相模湾いなだ刺身 湯快爽快@北茅ヶ崎

2010/09/30 (Thu)
なんだか疲れがたまってるので、茅ケ崎の天然温泉湯快爽快に行ってきました♪温泉・サウナでたっぷり汗を流して体すっきり!
後はビール!しかないですね
生ビール

ぷっは~
ぐびぐび~
枝豆

ビールの友ですね
秋のおすすめメニューから
相模湾いなだ刺身

鮮度イマイチじゃない?
生×2飲んで
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
海老とブロッコリーのトマトクリームソース portofino@横浜

2010/09/30 (Thu)
横浜駅東口ポルタのイタリアンレストランportfino(ポルトフィーノ)に行ってきました♪シーザーサラダ・パスタ・ドリンクがセットのBセット1039円也を注文
パスタは海老とブロッコリーのトマトクリームソース
大盛り無料なので、当然大盛りで
ドリンクはコーヒーにしました
まずサラダ

野菜食べなくちゃね
サラダを食べ終えて運ばれてきました


エビちゃんプリップリ
ブロッコリーはしんなり茹で過ぎ
何かひと味物足りなさが・・・
コーヒー

まぁこんなものでしょうか
ごちそうさま(^^)
ポルトフィーノ 横浜ポルタ店 (イタリアン / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
舞茸天ぷら 秀吉@鶯谷

2010/09/29 (Wed)
それじゃせっかくだから最近ご無沙汰しちゃってる秀吉本店も覗いていきましょう♪1年ぶりですね
1000円也チケット購入して
まずはチューハイ

ぷっは~
おなかは全く減ってないけどせっかくなので(^^ゞ
舞茸天とちくわ天注文

やっぱり天ぷらは揚げたてに限る!
さっくさっくです
カレー塩でいっときました
チューハイおかわり

ぷっは~
さぁ、帰るとしましょう
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
中華風エビ揚げ 信濃路@鶯谷

2010/09/29 (Wed)
1軒目が消化不良だったので(^^ゞ根津から鶯谷方面へぶらっと散歩です
この辺の街の佇まいはいいですね~
稽古帰りと思わしき剣道着を着た少年少女とすれ違いました
いいね~
鶯谷のラブホのネオンがチラチラしてきました
それじゃ信濃路でも行きましょう♪
入って右奥のテーブル席に
まずはホッピー

ぷっは~
そんなにおなかも空いてないけど
中華風エビ揚げ注文
おや、冬メニューのおでんも始まってました
最初からここに来てればよかったなぁ~
エビ揚げ

八角がきいてます
なかなか旨いじゃないの
中

ジョッキほぼ満杯(^^ゞ
ありがたいね~(笑)
この量をもう一杯もらって
外×1、中×3でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
かわら亭サラダ かわら亭@根津

2010/09/29 (Wed)
根津のかわら亭に行ってきました♪19時前なのにお客はゼロ
ムム、とっとと引き上げたほうがよさそうかな?
まずはビール
アサヒとキリンがあるそうなのでキリンを
お通しはちくわワサビ漬のせ


ぷっは~
このお通しで300円!
いかがなものか
レギュラーメニューはどれも300円也だそうです
かわら亭サラダ

まぁこんなものか
ねぎ玉

ねぎ入りオムレツです
でもねぎがそんなに入ってないんですね
がっくり
味もついてるんだかついてないんだか、中途半端です
醤油たらっとたらしましたよ
奥に今日のおすすめの白板がかけてありました
さんま刺しやら何種類かの刺身がお勧めのようです
まぁいいや
撤収撤収
ビールは×2でした
ワタシが帰るまでお客は増えませんでした(^^ゞ
何故かわかる気がしました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
野菜たっぷりCURRY 野菜食堂@小川町

2010/09/29 (Wed)
体が野菜を欲しがってますそれじゃぁ、と言うことで小川町の野菜食堂に行ってきました♪
水曜日のメニューは野菜たっぷりCURRY800円也
席に着いて冷たいお茶を飲んでると運んできてくれます

