牛タンと野菜のグリル サラダ仕立て ぽん太@水天宮前

2011/01/31 (Mon)
水天宮前のごちそう家ぽん太に行ってきました♪店はレトロな雰囲気


寒いけどまずはビール
お通しはピリ辛の豆腐


クリームチーズの西京漬け

ねっとり濃厚
すかさず芋焼酎お湯割り

ぐび~
シメサバ

よく〆
残念!
牛タンと野菜のグリル サラダ仕立て

牛タン柔らか~
でも値段割には少なくね!
日本酒、燗で

ぐび~
穴子一本揚げ

尻尾側から接写!

いいボケ具合
この店はまぁ、こんなもんでしょうね
ごちそうさま(^^)
ごちそう家 ぽん太 (割烹・小料理 / 水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
印度カレー・ハヤシ合いがけ 中栄@築地

2011/01/31 (Mon)
本日は昼から終日築地近辺で仕事ですそれじゃあと言う事で築地市場に向かいました
相変わらず場内の寿司屋数軒は行列です
そんなとこには並びません
揚げ物も今日は食べたくないので、20年ぶり位で中栄に行ってきました♪
ここに来たら合いがけですね
印度カレーとハヤシの合いがけ600円也とみそ汁50円也を注文
サッと来ます

左半分が印度カレー、右半分がハヤシライス

この写真だと色の違いがわかりますね
印度カレーは辛さはほどほどのスパイシーカレー
ハヤシライスはもちろん甘めですね
チョー懐かしぃ~
キャベツを一緒にすくって食べるのがいいんです
忙しい時にはこいつに限る!
しかし、この店にマダムの軍団がどやどや入ってきたのには唖然!(笑)
ごちそうさま(^^)
中栄 (カレー / 築地市場駅、築地駅、東銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ローストビーフ 神田ワヰン酒場@神田

2011/01/28 (Fri)
ワインを飲みたくて神田ワヰン酒場に行ってきました♪ワインの前にまずは生ビール

ぷっは~
ビールをさっと飲み干して続いて赤ワイン

アベス デル・スール カベルネソーヴィニオン 2009チリ産
ぐび~
ハッピーアワーで1杯200円也
遅れてきたお通し

何でしょうこれ?
トマト味です
ローストビーフ

肉肉しい~
赤ワイン×3をサクッと空けて
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
神田 ワイン酒場 (ワインバー / 神田駅、岩本町駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ジャンカラ キッチンABC@大塚

2011/01/28 (Fri)
街の洋食屋さんキッチンABC北大塚店に行ってきました♪ジャンカラ720円也を注文
ジャンカラはジャンボ焼(豚肉と豆腐の煮込み)の辛口バージョンです
日替わりランチが人気ですね
ほとんどの人が日替わりたのんでます
5分ほどで来ましたよ~
どーん

ジャンカラ

更にアップ

ちょっと甘めのピリ辛味でごはんがすすみます
個人的にはもうちょっと辛くてもいいですね
洋風マーボー豆腐って感じかな
豆腐メインでヘルシーですね
ニンニクスライスもかなり入ってました
これぞまさにBグルですね
12時過ぎには外まで並んでました

ごちそうさま(^^)
キッチンABC 北大塚店 (洋食 / 大塚駅前駅、大塚駅、巣鴨新田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
合鴨くんせい いこい@赤羽

2011/01/27 (Thu)
王子から赤羽に移動目当ての八起に行ったら本日定休日!orz
まるます家も並んじゃってるね~
そんじゃ、移転したいこいでも行ってみっか♪
もちろんこちらもStandingですね
カウンターに入り、熱燗と目についたハムカツとおから注文

熱燗ぐび~
温まるね~
ハムカツは冷めてるけど気にしない気にしない
おから、ボリュームありますよ!
熱燗×2で体も温まったので、酎ハイボールとほうれん草胡麻和え

野菜食べなくちゃね
こちらもキャッシュオンデリバリー

小銭で飲めちゃうから、飲兵衛には嬉しい店です
合鴨くんせい

脂が旨いです
酎ハイ×2飲んで

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はことらからどうぞ!
立飲みいこい 本店 (立ち飲み居酒屋・バー / 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

