと答えると日替り定食700円也の準備に取り掛かります
今日は子持ちカレイの煮付けと鰤大根と生玉子入り納豆

子持ちカレイ

味付けは濃すぎず薄すぎずちょうどいい加減
鰤大根も旨し
あとからなす煮

野菜入りオムレツ

気さくな大将の作るおかず、いけますね~
ごはんが無くなると、おかわりはいいの?と声をかけてくれます
築地市場の話もいろいろ聞かせてもらいました
うーん、近くにあったら毎日でも通っちゃうのにな
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

チーズハンバーグ定食 タクト@小岩

2009/10/19 (Mon)
デカ盛り界では有名な小岩のレストラン喫茶タクトに行ってきました♪店内にはテレビゲームの台があったりで昭和の雰囲気プンプン
ドリンクの付いた朝定食(納豆セット・しゃけセット)やモーニング(ハムエッグモーニング・焼そばモーニングが12:00まで頼めるので、12:00前に入ればお得です
チーズハンバーグ定食950円也を注文
で、どーん

まずごはんの量に驚かされました
大盛りを頼むと凄いことになるとは聞いてましたが、普通サイズでもてんこ盛り!
ごはん減らしてもらいました(^^ゞ
で減らした写真

ハンバーグはあっつあつ

ごはんに圧倒されてたけど、ハンバーグもボリューミー
300gはありますね、これ
味付けは濃すぎず薄すぎず、なかなかです
ハンバーグの下のスパゲティも結構なボリューム
満腹です、ハイ
他にもおいしそうなメニューがあるのでまた来ちゃうなこりゃ

ごちそうさま(^^)v
レストラン喫茶 タクト (定食・食堂 / 小岩)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
煮込み 宇ち多”@京成立石

2009/10/16 (Fri)
江戸っ子を出た後、ディープな立石のこんなとこや

こんなとこや

こんなとこを通って

目的の宇ち多”に行ってきました♪
行列の最後尾に並ぶもほんの数分で席に座れました

焼酎梅割りを注文

これが効く~
煮込み(写真ブレブレです(^^ゞ)

甘味のほとんど無い味付け
なるほどこれが東京5大煮込みですね
江戸っ子で既におなかは膨れてるのでこれで上がりました
〆て360円也
安っ!
ディープな京成立石
奥が深いです
ごちそうさま(^^)
宇ち多” (もつ焼き / 京成立石)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
串焼き 江戸っ子@京成立石

2009/10/16 (Fri)
京成立石の江戸っ子に行ってきました♪まずはボール

ぷっは~
このボールには氷は入って無いんです
豆もやし

焼き物が焼きあがるまでのつなぎです
テッポウ

辛タレで焼いてもらいました
この食感がたまらんです
キャベツもつまんで

カシラとアブラのミックス

こちらはタレで
このアブラがすごいねぇ~

全部がそうではなかったけど、物によっては噛む時にサクッと歯が入っていくアブラもありました
キャベツと一緒に食べるとグゥ~
ボールは×4でした
お客が引っ切り無しにやって来ます

さすが江戸っ子
ごちそうさま(^^)
江戸っ子 (串焼き / 京成立石、青砥)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
パスタセット Gratte-Ciel(グラットシェル)@湯島

2009/10/16 (Fri)
ドンキホーテ上野店と同じビルの8FにあるイタリアンレストランGratte-Cielに行ってきました♪テラス席に座りました
この店なんと12:00~13:00に来店に限り通常900円也のパスタセット(サラダバー、ドリンクバー付)がなんと500円也!
パスタセットもサルシッチャとキャベツ フェデリーニ、ボンゴレロッソ フリッジの2種類から選べます
で、サルシッチャとキャベツ フェデリーニを注文
サラダとアイスウーロン茶

サラダの盛付けまぁまぁですか?(^^ゞ
サラダおかわりしました
パスタ

あっさり塩味
まずまずの量でした
バゲットも付いてます

ちゃんと焼いてありました
コーヒー

これはいまいちかな
でも500円也じゃ文句無い文句無い
ごちそうさま(^^)
グラット シエル (イタリアン / 湯島、上野広小路、上野御徒町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カキ酢 酒屋の酒場@北千住

2009/10/15 (Thu)
北千の酒屋の酒場に行ってきました♪休業3日前です
満席です
カウンターに座りました
まずは特大生ビール

ぷっは~
今日のメニュー


まずは鉄板のポテトサラダ

何度食べても旨いんです
最高!
カキ酢

自分で酢と醤油をかけて味付けします

プリップリで超クリーミー
σ゚д゚)ボーノボーノ
コハダ酢

しめ具合がいいですね~

このコハダにはやっぱり地酒でしょ
で、地酒
まずは道灌 山廃仕込特別純米

くぅ~
旨いんだなこれが
きゅうりのぬか漬け

また良く漬かってる事
醤油をたらっとたらして七味をかけました
まいう~
地酒がすすむすすむ
で2杯目 伝心 稲純米

こりゃまた
なかなかですな~
アジフライとホタテフライのミックス盛り

アジは醤油でね

ホタテは衣が硬めでした
アジはサックサク
地酒3杯目
手取川 山廃仕込純米酒ひやおろし 無濾過生詰

うーん、旨い
新店舗営業開始は11月24日(予定)との事
それまでジーっと待ちましょう
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
皿うどん 長崎菜館@八丁堀

2009/10/15 (Thu)
八丁堀の長崎菜館に行ってきました♪皿うどん800円也を注文してカウンター席に着きました
6~7分で運ばれてきました
どーん


堂々たるお姿(^^ゞ
海鮮はイカ、エビ、アサリ
野菜がたっぷりです
酢をたっぷりと回しかけ、カラシと共に食しました
ミニカレー100円也もいけちゃいそうな勢いでした(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

焼肉定食 光栄軒@三河島

2009/10/14 (Wed)
荒川2丁目の光栄軒に行ってきました♪カウンターは満席で小上がりに相席で座りました
焼肉定食550円也を注文後カウンターが空いたのでカウンター席に移動
どーん

ほんとは600円也だけど昼時は50円也引きです

業務用のマヨネーズが置かれます
マヨをキャベツ側に搾り出して焼肉はカラシでキャベツはマヨで食します
焼肉は甘辛いタレで味付けしてあり、玉ねぎがたっぷり入ってます
ごはんもおいしいし、これで550円也はCPいいですね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スパゲティサラダ うけもち@水道橋

2009/10/13 (Tue)
水道橋の立ち飲み処うけもちに行ってきました♪今日は最初からホッピー

ホッピーセットで300円也
中のおかわりはなんと100円也!
スパサラ

これがまた旨いんです
醤油をたらっとかけるとまた最高!
ツブ貝わさび和え

ツブ貝しっこしこ~
わさびがツーんときますね
どうもわさびや和ガラシなどの辛味が鼻に抜ける系を食すと、必ずと言っていいほどくしゃみが出ます
ご多分に漏れずこれも食べててくしゃみが出ました(^^ゞ
外1中4で千ベロです
うけもち最高!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カキフライ定食 三州屋@銀座

2009/10/13 (Tue)
銀座2丁目の大衆割烹 三州屋に行ってきました♪11時35分に訪問するも既に満席状態
相席でテーブル席に着きました
カキフライ定食1100円也を注文

大きさが不揃いなカキは5ヶ

衣は軽く、カキはベリーレア
旨ッ

カブのぬか漬けがまた旨ッ
なめこのみそ汁も旨ッ
もう少しキャベツがあるといいなぁ

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m