Dungeness Crab CHINA GARDEN@Waikiki

2010/12/13 (Mon)
マラソンの打上は中華にしようということになりましたAqua Waikiki Wave内 のCHINA GARDEN RESTAURANTに行ってきました♪
まずはビール

ぷっは~
今回初めてバドワイザー飲みました
この店のおすすめ
ダンジェニーズ・クラブの塩こしょう焼き


ビールに合う味付け
カニの風味は油に負けちゃってて、あまりしませんね
指が油でべとべとになりつつ食しました
バドを空け、すかさず老酒

ぐび~
Kさんは体調がよろしくないということで、Wさんといっときました
冷たい鶏肉の生姜と葱
ちなみにメニューそのままの料理名です(^^ゞ

海老のマヨネーズとクルミ

くるみがワンポイント
牛肉のオイスターソース炒め

牛肉柔らか~
中華野菜の中華ソース炒め

しゃきしゃきっと
醤油味牛肉中国風焼そば

平打ち麺
うまし
麻婆豆腐

Kさん、どうしてもごはんにのせて食べたいと注文
辛口にしてもらうようたのんだけど、そうでもありませんでしたね
おなかいっぱいです
体も疲れてるので部屋に帰って寝ましょう
現地時間12日19:15
番外編 2010JALホノルルマラソン

2010/12/13 (Mon)
ベッドサイドのアラームが鳴りました1時25分起床です

ついにホノルルマラソンの日を迎えました!
睡眠時間は3時間程ですが、なんのなんの
昨日FOOD PANTRY内のTEMPURA EXPRESSで購入したロコむすび、ヨーグルト、バナナが朝食です

このロコむすび、いけるね
中にSPAMが入ってます
2時30分にホテルを出発
アラモアナ公園にトローリーで向かいます
ト、トローリーって!?
アラモアナ公園に到着後、ツアー会社からのあいさつやらストレッチを行いました
それでもまだスタートまで1時間30分もあるよ!
写真を撮ったりしながら時間を潰し、1時間前にスタート地点に移動しました
ぞくぞくとスタート地点に選手が集まって来ます


我々は3時間-4時間グループの一番先頭に陣取りました
日本のTBSのカメラが撮影してたので、もしかしたら映ってるかもね
5時ジャスト
花火が打ち上げられ
いよいよスタート!
20,000人のスタートだからさすがに最初は思うように進めません
なんとか人と人の隙間をすり抜け、徐々にペースを上げていきます
キングSTやカピオラニBLVDではクリスマスのイルミネーションが綺麗でした
もちろん写真は撮ってません
ペースを揚げ過ぎないように1km5分30秒前後をキープ
快調快調
10km地点、55分
21kim地点、1時間58分で通過
カラニアナオレ・ハイウェイを走ってた運命の25km地点
なんと両足の大腿四頭筋がピキピキピキ~と攣ってしまいましたorz
ストレッチをしてみるも、痛みで走れません
しょうがない、歩いて完走しましょう
今回のマラソンは終わりました
で、早速写真



いい波が立ってますね


多少走れるものの、100mが限界です
いやぁ歩くのも大変です


何箇所かでバンドの演奏も行われてます


沿道の応援も温かいですね
ダイヤモンドヘッド展望台
もう少しでゴールです


走ったり歩いたりでなんとか40km地点
その時、足もとでブチッと音が聞こえました
どうやら左足のマメが潰れたようです
完璧走れなくなりました
それでも足を引きずりながらなんとかゴーーーーール!!!
自分の時計のストップボタンを押すのも忘れてました(^^ゞ
左足の靴を見ると血が滲んでました
ツアー会社のテントに行き、アイシングしました
その後、おにぎりと豚汁で昼食

早く部屋に帰ってシャワー浴びたい
これが完走Tシャツとメダルです

取りあえず、完走出来てよかった~
でもこれはもうリベンジしなくちゃですね(^^ゞ
出走した皆さん、お疲れさまでした~
現地時間12日10時55分
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Kona Abalone ALOHA TABLE WAIKIK@Waikiki