おでん 平澤かまぼこ@王子

2011/01/27 (Thu)
寒い日にはおでんでしょ~!JR王子駅北口からすぐの平澤かまぼこに行ってきました♪
Standingのメインのカウンターはいっぱい
後ろのカウンターに陣取って
まずはサッポロラガー
ここは赤星置いてあるんです
お通しは漬物

ぷっは~
色々あるおでん種の中から、まぁ王道ですね
はんぺん・がんも・たまご

キャッシュオンデリバリーでビールと合わせて850円也支払いました
がんも、ダシがしみてて旨いですね~
はんぺんフワフワ~
たまご、言うことないですね
サクッと食べて、さぁ次行こう!
ごちそうさま(^^)
平澤かまぼこ 王子駅前店 (おでん / 王子駅前駅、王子駅、飛鳥山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ミックス刺身定食 おやじ@岩本町

2011/01/27 (Thu)
岩本町のおやじに行ってきました♪ミックス刺(中トロ&赤身)酢飯で大盛り1100円也を注文
サッと来ます

美しいマグロ

白身が1切れ

中トロも赤身も旨いですね~
白身は何だったんだろ?
聞くの忘れました(^^ゞ
勢いでごはん大盛りにしちゃったけど、普通で十分
いつまでもカーボローディングしなくてもいいですね(笑)

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
おやじ (魚介・海鮮料理 / 岩本町駅、秋葉原駅、馬喰町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豆腐茶飯と焼魚定食 お多幸@三越前

2011/01/26 (Wed)
日本橋室町のお多幸に行ってきました♪豆腐茶飯と焼魚定食680円也を注文
今日の焼魚はメダイの味噌漬けです
あっという間に運ばれてきます

ひじきの小鉢付き
とう茶飯、大盛りにしてもらいました
またしてもカーボローディング!(^^ゞ

これが

赤くお化粧を施しました(^^ゞ
とう茶飯、旨っ!
さらっと入ります
メダイと卵焼き

メダイのみそ味が濃くなくて丁度いいですね
しかも脂がのってます
白いご飯のおかずで食べたい!
卵焼きは甘めの味付けです
味噌碗はしじみ
おかわりもらいました
美味しかった~
これで680円也、満足です!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
お多幸 神田店 (おでん / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
お造り5種盛 得一@十三

2011/01/25 (Tue)
どうも昼のカーボローディングでおなかが減らないんですが(^^ゞ、取り敢えず一杯飲ろうと十三の得一に行ってきました♪
まずはビール

ぷっは~
お造り5種盛

マグロ・サーモン・イワシ・サヨリ・真鯛
サーモン脂ノリノリ~
サヨリちゃんさっぱり~
セロリ浅漬け

おー、結構塩っぺー
ビールぐびぐび~
こうなれば芋焼酎お湯割り!

ぐび~
まったりと飲んでると、お隣の方が突然「カメラ替えたんですか?」と・・・
え?え!え?何!何ですか!?
お話を伺うと、ボクが以前ここに来た時にイカトンペイ焼に異様に一味唐辛子をかけて写真を撮ってたのを覚えてらしたそうです
その時のブログはこちら
http://nanitabe.blog88.fc2.com/blog-entry-1611.html
ほんとに真っ赤にしてるわ(^^ゞ
しかしビックリですね~
あの時使ってたカメラもしっかり覚えていて下さったそうです
これからご友人と梅田に飲みに行って、最終で帰宅されるとの事(笑)
お名前お聞きしませんでしたけど、また得一でお目にかかれることを楽しみにしています!
それではお先に
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立呑み 得一 十三店 (立ち飲み居酒屋・バー / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鶏クリーム膳 つるとんたん@北新地

