新さんま刺身 三州屋@神田

2010/08/31 (Tue)
神田駅北口の大衆割烹三州屋に行ってきました♪まずはビール
お通しはブリ煮


ぷっは~
男は黙ってサッポロビール!
おなかに優しい鳥豆腐

いいダシでてます
鳥肉はダシ取られちゃってパサついてました(^^ゞ
里芋田舎煮

おなかに優しいね~
おなかを温めるために熱燗

ぐび~
生ものは止めとくつもりだったけど、見かけたら頼まない訳にはいかないですね
新さんま刺身

さんまの値が上がってるとしきりに言われてるけど、これ500円也です
生姜醤油につけて口に放り込みます
脂がジュンジュワ~
旨いね~
熱燗ばっちりですな
熱燗×2でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三州屋 神田本店 (割烹・小料理 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5

限定牛丼 叙々苑@新宿

2010/08/31 (Tue)
今日も相変わらず暑いですねとっても肉肉しい気分です
そこで小田急ハルク8Fの叙々苑に行ってきました♪
窓際のカウンター席に座りメニューを眺めていると、着物を着た女性スタッフが限定牛丼のメニューを手渡しました
ムム
限定という言葉に弱いワタシは、迷わず限定牛丼900円也と牛丼玉子50円也を注文
ボーっと外を眺めてると運ばれてきました

韓国風奴、キムチ、ワカメスープ付き
紅ショウガと一味唐辛子も一緒に持ってきてくれるところが、さすが叙々苑ですね

牛丼に

玉子をかけて

紅ショウガをのせて一味をかけたら完成です!
わしわし食しました
肉はチト硬めかな
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
木耳玉子炒め 岐阜屋@新宿

2010/08/30 (Mon)
なーんかもう少しビールが飲みたかったので、ション横のラーメン・餃子岐阜屋に行ってきました♪カウンターに座るも、店はオープンエアーなものだから暑いのなんの!

でも客が沢山入ってるんですよね
まずはビール550円也

ぷっは~
木耳玉子炒め550円也を注文
チャイニーズのコックが2人

料理が出るのが遅かったのでビール空きました
ウーロンハイ480円也発注

ぐび~
やっと来たでぇ~

ボリューム凄いやん!
がっつり食べましたよ
さぁ帰ろ

ごちそうさま(^^)
岐阜屋 (中華料理 / 新宿西口駅、西武新宿駅、新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯨の竜田揚げ うま八@新橋

2010/08/30 (Mon)
年末のロードレースの打合せをしに、新橋の旨蔵うま八に行ってきましたまずは生ビール
お通しはベビーホタテ


ぷっは~
馬刺3点盛り

いつ見ても美しいお姿
最高なのが見てとれますもんね

タテガミも赤身もロースも最高!


この甘めのたまり醤油がまたたまらんのです
馬のレバ刺し

プリッコリ
くさみ全く無しです
旨っ!馬だけに
そうでしたね、こういうのいりませんでしたね(^^ゞ
これはもう焼酎ですね
やたら長い名前の焼酎を見つけたので、それを注文

ぐび~
商品名は「問わず語らず名も無き焼酎」です
同行者は「小さな小さな蔵元で一生懸命に作った焼酎です」を注文(笑)

豆腐味噌漬

濃厚で旨いね~
匂いがまたしびれます
匂いだけでも焼酎ぐび~(笑)
鯨の竜田揚げ

お懐しゅうございます
これがまた柔らかくて旨っ!
焼酎ぐび~
ほうれん草玉子

味濃いめで焼酎すすむね~
砂肝ポン酢

油で揚げたか炒めた砂肝をポン酢で和えてあります
これがまたコリッコリで旨いね~
「問わず語らず名も無き焼酎」×5いっときました
レースの打合せはほんの少しで、飲みがメインでしたね(^^ゞ
でも年末は楽しみです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
旨蔵 うま八 (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オムライス キッチンブルドック@大井町

2010/08/30 (Mon)
いやー暑いっすねこの暑さの中、大井町の洋食キッチンブルドックに行ってきました♪
11時40分前に店の前に着くとぞろぞろ人が店に入っていきます
オープンしたばかりのようです
カウンターに座りオムライス880円也を注文
メンチカツ定食を注文する人が多いですね
カウンターの目の前でデカデカメンチが皿にのせられソースをかけられて運ばれていきます
その奥ではオムライス作ってます
作り置きのチキンライスをフライパンにこれでもかと入れてます
そのままひっくり返して皿に移し、ケチャップとデミソースをかけて
ドーン

でかっ!

