もつ焼き 野毛末広@桜木町

2010/03/15 (Mon)
飲み足りないのでやきとり野毛末広に行ってきました♪店は満席!
カウンター席に一席だけ空いてたのでそこに滑り込ましてもらいました
ここもビールもらいましょ

ぷっは~
レバーとモツお願いしました
味付けもお任せ
レバー
タレ焼きでした

ねっとり~
旨っ!
もつ
こいつもタレ焼き

うっひゃぁ~
でかっ!
で、これまたねっとり~
味がうなぎ肝にもなんか似てるのは気のせい?
旨っ!
レバーともつでおなかいっぱい
やっぱりここは一軒目に来たいですね

ごちそうさま(^^)v
野毛末広 (焼鳥 / 桜木町、日ノ出町、関内)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
初かつお刺身 日の出酒場

2010/03/15 (Mon)
横浜日の出町の目当ての店に行ったら休み!orz隣の日の出町酒場に行ってきました♪
まずはビール
お通しは、枝豆

ぷっは~
本日のおすすめ、初かつお刺身

初物
東向いてワッハッハと笑いましたよ!
新じゃがバター

これも~
東向いてワッハッハ!
チューハイ飲んで
ごちそうさま(^^)
日の出酒場 (居酒屋 / 日ノ出町、伊勢佐木長者町、関内)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
塩ラーメン味玉のせ 粋な一生@秋葉原

2010/03/15 (Mon)
あっさり塩味のラーメンが食べたくなって台東1丁目のラーメン食堂粋な一生に行ってきました♪なんと2年ぶりの訪問ですね
まず券売機で食券購入
塩ラーメン700円也と味玉100円也、小ライスがサービスでつきます
カウンター席に座り5分ほどで手渡されました

スープ澄んでますね

魚介系のスープはちょっと塩味濃いめかな
麺はしこしこだけど、若干かんすいの匂いが鼻につきました
辛さが欲しかったのでコショウと柚子胡椒投入

うん、味がしまるね
味玉はごはんにのせて味玉ごはん!

これが一番うまかったりして(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
粋な一生 (ラーメン / 秋葉原、末広町、仲御徒町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
いかすみ焼そば はながさ@十三

2010/03/12 (Fri)
どうしても食べたいものがあって十三の沖縄料理はながさに行ってきました♪まずはゴーヤチューハイ
お通しは前回と一緒、春雨の和え物

ぷっは~
このゴーヤの青臭さがいいんです
癖になってます、はい
ポーク玉子

SPAMの塩っけがいい具合
コーレーグースを振りかけてピリッとさせて食しました
どうしても食べたかったいかすみ焼そば


このコク
唇やら歯が黒くなろうがお構いなし
旨っ!
やっぱりいかすみ使った料理は旨いですね~
はながさ、またこなくちゃね
さ、搭乗時間も近づいたのでこの辺で
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
はながさ (焼酎 / 十三)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
活さばつくり さわ村@肥後橋

2010/03/12 (Fri)
修道町4丁目の大衆酒場さわ村に行ってきました♪カウンター席に座り
まずは黒生ビール

ぷっは~
しめサバが無いということで活さばつくり

脂のりのり~
特に腹身側は凄いのり!
これはもう日本酒だ~
熱燗2合

ちと温いね
さっぱりとピリ辛キュウリ

調味液にさっとつけてるだけなのでほぼキュウリの味
ピリ辛度もさほどでもないので七味ふりかけました
これなら味噌もらえばよかったよなぁ
日本酒も無くなったので
ごちそうさま(^^)
大衆酒場 さわ村 (居酒屋 / 肥後橋、淀屋橋、本町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
若ドリとナスのトマトソース煮込み(ローズマリー風味) PINO@阪神福島

2010/03/12 (Fri)
おなかもそんなに減ってないけど午後の予定の関係もあるので食べておかないと!ということでさらっとパスタを食べに福島1丁目のTRATTORIA PINOに行ってきました♪
ワンコインランチのAセット500円也
若ドリとナスのトマトソース煮込み(ローズマリー風味)
スープかサラダがセットなのでスープを注文
バゲットとスープが運ばれてきました