2011/01/25 (Tue)
新地のつるとんたんに行ってきました♪昼食メニューから鶏クリーム膳をかやくご飯980円也で注文
麺の太さを細か普通か聞かれるので普通でお願いしました
5~6分で運ばれてきました

鶏クリ-ムうどん

かやくごはん

麺

和風クリームシチューにうどんが入った感じ
嫌いじゃないですよ
これはこれでありです
胡椒きかせました

この方がパンチが出ます
かやくごはんは結構な量があります
また今日もカーボローディングしちゃいました(^^ゞ
ツユがまた後引くんです

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
朝カレー リヴァージュ@堺筋本町

2011/01/25 (Tue)
起きて14Fの天然温泉に入り、お腹も空いてきました~1Fリヴァージュでモーニングビュッフェです♪
イチローばりに朝カレーです

なかなかスパイシーでうまいですよ、このカレー
食後はヨーグルトとコーヒー

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!http://nanitabe.blog88.fc2.com/blog-entry-1931.html
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
うなぎ白焼 吉寅@堺筋本町

2011/01/24 (Mon)
中央区備後町ビルの谷間の一軒家、うなぎ割烹吉寅に行ってきました♪雰囲気のあるアプローチ


渋い!
まずはビール

ぷっは~
うなぎの骨と肝煮

肝煮アップ

生姜の香りがほんのり
肝独特の苦みはありませんね
白焼

厚みはこの位

周りはカリッと、中はふわっふわ
柚子胡椒&ワサビで食しました


これはもう日本酒ですね
ぬる燗2合

ぐび~
うざく

酢はほんのり
うまき

フワットロです

日本酒の後、芋焼酎お湯割り

ぐび~
〆のかば焼きと肝吸、ごはん・香の物セット

かば焼き

肝吸

かば焼き、可もなく不可もなく
ごはんがベチャッとしてるところがあり、残念!
仲居さんもやたらゲホゲホ咳してるんだよね
風邪うつさんといてよ~
デザートの抹茶アイス

これだけうなぎ食べれば栄養補給は十分です、はい

ごちそうさま(^^)
吉寅 (うなぎ / 堺筋本町駅、本町駅、北浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
海鮮丼 えびす大黒@元町

2011/01/24 (Mon)
フルマラソンを走った体は豚まん3ヶで足りるわけもなく、JR高架下の魚河岸の居酒屋 えびす大黒に行ってきました♪海鮮丼500円也を注文
せっかくだから生290円也も飲んじゃおう!(^^ゞ

ぷっは~
きました海鮮丼

ネタはマグロ・うなぎ・タコ・エビ・白身2種・サーモン・とびこ
それに奴もついて500円也!

これだけ入って500円也
マグロは値段なりですけどね
でもやっすいですよね~

ごちそうさま(^^)
魚河岸の居酒屋 えびす大黒 元町店 (魚介・海鮮料理 / 元町駅(JR)、元町駅(阪神)、旧居留地・大丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豚まん 老祥記@元町

2011/01/24 (Mon)
大阪から神戸元町に移動老詳記の豚まんが食べたくなり中華街に行ってきました♪
行ってみると老詳記は本日お休み!orz
しかーし、なんと向の曹家包子館でやってるとの事で行きましたよ♪

お持ち帰りのみ
イートインコーナーがあります
豚まん3ヶ270円也購入

オープン

これこれ!
割ってみました

これは肉まんじゃないですね
老詳記の豚まん!です
むちむちの皮に餡がめっちゃジューシーですよ~
あー、ビール飲みたい!!
ペロッ!です
ごちそうさま(^^)
老祥記 (肉まん・中華まん / 元町駅(阪神)、元町駅(JR)、旧居留地・大丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Green & Red Juice ANAラウンジ@羽田第2AT

2011/01/24 (Mon)
めっちゃ筋肉痛でございます(^^ゞそれでも出張に行って参ります
なんとかANAラウンジに到着
足痛いわぁ~
取り敢えずいつもの青汁とトマトジュース

