ホタルイカ 大坪屋@南千住

初カツオ刺身 丸千葉@南千住

2010/04/30 (Fri)
日本堤の丸千葉に行ってきました♪店に行く途中、警官が酔っ払って歩道に突っ伏してるおじさんを起こそうとしてました
さすが三谷!あんな光景久しぶりに見たわ(笑)
店に着きカウンター席に
まずはビール
ビールはサッポロ・アサヒ・キリンのどれにしますか?と聞かれるので
もちろんサッポロで!

ぷっは~
初ガツオ刺身
ニンニクと生姜どっちにしますか?と聞かれたので
両方ください!

これをニンニク生姜醤油につけて

たまりません!
このカツオの独特の香りと身のネットリ感
日本人で良かった~
ニラ玉

ニラはしゃきしゃきです
鼻腔に広がるこのニラの香りも堪らんのです
黒ホッピー

セットをたのむと中は約200ccほど
飲み応え有り
テレビでは長谷川のボクシングタイトルマッチが始まりました
身欠きニシン

これが脂ノリノリ~
箸を入れると脂じゅわ~

旨いね~
脂も全くしつこくないの
長谷川の試合に熱くなりつつ、ホッピーぐび~
西岡の試合でまたまた熱くなりホッピーぐび~
結局外×2、中×4(焼酎800cc!)いっときました(^^ゞ
結局今日もメンチまでたどり着けなかったです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
丸千葉 (居酒屋 / 南千住駅、三ノ輪駅、三ノ輪橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

番外編 東京スカイツリー@押上

2010/04/30 (Fri)
成長を続けるスカイツリー本日の高さ358m
それでは噂の逆さクラゲ
・・・
もとい
逆さスカイツリーをご覧あれ!

ひゅー!びゅーてぃふぉー!!
別の場所からも


人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉盛グリーンカレーソバ コンケ~ン@麹町

2010/04/30 (Fri)
平河町のコンケ~ンというタイ家庭料理の店頭のメニューを眺めてたら、店から出てきたタイのお姉さんに「イラッシャイマセ~」と声をかけられ、「あらそう」と行ってきました♪肉盛りグリーンカレーソバセット750円也を注文
カウンターには薬味セット
もちろん唐辛子入れる気満々です(^^ゞ

すぐ来ましたよ

グリーンカレーソバはココナッツミルクがGOOD JOB!

まろやかなんだけどスパイシー
旨いじゃないの
肉も柔らかいですよ
ごはんはもちろん独特の香りのタイ米ですね
このスープが後を引いて、ほぼ完汁
唐辛子入れたものだから食べ終える頃には汗がジワリと出てきました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
牛煮込み 大坂屋@門前仲町

2010/04/28 (Wed)
門仲の魚三酒場に行ったら1階も2階も大行列!さっさと諦めて、ダメもとで大坂屋に行ってみました♪
店に入るとカウンターの端と鏡前が空いてるじゃありませんか
ラッキー!
カウンターの端に陣取りました
まずはビール

ぷっは~
でも、今日はビールいまいち
胃が疲れてますね
煮込みはシロを5本とオニオンスライスを注文

こってり煮込まれてます
しかし今日はダメ!
シロの脂がきついこときついこと(^^ゞ
オニスラでさっぱりしたかったんだけどお母さん忘れてるし(笑)
再度注文して出てきたよ

これも忘れられてたオシンコ

玉子入りスープは何としても食べなければ!

ぱかっ!

今日はだめですね
ビールも旨くないし、つまみも食べられない
体調整えて出直します
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
チャーシューらぁめん ほりうち@新宿

2010/04/28 (Wed)
愚かな私は2日続けて痛飲し、本日もご多分にもれずアセトアルデヒドが汁物を欲しがっております(^^ゞそんなわけで新宿のらぁめんほりうちに行ってきました♪
券売機でチャーシューらぁめん1300円也を購入
カウンターに座り生玉子50円也もお願いしました
5分ほどでできました

チャーシューでかっ!