2010/12/12 (Sun)
ワイキキショッピングプラザそばのALOHA TABLE Waikikiに行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
BIG WAVEというハワイアンビールです
しかし、明日走るのに飲んじゃっていいの?(笑)
Taste Of Hawaii

ノースショアの目的の一つだったガーリックシュリンプも入ってます
Edamame

なかなか旨い枝豆です
思い切ってピッチャーいっちゃいました(^^ゞ
明日走るんだよね?(笑)

ぷっは~
No Problem!(^^ゞ
Kona Abalone

コナ産アワビ

小ぶりながら、ちゃんとアワビでした
タラバガニ入りスパゲティー

最終のカーボローディングです
スペシャルロコモコ

うーん、ボリューミー
おなかも膨れました
さぁ帰って寝ましょう~
現地時間11日19:30
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
番外編 Kailua散策 後編

2010/12/12 (Sun)
ランチを済ませた我々は、Kailua Beachまでテクテクと歩いて行きました♪お!売家

買いたい~
宝くじ当たれ!
ハイビスカスも咲いてます

この辺りの家はぜーんぶ平屋
2階建なんて必要ないんです


青い空に緑の標識

海が見えてきましたよ

うぉー!!!
白い砂にエメラルドグリーンの海

Beautiful!!!


何も言葉はいりませんね

真ん中の積乱雲の下に虹が出てるのがわかりますか?
もうずーっとここにいたい!
マラソンなんて、もうどうでもいい!!(笑)

とは言え、明日は早起きしないといけないので後ろ髪をひかれつつ、THE BUSでWaikikiに戻ったのでした。
現地時間11日16:00
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Garlic Basil Shrimp Alfredo FORMAGGIO@Kailua

2010/12/12 (Sun)
あちこち店を見て回り、305 Hahai st, kailuaのFORMAGGIO GRILLに行ってきました♪イタリアンレストランです
Kさんは昨夜のスミノフが効いててるので、ランチはいらないとのこと
ボクがGarlic Basil Shrimp Alfredo $14.99也
WさんがRobster Club Paniniを注文 $16.99也
まずはビール
お店の人にお勧めを聞きそれを注文
PERONI $4.99也
イタリアンビールです

ぷっは~
アメリカンビールより飲みやすい
Garlic Basil Shrimp Alfredoきました

Alfled Sauce(クリーム系)はややピリ辛
平打ちパスタによーく絡まります
旨っ!
エビちゃんプリップリ
マッシュルームとズッキーニも入ってます
Basilはあまり主張してませんね
Wさんとシェアして食しました
続いてRobster Club Panini登場

これもシェアして食しました
うーん、ロブスタ~

これも旨いですよ
この店いいですね~
夜にワイン飲みながらゆっくりしたいお店です
ちなみにお客は我々以外すべて地元(多分)の人でした

現地時間11日14:20
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
番外編 Kailua散策 前編

2010/12/12 (Sun)
ルアウの後部屋でスミノフを飲み過ぎましたが(^^ゞレース前日の今朝、レーススタートと同じ5時に起きました
ランニングで調整するつもりが、
ガーン外は雨!orz
また寝ましたよ
7時40分に目が覚めてWさんKさんに声をかけて起こすと、Wさんさっそく天気の確認にベランダへ
チョーいい天気です!
Wさんはランニング、Kさんはウォーキングに出かけるとのこと
ボクはブログや会社宛のメール等も確認したかったので出かけず、ホテルに残りました
一人でプールサイドの朝食会場に行ってみると人でごった返してます


ひゃー凄い
おにぎりでも貰おうかなと行ってみると、何も無し

そばにいたスタッフに、おにぎり欲しいんだけど!
と言うと、もう無いですだって
このホテルらしいね
みんなの分のヨーグルトをもらって、部屋に帰りました
1時間で戻ってくるはずが誰も来ませんね~
帰ってきたのは9時30分ごろ
皆の準備ができるのを待って、さぁノースショアに出発です
クヒオ・アベニューからトローリーに乗ってアラモアナ・ショッピングセンターに向かいます


