新作おでん盛合せ 海ぼうず@静岡

2010/03/02 (Tue)
新幹線の時間まで中途半端なのでもう一軒行ってみっか!と言う事で南口の海ぼうず本店に行ってきました♪
まずは静岡割り

ぷっは~
店のスタッフがきびきび働いてますね
新作おでん盛合せ注文
生ワカメのシャブシャブとつくねトマト団子

あけるとトマト

なかなか面白い味です
ワカメは柔らか~
おでんのツユに絡まって旨いね~
遅れてさつま団子チーズ

あければ

チーズとろーり
濃厚です
おなかもいっぱいなので静岡割り×2飲んで
はい、お勘定
店員さんが外まで見送ってくれました
ごちそうさま(^^)
海ぼうず本店 (居酒屋 / 静岡、新静岡、日吉町)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スポンサーサイト
しぞーか(静岡)おでん 三河屋@静岡

2010/03/02 (Tue)
静岡に来たらしぞーかおでん!ですね~
青葉横町にしぞーかおでんの店が密集してるというので行ってみました
横丁の最初にあった三河屋を覗くとカウンターだけの席に空きがありました
これはいけるかな!と引き戸を開けて入ると戸の前にいたお客さんに立ってもらい奥の席に座れました
まずはビール
赤星置いてありますよ

ぷっは~
まずは、しぞーかおでんでしょ

厚揚げ、牛すじ、こんにゃく
なんちゅうんでしょ、この味
甘辛?
削り節粉と青海苔を振りかけて~

たまごもいくでしょ

パカっと開けると黄身がぎっしり

店の大将がおすすめを教えてくれます
そんじゃそれ行きましょか
かき塩焼き

岡山産のかきとの事
プリップリの身を一口噛むとめっちゃ磯の香りがしてたまらんね~
旨っ!
お母さんが焼き物担当のようです
焼き加減が絶妙
しいたけ焼

醤油たらりとかかってます
静岡割り

静岡の新茶を仕入れて作ってるそうです
ボク以外のお客さんは常連さんのようですね
隣のお客さんと肩を触れ合うほど近いものだから両隣の常連さんと話が弾みます
なんでもこの店予約しないと入れないそうで、飛び込みで入れたボクは相当ラッキーとの事
常連さんにもう運使い果たしたんじゃない?なんて言われる始末(^^ゞ
レバーも美味しいよと大将
半生塩でお願いしました

これまた旨いね~
甘みも十分
すじぼこ

魚のすり身です
この色いいでしょ!
もちろん旨っ!
62年間継ぎ足しのツユとソース


地震が来たら大将はツユとソースは持って逃げるそうです
他のお客さんがたのんだサイコロステーキ
これで終わりだそうで食べられませんでしたorz

いい色してます
うまそ~
なんでも地元で有名な三笑亭という肉屋から肉は仕込んでるそうです
熱燗

写真ブレブレですね(^^ゞ
ネギま

ネギが主役だそうです
千葉県矢切産のネギですって
いやー大満足です
ほんとは横丁のあでん屋2~3軒はしごするつもりだったんですけどね
ついつい長居しちゃいました
居心地良かった~
次回はちゃんと予約してから来なくちゃね


ごちそうさま(^^)v
三河屋 (おでん / 静岡、新静岡、日吉町)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
お刺身セット 魚いち@焼津

2010/03/02 (Tue)
焼津に来ました焼津と言えば魚でしょう
と言う事で焼津駅南口、栄町4丁目の旬魚や魚いちに行ってきました♪
今日のおすすめだそうです

おすすめの中からお刺身セット1365円也を注文

フライは魚の白身2ヶと黒はんぺんフライ2ヶでした
刺身はバチマグロ、ハマチ、メダイ、イカ


メダイが脂がのってて旨かった
それ以外は普通です
全体的にはあくまで普通の刺身定食です
CPも特にいいというわけではないですね
ごちそうさま(^^)
旬魚や 魚いち (魚介料理・海鮮料理 / 焼津)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
| HOME |