べちゃ気味のチキンライスは味が濃いね!
喉渇きそう~

鳥肉・玉ねぎみじん切り、ごろごろ入ってます
でもさすがにこのボリュームだと味が単調になってきますね
後半タバスコかけてやっつけました
次回はメンチだな、うんうん
キタナシュラン来てるんですね


タシカニキレイジャナイヨ、ココ(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
キッチン ブルドック (洋食 / 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
浜松餃子 福みつ@八幡

2010/08/27 (Fri)
昼間の借りを返すべく、中区佐藤の餃子の店福みつに行ってきました♪この店のメニューは餃子とごはんと飲み物だけ

餃子20ヶ1080円也とビールを注文

ぷっは~
仕事の後はこれですな(^^ゞ
待ってるとひっきりなしに餃子持ち帰りの注文の電話がかかってきてます
40ヶとか60ヶとかでオーダーが入ってますね
10分ほどで、さぁ焼きあがりましたよ

油多めの揚げ焼きですね

皮はかっりとしてます
餡はやはり野菜のみ

ニンニクもばっちりきいてます
軽くて数も食べられちゃいますね
これはこれでいいんだろうけど
でもやっぱり物足りないなぁ・・・
肉入れませんか?
浜松餃子に肉は邪道ですか
そうですか・・・
失礼しました

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
浜松餃子 むつぎく@新浜松

2010/08/27 (Fri)
千歳町のむつぎくに行ってきました♪11時40分に店に着くとカップルが一組並んでました
開店は12時との事でしばらく近所をぶらついて、店に戻り並んで待ちました
カップルは木更津から車で来たそうです
ボク等の後ろに並んだご夫婦は東京から新幹線でここの餃子を食べに来たそうです
期待できるのか?
さぁ開店です
醤油ラーメンと餃子4ヶとライスのAセット850円也を注文
10分ほどで運ばれてきました


まずはラーメンから箸を付けました
麺は細麺のストレート麺
まぁ普通の醤油ラーメンですね
特筆するものはないです
ラーメンをやっつけて、さて餃子

もっちりした皮に野菜の餡
ひき肉は入ってないようです
あっさりしてて軽い食感なんだけど、なんか物足りないなぁ
ちなみに餃子は8ヶ480円也、16ヶ960円也です
これでこの値段だからなぁ
強気な商売してますな
木更津のカップルもイマイチとのことでした
ごちそうさま(^^)
むつぎく (餃子 / 新浜松駅、第一通り駅、浜松駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
トロ刺身 トキワ寿司@名古屋

2010/08/26 (Thu)
大甚を出た我々は名駅のトキワ寿司に移動しました♪小上がりに座りまずはビール

ぷっは~
カウンターが空いたので移動
トロ・エンガワ注文
どーん

この脂凄いでしょ!と大妃様さん(笑)

脂が凄いのでこんなにワサビのせても全然辛くありません

旨っ~
大妃様さんつまんでます

エンガワの脂ののりも最高です

身が厚いよ

ビールの後、芋焼酎ロックいきました
写真は忘れてますがな(^^ゞ
そろそろ危ない?(笑)
カウンターの隣組からちょっかいが入りました(笑)
ここでは詳細は言えません(爆)
そんな輩は軽くいなして
玉子つまみ

鉄火巻き

お新香巻きもたのみましたが撮り忘れ(^^ゞ
うずらーの大妃様さんがうずらの玉子の軍艦注文してました

ここの大将のトークもまた楽しいんです
いやぁ楽しい飲み会でした
芋焼酎×3飲んで
ごちそうさま(^^)v
トキワ寿司 本店 (寿司 / 国際センター駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
平目の刺身 大甚@伏見