こんなとこ通ってアラモアナSCに到着

今度はTHE BUSに乗り換えてノースショアを目指します

バス停で待つも、なかなかノース行きのバスが来ません
そうこうしてるうちにヒュンヒュンとサイレンを鳴らして警察車両が集まって来ました

なんだなんだ!と見ていると、近くにいた黒人のおじさんが連行されていきました
うーんアメリカだ
ノース行きのバスはなかなかきません
見るとカイルア行きのバスが別の停留場に止まってます
予定変更!
カイルアに向かいました(^^ゞ
$2.50支払ってTHE BUSに乗車

40分ほどでカイルアショッピングセンターに到着です



もうランチの時間なので、まずはお店を探しましょう
現地時間11日13:30
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
バラエティーミール ルアウ@Waikiki Shell

2010/12/11 (Sat)
ホノルルマラソンの前前夜祭、ホノルルマラソン・ルアウ(LUAU)に行ってきました♪会場はホノルル動物園の隣にあるWaikiki Shellです
会場に着くと既にハワイアンのライブが始まってます


まずは腹ごしらえと言うことで、会場後方のテントでミールの配給です(^^ゞ


ボランティアの高校生がサーブしてくれます

これです

炭水化物多し
カーボローディングしろということですね(^^ゞ
別の場所でビール$5也を購入してきて食しました

ぷっは~
ライブを見ながらの食事です
カラパナ登場!

おなつかしゅうございます~
日本からD・Wニコルズ

そして、お待ちかねジェイク・シマブクロ登場



ノリノリの曲からバラードまで
いいね~この人のウクレレ

ウクレレ一本でオーディエンスを感動させられちゃうんだから凄い!
食事は?だったけど、ジェイクのライブに大満足
現地時間10日21:00
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
番外編 Waikiki散策後編

ONO PHIRRY HOT CHILIS CHEESE STEAKS ONO Cheese Steak@Waikiki

2010/12/11 (Sat)
クヒオアベニューを西に歩いてると、CHEESE STEAKの文字が目に行ってみましょう!ということでONO Cheese Steakに行ってきました♪
各人別々の物を注文
ボクはONO PHIRRY HOT CHILIS CHEESE STEAKS
(Steak and chilis with melted white American cheese)のミディアムサイズ
WさんはONO PHIRRY MUSHROOM CHEESE STEAKS
(Steak and mushrooms with melted white American cheese)のミディアムサイズ
KさんはONO PHIRRY GARLIC CHEESE STEAKS
(Steak and roasted garlic with melted white American cheese)のスモールサイズ
飲み物は全員DIET PEPSI
注文が入ってからSteakを焼き始めます
オニオンは入れても大丈夫?と聞かれるので、入れてもらいました
代金を支払ってPEPSIを受け取り、テーブルで待ちます

PEPSIぷっは~
グリルはこんな感じ

出来ました~


写真ではわからないけどチーズがトローリなのです
これが旨い
Steakは赤身肉ですね
この適度な噛み応えの肉が合うんだなぁ
HOT CHILIと言う割には辛くないのでタバスコかけました(^^ゞ
これはこれであり!
現地時間10日13:10
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
番外編 Waikiki散策

2010/12/11 (Sat)
朝からの雨も小降りになってきたので、Waikikiを散策する事にしました。ホテルを出て、まずはクヒオアベニューをぷら~り
ここ面白いよと同行のKさんが指さしたのはFOOD PANTRY
さっそく店内へ
ここはいわゆるスーパーマーケットですね
こういうとこ見るの大好きです!
ありとあらゆる物が陳列されてます
ミルクコーナー


サイズがいろいろありますね
ブレッド&シーズニングコーナー


日本と色合いが違いますね
フルーツコーナー


鮮やか!
リンゴも種類色々~

ほんとアメリカ人ってリンゴ好きですよね
街のあちこちでもリンゴかじってる人見かけました
ミートコーナー


そこの奥さん!お買い得ですよ!!(笑)
ほんとビックリの安さです
スパムむすび

ローカルフードですね
うまそ~
日用品やらリカーコーナーにもいろいろ並んでて、見てて飽きませんね
おなかも空いてきたので、そろそろランチにしましょう!
現地時間10日12:30
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Breakfast on the Beach ASTON Wikiki Beach Hotel@Waikiki