チャーシュー厚っ!
鶏ガラベースのスープがアセトアルデヒドを鎮静化してくれます(?)
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
らぁめん ほりうち (ラーメン / 新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鮪の白子ポン酢 たことうみ@神田

2010/04/27 (Tue)
神田ミートセンター内2階のたことうみに行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
昨日飲み過ぎてるのでほどほどにしましょうね~
と自分に言い聞かせてるワ・タ・シ
ひもぽん

ほたてのひもの部分を煮たものです
つまみにいいですね
炙り〆サバ

これが堪らんのです
酢は強めだけどサバに脂のってますよ
旨っ!
ビールぐび~
魚肉ソ-セージ1本揚げ

これがまた懐かしの味というかなんというか旨いんだなぁ
生の後、黒ホッピー
中大盛りでたのんじゃいました(^^ゞ
こりゃもうだめですね

この店の店員もノリがいいからジョッキはほぼ焼酎
ありがたや~(笑)
鮪の白子ポン酢

鱈の白子に比べると白子はしっかりしてます
でも濃厚さは勝ってるかな
ホッピーぐび~
まぐろのポテサラ

これ食べてませんな
小アジの南蛮漬け

ありゃ、これも食べてへんがな
たたきキュウリ

これも未食やがな~
特製もやし炒め

生姜焼きっぽい味付けでホッピーすすむくん(^^ゞ
中おかわり
大盛りで~
2代目船長が前回来た時のことを覚えてくれてましたよ

ホッピー頼むといつも大盛りで頼むから印象に残ってるのかな(笑)
サーモンハラスたっぷり葱塩焼

これも食べてませーん
飲んでばっかりでーす
ホッピーは外×1中×4いきました
その後ハイボール
濃い目でオーダー(笑)

いやぁ今夜もやっちまいました(^^ゞ
反省!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天ぷらそば まえだ@京橋

2010/04/27 (Tue)
アセトアルデヒドがツユものを欲しがってしょうがないので、京橋の蕎麦まえだに行ってきました♪天ぷらそば480円也の食券を勢い込んで購入
後で後悔(T_T)
かき揚を注文が入ってから揚げるので5分ほど待ってできました

無料のトッピング、大根おろし・ねぎ・わかめと温泉卵をのせて
かき揚は揚げたてでエビもイカもプリッとしてて旨いんですが
今日はつらい(^^ゞ
油ものはいらなかったですね
そば粉100%の麺もしこしこですよ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
あじフライ 豊田屋@日暮里

2010/04/26 (Mon)
リンクを貼らせていただいてる「下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅」の管理人、ぼさのばさんとは以前からお手合わせしましょうと言ってたんですが、ついにぼさのばさんのホーム日暮里の豊田屋で手合わせをしてきました♪なので「下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅」でも同じ料理がボクとは違った切り口で紹介されてますよ
面白い試みですなぁ
まずはビールで乾杯
お通しは昆布の煮物?

ぷっは~
つまみはホームであるぼさのばさんに一任
まずは生ホタルイカとミル貝刺身

ホタル~

ボイルもいいけどやっぱり生がいいですね
ミル~

甘みがあって、しこしこですよ
若竹煮

食感がいいですね
ウド酢味噌

初物です
しまった!東を向いて3回笑うの忘れた!(笑)
もう少しつまみたのみましょうということで狙ってた柳川鍋たのんどきました
料理は旨いし話は弾むしでビール×3空けました
もう日本酒しかないですよね
2合徳利

柳川きました

どぜうは丸だから骨の食感とわたの苦みがたまらんです

日本酒ぐび~
ここでぼさのばさんおすすめのあじフライといかフライ盛合せ

醤油をたらっとかけて熱々のところをぱくり
このあじフライが超ジューシーでんがな
二人で旨いを連呼してました(笑)
で日本酒ぐび~
話が盛り上がり、日本酒ぐびぐびやって2合徳利8本(もっと?)空いちゃいました(笑)
飲み過ぎだわね(^^ゞ
しかし話の尽きない一夜でした
アー楽しかった
ぼさのばさん、また手合わせしましょうね~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
焼鯖寿司 お多幸@三越前

2010/04/26 (Mon)
日本橋室町のお多幸に行ってきました♪焼鯖寿司680円也を注文
あっという間に運ばれてきます

おから、ポテトサラダ、香の物とシジミのみそ汁がセットです


鯖の身は薄いですけど、この価格なら納得でしょう
一口食べると焼鯖の香りがプワ~ンと鼻腔に抜けていきます
ごはんの酢は薄めに効かせてあります
旨い!
おからがこれまた旨いね~
ポテサラもマヨ少なめのあっさり仕上げ
合格!
ポテサラ探検隊長公認です(笑)
鯖寿司1.5人前ってあればいいのにな
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
お多幸 神田店 (おでん / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ホタルイカ酢みそ 得一@十三