ぐび~
トマトジュースにはポッカレモンをワンフィンガー
足引き摺りながら、行ってきま~す
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ホルモン ホルモン政@東海大学前

2011/01/23 (Sun)
湘南国際マラソン走行後の定番は、日帰り温泉に浸かり疲れを癒し、その後スタミナ補給の焼肉というパターン今回もご多分にもれず、まずは小田急線東海大学前駅から近くの南矢名のさざんかでひとっ風呂
温泉・サウナで汗を流し、疲れが取れました
風呂上がりにお食事コーナーで生ビール
ぷっは~
やっときました
温泉を後にして、打上げ会場に歩いて向かいます
坂を下って降りて行くんだけど、今回初マラソンのメンバーは歩くのが辛そうですね
そうなんだよなぁ、初マラソンの後は地獄が待っているのだ!(笑)
でやって来たのがホルモン政
まずは生ビール

ぷっは~
今回5人出走で全員完走です
おめでとう~
キムチ

体が塩気を求めてるから、うまいですね~
タン塩

これで3人前
タンの厚みも有ります
キャベツ

豚トロ

これも厚いですね
脂たっぷり、なのでもちろん

ファイヤ~
生×2の後、ウーロンハイ

ぐび~
カルビ

肉肉~
ここんちのおすすめ
ホルモン

シロコロです
脂プリップリ!
ハラミ

これは3時間27分で走ったDOが一人で食べてました
ニンニクも焼きましたけど、撮ってません
取り敢えずスタミナ補給できたのかなぁ
さぁ来年も湘南国際走るよ~
ごちそうさま(^^)
ホルモン 政 (ホルモン / 東海大学前駅、鶴巻温泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スパイシーチョリソ 大磯ロングビーチ@大磯

2011/01/23 (Sun)
第5回湘南国際マラソンに出場してきました♪フルマラソンにエントリーです
晴天の中15000人がフルに出走
湘南海岸沿いをひた走り4時間4分でゴーーーーール!
ほんとはサブ4狙いだったんだけど、調整失敗しました(^^ゞ
次回リベンジします
着替えを済ませ、仲間を待つもなかなか来ないので
これはもうビールでしょ!
何たってレース前5日間、アルコール抜きましたからね
色々な売店が出てます

その中から、スパイシーチョリソ300円也とビール400円也を購入
まずは缶ビール、プシュッ

ぷっは~
うまい!
滲みるね~
スパイシーチョリソ

腹減ってるから、なんでもうまい!(^^ゞ
ビールもチョリソもあっという間
この後、温泉&打上げが待ってるからこれで止めときましょう
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
花籠膳月 韻松亭@上野

2011/01/21 (Fri)
上野公園内、創業明治八年の韻松亭に行ってきました♪2階の和室に通されました

席に着くと、おからのお茶

おから茶は初めて飲みましたが、香ばしくて美味しいです
メニューの中から花籠膳 月2600円也を注文

外を眺めていると程なくして運ばれてきました
しかしここは桜の時期は圧巻でしょうね~
花籠膳 月

花籠の中は

湯葉刺し、出汁巻き玉子、松風、蟹真丈、麩のフライ、豆腐かまぼこ
丸十蜜煮、鰊甘露煮、酢取蓮根、紅葉麩、スモークサーモン
串(海老、胡瓜、のし梅)、寄せ豆腐、里芋、南瓜、茄子
湯葉巻き、信田巻き、絹さや、奈良漬、割り干大根、ひじき白和え
おから、利休麩、クレソンの胡麻和え、葛そうめん
ふーっ(笑)
パーツ事です




おかめを開けると湯葉刺し

どれも上品な味付けですね
これが!と言うのも無いけど・・・(^^ゞ
それに豆ご飯、茶碗蒸し、香の物、赤出汁


豆ご飯は若干塩気がきかせてあります
おかわりできるので、もうちろんカーボローディング!
遅れて季の焼き物
鮭の山椒焼

山椒がほんのり香ります
止め椀おかわりして
続いて水菓子
笹巻き麩万頭

剥き剥きして、割ってみました


くどく無い甘さ
これはいけますね
お客はオバサマ方が多ござんした


ごちそうさま(^^)
韻松亭 (懐石・会席料理 / 京成上野駅、上野駅、上野御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ニラタンタンメン 元祖ニュータンタンメン本舗@蒲田