2010/12/11 (Sat)
宿泊ホテルの朝食ですプールサイドに並べてあるFoodsをこのバッグに詰めて好きなところで食べられるシステム

しかし今朝は雨
しかもかなり強く降ってます
Foodsもおにぎり、パン、フルーツ、ヨーグルト位しか並んでません
外では食べられないので1Fのソファーに座っておにぎり・みそ汁・キムチ食しました

うーん・・・
ヨーグルト、でかし

これは濃厚で旨いね
いやぁ、明日からのここでの朝食は諦めましょう
現地時間10日8時
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Death Valley Chicken Wings LuLu's@Waikiki

2010/12/10 (Fri)
コンベンションセンターからロイヤルハワイアンSCにバスで移動そこからカラカウアAVE.沿いをホテルに向かってプラプラ歩いて行きました
デューク・カハナモク像

ピンクの建物はロイヤルハワイアンホテル

アストンワイキキビーチホテルにチェックイン
すったっもんだがあった後、4km弱ほど走りシャワーを浴びて
Let's dinner time!
今日は眠いしお疲れモードなので、ホテル近くのLuLu'sに行ってきました♪
10分ほど待って通りに面したカウンター席に
まずはビール
キュートな店員さんおすすめのMAUI BIKINI BLONDE

ぷっは~
店内が薄暗いので写真は全部こんな感じですので悪しからず(^^ゞ
外はこんな感じ

WANNA SHARE?メニューから
Death Valley Chicken Wings
Kさん何と20本もたのんじゃってる!?
大丈夫?(笑)
ドーン

手羽でかっ!
ブルーチーズソースにつけてっと
味は濃いめでビールがすすみます
Ahi Poke (Uncooked - Fresh Cut Ahi)
ドーン

マグロの漬けです
これも味が濃いね
赤ワイン

でかでかグラスにたっぷり入ってます
Maui Wowie Salad
邦訳マウイびっくりサラダ

ブラックタイガーがガーリックで焼かれてます
チーズたっぷりソース
もうこれでおなかはいっぱいに
カーボローディング出来ませんでした(^^ゞ
キュートな店員さん、飲み物が無くなるとおかわりはどう?と聞きに来ます
そんじゃと赤ワイン×3まで飲んで、今日はお開き
現地時間9日20時45分
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ベーグル ハワイコンベンションセンター@ホノルル

2010/12/10 (Fri)
ホノルル空港に到着日付変更線を越えてきたので、こちらは9日の午前10時30分
機内でぜんぜん眠れなかった~
空港からツアー会社のバスで、ホノルルマラソンの手続きをしにハワイコンベンションセンターに向かいました
まずツアー会社の説明会を聞き、その後ゼッケンをもらいに会場へ


この前で記念撮影する人多数
もちろん我々もパチリ
うーん、気分が盛り上がってきましたよ~
会場内には色々なショップが出店してます
同行の人たちが見に行ってる間、機内で出されたベーグルをパクリ
時間が中途半端なので、お昼はこれで我慢することにします(T_T)

現地時間9日14時30分
ブログは日本時間で登録していきます
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
機内食 080便@JAL

2010/12/09 (Thu)
羽田国際空港から一路ホノルルに向かいますテイクオフしてなんと40分後には機内食が運ばれてきちゃいました(^^ゞ
まだぜーんぜんおなか空いてないんですけど・・・
でもまぁ少しつっついておきますか
ドリンクはスパークリングワインもらっときました

ぷっは~

マカロニのトマトソース煮・たまごロース・春雨サラダ
カーボローディングメニューですな
さすがJAL
スパークリングワインは×2いっときました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ビーフカレー サクララウンジ@羽田空港国際線ビル

2010/12/09 (Thu)
羽田国際線ターミナルに来てます新しいだけあって、綺麗ですね






施設は30分も有れば全部見れちゃいますね
フライトの前にいつものANAではなくJALのサクララウンジでDrink&Eatです
ラウンジに行った時はまだガラガラでした