スープはじゃがいもとキャベツのスープ
クリーミーです
パスタがカウンター前の調理場から手渡されました

500円也だからそんなに量は期待してなかったけど
ボリューミーやね
若ドリもごろごろ入ってるし
これで500円也はCPすこぶる高し!
ローズマリーは良くわからんかったけど(^^ゞ
ドア横に魔法のレストランのステッカー貼ってありました
なるほどね

ごちそうさま(^^)v
トラットリア・ピノ (イタリアン / 新福島、福島、肥後橋)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ビュッフェモーニング プレジール@中津

2010/03/12 (Fri)
ホテルコムズ17Fのプレジールで朝食です♪おかゆとおかずを何品か食べ、食後にフルーツヨーグルト掛けキウイソ-スとコーヒー

プレジールの朝食は品数豊富で結構好きです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Red eye&Beer Signet@羽田第2AT

2010/03/11 (Thu)
これから大阪に入りますその前にSignetでちょっと一杯♪
Red eye

ぷっは~
Beer

プレミアムモルツです
ぷっは~
さぁ行きますか
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ミックスフライタルタルソース添え 七條@神保町

2010/03/11 (Thu)
久しぶりに神保町小学館ビルB1のレストラン七條に行ってきました♪13時過ぎだけど4人待ち
10分ほどで席に着けました
ミックスフライタルタルソース添え1300円也を注文
まずカップスープがきました

刻んだ野菜が入ったコンソメスープです
7~8分でミックス運ばれてきました

ごはんかパンを選べますが、日本人は米ですね

エビちゃん×2、カニコロ、カキフライとポテサラがついてます
相変わらずエビちゃんいい仕上がりです
もちろんサクッと!プリッと!です
カニコロは普通かな
カキフライ身はミディアムレアに仕上がってました
タルタルの量が寂しくなったね~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
レストラン七條 (洋食 / 神保町駅、竹橋駅、九段下駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
醤油ラーメン みのめんた@王子

2010/03/10 (Wed)
駅まで歩いたら小腹が減ってきたのでラーメンでもいきますか?と言うことで久々のみのめんたに行ってきました♪
券売機でさっぱり系がよかったので醤油ラーメン1.5盛り680円也を購入
アジア系外国人のおばちゃんが作ってくれました

この店ではいつもつけ麺しか食べないのだけど
ラーメンはこんな感じね、なるほほど
相変わらず塩っけは強いね
つけ麺の方がいいかも

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ほうれん草胡麻和え 山田屋酒場@王子

2010/03/10 (Wed)
山田屋酒場の半じゅく玉子が食べたくて、王子に行ってきました♪店は満席!
5分ほど片づけを待って相席で座れました
まずはビール

ぷっは~
半じゅく玉子

これを最初に食べるのがこの店の流儀
悪酔い防止になるそうです
カレーボール

何かな?と思ってたのんでみました
魚のすり身にガキの頃に食べた20円位のカレーのスナック菓子のような味付けをしたものでした
たこぶつサラダ

サラダなんです(笑)
熱燗大徳利

納豆

ワカメの入った納豆は初めてですね
納豆日本酒に合います

ねばねばっとね
日本酒もすぐに空いちゃったので芋焼酎お湯割り

ほうれん草胡麻和え

甘さはほとんど無いから酒のつまみにいいんです
さぁ帰ろっと
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
辛口チャンポンとマーボー丼 天津飯店@銀座

2010/03/10 (Wed)
気温も上がらず寒いので中から温めようと銀座2丁目の天津飯店行ってきました♪辛口チャンポンとマーボー丼のDセット714円也を注文
あっという間に運ばれてきました

辛口海鮮チャンポンは野菜がたっぷり
ちょっとスープにコクが無くなったかな?
マーボーもピリ辛
食べ終える頃には額に汗が浮かんできました
温まった~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
天津飯店 (中華料理 / 銀座一丁目駅、有楽町駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
牛煮込み みたかや酒場@菊川