2011/01/20 (Thu)
蒲田5丁目の元祖ニュータンタンメン本舗に行ってきました♪レース4日前なのでカーボローディングもしなければなりません
タンタンメンとライスや餃子がセットになったランチメニューには目もくれず
レギュラーメニューからニラタンタンメン800円也の大盛り+100円也に卵ダブル+100円也を注文
辛さが控えめ・普通・中辛・大辛・メチャ辛から選べるので、控えめに大辛でお願いしました

ここのタンタンメンはひき肉を卵とじにしてあります
ボクの後からOL風の女性が一人で入ってきて、メチャ辛のタンタンメンたのんでました
ま、負けた!orz
で、ドーンと来ました

真っ赤なスープにニラの緑が映えますね
でまたニラの香りとニンニクの香りが胃袋を刺激します


まずスープをひと口
おー!ニンニクの味が強烈!
辛さはそれほどでもないですね
これならメチャ辛いけますね
麺をひと口
アチー!
上顎の皮ペローン(^^ゞ
あちちですが、麺はつるつる
フッワフワの卵、ダブルだからたっぷり入ってます
メチャ辛の女性も涼しい顔で食べてますよ
やるね~
フハフハしながらやっつけました

このスープが後を引くこと!
完汁とまではいきませんでしたが(^^ゞ
汗も出てきました
どうですこのニンニクの量!

おばちゃんが皮を剥き剥きしてます

ごちそうさま(^^)
元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店 (担々麺 / 京急蒲田駅、蒲田駅、梅屋敷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カプチーノ WIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店@品川

2011/01/20 (Thu)
品川のWIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店でちょいとコーヒーブレイク♪カプチーノ550円也を注文

たまにはこんなのもね!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯛茶漬け くろぎ@湯島

2011/01/19 (Wed)
湯島3丁目のくろぎに電話して今日席があるかを確認すると、11時30分からなら空きがあるとの事名前と電話番号を告げ予約をお願いしました
11時25分に店に到着
1番乗りでした
カウンター一番奥の席に座り、昼のメニュー鯛茶漬け1000円也を待ちます
包丁ずらり、兎の置物


5分ほどできました

鯛

野菜の煮物

ごぼうと里芋、ねぎ、人参
だし巻き玉子

これだけの品数で1000円也!
しかもごはんと鯛はおかわり自由
「一杯目にそのまま鯛をごはんにのせて食べて、二杯目にお茶づけでどうぞ」との説明
先ず一杯目

濃厚なゴマダレに鯛
旨っ!
米の炊き方もいいですね
さすがです
野菜の煮物も玉子焼も上品な味付けです
ワタリガニの入ったみそ汁がまた旨い!
二杯目にお茶漬け

鯛が若干霜降りになって
これまた旨っ!
あっという間に完食です
「もうよろしいですか?」と店の人に聞かれて
もう沢山です~
食後の塩アイスと緑茶

さっぱりしてますね
きな粉がいいんだな
アイスと一緒に夜の本日の献立も渡され、「夜もぜひお越しください」だって
夜はお任せで12000円也
一度来てみたいですね
しかし、お昼はCPよすぎですね
満足度高し

店名が外に出てません
ごちそうさま!(^^)!
くろぎ (懐石・会席料理 / 湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
WTKG さくら水産@田町

2011/01/18 (Tue)
最近めっきり店舗が減ってきたさくら水産に行ってきました♪本日の日替わりA定食500円也、真ホッケの開きの食券を購入
すぐ来ます

さくら水産と言えばWTKG(ダブル玉子かけごはん)
ホッケは若干冷めてる所為か身離れが良くないですね
ま、ワンコインですから
豚汁おかわりしておきました
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
青唐辛子チヂミ 辛辛@町田