うわー大盛りだ!
何も言わなくてもこのサービス
カボチャ・さつまいも・里芋がごろごろ入ってます
ルーはスパイシーです
辛さは中辛位かな
玄米のプチプチ感と良く合いますね

パプリカは酸味のある味付けです
次は金曜日のイタリアンの日に来てみようっと
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
上かつ丼 千楽@沼津

2010/09/28 (Tue)
大雨に打たれながら露天風呂に入った後、雨が上がるのを待ってJR沼津駅北口の洋食千楽北口店に行ってきました♪
入り口脇のテーブルに座り、前回訪問時に次は!と決めていた上かつ丼1150円也を注文
同行者はカツハヤシ1350円也
15分ほどして同行者のカツハヤシ


相変わらずいい厚みですなぁ
さぁいっちゃっていっちゃって
それから5分ほどでかつドーン!(^^ゞ

蓋が浮いちゃってますがな
蓋オープーン!

ワオ~
この肉の厚さ!

2cm弱はありますね
玉ちゃんも隠れてます

味付け、甘過ぎず濃過ぎずでいいじゃないですか
肉も脂身とのバランスがいいね~
肉を喰らう喜び
同行者は苦戦してました
わしわし食してやっつけました
大満足
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
千楽 北口店 (洋食 / 沼津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
富士山ヨーグルト 足柄SA@足柄

2010/09/28 (Tue)
23日の代休をとりました山梨で山岳ランニング&温泉の予定が雨なので止めにして、急きょ沼津に向かうことにしました
東名高速で沼津に向かいます
朝食を取るため足柄SAに寄りました♪
足柄SAはリニューアル中でレストランは12月オープンとのこと
ぷらっと歩いてみましたが、これだ!というのが特にないですね
それじゃぁということでフードコートのロッテリアでチーズバーガーセット490円也を購入

まぁチーズバーガーですね
ロッテリアなんて、チョー久しぶりです
富士朝霧高原 富士ミルクランドで富士山ヨーグルト紅ホッペ味120円也購入

濃厚な味を想像してたら普通のヨーグルトでした(^^ゞ
さぁ沼津にむけて出発!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
角煮飯 台南茶寮@茅場町

2010/09/27 (Mon)
日本橋茅場町の台南茶寮に行ってきました♪席に着き角煮飯800円也を注文
オオモリニシマスカ?
と聞かれたので、
ちょっとだけ大盛りにしてください!
とお願いしました
3分ほどで目の前に

角煮どーん!

厚さは1cm弱ありますね
八角の香りがプーンとしてきます
青梗菜と挽肉もやし炒めものってます


豚肉の脂がとろっとろ
肉はレンゲでほぐせるけど口に入れて噛みしめると歯ごたえあり
あっという間に完食です
先週から角煮の口になってたので、これで満足だぁ~
ごちそうさま(^^)
台南茶寮 (台湾料理 / 茅場町駅、八丁堀駅、水天宮前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
たぬきそば鯖鮓セット 米吾@米子

2010/09/24 (Fri)
なーんか物足りないんですねバスのチケット買いに米子駅まで行くと、米吾がボクを見てニコニコしてるじゃありませんか(笑)
そんじゃ鯖鮓で〆ますか!
鯖鮓一本はさすがに多すぎるので、たぬきそば鯖鮓セット650円也の食券を購入
待ってる間に店の人が鯖鮓の試食どうぞ~と二切れほど食べました
で、来ました

そば自体は色が黒くて、コシは無いですね
所謂関西以西のそばです
ツユが甘めなんだけど、一味を入れるといい感じ
主役はこれ

やっぱり旨い
鯖鮓に始まり鯖鮓で終わる米子訪問でした
ごちそうさま(^^)v
(そばは(^^)です)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
米吾 吾左衛門鮓 (寿司 / 米子駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
紅ずわい蟹釜揚げ 旬門@米子