2010/03/09 (Tue)
雪の降る中森下4丁目のみたかや酒場に行ってきました♪考えたら今年初みたかやです
まずは黒ホッピーを注文

寒いので熱燗とも思ったけどここのこってり煮込みが食べたかったのでホッピーにしました
ぷっは~
で煮込み

赤くお化粧して

うーん、こってり濃厚
脂濃いですね~
菜の花おひたし

外は真冬だけどここに春が!
中のおかわり×2して
芋焼酎お湯割り

おでん一人前は多すぎるのでばら売りしてもらいました
はんぺん・玉子・つみれ

温まるね~
さ、雪が積もるといけないからそろそろ帰ろ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
刺盛定食 しなの@両国

2010/03/09 (Tue)
寒いからちゃんこにしようかと思ってたんだけど、店頭のメニュー書きにひかれて大衆割烹しなのに行ってきました♪超最高級品の刺身食べたいでしょ~

店内のテーブル席はほぼ満席
相席で座りました
刺盛定食1100円也を注文
待っていると厨房で店主らしきオヤジがホールのおばさん二人を怒鳴りつけてます
それがずーっと
10分ほどその怒鳴り声を聞いてたとこで運ばれてきました

刺身は中トロ・大トロ・しまあじ・平目・いか・とり貝

見てください、これ!
たしかに1100円也ならお値打ちです

しまあじ・平目・ヤリイカどれもこりっこりで新鮮
大トロとろけました

確かに刺身は最高
他の煮魚などの料理もボリュームがあって旨そうでした
ただ、いただけないのがオヤジのおばちゃんたちへの罵声
美味しいものもまずくなるよ、あれじゃ
おやじはお客にはちゃんと「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
「お待たせしちゃってすいませんでした」などと言うんだけどね
ごちそうさま(-_-)
しなの (和食(その他) / 両国、浅草橋、東日本橋)
★★☆☆☆ 2.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ひれかつ・唐揚げ・牛肉玉子とじ定食 甚兵衛@虎ノ門

2010/03/08 (Mon)
虎ノ門の居酒屋・食事処 甚兵衛二号店に行ってきました♪ゴーヤ定食たのむつもりが日替わり定食の唐揚げに目が行って、思わず日替わり定食730円也注文(^^ゞ
5分ほどで運ばれてきました

ひれかつに唐揚げですよ!
しかも牛肉玉子とじもついて更に生玉子!!
唐揚げでかっ!

次回のマラソンに向けてそろそろ体重落とすつもりなんだけど・・・
胃袋の要求にはなかなか勝てないのです
きれいにやっつけましたよ
12時前に入店したので730円也が50円也引きの680円也でした
お値打ちだがね~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
甚兵衛 二号店 (居酒屋 / 虎ノ門、霞ヶ関、内幸町)
★★★☆☆ 3.5

黄身のせオニオンスライス かめや@相模大野

2010/03/06 (Sat)
相模大野のかめやでちょっと一杯♪まずは黒ホッピー

ぷっは~
リクエストしてオニオンスライスに黄身をのせてもらいました

まろやかになるんですね、これが
カシラ

皮塩焼き胡椒たっぷりがけ

胡椒ふりかけてもらいました
中×2飲んで
ごちそうさま(^^)
駅には桜がきれいに咲いてましたよ

前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
匠味 温坐@ANA

2010/03/06 (Sat)
帰りの便をプレミアムシートにアップグレードしました食事は博多祇園の温坐のお弁当♪
まずはシャンパンポンメリー

ぷっは~

ご開帳~

一の重

鰆アーモンド素焼き・たらの芽梅衣揚げ・鶏カレー蒸・南瓜赤田楽・しめじ当座煮・桜麩・巻湯葉・高野豆腐・人参・がんも・菜の花・蒟蒻オランダ煮・桜餅
二の重

合鴨だぶ煮のお結び 柚子胡椒添え、蛤だぶ煮のお結び、山汐と胡麻のお結び
生姜・高菜油炒め
合計728キロカロリー
鰆アーモンド素焼きが美味しゅうございました
ポンメリーは×2でした
ごちそうさま(^^)
前回の機内食はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
さばの刺身 寿久@博多

2010/03/06 (Sat)
飛行機搭乗まで少し時間があったので博多筑紫口の大衆割烹寿久に行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
刺身類は入り口にある冷蔵ショーケースから自分で取ってきます
ごまさばもあったけど本日はさばの刺身

この色!