2011/01/17 (Mon)
町田の新陳代謝促進食堂 辛辛 町田店に行ってきました♪まずは生ビール
おかずは枝豆・もやしナムル・煮玉子

ぷっは~
このおかずはおかわりバンバン!
食べないともったいない(^^ゞ
茹で豚のレタス包み

ユッケ

生×2の後は、これですね
マッコリ

ぐび~
青唐辛子チヂミ

これは辛うまだ~
汗が出る~
おなかいっぱいですね
ごちそうさま(^^)
新陳代謝促進食堂 辛辛 町田店 (韓国料理 / 町田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
日替り定食 赤津加@秋葉原

2011/01/17 (Mon)
アキバ電気街でちょっと買い物ですちょうど昼なのでどこでご飯しましょうか
おっ!赤津加が目に入りました!
入ってみましょう
日替り定食700円也注文
来ました~

おかずは鯖塩焼き、厚揚げ煮、もやし
さらっとやっつけて外に


コスプレの姉さん達がわんさかいる喧騒の中の静かなお店です
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
駅伝打上げ 某所@住吉

2011/01/16 (Sun)
第64回2011江東区駅伝競走大会に出走してきました♪我がJEC深川からは4チーム出走
気温も低く、風も強い中けが人も無く無事4チーム完走しました~
ホント寒かった!
レースの後はお待ちかねの、打・ち・上・げ
前回のシーサイドマラソンの時と同じ会場で行われました♪
監督の奥さまK子さんとIクちゃんのお手製の料理がどーん!
さぁ料理もスタンバイOK!

監督が成績発表を確認している為、若干1名欠けてますがまず乾杯!
監督スイマセン!!m(__)m
ポテトサラダ

もうね、これがたまらんのです!
玉子焼き

中に入ってるのはなんでしたか?(^^ゞ
オニギリ

Iくちゃんにぎにぎ~
ホノマラメンバーのKさんが持参されたイカの塩辛

八海山と一緒に食べようと狙ってたんですが、気がつけば空でしたorz
これを食べ損ねたのが心残りです
Kさん、今度自宅に食べに伺いますので(笑)
同じくKさんお手製の里芋と牛肉の煮物

里芋トロットロ~
ミートローフ

これ凄い!
ソースをかけて、うまうま~
ローストビーフ

これも凄いの!
なんでこんなに柔らかいの~!?
ドリンクはビールの他にこんなのも!


まだまだ出てきますよ~
漬物

これ手付けるの忘れました
ムース


これもおいしかったんだけど、何のムースでした?(^^ゞ
焼そば

前回の富士宮焼そばもうまかったけど、これがまた!
後半はこれをつまみに飲んでました
Iく巻き(笑)

温野菜生ハム巻き
元気な子供をね~!
いやいや、走るのは口実でこの飲み会がやりたかった感じですね(笑)
K子さん、Iくちゃんほんと料理おいしかったです!
またよろしくお願いしまっす!!!
監督、お疲れ様でした!
JEC深川のメンバーの皆様、今年もこれからあちこち出走ですね
お互い頑張りましょう~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
金目鯛煮付け定食 三友@神田

2011/01/14 (Fri)
煮魚が食べたくなって、鍛冶町の三友に行ってきました♪今日の煮魚の日替わり、金目鯛の煮付定食730円也と納豆80円也を注文
どーん

金目の味付けがいいですよ

ほっくほくの身
玉子と納豆がまたうまいんだなぁ、これが
ペロッとやっつけました
今度夜にも来てみましょうかね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三友 (魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
仔牛ほほ肉の赤ワイン煮 グローブ デュ モンド@市ヶ谷

2011/01/13 (Thu)
九段北4丁目のBRASSERIE GLOBE DU MONDE(グローブ デュ モンド)に行ってきました♪店に入ると1番乗りでした
本日のランチメニュー