2010/09/24 (Fri)
仕事もいい感じで終えましたまた米子に来ることになるでしょう
楽しみ楽しみ
さぁおなかもペコペコなので食事して帰りましょう
タクシーの運転手さんが店の前で降ろしてくれたので、そのままその店へ
明治町の和食居酒屋 旬門に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
く~、沁みるね~
本日の旬メニュー

鳥取来たらカニでしょ~
で、紅ずわい蟹釜揚げ、はたはた焼、山芋千切り注文
生2杯目飲んでるときにカニ来ました~

アップで!

小さめの型なので身が少ないですね
ホジホジするのが大変
味も薄いと言うか、水っぽいと言うか
蟹酢も甘めですね
やっぱり松葉だなぁ
レギュラーメニュー眺めてたら、のどぐろがあるじゃありませんか!
厨房にいた人に、はたはたを焼き始めたか聞いたら、時既に遅しでした
のどぐろ食べたかった~
で、はたはた

これも小さめの型だけど脂はのってます
山芋千切り

すぐ出るメニューから選んだけど、遅かったね

こんなのあったので注文


辛口シリーズでした
どうも蟹とはたはたじゃおなかが満たされないので、豚ばら肉じゃが注文

これも甘めの味付けですね
この店地元の人はあまり来ないんだろうなぁ
観光客風の客多し
空港バスの時間までまだちょっとあるけど
ごちそうさま(^^)
和食居酒屋 旬門 米子本店 (居酒屋 / 米子駅、博労町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ビュッフェモーニング カフェインザパーク@米子

2010/09/24 (Fri)
米子全日空ホテルのカフェインザパークで遅めの朝食というかブランチです♪
こんなん食べました~

スクランブルエッグ・ソーセージ・シュウマイ・麻婆豆腐(朝から!)・カボチャ煮・ポテサラ・カボチャサラダ
アサリの味噌汁(朝から!)・レーズンパン・オレンジジュース

食後のパイナップルヨーグルトかけブルーベリーソース、コーヒー
土地柄なのか、朝からマーボー豆腐やアサリの味噌汁は初めてです
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
白イカ刺身 留味庵@米子

2010/09/23 (Thu)
昼の鯖鮓もこなれてきたので、さぁ出かけましょうホテルから近い、居酒屋留味庵(るびあん)に行ってきました♪
カウンターに1席空いてました
まずはビール
つき出しは豆腐


ぷっは~
本日のおすすめ

赤エビたのんだら、もう売り切れ!orz
白イカにしました

うん、イカですね(^^ゞ
甘みがあるかと思いきや、さっぱり味
目の前には魚魚魚~

ホーボウ

大将曰く、今日は市場が休みで仕入れが無いけどこれが一番のお勧めだよ~
たのまない訳いかないですね
ホーボウ刺身

淡白な白身です
砂ずり

大山か?
未確認
ビール×2の後、芋焼酎水割り

ぐび~
後からきた米子で活動している芸術家親子と意気投合(^^ゞ
ドギ
深海魚です

大将曰く、コラーゲンたっぷりやで~
たしかにトロットロ

芸術家さんのボトル

米子鬼太郎空港にもこの方の絵が飾ってあるそうです!
いいちこ、ご相伴に与りました(^^ゞ
親子がたのんだジャガバター

〆にお椀

芸術家親子と米子駅までぷらぷら~

ごちそうさま(^^)
留味庵炉端 (居酒屋 / 米子駅、博労町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯖鮓 米屋吾左衛門鮓@米子

2010/09/23 (Thu)
米子鬼太郎空港から単線のJR境線で米子駅へ米子駅構内にある米吾 吾左衛門鮓に行ってきました♪
他の客はそば・うどんを食べてる人がほとんどですが、鯖鮓1774円也を注文
持ち帰り用を切って出してくれるそうです
きた~

この鯖の厚み!