まずはRED EYE

ぷっは~
トマジュー薄目です
豚の角煮・ちまき・えびシューマイ

ちまきアップ

角煮は八角がきいててうまし
温野菜

野菜不足になりそうなのでしっかり補給
イタリアンドレッシングとともに
赤ワイン

フライトまでまだまだ時間があるからたっぷり飲めますな(^^ゞ
赤ワイン×2の後、白ワイン

ぐび~
チキントマトシチュー

サラダいろいろ

野菜野菜
カンパリソーダ

カンパリが置いてあるので、トニックウォータで割って作りました
お新香

つまみ替わりに
ちょっとごはん物もおなかに入れておきますか
ビーフカレー(小盛)

昼もカレー系だったけどあまりに香りが良くてよそってしまいました(^^ゞ
辛さは無いもののスパイシーで旨いです
これでホノルルまで持つかな?
BARカウンターもあるんです

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カレーうどん はなまるうどん@平塚

2010/12/09 (Thu)
時間も無かったのではなまるうどんでやっつけ飯です♪カレーうどん中504円を注文、半熟玉子も購入

おろし生姜とゴマもトッピング
さくっと食べて
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鉄板麺 大盛軒@東中野

2010/12/08 (Wed)
JR東中野駅前の大盛軒に行ってきました♪鉄板麺850円也を注文
メニュー&鉄板麺の食べ方


テーブルにはでかでかタバスコ

ジュワジュワ言って鉄板麺が来ました

肉の真ん中にスペースを開け、そこに生玉子を割りいれます
ニンニクチップとタバスコをかけかき回せば出来上がり
これぞまさしくB級グルメ

タバスコとニンニクと醤油ベースのタレと生玉子が絶妙に絡まります
タバスコの酸味がアクセントになって旨い!
ごはんワシワシいけます
野菜もたっぷり補給できました
ほぼキャベツだけど(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
大盛軒 (定食・食堂 / 東中野駅、落合駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
黒毛和牛すき焼き 七福神@秋葉原

2010/12/07 (Tue)
忘年会第一弾肉の万世本店7階の七福神に行ってきました♪
まずはビールで乾杯!

ぷっは~
小鉢

牛肉の佃煮
結構ハードな食感
前菜3種盛

いくらおろし他(^^ゞ
ローストビーフ

ホースラディッシュで食しました
ひたすらビールぷっは~です
真打登場です
まずすき焼き用野菜2人前

お姉さんが調理してくれます
きた!黒毛和牛2人前

いい色ですね~
お姉さんが調理して、ハイどうぞ~と取り分けてくれました

肉が口に入れると無くなっちゃいます
旨っ!
ねぎも旨い
ここでお姉さん退散
後はご自分たちでお願いします!だって
そうなのぉ~
赤ワインをビールグラスで

ぐび~
なんか色気ないね
赤ワインもいっぱい飲みました
〆にうどんがきました
他のテーブルはうどんを煮てそのまま食べてますけど、ボクはお姉さんに生玉子をもらいまして
うどんが煮えたところで玉子とじにして食しました
これがまたうんまいの!
他のテーブルからも箸が伸びてきました
こらこら(笑)
デザート

デザートどころでは無いですね(^^ゞ
あっという間の2時間でした
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
甘鯛西京焼 志布志喜船@新橋

2010/12/07 (Tue)
新橋5丁目の京風懐石志布志 喜船に行ってきました♪焼魚定食1000円也を注文
本日の焼魚は甘鯛西京焼です
まず先付

じゃこ山椒和えとタコと大豆の煮物
じゃこはご飯にのせて食べたい味
きました


西京味噌の味が甘鯛によくしみてます
板さんがサービスで出してくれました

マグロとたこ
甘鯛は兜の部分が入ってたので、食べるところは少なかったですね
残念
デザート

グレープフルーツです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
志布志 喜船 (魚介・海鮮料理 / 汐留駅、新橋駅、御成門駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
湯豆腐 かっぱ@御徒町

2010/12/06 (Mon)
御徒町で買物を済ませた後、喉が渇いたので居酒屋かっぱに行ってきました♪月曜日はスーパードライ大瓶がなんと294円也なのです!
店は満員
入り口で5分ほど待って入り口そばのカウンター席に座りました
当然ビール