2010/08/26 (Thu)
伏見の老舗居酒屋大甚本店に行ってきました♪面子は晩酌隊会長、大妃様さんとワタシ
ついに大妃様さんとご対面と相成りました~
二階の小上がりに通され、まずは生ビール

カンパ~イ
ぷっは~
料理は1階2階に並べてあるので好きなものを取ってきます
生ものは注文すれば運んできてくれます
大妃様さんとワタシで選びに行きましたよ~
白和え

枝豆

鳥肉煮

キンカン好き大妃様セレクト(笑)
ポテトサラダ

揚げ焼

まぐろ煮

赤貝刺身

ぷりっぷり、しこっしこ
これはもうお酒でしょ
賀茂鶴冷や

平目刺身

身の厚みが凄いの!
旨いね~
トロ刺身

見た目はいいけど脂ののり悪し(^^ゞ
ひたすら日本酒飲みまくり
3人の飲み会はドエリャー
会長と大妃様さんの世紀の握手(笑)

さ、次行くでぇ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大甚 本店 (居酒屋 / 伏見駅、丸の内駅、大須観音駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
特上丼 イチビキ@名古屋

2010/08/26 (Thu)
2年ぶりに名古屋に来ました名古屋駅からてくてく歩いて名駅南の割烹イチビキに向いました♪
歩いてるとぷーんとうなぎを焼く匂いが漂ってます
店に到着
満席のため相席で席に
名古屋と言えばひつまぶしですが、今日はがっつりうなぎを食べたかったので特上丼2300円也を注文
メニュー




相席の方のイカ天丼が運ばれてきました
これが凄いボリューム
10分ほどで運ばれてきました
どーん

うなぎこんもり

うなぎを動かしてみると
おー!

うなぎ2匹分!
一口食べてみると、皮はしっかりと焼かれていて香ばしいです
身は東京のうなぎのように蒸してふわふわさせてなく、ねっとりろした食感
これが旨い!
タレも甘過ぎずいい塩梅
で、なんと!

ご飯の間にも半身が埋まってますがな~
うなぎ食べ倒しました!
大満足

煙が噴き出して辺り一帯はうなぎの焼けた匂いが
ごちそうさま(^^)v
イチビキ (天ぷら / 国際センター駅、伏見駅、名鉄名古屋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
牛マルホルモン 牛列@西日暮里

2010/08/25 (Wed)
明日からの名古屋出張のためにスタミナつけなければ!(なんで?(笑))うーん肉食べたい!
そこでチーム酸性キャプテンぼさのば氏おすすめの西日暮里の牛列に行ってきました♪
まずは生ビール
お通しはこんにゃく煮、モヤシナムル、おでん


ぷっは~
ハッピータイムで生は390円也
おでんは日本で言うさつま揚げです
牛列サラダ

うげ!こんなに多いとは!
肉が出てくるのに時間がかかってサラダでおなかいっぱいになっちゃった
牛ひれロース

これもハッピータイムで450円也
安っ!

お店の兄さんが焼具合をチェックしに来てくれます
塩で食べるひれロース
旨っ!
牛マルホルモン

ハッピータイムで390円也
所謂シロコロ
脂のりのり~

ファイヤー!

この脂がぷりぷりで噛みしめると甘いね~
旨っ!
これもお兄さんの焼方チェックが入ります(^^ゞ
コーンハイ

写真ボケボケ
焼酎のコーン茶割りです
ぐび~
牛ホホ

これもさっと焼いて
肉は薄目ながらなかなかの噛みごたえ
塩味でさっぱりと
牛列ナイスです!
生×2、コーンハイ×2飲んで
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天玉そば かめや@神田

2010/08/25 (Wed)
時間が無かったので神田東口のかめやに行ってきました♪汗をかくのを承知で天玉そば410円也注文

玉子を温泉玉子で出したのってこの店が最初じゃないかな?