これが旨い!
ちょっときつめの酢加減がいいですね~
昆布がまた柔らかいから一緒に食べたほうが旨みが増しますね
ちなみに常温で3日持つそうです
ツユもの欲しかったので店の人に言うと、揚げ玉とワカメ入れたうどんつゆ出してくれました
この店、そばとうどんのダシも違うそうです
昆布外してみました

美しい~
さすがにこれ全部は食べきれないので、3切れ程持ち帰りにしてもらいました

都内でも日本橋・銀座三越等で購入できるそうです
ごちそうさま(^^)v
米吾 吾左衛門鮓 (寿司 / 米子駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
レッドジュース&BEER Signet@羽田第2AT

2010/09/23 (Thu)
これから西にひとっ飛びして、ゲゲゲの女房に会いに行ってきます(笑)その前にANAラウンジ Signetで♪
まずはトマトジュース

ぐび~
健康になるね!
朝ビール

ぷっは~
搭乗までまだまだ時間があるから、何杯飲めることやら(笑)
機中で爆睡の予定なので・・・(^^ゞ
では後ほど
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
食べ放題 謝謝@宝町

2010/09/22 (Wed)
八丁堀の上海料理謝謝 京橋店に行ってきました♪ここの角煮ご飯を食べたくて行ったら、食べ放題750円也になってました

店に入ってしまったので後戻りするのも何なので、そのまま席へ
カウンターから料理を皿によそって

チャーハン・上海焼そば・麻婆豆腐・鶏肉とカシュナッツ・鶏肉とジャガイモ煮込み・キャベツ・キムチ・春巻き
麻婆豆腐・鶏肉とカシュナッツ・鶏肉とジャガイモ煮込み

全体的に味は悪くないですけどね
角煮ご飯が食べたかった・・・(T_T)
食べ終わる頃には混んできたので杏仁豆腐は諦めました
まぁこれで750円也ならお値打ちかな
ごちそうさま(^^)
上海家庭料理 謝謝 京橋店 (上海料理 / 宝町駅、八丁堀駅、京橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

レバカツ いこい@上野

2010/09/21 (Tue)
上野御徒町中央通りの立飲み串揚げの店 いこいに行ってきました♪2階のテーブル席に座り、まずは生ビール
お通しは生キャベツ


ぷっは~
生ビールは10周年記念で通常380円也が280円也で飲めちゃいます
嬉しいじゃないの!
うずら・にんにく・牛すじ・レバカツ

どれもカリッと揚がってうまうま~
うずら玉子は基本ですね
特にレバカツ・にんにくはGOOD JOB
もう、生をひたすらおかわりですよ
冷奴

これ食べてません
しいたけ・たまねぎ

しいたけ、これがまた旨いの
たまねぎ、おなかいっぱいで残しちゃいました(^^ゞ
生×7でした
飲んだ~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
いこい (居酒屋 / 御徒町駅、上野御徒町駅、仲御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
モツ煮込定食 あつみや@八丁堀

北海タラバガニ800g はな膳@柏たなか

2010/09/20 (Mon)
柏市花野井のはな膳に行ってきました♪本日はこれから車に乗るのでノーアルコールです(ToT)/~~~
北海タラバガニ800g、北海カマンベールチーズとアボカドのサラダ、菊御膳、元気豚かつ煮御膳、にぎり5貫と十割せいろセットを注文
いつもの今日のおすすめメニューがありませんでした
3連休だから?
まずサラダ