言うまでもないですね
博多ならではのさばの刺身
酢もつ

ポン酢と一味をかけて

うんうん、これこれ
黒霧島お湯割り

一合徳利だとお湯割り3杯いけました
壁一面にメニューが貼られてます

カウンターも長いこと!
なかなか渋い店でした
また来ちゃおう

ごちそうさま(^^)
寿久酒蔵 (居酒屋 / 博多、東比恵、祗園)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
和定食 稚加榮@赤坂

2010/03/06 (Sat)
博多で行っておきたい店の一軒大名の稚加榮に行ってきました♪
満席ですがすぐにカウンター席に座れました
メニューは特製蕎麦定食1260円也と和定食の2種のみ

迷わず和定食1260円也を注文
で、どーん

これこれ~
刺身盛合わせ、天ぷら、煮物、茶碗蒸し、カニの味噌汁
これで1260円也は絶対お値打ちです
刺身

マグロは赤身なんだけどうすっら脂がのってました
旨っ!
天ぷら

えび、きす、ピーマン、かぼちゃ
煮物

右上のこんにゃくが特に旨し
さんま明太

これが食べたかった
旨いね~
茶碗蒸し

そしてごはんにはたっぷり明太子をかけて

ワタリガニの味噌汁

お新香

明太子一本空きました

大大満足
おなかもいっぱいです
玄関脇の梅がきれいに咲いてました

ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
稚加榮 本店 (魚介料理・海鮮料理 / 赤坂、西鉄福岡(天神)、天神)
★★★★☆ 4.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ごぼ天わかめうどん ウエスト@中洲川端

2010/03/06 (Sat)
中洲の〆に24時間営業のウエスト春吉店に行ってきました♪ごぼ天わかめうどんを注文
あれいくらやった?(^^ゞ

ツルツルだけどにゅるっとした博多独特のうどんの食感ですね
ごぼ天相変わらず旨し
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鉄鍋餃子 鉄なべ@中洲川端

2010/03/05 (Fri)
中洲春吉橋そばの鉄なべ中洲本店に行ってきました♪鉄なべも博多に来たら定番ですね
まずは生ビール

ぷっは~
ゴマサバ

かき混ぜて

身がコリッコリでゴマとあいまって
くー!たまらんとです!
旨っ!
脂ものってるからワサビたっぷりでも大丈夫
ブロッコリー酢味噌

やわらか過ぎずの茹で加減がいいんです
鉄鍋餃子

これこれ!
この餃子が食べたかった~
さぁこの柚子胡椒をたっぷりと餃子のタレに入れて~


真っ赤にするのが信条です(^^ゞ
パクッと口に入れれば幸せ~
たまらんばい!
これはもう焼酎やね
じゃがいもの焼酎じゃがたらお春ロック

これが餃子に合うんです
ちっちゃいポテトサラダ

マヨ多めの味付け
じゃがたらは×3いっときました
満足ばい!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
鉄なべ 中洲本店 (餃子 / 中洲川端駅、天神南駅、西鉄福岡駅(天神))
夜総合点★★★☆☆ 3.6

シシリアンライス 浪漫座@佐賀

2010/03/05 (Fri)
博多から佐賀に移動なんでも佐賀発祥のシシリアンライスなる食べ物があるとの事で
柳町の旧古賀銀行内にある浪漫座に食しに行ってきました♪
店内に入るとピアノの生演奏をやってます