もちろん赤くなりました

かき揚をツユに沈めて、もろもろになった頃に食べるのが好きなんですね~
懐かしの味でした
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
月見納豆 斉藤酒場@十条

2010/08/24 (Tue)
久しぶりに十条の斉藤酒場に行ってきました♪まずはビール
お通しは落花生

ぷっは~
アジフライをたのむつもりが無く、今日はイカフライでした
もちろん注文
揚がるのを待ってる間に月見納豆注文

ずるずるっと啜って
あーご飯が欲しくなりますね
お米のお酒にしますか!(^^ゞ
きましたイカフライ

ソースをたらっとかけて
この衣のごつごつ感がいいんです(^^ゞ
冷や酒

ポテサラか迷った挙句、カレーコロッケ
今日は揚げものの口なんです

あっつあつ!
この手作り感がいいんですよね
冷や酒×3飲んで

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
冷し中華 長崎菜館@八丁堀

2010/08/24 (Tue)
シーズン中一度は食べておこうと、八丁堀の長崎菜館に行ってきました♪夏場しかでないシーズンメニューの冷し中華830円也を注文
待つこと7分ほどで来ましたよ
どすん

うっひゃ~

山だよ山!
いけるのかオレ!?
麺の上にもやしと千切りキュウリとワカメを和えたものがこんもりとのり
その上に錦糸卵・ハム・かいわれ・紅ショウガがのってます
どこから食べ始めたらいいものやら(^^ゞ
紅ショウガから錦糸卵までを脇にどかして、山頂部から箸を入れました
もやしときゅうりのしゃりしゃり感がいいんだけど、この部分は味が薄いね~
ということで今度は山裾に箸を入れ、タレを絡ませながら野菜をわしわしやっつけていきますよ
麺はほじれどほじれど出てきません(^^ゞ
普通の店の冷し中華ほどの量になってやっと麺がお目見え
しかしこの時点で苦しくなってます
意識が遠のき(笑)途中リタイアの文字が脳裏を過りましたが、それを振り払って何とか完食!
しかし、きつい
この苦しさは、ここのチャンポンの比じゃないですね
でもまぁほとんどが野菜だからヘルシーっちゃヘルシーですけど・・・
ワタクシ、達成感に浸っております(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
長崎菜館 (ちゃんぽん / 宝町駅、八丁堀駅、京橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

電気ブラン 神谷バー@浅草

2010/08/23 (Mon)
最後は電気ブランで〆ましょうということになり神谷バーに行ってきました♪食券を購入して席に着きます

会長がどうしても入れてくれと言うので手ご出演(笑)

ぐび~
懐かし~
若かりし頃(今でも若いですが(^^ゞ)たまに飲んだなぁ
しかし店員がラストオーダーを何度も言いに来ます
わかったっつうの!
くいっと飲みほして
さぁ帰りましょ
会長ごちそうさまでした~
名古屋でもよろしくです
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯨刺身 赤垣@浅草

2010/08/23 (Mon)
2軒目は寿司屋通りからちょっと横手に入った酒夏酒冬 赤垣に行ってきました♪プラプラ歩いて渇いた喉にはまずはビール
お通しはナスの炒め煮


ぷっは~
ナス旨し
鯨の刺身

うっひゃ~
めちゃくちゃ綺麗ですね~


これが口に入れるととろけますよ
旨っ!
鯨って独特の癖があるけど、これは全くそんなものありませんよ!
またニンニク生姜醤油がいいね~
先週の馬刺しに続き、旨い鯨食しましたよ!
合鴨つくね

これは普通でした
日本酒も色々置いてありますね
酒場放浪記も取材に来てました
どうりで
この店また来てみよう
残念だったのが入った瞬間トイレの芳香剤の匂いがしてたこと
これさえなきゃね

ごちそうさま(^^)v
赤垣 (居酒屋 / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
パックンチョリソ 鈴芳@浅草

2010/08/23 (Mon)
浅草煮込み通りの1軒、韓国風もつ煮込み鈴芳に行ってきました♪晩酌隊会長が上京して来たとのことで、呼び出されました(^^ゞ
まずはビール

ぷっは~
シロ

ぷりっぷりです
もちろん赤くするのが信条です

ガツ刺し

タマネギと合えてあるよ!
え?これがガツ刺し??
と思ったけど、この店韓国風なのね
納得
これはこれでありです
なんと生ホッピーが置いてあるじゃないです
会長は白、ワタシ黒