アボカド少なっ!
サラダを食べ終えて、タラバを待ってるとご飯物来ちゃった~
まずかつ煮

タラバ早く出してくれるように店員さんに言いましたよ
続いて菊御膳

そしてボクが注文した寿司そばセット

この蕎麦のびるのが早いから、すぐ食べてくれとメニューに書いてあるので
まずは蕎麦から

どんなものでしょ

麺は冷水で良く〆てありますね
なかなかのボリューム
蕎麦自体はまぁ、こんなものかな~
握り

中トロ・カンパチ

サーモン・カニ・エビ
まぁ、こんなものか
しかし、タラバいつ来んの?
きた~

時、既に遅し
皆自分のご飯をほぼ平らげており、タラバ入る余地ございません
持ち帰りとしました(;_:)
もっと早く持ってきて欲しかった~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
はな膳 花野井店 (魚介・海鮮料理 / 柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ダチョウカツ C.C.Lemon B1 食堂@渋谷

2010/09/17 (Fri)
宇田川町C.C.Lemon B1 食堂でのBEER & LIVEに行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
フードメニューはこちら

まだ時間も早いし軽めに
スナックバスケット

ソーセージ盛合せ

まぁビールは飲み放題なのでぐびぐびです
途中からピッチャーになりました
オードブル盛合せ

ここの定番、ダチョウカツ
ダチョウの卵、鶏卵と並べてみました

結局これ食べてないんですけどね(^^ゞ
ピザ

ライブ始まりました
BGMというグループなんだけど、まさにBGMになっちゃってますね(^^ゞ
シーザーサラダ

おしんこ盛合せ

渋いね~
赤ワインいっときました

ぐび~
チンジャオロースー

ペンネアラビアータ

何でこんなに寄って撮ってるんだ!?
いやぁ、よく飲みよく食べました
この後、西麻布に繰り出したんだけどいい写真がないので割愛します(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
牛すじカレー 小さなカレー家@大久保

2010/09/17 (Fri)
百人町の牛すじカレー専門店小さなカレー家に行ってきました♪店内はカウンター席のみ
メニュー


牛すじカレー並盛350円也とゆで卵50円也、コールスロー50円也を注文
それにしても安っ!
牛すじカレー

和牛のすじ入ってます

コールスロー

カレー自体はとろみのある辛くないタイプ
うんうん、旨いですよ
辛さが欲しいのでテーブルに備え付けのチリペッパーで赤くしました(^^ゞ

このカレー嫌いじゃないですね
牛すじの味もしっかりルーに出てます
次回は牛すじトッピングしてみようっと
キタナシュランで星2つ

女性だと入るのに怯んでしまうだろう店構

たしかにキタナシュラン(笑)
ごちそうさま(^^)v
牛すじカレー 小さなカレー家 (カレー / 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
とろーり温玉ネギトロ定食 串まる@新お茶の水

2010/09/16 (Thu)
野菜食堂に行ったら今週は休みそれじゃぁと言うことで神田駿河台の串まるに行ってきました♪
ランチメニューからとろーり温玉ネギトロ定食850円也を注文
2人いる兄さんのうちの一人がえらいエホエホしてたのが気になるなぁ
風邪うつすなよ~
できました


温玉は何処?

ネギトロの中に隠れてました
これを混ぜ混ぜしてご飯にのせてやっつけました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オロチョンダブルスーパー 利しり@新宿

2010/09/15 (Wed)
神田ガード下のだるまである意味三冷のホッピーを外×1中×2飲んだ後、新宿に向かいました

だるまのホッピー
焼酎も凍ってます!
電車に揺られてたら、利しりのオロチョンが食べたくなってきました
まったく脈略はありませんが・・・(^^ゞ
思い立ったが吉日!
歌舞伎町の利しりに行ってきました♪
メニューを見ると、辛さが選べるようになってました

オロチョンらーめん1050円也をダブルスーパーで注文
まずはビール(^^ゞ

ぷっは~
場所柄、お姉さん同伴の客の多い事!
きましたダブルスーパー!