ぷっは~
昼のハンバーガーがまだ残っててお腹は空いてないんだけど、とりあえず本日のおすすめメニューから湯豆腐

さっぱりしたものがいいので本日のメニューからたのむとことごとく売切れになってます
これはどうだ!とそら豆
ありました

ビール×2本の後、入り口近くで寒いので熱燗

ぐび~
やや温し
ホールのおばちゃんと調理場の丁々発止のやり取りが面白い!
今でカウンターに座ったことが無かったけど、これからこれを見るためにカウンターですな
焼物担当のおじちゃんが面白いので、ついついシロ注文

小学生の頃剣道を習ってたんだけど、その帰りによく焼鳥屋で食べたシロの味を思い出しました
熱燗×2飲んで
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ダブルチーズバーガー Reg-On Diner@渋谷

2010/12/06 (Mon)
肉肉しい気分♪なので東1丁目のReg-On Dinerに行ってきました♪
キッチンには白人女性が働いてました
席に着き、迷うことなくダブルチーズバーガー1350円也とペプシNEX100円也を注文
まずはペプシNEX

待つ事6~7分でどーん!
角度を調整してたら、く、崩れる~

大惨事になる一歩手前の写真です
躍動感あるでしょ?(笑)
写真どころではないので間一髪でバンズを抑え、カメラを置きすばやくペーパーに移動させました
しかし手は脂でべたべたなので写真は以上です(^^ゞ
あいかわらずパティはジューシー
齧り付くとジュワッと肉汁が滴り落ちます
肉肉しい~
さすがにダブルは食べ応えあり
チーズは無くてもいいかな
バンズも外はサクッと、いいですね
でもさすがにデカ過ぎますね
レタスやらトマトやらがはみ出してきて、えらい騒ぎ(^^ゞ
付合せのピクルスが相変わらず、GOOD JOB!
目的達成!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
レッグオンダイナー (ハンバーガー / 渋谷駅、恵比寿駅、代官山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
チャーシューメンと半チャーハン 太昇亭@牛久

2010/12/05 (Sun)
牛久岡見の太昇亭に行ってきました♪金曜日からチャーハン引きずってるもので・・・(^^ゞ
店の外まで行列です
10分ほど並んでまず店内に入り、店内で5分ほど待ちました
券売機で食券を買うようになってました
チャーシューメン800円也と半チャーハン290円也を購入
空いた席はアタリ席
何かいいことあるのか?(笑)
まずは半チャーハンが運ばれてきました

旨っ!
ぱらぱらではないけど、やっぱり旨いね~このチャーハン
チャーシューメンもきました

パッと見、味噌?と思えるスープの色
これがまた旨いんですね~
チャーシューも柔らかくて旨っ!

麺はシコシコ
大盛りでもペロっといけちゃいそう
あー旨かった
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
太昇亭 (ラーメン / 牛久駅、ひたち野うしく駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
親子丼 小林屋@平塚

2010/12/04 (Sat)
平塚駅北口にごっつい定食屋があると聞き、早速行ってきました♪ウメヤの対面の日高屋の2階にあるお食事処 小林屋がそれです

入り口にもメニューがあり、チキンな気分なのでチキンカツ丼に決めました
階段を上がり入ったすぐにある券売機で食券を購入
チキンカツ丼を探すも見当たりませんorz
しょうがないのでチキンつながりで親子丼390円也にしました
390円也ですよ!
しかも定食は480円也がほとんど

安っ!
カウンター席に着き店員さんに食券を渡し、カウンター後方にある一角へ

生玉子・納豆・漬物・ねぎ小口切りが食べ放題!
納豆と漬物もらっときました
ランチタイムはご飯大盛り・豚汁大盛りも無料だそうです
このコピーが泣かせるね

きました、親子丼
豚汁ついてます

鶏肉ごろごろ
味付けはちょっと濃いめだったので、思わず生玉子かけました(^^ゞ
玉子かけて丁度良くなりました
うんうん、悪くないですよ
これで390円也はお値打ちでしょう
普通の定食メニューもぜひ試してみます
ごちそうさま(^^)v
激安食堂 小林屋 (定食・食堂 / 平塚駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
殻付ホヤ 大越@神田