ぷっは~
旨いね~
でもいつもの焼酎の濃さじゃないんだよね(^^ゞ
銀むつ煮付け

身がプリッとしてて適度な脂
旨いね~
会長ホッピー飲み干してクレイジーサワー

電気ブランのソーダ割り
毒見させられました(^^ゞ
まぁ電気ブランですわ
辛さ猛烈!パックンチョリソ

ネーミングが面白くて注文(^^ゞ
辛さ猛烈とありますが、辛口フリークには物足りないなぁ
黒生ホッピー×3飲んで

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ミックス刺定食 おやじ@岩本町

2010/08/23 (Mon)
神田岩本町の鉄火丼 おやじに行ってきました♪ミックス刺定食の頭でっかち、ご飯を酢飯950円也で注文
すぐ来ますよ

シジミの味噌汁付
どうですこの艶やかな刺身

今日の赤身は大当たり
脂のってまるで中トロです
逆に中トロが光らなかったなぁ
酢飯ご飯もベチャッとしててマイナスポイント!
まぁ赤身が素晴らしかったので概ね満足です

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
おやじ (魚介・海鮮料理 / 岩本町駅、秋葉原駅、馬喰町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
シシ タオーク/Shish taouk ALMINA(アルミーナ)@神田

2010/08/21 (Sat)
日本人によるベリーダンスショーを見に神田の地中海レストランALMINA(アルミーナ)に行ってきました♪3F会場に入るとほぼ満席
お客はすべてダンサー達の知り合いだそうです
席に着き、まずは腹ごしらえ
ビュッフェスタイルなので自分でドリンク・料理はカウンターに取りに行きます
まずはビール

ぷっは~
しかしプラカップとは・・・(^^ゞ
この日だけなんでしょうけどね
ワンプレートにサラダ・ホンモス・ピタパン・シシ タオーク・レンズ豆入りライス

シシ タオーク

ピントぶれぶれですいません(^^ゞ
チキンの角切りのマリネで、店員さん曰く所謂アラビアのスパイシー焼鳥だそうです
スパイシーでいけますね
ピタパン ホンモスのせ

ホンモスはひよこ豆・胡麻をペーストにしたものです
若干酸味があって、例えて言うならサワークリームかなぁ
いけますよ
ライス

パラパラの炊きあがり
米が日本の米に比べて長いですね
タイ米に近い?
これもスパイシーでした
料理がこれだけだからちと寂しかった・・・
飲み物はビール×2、赤ワイン×1でした
この後、ベリーダンスが始まるわけですがダンサーにもいろんな方がいてある意味楽しめました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
地中海レストラン 神田 ALMINA (西アジア料理 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
蘭州丼 蘭州@銀座

2010/08/20 (Fri)
銀座6丁目のデカ盛で名を馳せる中華料理蘭州に行ってきました♪2Fの店に上がると9人の団体さんが並んでます
5分ほどで席に着きました
ホールのお兄さんが、めちゃめちゃ忙しいのにニコヤカにお客に応対してるのが好印象!
これって大事ですよね
蘭州丼900円也を注文
15分ほどかかって運ばれてきました

蘭州丼はピリ辛肉野菜あんかけ丼です

結構なボリューム
肉は少なめですね~
面白そうなメニューがたくさんあるのでまた来て見ましょ
がっつり食べて
ごちそうさま(^^)
蘭州 (中華料理 / 東銀座駅、築地市場駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
セロリ漬物 竜馬@新橋

2010/08/19 (Thu)
うま八の後、立飲みの竜馬に行ってきました♪店は満員で外で立飲みです
黒ビールと生ビール

ぷっは~
飲んでると席が空いたので中のカウンターにつけました
一人料理一品なのでセロリの漬物と冷しトマトを注文


残金でぎりぎり間に合った水割り

ぐび~
ぐいっと空けて
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
馬のたてがみ うま八@新橋

2010/08/19 (Thu)
せんべろ探検隊は神宮外苑の花火大会を蹴っ飛ばして、馬肉を食べさせてくれる新橋の旨蔵うま八に行ってきました♪まずは生ビール
お通しはシラスおろし