いい赤さ!
おろしにんにくももらいました

にんにく投入していざ!
スープを一口
うん、この味この味
懐かしい~
辛さはまずまずだけど、次回はトリプルスーパーだな
ピーマンがやたら入ってますね
麺は太目のストレート麺です
きっちりやっつけました

完汁はしなかったけどね(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
利しり (ラーメン / 西武新宿駅、新宿西口駅、東新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
自家製オイルサーディン 神田ワヰン酒場@神田

2010/09/15 (Wed)
キリッと冷えた白ワインが飲みたくて、JR神田駅東口の高架下にある神田ワヰン酒場に行ってきました♪19:00まではハッピータイムで白・赤グラスワイン、ハイボールが200円也
いいね~
まずは白ワイン
アベス デル・スール ソーヴィニオン ブラン 2009チリ産


ぐび~
よーく冷えてて喉越しがいいね
辛口ですな
お通しのトマトベーコン巻

トマトの酸味とベーコンの脂がグッドマッチ!
ワインぐび~
自家製オイルサーディン

オイルがくどくなくて、いいんじゃない
ワインぐび~
白×2飲んで、それじゃ赤も!


白と同じアベス デル・スール カベルネソーヴィニオン 2009チリ産
飲んだ後、鼻に抜ける香りがよろし
赤飲むならこれどーぞ!
と店からローストビーフいただきました

ありがとうございま~す
うーん、肉肉しい~
赤ぐび~
やっとおなかも減ってきたので、ローストビーフにはいかず(^^ゞ
ワイン酒場のとり唐揚げ柚子スパイス

柚子がいいアクセントですね
ワインぐび~
赤×4いっときました
で〆に角ハイボール

ぷっは~
入った時はボクだけだった客が、帰る時には満席になってました
手軽にワイン楽しめますね
また来ようっと
会計の時、生ビール1杯無料券もらいました


ごちそうさま(^^)
神田 ワイン酒場 (ワインバー / 神田駅、岩本町駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
広島焼肉玉そば野菜W HIDE坊@神田

2010/09/15 (Wed)
広島焼お好みが無性に食べたい!でもカープは混んでるだろうから~
と言うことで、鍛冶町の広島焼HIDE坊に行ってきました♪
広島焼肉玉そば850円也を注文
トッピングが選べるので野菜Wをチョイス
きました


そばは炒めずに鉄板で焼を入れてるのでかりっかり
残念なのはキャベツが水っぽい事
なので全体的に薄味の印象でした
もちろん、後からもおたふくソースをかけましたよ

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ふぐ卵巣糠漬 うけもち@水道橋

2010/09/14 (Tue)
三崎町のStanding飲み屋 うけもちに行ってきました♪まずは黒ホッピー

ぷっは~
パスタサラダ

ボクの定番メニュー
しょう油をたらっとかけてね
今日のは黒コショウがピリッときいてますよ~
中おかわり100円也

安いね~
飲み助メニューの中から

ふぐ卵巣糠漬

まーこれがしょっぱいのしょっぱくないのって!
箸の先にちょいとのせたヤツをひと舐めで、日本酒ならお猪口3杯はクイッといけちゃうほどです
ワタシはホッピーなので中ひたすらおかわりしましたよ
中×4でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
サルシッチャとお野菜、フレッシュトマトのスパゲッティ La Ciau@田町

2010/09/14 (Tue)
以前から気になっていた芝浦3丁目のRISTORANTE La Ciau(ラ チャウ)に行ってきました♪11時35分に店に入って一番右奥の席に


13時まででお願いしますとの事
「そんなに長居はしないよ~」と内心思いながらも、「はい、分かりました」
メニューからBコース2520円也を注文
パスタとメインディッシュが選べるので
パスタをサルシッチャとお野菜、フレッシュトマトのスパゲッティ
メインを肉料理の豚肩ロースのオーブン焼きをチョイス
食後のカフェはエスプレッソにしました
テーブルセッティング