2010/04/23 (Fri)
十三の立飲み得一十三店に行ってきました♪18時に店に入ったら既に満員!
人気のほどが伺えますね
まずはビール
なんと大瓶で380円也!
爆安

ぷっは~
ポテトサラダ

これ120円也
味は業務用っぽいかな
さばきずし

身が厚い!これでなんと250円也!
よく〆でした
芋焼酎水割り

どっひゃ~180円也です
ホタルイカ酢みそ180円也をたのんで暫く待つも、出てくる気配なし
隣の常連さんが、店長!隣のお客さんのホタル忘れてるでぇ!と声かけてくれました
あざーっす
店長が、すんまへんなぁといながらだしてくれたのがこれ

たこがサービスではいってました(^^)v
芋水は×3でした
隣の常連さん曰く、とりの肝刺しは間違いないから次回はぜひ食べてみて!とのことでした
次回はチャレンジ!
ごちそうさま(^^)
立呑み 得一 十三店 (立ち飲み居酒屋・バー / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
しまあじ SUSHI DELI@梅田

2010/04/23 (Fri)
昼は軽くすませたかったので、阪急32番街28FのSUSHI DELIに行ってきました♪外に出してる値段を見ると回転ずし並の値段なので、あまり期待せずに店に入りました
カウンターに座り
まずは、かんぱち
1貫100円也

こりっこり
赤だし
350円也


にぎりより高いんだよね(笑)
浅蜊の身もしっかりしてるし、ジュンサイが入ってたりして美味しいです
穴子
1貫100円也

穴子フワフワです
さば
1貫60円也

これで一貫60円也!
これはお値打ちだがね
しまあじ
1貫100円也

上品な脂がのってて旨いですね~
サーモン
1貫80円也

うまし
うーん、この値段でこのクォリティーなら十分いいじゃないですか
テナント料も高いだろうに頑張ってますね
今度は夜に来てみますか
使えますねSUSHI DELI
31Fから梅田一望

手前がJR大阪駅です
大阪湾、淡路島まで見渡せました
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
人参しりしり はながさ@十三

2010/04/22 (Thu)
十三の沖縄料理はながさに行ってきました♪まずは生ビール
お通しはグラタン

ぷっは~
グラタン旨いね
ふーちゃんぷる

麩って味わい深いってことを認識させられる料理ですね
これにコーレーグースをかけるとまた旨いんです

わさびもずく

もずくを麺ツユにつけて食べます

これが旨いんです
もずくが柔らかくて、よく売られてるもずく酢なんかのもずくとは明らかに違います
やっぱり本場のもずくは違いますね
今日は寒いから下の氷はいらないけどね(^^ゞ
生×2の後は、あ・わ・も・り
久米仙グリーン25度をロックで

人参しりしり

人参と玉子のちゃんぷるですね
しりしりとは人参を刻む時の音だそうです
なんかいいでしょ、しりしりって響き
もちろんこれにもコーレーグースかけて
久米仙ブラウン30度

お店からかぼちゃのサーターアンダーギーのお裾分け

写真撮ってたら隣のオール巨人似のお客に話しかけられ、
マラソンの話からスカイダイビングの話まで、いろいろ盛り上がりました
ホノルルマラソンに出場したことあるそうです
なんでも鹿児島出身で大阪で会社経営してるとのこと
社長、またお会いしましょう
最後の〆にゴーヤチューハイ

やっぱりこれ飲んでおかなきゃね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
はながさ (焼酎 / 十三)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カツカレー BOON@心斎橋

2010/04/22 (Thu)
南船場のカレーショップBOONに行ってきました♪ここのカレーがずーっと食べたくてしょうがなかったんです
カウンターに座りおばちゃんにカツカレー650円也とポテトサラダ150円也を注文
きた~

いつ見てもカツでかっ!