ぷっは~
シラスてんこ盛り~
豆腐味噌漬け

まさにクリームチーズ
これは芋焼酎に合いますね
でもまだ生ビール(^^ゞ
馬刺し三点盛

赤身・ロース・たてがみの盛合せです
見てくださいこの美しさ!
馬刺し用のちょっと甘めの濃厚醤油にニンニクと生姜を入れて
ちょいちょいとつけて刺身を食べれば幸せ~
旨っ!馬だけに
あ、そういうのは要らないですか(^^ゞ

たてがみが絶品!
生×2の後、たまらず芋焼酎
まずはひむか

ぐび~
馬刺しとあうね~
豆腐もなめなめ焼酎ぐび~
とん平焼

中の豚バラ肉の脂がまた旨いのね~
焼酎はひむか、角玉、神座、白岳(米)の都合4杯いっときました
焼酎の種類が豊富なのでいろいろ飲み比べができます
店のお姉さんに好みを伝えれば、選んでくれたりもしますよ
馬刺し食べたくなったらこの店ですね
ごちそうさま(^^)v
旨蔵 うま八 (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ロース生姜焼定食 まんぷく@御徒町

2010/08/19 (Thu)
御徒町のとんかつまんぷくに行ってきました♪今日は昼めしの王道、ロース生姜焼定食900円也を注文
カウンター前の厨房からお新香、ごはんが渡され
続いてメインディッシュ

肉肉

化学調味料がきらきらするお新香(笑)
旨み調味料なんて呼びませんよ

見ただけで旨そうな生姜焼
食べればもちろん
旨っ!
脂身がまた旨いんですよね~
タレがキャベツにも沁みてるから、肉だけでなくキャベツがおかずになっちゃう!
やっぱりこれは王道飯です!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
三品盛合せ 日高屋@水道橋

2010/08/18 (Wed)
うけもちを出た後、水道橋で餃子の王将に真っ向から喧嘩を吹っ掛けている日高屋を覗いてみました♪まずはウィスキーハイボール

ぷっは~
結構つまみ系が充実してますね
その中から三品盛合わせ

まぁ値段なりですね
なんとさつま揚げなんかおいてますよ

ちゃんと温めてあります
ハイボール×3飲んで
〆に生ワカメラーメンいっちゃいました(^^ゞ

さっぱり系ですね
ここ結構居酒屋使い出来ますね
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
生ウニ うけもち@水道橋

2010/08/18 (Wed)
前日も結構飲んじゃったので、今日は軽めに~と言うことで水道橋のうけもちに行ってきました♪
ホッピーとパスタサラダ購入

ぷっは~
パスタサラダ

これにちらっと醤油を垂らすのがオレ流です
旨い!
本日のお勧めの黒板に生ウニの文字!
もちろん注文です

どうですこのルックス!
わお、びゅーてぃふぉー!!
これで300円也ですよ
ワサビ醤油にちょいとつけてパクリ
ほのかな苦さと甘さが混然一体となって口の中に広がります
たまりません~
もうホッピーぐび~なわけですよ
パスタサラダとうにで中×4でした
せんべろ万歳!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
胡麻ダレ冷しゃぶそば 箱根そば@新宿

2010/08/18 (Wed)
時間も無かったので立食いそばでやっつけ飯新宿コンコースにある箱根そば本陣に行ってきました♪
胡麻ダレ冷しゃぶそば480円也の食券購入
店内でのコールはねぎ多めでね!(笑)

胡麻ダレ旨い!
立ち食いそば屋の中では、箱根そばはNo.1ですね
あくまで私見ですが(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ガッツ炒め おかめ@秋葉原

2010/08/17 (Tue)
チーム酸性、酔っ払い二人が次に向かった先は、ROCKな立飲み居酒屋しょっとおかめ♪いたいた関口房朗(笑)
ROCKだね~
まずはチューハイ

ぷっは~
こんなアングルはいかが?