まずパン

黒いパンはクルミ入り
15分ほどして、前菜盛り合わせ

モルタデッラハム・サンダニエール産生ハム、ロシア風ポテトサラダ


ヒシコイワシのマリネ 葱バジルソース、キノコとモッツァレラチーズのライスコロッケ


全体的に食べ進んでも飽きのこない優しい味付けです
前菜食べ終えて、皿が下げられそこからまた15分ほどでパスタ
サルシッチャとお野菜、フレッシュトマトのスパゲッティ


サルシッチャがコッテリなんだけど、トマトソースの酸味で中和されていい感じ~
アルデンテに茹でられた麺に良く絡まります
これも優しい味付けで食べ進んでも飽きが来ません
パプリカ、ズッキーニがごろごろ入ってます
パスタ食べ終えてまたまた15分でメインディッシュ
団体の客が入ってる所為なのか、とにかく一品一品出てくるのに時間がかかります
豚肩ロースのオーブン焼き



トマトソースののった厚みのある豚肩ロースは歯ごたえあって旨し
脂身も旨いね~
ぺロリですよ
パンおかわりしてソースにつけて食しました
10分ほどしてデザートの盛合せ

ま、この辺はさらっと流して(^^ゞ
エスプレッソ

旨いね、これ
クイッと飲みほして
店を出たのが12時55分!
やっぱり時間かかり過ぎだわね~
時間に余裕無いとこの店はキビシイですね
ごちそうさま(^^)v
RISTORANTE La Ciau (イタリアン / 田町駅、三田駅、泉岳寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ユッケジャン ごりごり@神田

2010/09/13 (Mon)
神田須田町の交差点をJR神田駅方面に向かった左側、韓国家庭料理ごりごりに行ってきました♪ごりごりというネーミングに魅かれました(^^ゞ
ごりごりとはマッコリのこととか
本日の日替わりランチユッケジャン600円也を注文
通常は780円也のようです
まず、おかず

左から酢の物・キムチ・ワカメのナムル
おかわり自由だそうです
ユッケジャン

赤いです

でも色ほど辛くないですね
お店の人に聞いたらもっと辛くしてくれるそうなので次回は!
おかずとごはんおかわりして
はい、お会計
お姉さんに、オイシカッタデスカ?と聞かれたので
マシッソヨ~
と応えておきました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
ゴリゴリ (韓国料理 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
職人チャーハン だるま亭@門前仲町

2010/09/10 (Fri)
だるまを出た後、門前仲町の駅に向かうとチャーハンのおいしい麺処の看板!
何屋なんだ!?

しかも店名がだるま亭
だるま続きで行ってみっか!
メニューには心をくすぐる職人チャーハンの文字

迷わず職人チャーハン730円也注文
来ましたよ


このチャーハン、パラパラで確かに旨い
ワタシこれ好きな味です
このスープが魚介濃厚こってり

このスープをチャーハンにかけて食べてみるとこれまた旨っ!
だるま亭の職人チャーハン、チェックしておきます
ごちそうさま(^^)
だるま亭 門前仲町店 (ラーメン / 門前仲町駅、越中島駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ふぐの煮こごり だるま@門前仲町

2010/09/10 (Fri)
佃島で会議の後、会社で打合せのため戻る途中門前仲町でメール着信打合せ延期になりました
ガーン、会議メンバーと飲みに行けたじゃない!
月島まで戻るのもなんなので、そのまま門前仲町のだるまに行ってきました♪
カウンターに座り大生ビール

ぷっは~
料理は大体600円以上ですね
牛もつ煮込み

こってり~
でも味は濃くないんです
もちろん赤くしてね!
ほうれん草胡麻和え

胡麻たっぷり
なんか健康になった気分(笑)
ホッピー

ここの店は中を中身と呼んでます
中身一発

大盛りです(^^ゞ
ふぐ煮こごり

ふぐ皮たっぷり入ってます
ホッピーぐび~
中身一発

さらに大盛り(^^ゞ
大盛り中身×4飲んで
ごちそうさま(^^)
だるま (居酒屋 / 門前仲町駅、越中島駅、木場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m