辛さはないけどスパイシーで酸味のあるカレーがたまりません
旨っ!
厚みはないけどでかいカツといいバランスなんですよね
ポテトサラダもボリュームあるね~
サービスランチの平目のフライもうまそうだったし、かつ丼もうまそうだったなぁ
明日のサービスランチはビフカツだそうです
めっちゃおなかいっぱいです~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
CURRYSHOP BOON (カレーライス / 心斎橋、四ツ橋、西大橋)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Green&Red Juice Signet@羽田第2AT

2010/04/22 (Thu)
大阪に行ってきますその前にANAのラウンジSignetに寄ってきました♪
お約束のトマトジュースと青汁

野菜補給完了です
ちなみにトマジューにはポッカレモンをたっぷり入れてありますよ
では行きましょか
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
セロリサラダ 信濃路@鶯谷

2010/04/21 (Wed)
ちょっと飲み足りないので鶯谷の信濃路に行ってきました♪2人掛けテーブル席に座り、小姐に黒ホッピー注文

ぷっは~
軽いつまみにセロリサラダ

これが旨いんです
飲んでると隣の席にスーツ姿の女性が座り、カレーが運ばれてきました
なんか変だなぁと思ってよく見ると、履いてるのがスリッパ!(笑)
店の小姐曰く、仕事で中国から来ており近くのホテルに宿泊していて食事をしに来たそう
しかしスーツにスリッパで出てきちゃう感覚がすごいね
中国恐るべし!
明日中国に帰るとのこと
再見!
中おかわり~

この盛の良さ(笑)
中×3飲んで
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
初かつお刺身 豊田屋@日暮里

2010/04/21 (Wed)
ずーっと気になっていた日暮里の豊田屋に行ってきました♪ま、今回はお手合わせのための下見ということで(^^ゞ
まずはビール
お通しは春雨の中華風和え?


赤星ぷっは~
今日のおすすめから初かつおの刺身

脂ののった戻りがつおもうまいけど、初がつおもさっぱりしてていいんですよね~
厚揚げ

外はカリッと揚がってますね
醤油をたらりと掛けまわして生姜とねぎのせてパクリ
酒がすすむ君
前日に日本酒結構飲んだので本日はチューハイ

炭酸は吾妻橋の興水舎製
下町酒場はこれでなくちゃ!
いわしの野菜巻きをたのもうとしたら今日は刺身かつみれしかできないとのことで
いわしつみれ揚げ

レモンをきゅっと絞って口に入れると
いわしの香りが口の中に広がります
うまいね~
チューハイは外×2、中×4でした
店も混んできたので今日はこの辺で
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉そば 周庵@神田

2010/04/21 (Wed)
神田のつけ蕎麦周庵に行ってきました♪新橋の港屋インスパイヤ店です
券売機で肉そば780円也の食券を購入
ついでに無料の大盛り券もね
きましたよ

そばの上の味付きの肉とゴマと海苔がどっさりのってます

そばには黒米、黒豆、黒ゴマ、黒かりん、黒松の実が練り込んであるそうです
めんつゆにはラー油入ってます
まさに港屋風
そこに生玉子とねぎをいれて~

ここの蕎麦はコシが強いんですよね
ラー油をもう少し効かせた方がいいね
そば湯割りも飲んで
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
煮込み 岸田屋@月島

2010/04/20 (Tue)
久しぶりに月島の岸田屋に行ってきました♪ほぼ一年ぶりです
まずはビール

ぷっは~
東京3大煮込みは鉄板です
ねぎ別添えで

見るからに濃厚!

うーん、文句なし!
濃いよ~
旨っ!
七味をかけてねぎを入れて

ねぎの辛味が合うんだな~
さぁ日本酒いきますか

松竹梅ぬる燗です
旬の料理、新たけのこの煮物

おいおい、めっちゃ柔らかやんけ!
なぜか大阪弁(^^ゞ
日本酒がすすむね~
さぁお待ちかね、肉豆腐!

牛肉とねぎと豆腐~

ツーんと鼻に抜ける芥子がくしゃみを誘います(^^ゞ
牛肉は煮込まれてるけどしっかりと肉の味を残してます
ねぎはしゃきしゃきっと
絶妙に豆腐に染み込んだ出汁がもう最高!
東京2大肉豆腐に命名したいですね(もう一店は千住のおおはし)
松竹梅ばんばん飲んで

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
岸田屋 (居酒屋 / 勝どき、月島、築地)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鉄火丼 おやじ@岩本町

2010/04/20 (Tue)
良質のたんぱく質をとるため岩本町のおやじに行ってきました♪コの字型のカウンター席に座り、鉄火丼600円也の大盛り大盛り+200円也と味噌汁100円也を注文
すぐ出てきますよ

きれいな色ですね~

赤身の下には酢飯がこれでもか!ってほどよそられてます
赤身が濃いね~
水っぽさは全く無し
いやー、やっぱりここのごはんの大盛りはきついわ(^^ゞ
苦しいです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
うま煮そば ぼんち@竜王

2010/04/19 (Mon)
山梨デカ盛りの雄、甲斐市富竹新田のお食事処ぼんちに行ってきました♪カウンター席に座り、噂のうま煮そば700円也をクールに注文
7分ほどで来ました

でかっ!
凄っ!