2010/12/03 (Fri)
神田の大衆割烹大越に行ってきました♪まずはビール
お通しは茹でじゃがいも

ぷっは~
アジフライ

衣サックサクで身はジューシー
たたきでもよかったかな
殻付ホヤ

貼りだされたメニュー見て、目が釘付けになりました
この時期にホヤ!?
思わず店の人に「生ですか?」と聞いた位です
身のプリッと感はないものの、間違いなくホヤでした(笑)
旬は夏場だけど、この時期でも食べられるんですね
前回入れたボトルが残ってたので
焼酎お湯割り

ぐび~
今回はジャーマンサラダではなくポテトサラダ

ホワイトアスパラ・トマト・きゅうり・キャベツ千切り付きでした
オヤジ占有率95%(about(^^ゞ)の店内は賑やかです

ボトルも空いたのでこの辺で
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大越 (居酒屋 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ルースセット 大勝軒@代々木上原

2010/12/03 (Fri)
久しぶりに上原の大勝軒に行ってきました♪ルースセット980円也を注文
ものの5分で来ました

チンジャオルース

さっぱり塩味
ピーマンもしゃきしゃきです
残念なのはチャーハンがウエッティーなんです
しかもかなり
やっぱりこの店は麺なんでしょうね
そういえばユッティーってどこ行った?(笑)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大勝軒 代々木上原 (つけ麺 / 代々木上原駅、代々木八幡駅、代々木公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
揚げパーコー 万世酒場@秋葉原

2010/12/02 (Thu)
一杯やりに万世酒場に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
旨キャベツ

味噌が少なくない?
揚げパーコー

なーんか食欲無いのでつまみはこれで十分
黒ホッピー

ぷっは~
中×4いっときました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
白身魚フライ定食 志摩@横浜

2010/12/02 (Thu)
午前中は横浜です魚のフライが食べたかったので北幸の伊勢料理 志摩に行ってきました♪
店先でおしぼり・納豆パック・生玉子を取り、
入口に書き出してある日替わり定食を見てみると、なんと白身魚フライ
BINGO!
いい勘してました
日替り定食500円也を注文
どーん

小鉢はひじきでした

でかでかの白身魚はタラでした
厚みもありましたよ
これに納豆・生玉子がついて500円也は超お値打ちですね
思わずごはんおかわりしちゃいました(^^ゞ
刺身・煮魚・焼魚・フライ・丼は海鮮からカツ丼・カレー・そばまで選べるこの店、
会社の近くに是非にホスイです
夜の訪問はご無沙汰なのでそろそろお邪魔しましょうかね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
志摩 (魚介・海鮮料理 / 横浜駅、平沼橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ゲンペッルックチンプラー バンタイ@新宿

2010/12/01 (Wed)
久しぶりに歌舞伎町のタイ国料理バンタイに行ってきました♪この店、タイ国政府商務省認定レストランなのです

これは凄いことなのか?どうなのか??
メニュー表示の辛さの度合いは赤マル無し、赤マル1つ、赤マル2つでわかるようになってます
赤マル2つの今日の日替わりランチ、ゲンペッルックチンプラー(魚肉だんご入りレッドカレー)800円也をライスをタイ米に変更(+50円也)して大盛り+50円也で注文
きました~

タイ米大盛り

この盛り方を見ると口の端でフフっと笑ってしまいます
レッドカレー

このカレーにはやっぱりパラパラのタイ米が合います
魚肉団子

この団子プリップリですね
ココナッツミルクが入ったカレーはマイルドながら後から辛さが押し寄せてきます
もう少し辛くしたかったので調味料セットもらいました

右下の刻み唐辛子を投入しました
いい辛さになりました(^^ゞ
カレーの中にはタケノコもたっぷり入ってます
食べ終える頃には汗がジワリ
デザートのカボチャ入りココナッツミルクで辛さが消えます
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
タイ国料理 バンタイ (タイ料理 / 新宿西口駅、西武新宿駅、新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m