シシリアンライス(ドリンク付き)900円也を注文

来ました~

ごはんの上にソースをかけローストビーフと生野菜を乗せてドレシングがかけてあります

他の店では焼肉を乗せてるそうです
ふーん
なるほどね
しかし量が少ないなぁ
観光客向けの店ですね
女性にはいいかもね
他の店のシシリアンライスが気になるなぁ
アイスコーヒー

ごちそうさま(^^)
浪漫座レストランアンドカフェ (喫茶店 / 佐賀)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
すし定食スペシャル あつ賀@渡辺通

2010/03/04 (Thu)
渡辺通1丁目の鮨あつ賀に行ってきました♪カウンター席に座りまずはビール

ぷっは~
忙しそうにしている大将が少し待っててくださいと言われビールを飲んでいると
何も頼んでないのに出てきました
ナマコ酢

コリッコリです
煮貝


カマス塩焼き

カマスって独特の香りがありますよね
身はふわっふわ
塩味効いてます
この三品だけで結構おなか膨れます
それなら日本酒でしょ~
熱燗

大将にすし定食スペシャル2000注文しました

すし定食スペシャルは海鮮茶碗蒸し、にぎり、貝汁のセットです
まず海鮮茶碗蒸し

なんとせいこがにの半身が入ってるよ~
しかも内子持ってました

茶碗蒸しの中には白子!

トゥルットゥル~
にぎりがドーンと来ました

ネタは上からイカ、中トロ、カンパチ、玉子、エビ、ホタテ、スズキ、コハダ、イクラ




ネタは大ぶり
カンパチがこりっこりで旨い!
残念なのがこの日だけなのかもしれないけどシャリがベチャッとしてた事
マイナスポイント
ハマグリの貝汁

ハマグリ8ヶ入ってました

いやぁおなかいっぱいです
熱燗は×2でした
これで4000円也いかないんですよ
CPはすこぶるよろし
ごちそうさま(^^)v
鮨・あつ賀 (寿司 / 渡辺通、薬院、天神南)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ごまさば丼 柳橋食堂@渡辺通り

2010/03/04 (Thu)
一年ぶりに博多に来ました博多の台所、柳橋連合市場内にある柳橋食堂に行ってきました♪





一階でごまさば丼1000円也を注文し支払いを済ませてから急な階段を上って二階のテーブル席に着きます
5分ほどで来ましたよ
待ちに待ったごまさばです!
何せ博多に来たら滞在中最低でも一度は必ずごまさば食べるほど好きなので(^^ゞ

うひょ~
さばがごろごろ入ってますがな

新鮮そのもの色!

うん、旨いね~
さばはコリッコリ
博多の醤油の甘みがまたごはんとさばに合うんですね
たまらんばい!
遅れて味噌汁と高菜

魚の身がごろっと入ってます

味噌もちょっと甘めなんです
博多一発目
大満足
ごちそうさま(^^)v
柳橋食堂 (魚介料理・海鮮料理 / 渡辺通、薬院、天神南)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
グリーン&レッドジュース Signet@羽田第2AT

2010/03/04 (Thu)
羽田第2エアーターミナルのSignetに来てます♪これから福岡に飛んできます
その前にいつもの青汁とトマトジュース

これで一日快調々
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ドライカツカレー プティコック@淡路町

2010/03/03 (Wed)
プティコックに行ってきました♪ドライカツカレー650円也を注文

今日の煮物は大根でした

これで650円也はお値打ちだよなぁ
ここのドライカレーはスパイシーでやっぱり旨い
カツは薄いけど揚げたてサクサク
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
プティコック (洋食 / 淡路町駅、小川町駅、神田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
新作おでん盛合せ 海ぼうず@静岡