直径40cm程のお盆にこぼれ盛
何もこんなにこぼさなくても(^^ゞ
一口食べてみるとこれが旨い
あんかけで相当熱くてチョー超食べづらいんだけどね
にんにくの風味もしてました
格闘する事10分
丼の中はほぼやっつけました

下にこぼれたのはゴメンちゃい
隣のオヤジがたのんでたかつ丼や、かつライスがこれまた凄かった(^^ゞ

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯵の干物 緑水@上諏訪

2010/04/19 (Mon)
昨夜は夕食の後、横になったら寝てしまい気が付いたら0時でした(^^ゞ温泉堪能しよう思ってたのに朝風呂で打ち止めです
朝風呂の後、諏訪湖畔をふらりと散歩してから朝食です

焼き立てと言う割には鯵の身が取りづらかったなぁ
大根の漬物とごま豆腐が美味しかった
夕食に比べるともうひと頑張り欲しいとこですね
ヨーグルトとコーヒー

コーヒーは薄口ですね
アメリカン?
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
春キャベツと桜鯛のセイロ蒸し 緑水@上諏訪

2010/04/18 (Sun)
緑水のレストランで夕食です♪ビールは先ほど飲んだので、地酒の真澄いっときました

ぷっは~
効くね~
春の彩り冷製オードブル

土筆と菜の花の白和え

春の味ですね
筍の船盛り風木の芽味噌あえ桜海老とともに

これも春ですね~

筍の食感っていいですよね
ゼンマイも入ってました

引き上げ湯葉の梅肉ジュレ生海胆をのせて

梅肉ジュレがさっぱりしてました
鮮魚のカルパッチョピーナッツ油の香りで

魚はサーモンです
ピーナッツ油の入った醤油ベースのソースが旨かった
鯛の桜道明寺蒸し蕗のせ

クリームソースと桜の葉のハーモニー
走った後だからアルコール効きますね
白ワインいっときました

春キャベツと桜鯛のセイロ蒸し自家製ポン酢で

桜鯛は蒸して脂は落ちてるんだろうけど、濃厚です
春キャベツの甘さとポン酢がいいアクセントになってます
旨っ
米茄子のミルフィーユ仕立て信州味噌のクリームソース
きれいな盛り付けですね

パカッ!

味噌のソースがいい!
米茄子って旨いよね~
本日のおすすめ一品
ぶりの西京焼

繊維が細かくて噛むのに顎が疲れます
安曇野産こしひかりとあおさの味噌汁もらいました

何味噌か忘れましたが(^^ゞこの味噌が旨い


ごはんそのものも美味しいですね
カボチャのモンブランにフルーツを添えて

はー、おなかいっぱいですね
眠くなってきました
ごちそうさま(^^)v
源湯の宿 緑水 (旅館 / 上諏訪)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
湯上りビール 緑水@上諏訪

2010/04/18 (Sun)
長野市から諏訪市の今晩の宿、源湯の宿緑水まで移動チェックインのあと、ウエルカムスィーツのサービス
グレープゼリー

甘過ぎず美味
さぁ温泉温泉!
温泉にたっぷり入った後は、湯上りビールのサービス!

ぷっは~
くーっ、沁みるね~
部屋に戻り更にビール!

たまらんね~
上諏訪はまだ桜が満開です

さぁもう少しで夕食で~す
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
番外編 第12回長野マラソン

2010/04/18 (Sun)
第12回長野マラソンに出場してきました!スタート前にスペシャルゲストのQちゃんこと高橋尚子さんの挨拶で盛り上がってきました

でもQちゃん、ちっちゃっ!