プリフィクススタイルのMENU B 1600円也
オードブルをカキとラタトゥイユのサラダ、メインを仔牛ほほ肉の赤ワイン煮で注文
まずパン

もちもちの食感
カキとラタトゥイユのサラダ


カキはソテーしてあるけど冷めてました
ラタトゥイユ、いいですね~
仔牛ほほ肉の赤ワイン煮


こぶしほどの大きさ
柔らかく煮込まれてます
付合せの温野菜にごぼうも入ってました
オードブル・メインとも濃過ぎずの味付けで飽きがきません
パン1ヶおかわりです
もちろん赤ワインソースに浸けて食しました
デザート盛合せ

一口サイズの甘過ぎないデザート
これならいけますね
クルミのタルトが特にGOODでした
コーヒーか紅茶か聞かれるのでコーヒーで

MENU Aの牛肉のステーキも気になりました
ごちそうさま(^^)
グローブ デュ モンド (フレンチ / 市ケ谷駅、牛込神楽坂駅、半蔵門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豚足串 信濃路@鶯谷

2011/01/12 (Wed)
鶯谷の信濃路に行ってきました♪まずは黒ホッピー

ぷっは~
ブロッコリー

硬過ぎず柔らか過ぎず
茹で加減がいいですね
豆腐ステーキ

濃いめの味付け
ホッピーすすみますね
ぐび~
豚足串

コラーゲンの塊!
辛味噌つけてっと
ホッピーぐびりですなぁ
隣の客がヤバそうな話してました(^^ゞ
ホッピーは外×1、中×4いっときました
今夜はヘルシーなワタシでした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
信濃路 鶯谷店 (居酒屋 / 鶯谷駅、入谷駅、日暮里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
あじみせ定食 魚久@銀座

2011/01/12 (Wed)
銀座3丁目の魚久イートインあじみせに行ってきました♪1階の店舗の階段を上がるとイートインスペースになってます
窓際のカウンター席に座りました
メニュー


あじみせ定食(銀だら・鮭・かれいの京粕漬けの3点盛)1575円也を注文
お茶は急須サービス

京粕漬けの効能

写真をマウスでクリックすると拡大するのでお読みください(^^ゞ
来ました~

京粕漬け3点盛
この照り!

どれも上品な脂がのりにのってます
酒粕のいい香り
味付けも絶妙ですね
旨っ!
3点の中ではやっぱり銀だらが一番かなぁ
玉子焼き、魚の煮物、お新香

野菜サラダ

小鉢も旨いですね~
ご飯はおかわりできます
もちろんおかわり!
ただチト残念だったのがごはんが少々べたついてたこと
食べ終えて店を出る頃には席待ちの列が出来てました

ごちそうさま(^^)v
京粕漬 魚久 銀座三丁目店 (魚介・海鮮料理 / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
プーニムパッポンカリー バーンキラオ@下北沢

2011/01/11 (Tue)
下北沢のタイ国居酒屋バーンキラオ下北沢店に行ってきました♪夜の訪問は久しぶり!
まずはシンハービール

ぷっは~
ヤムタレ(シーフードのサラダ)

ワタリガニ・イカ・エビ入り
パクチーがGOOD JOB!
パットパックブン(空芯菜の炒め物)

空芯菜しゃきしゃき
メニューには唐辛子マークがついてるけど辛くないですね
唐辛子粉ふりかけました
タイのラム酒、メコンのソーダ割りたのんだら切らしてるとの事
orz
メコン飲みたかった~
仕方が無いのでウーロンハイ

ぐび~
プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー炒め)

ソフトシェルクラブ旨いですね~
殻ごとバリバリ食べられるから、カルシウムばっちり補給出来ました
玉子も入ってるので味はマイルド
これも唐辛子マークがついてるけど、辛さは無いです
もちろん唐辛子粉ふりかけてね
昼のロースかつが消化されてないようで、すでにおなかいっぱい状態
ウーロンハイ×4飲んで
はい、お仕舞い
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
バーン・キラオ 下北沢店 (タイ料理 / 下北沢駅、東北沢駅、池ノ上駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m