ロリーギャラガー先生のお顔が見切れてますがな~
キャプテン推薦のガッツ炒め

味は濃いめながらも、歯ごたえよろし
チューハイぐび~
キャプテンセレクトのピンクフロイドのDVDを映してもらいながら、あーでもないこーでもないと音楽談義(笑)
チューハイおかわり

なぜか今度のはレモンスライス浮いてます
小エビのフライ

小エビちゃん、ぷりっ!
しかし満員なんだけど、他の人たちどーもロック好きな客には見えないんですよね~
まぁ我々もそうか(笑)
さぁこの辺で切り上げますか

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
パーコー 万世酒場@秋葉原

2010/08/17 (Tue)
キャプテンのブログにコメント入れてたら、キャプテン:今日はどこ行くんすか?
ワタシ:パーコーな気分です、来る?
キャプテン:行きます
と言うことで即決です(笑)
第6回チーム酸性ミーティングが急遽とり行われる運びとなりました(^^ゞ
場所はパーコーな気分で万世酒場に集合です♪
店に入るとキャプテン到着してましたよ~
まずは生ビール

乾杯
ぷっは~
ハッピーアワーでがっつり飲みましょう!
とりあえずパーコーと旨キャベツ注文
キャベツきました

キャプテンは昼めしをがっつりいったので食欲が無いらしい
珍し!(笑)
でもバリバリつまみますよ
パーコー

これこれ、今日はこれが食べたかったのです
キムチとネギをカラッと揚がったパーコーにのせて
く~旨いね~
ビールぐび~ですよ
生ビール×3やっつけて、ホッピーですな

ぷっは~
本日の小鉢
ローストビーフオンタマネギスライス

ローストビーフは切れ端だそうだけどなんのなんの
いけますよ
酸性度あがりますな~
ホッピー中(なか)のコールはお約束の「大盛りで!」(笑)

ホッピー外×1中×3でした
さぁ次行きましょう
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
握り寿司多町 神田江戸っ子寿司@神田

2010/08/17 (Tue)
神田のプティコックに行ったら休み orzじゃマルサンヌだ
行ってみたらここも休み orz
17日まで休みの店が多いですね
気を取り直して神田江戸っ子寿司本店に行ってきました♪
握り多町1050円也注文
まずマグロ・イカ

マグロの鉄臭さがちゃんと出てます
イカも濃厚です
サーモン・イワシ

サーモン・イワシとも品のいい脂ののり
旨いね~
甘エビ・ホタテ

このホタテの厚み!

しゃりもでかいんです
寿司通に言わせれば、しゃりが大き過ぎると言われるんだろうけど
はらぺこサラリーマンにはこのしゃりのだデカさがいいね!
もちろん言えば小さくしてくれますよ
穴子・玉子

詩的でしょ
韻を踏んでるもん(^^ゞ
イクラ・すき身

プチプチのイクラこぼれちゃってますよ
通常はこれで1人前なんですが火曜日はおいなりさんサービスデイ!

これまたでかでか五目いなり
夜は最近ご無沙汰しちゃってるのでそろそろ夜にも来なくちゃね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
神田江戸ッ子寿司 本店 (寿司 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
レバニラ定食 えぞ松@飯田橋

2010/08/16 (Mon)
今日から仕事復帰!それにしても暑い!
半分溶けかかってます(笑)
こんな時はスタミナチャージしなきゃいかん!
と言うことで飯田橋のえぞ松に行ってきました♪
やきにくとかソウミョウ等の定食もありますが今日の気分はレバニラ
レバニラ定食820円也注文
ここも仕事が早いですよ
ものの5分で目の前に
どーん

このボリューム

ここのレバは小さめにカットしてあります
レバが主張し過ぎないので野菜と馴染んでます
旨いね~
ご飯残しちゃうかな?と一瞬思いましたがそんなことあるわけが無いですね(^^ゞ
きっちり完食でスタミナチャージ完了!
やっぱりここはホイコーロー定食が人気ですね
ほとんど人が注文してました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
えぞ松 本店 (定食・食堂 / 飯田橋駅、九段下駅、水道橋駅)
★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m