Qちゃんはコース上に現れて出場者とハイタッチしてくれるとの事
生Qちゃん見るために頑張りましょう!
善光寺に向かう途中で谷川真理さんが出場者とハイタッチしてましたが気付くのが遅くハイタッチならず
長野市内を巡りエムウェーブでQちゃん発見するも気が付くのが遅く、ハイタッチならず
残念
ゴールの長野オリンピックスタジアムに入り、ゴール間際でQちゃんが出てきてハイタッチ成功!
そしてゴーーーーーール!
公式記録は4時間9分、手元の時計では4時間6分でした
もう少しでサブ4なんだけどね
前回の湘南国際からは20分短縮できたから良しとしますか
ゴール後谷川真理さんがいたので握手~
完走者にかけてもらえるバスタオル

アミノバイタル、おにぎり、クッキーをもらいました

おにぎりがしみじみ旨かった~
着替えを済ませ出店で食べたのがこれ

商品名失念(^^ゞ
激辛ソースをたっぷりかけてもらいハヒハヒいいながら食しました
さぁ温泉入りに行こう
みなさんお疲れさまでした~
豚肉のしゃぶしゃぶ おぶせの風@小布施

2010/04/17 (Sat)
明日のレースのために今日は長野に前泊です長野市内に宿が全く取れなかったので小布施のユースホステル小布施の風に宿泊
宿泊者は全員明日のレースに出場する人ですって
さぁ夕食です

栄養バランスのとれたメニューですね
豚しゃぶ

かたくりをまぶして茹でてあるのか、ツルっとした食感
ビタミンB群とれますね
付合せの茹で野菜もポン酢で旨い
スパサラ

カーボローディングしなくちゃね
肉じゃが

ごはんも2杯いっときました
カーボカーボ
さぁ早く寝よっと
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナポリタン ベン@長野

2010/04/17 (Sat)
長野市中御所のスナックベンに行ってきました♪38年の歴史がある店内はまさに昭和!
ブリジッド・バルドー、マリリンモンローの年季の入ったポスターが飾ってあります(^^ゞ
ナポリタン630円也を注文
待つこと10分できました

このボリュームしかもサラダ付きで630円也

アチチで口の中やけどしました(-_-;)
味はなつかしの濃厚トマトケチャップ味
赤いウィンナーが郷愁を誘うね~
美味しゅうございました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
たんカツ 嘉助@赤坂

2010/04/16 (Fri)
打合せの後お誘いがあり、牛たん嘉助に行ってきました♪カーボローディング中でアルコールは抜くはずが・・・
意志の弱い私(^^ゞ
まずは生ビール
お通しはホタテと野菜の煮物


ぷっは~
プレミアムモルツうまし
大根サラダ

じゃこがのってます
これがポイントやね
ゆでたん

これがやわやわで旨い

ワサビがいいアクセントになってます
厚切り牛たん塩焼

厚みはないけど牛たんです
牛たんつくね

黄身を絡めてまったり~
牛すじ煮込み

コラーゲンたっぷりの牛すじが塩味であっさり食べられます
うまいね
だし巻き玉子

フッワフワ
生×3の後、一ノ蔵

たんカツ


レモンを絞って塩をかけて食べるのがおすすめとの事
その通りに食べてみるとたんとは思えぬ食感の軽さ
これはア・タ・リ
一ノ蔵ぐび~
一ノ蔵たくさん飲んで
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
そばダブル入り カープ@神田

2010/04/16 (Fri)
久しぶりに広島お好み焼カープ東京支店に行ってきました♪カーボローディングもしないといけないのでそばダブル入り1050円也を注文
この長い鉄板で作っていきます

10分ほどできました~
どーん

どーん

さすがにそば2人前はボリュームあります!

辛口ソースとゴマをかけてハフハフしながら食しました
あー、ビール飲みたい!
半分食べ終えたあたりからおなかいっぱいになってきちゃったよ
こんなに食べたらオーバーウェイト?(^^ゞ
なんのなんの、これしき~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ダッタン蕎麦 京橋恵み屋@京橋

2010/04/15 (Thu)
レース3日前カーボローディング始めます
グリコーゲンたっぷり貯えないとね
昼は毎日カーボローディングしてるようなものですが・・・(^^ゞ
もちろんアルコールは無しにします(-_-)
カーボローディングと言うとパスタが知られてますけど、どうも蕎麦の方が栄養価的にも良さそうなので今回は蕎麦中心で!
京橋の十割蕎麦の店、京橋恵み屋に行ってきました♪
ダッタン蕎麦並盛(300g)500円也に生玉子50円也


大盛り500gでもよかったかな
シコツル麺をペロッと平らげそば湯も飲んで
さ、帰って仕上げに走ろうっと
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m