2010/03/02 (Tue)
新幹線の時間まで中途半端なのでもう一軒行ってみっか!と言う事で南口の海ぼうず本店に行ってきました♪
まずは静岡割り

ぷっは~
店のスタッフがきびきび働いてますね
新作おでん盛合せ注文
生ワカメのシャブシャブとつくねトマト団子

あけるとトマト

なかなか面白い味です
ワカメは柔らか~
おでんのツユに絡まって旨いね~
遅れてさつま団子チーズ

あければ

チーズとろーり
濃厚です
おなかもいっぱいなので静岡割り×2飲んで
はい、お勘定
店員さんが外まで見送ってくれました
ごちそうさま(^^)
海ぼうず本店 (居酒屋 / 静岡、新静岡、日吉町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
しぞーか(静岡)おでん 三河屋@静岡

2010/03/02 (Tue)
静岡に来たらしぞーかおでん!ですね~
青葉横町にしぞーかおでんの店が密集してるというので行ってみました
横丁の最初にあった三河屋を覗くとカウンターだけの席に空きがありました
これはいけるかな!と引き戸を開けて入ると戸の前にいたお客さんに立ってもらい奥の席に座れました
まずはビール
赤星置いてありますよ

ぷっは~
まずは、しぞーかおでんでしょ

厚揚げ、牛すじ、こんにゃく
なんちゅうんでしょ、この味
甘辛?
削り節粉と青海苔を振りかけて~

たまごもいくでしょ

パカっと開けると黄身がぎっしり

店の大将がおすすめを教えてくれます
そんじゃそれ行きましょか
かき塩焼き

岡山産のかきとの事
プリップリの身を一口噛むとめっちゃ磯の香りがしてたまらんね~
旨っ!
お母さんが焼き物担当のようです
焼き加減が絶妙
しいたけ焼

醤油たらりとかかってます
静岡割り

静岡の新茶を仕入れて作ってるそうです
ボク以外のお客さんは常連さんのようですね
隣のお客さんと肩を触れ合うほど近いものだから両隣の常連さんと話が弾みます
なんでもこの店予約しないと入れないそうで、飛び込みで入れたボクは相当ラッキーとの事
常連さんにもう運使い果たしたんじゃない?なんて言われる始末(^^ゞ
レバーも美味しいよと大将
半生塩でお願いしました

これまた旨いね~
甘みも十分
すじぼこ

魚のすり身です
この色いいでしょ!
もちろん旨っ!
62年間継ぎ足しのツユとソース


地震が来たら大将はツユとソースは持って逃げるそうです
他のお客さんがたのんだサイコロステーキ
これで終わりだそうで食べられませんでしたorz

いい色してます
うまそ~
なんでも地元で有名な三笑亭という肉屋から肉は仕込んでるそうです
熱燗

写真ブレブレですね(^^ゞ
ネギま

ネギが主役だそうです
千葉県矢切産のネギですって
いやー大満足です
ほんとは横丁のあでん屋2~3軒はしごするつもりだったんですけどね
ついつい長居しちゃいました
居心地良かった~
次回はちゃんと予約してから来なくちゃね


ごちそうさま(^^)v
三河屋 (おでん / 静岡、新静岡、日吉町)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
お刺身セット 魚いち@焼津

2010/03/02 (Tue)
焼津に来ました焼津と言えば魚でしょう
と言う事で焼津駅南口、栄町4丁目の旬魚や魚いちに行ってきました♪
今日のおすすめだそうです

おすすめの中からお刺身セット1365円也を注文

フライは魚の白身2ヶと黒はんぺんフライ2ヶでした
刺身はバチマグロ、ハマチ、メダイ、イカ


メダイが脂がのってて旨かった
それ以外は普通です
全体的にはあくまで普通の刺身定食です
CPも特にいいというわけではないですね
ごちそうさま(^^)
旬魚や 魚いち (魚介料理・海鮮料理 / 焼津)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ほっけと肉豆腐定食 みますや@淡路町

2010/03/01 (Mon)
焼魚が食べたくなり、久しぶりにみますやに行ってきました♪アジフライにも心がひかれましたがほっけを選びました
小鉢は肉豆腐にしました
生玉子も付けて800円也

普通に旨いですね

そういえば夜はぜんぜん来てませんね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m