fc2ブログ
2011 03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2011 05

TONTONソ-セージランチ 野菜食堂@小川町

kage

2011/04/28 (Thu)

会社で外出の準備をしてると、ぼさのばキャプテンから電話が入りました
「近くなんですけどランチ一緒にどうですか?」
「了解、どこ行こうか」
「野菜の店に行ってみたいんですけど」
キャプテン、日ごろの不摂生を反省して野菜を食べたい訳ね( ´艸`)

と言うことで、「チーム酸性」は小川町交差点で待ち合わせをし、野菜食堂に行ってきました♪
考えたらボクも4ヶ月ぶりの訪問です

すでに女性客が数組
二人用のテーブルに座り、店主から渡されたメニューを見るとなんと!この店には珍しい動物性たんぱく質があるじゃないですか~
迷わずTONTONソ-セージランチ1000円也を注文

店主がよそった菜菜サラダが運ばれてきて、
菜菜DELIからくるみパンプキン・ほうれん草胡麻和え・ねぎぬたを取って来ました
RIMG1173.jpg

続いてキャロットスープと春キャベツトマトスープ
RIMG1180.jpg RIMG1179_20110430140600.jpg
2種類も!?

メインのレモンバジルソーセージ
RIMG1181_20110430140559.jpg
ジューシーで旨い
もう一本欲しい~

玄米ごはん蕗味噌のせ
RIMG1183_20110430140558.jpg
玄米のプチプチっとした食感がよろし

もうね、苦しい位野菜が食べられます
キャプテンも満足気
男の我々がきついね~なんていいながら食べてる隣で女性がペロッとこの量を平らげていきます
女性恐るべし

「はいどーぞー」と最後のスイーツ
RIMG1184_20110430141708.jpg
洋ナシのコンポートが甘過ぎずGJ!

浄化された我々
この日はチーム酸性改めチームアルカリ性と相成りました(笑)
これでGWも乗り切れる気がします

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m










スポンサーサイト



ハラミ 天@平塚

kage

2011/04/27 (Wed)

平塚駅北口のホルモン焼 に行ってきました♪

テーブル席は予約も含めて満席
人気ありますね

カウンター席に座り
まずは生ビール
RIMG1165_20110428144238.jpg
ぷっは~

そんなにおなかも減ってないのでレバ刺しは今日は無し

ハラミ・ハツ
RIMG1166_20110428144237.jpg
まぁ一つ一つがでかいこと
RIMG1169.jpg
ハツはサクッと歯が入っていきます
ハラミうまいね~

キャベツハーフサイズ
RIMG1167_20110428144236.jpg
ちょっと今日のは硬めでした

ホッピー
RIMG1170.jpg
ぷっは~

中×2でした

今宵はこの位で丁度です

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ホルモン焼天 宮の前店焼肉 / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



250gステーキ ZEST@銀座一丁目

kage

2011/04/27 (Wed)

銀座1丁目G-ZONE内のZEST CANTINAに行ってきました♪

店に12時40分頃到着
ほぼ満席!
顔馴染みの店員さんがドリンクバーのあるテーブル席に案内してくれました
写真撮るにはちと暗いね
そのままオーダー
「ステーキにしますか?」
読まれてる(^^;)
日替わりを一応確認して、250gステーキ900円也を注文
「脂少なめのとこてすね?」
ハーイ
さすがです!

ドリンクバーからアイスウーロン茶をグラスに注ぎ席へ
続いてサラダバーに行ってみるとあれま!ほとんど野菜がありません
ブロッコリー食べたかった・・・(T_T)
残ってるものを皿によそって席に戻り、明るい方が空いてたので席替えをしてもらいました
その時に顔馴染みさんに「ずいぶん混んでるねぇ」と話しかけると、
「そうなんです、最近凄いんですよ。どうしちゃったんですかね~」
なんて言うやり取り
RIMG1162_20110427153901.jpg

サラダを食べてるとステーキきました
RIMG1163_20110427153900.jpg
どーん
RIMG1164_20110427153859.jpg
相変わらず歯応え食べ応えあり!
もちろん注文通り脂少なめの赤身の肉だからある意味ヘルシー(^^ゞ

サラダ類も補充されたようですね

席でチェックして店の出口に行くと顔馴染みさんがいたので
「混んでるのはオレがブログにのせてるからじゃないかなぁ~、なんつって(笑)」
「えーブログやってるんですか?私の写真載せてくださ~い」
「え?いいの!じゃ次回写真撮ろう」
と言うことで乞うご期待

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ゼスト キャンティーナ G-Zone 銀座アメリカ料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



味玉野菜つけ麺 IBUKI@半蔵門

kage

2011/04/26 (Tue)

午後のプレゼンまであと30分!
選択肢もないのでつけめんDINING IBUKIに飛び込みました♪

店員さんに食券を買うように言われ、味玉野菜つけ麺(並・中)1000円也を購入
窓際のカウンター席を指示され着席
中盛か並盛か、平打ち麺か太麺か聞かれたので、太麺中盛を注文
しかし店混んでますね

10分ほどで運ばれてきました
RIMG1156_20110426152827.jpg

麺300g
RIMG1157_20110426152826.jpg

RIMG1158_20110426152825.jpg
ひと口食べてみると・・・
うん?つけダレになんか旨みがないですね
麺もただ太いだけって感じ

味玉をレンゲにのせて割ってみると
かた茹で・・・
写真を撮るのやめました(^^ゞ
しかもそのレンゲに・・・
ぎゃ~!
時間も無いので大人の対応

そのこと帰り際に店の人にさらりと言ってやりました

しかし何でこんなに混んでるのかよくわからないな
この辺の勤め人は選択肢が無いのかな?(笑)

ごちそうさま(-_-)

IBUKI -つけめんDINING- つけ麺 / 半蔵門駅麹町駅永田町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



にら玉炒め 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

kage

2011/04/25 (Mon)

予てから「いつかは行かねばなるまい」と思ってった、新宿5丁目の飲食笑商何屋ねこ膳に行ってきました♪

店に入ると「食事ですか?飲みますか?」と聞かれ、飲みますと告げてカウンター席に座りました

黒ホッピーを注文
RIMG1144_20110426112905.jpg
噂にたがわぬ焼酎の量
すごっ!
ぷっは~
濃いね~
まさに Go to heaven!(笑)

ほうれん草おひたし
RIMG1146_20110426112904.jpg
基本的にほうれん草出す店が好きなんです

ポテトサラダ
RIMG1147_20110426112903.jpg

にら玉
RIMG1148_20110426112903.jpg
味付けは結構濃いめだけど、ホッピーも濃いから丁度良し(^^ゞ
豚肉も入ってました

中おかわり
RIMG1150_20110426112902.jpg
う~ん、Go to heaven!

チキンカツ
RIMG1151_20110426112901.jpg
この鳥肉は大山鶏だそうですよ
RIMG1152_20110426113751.jpg

中×3やって、すっかり天国に行っちゃいました(笑)
なかなか居心地いい店でした
また行っちゃおう
帰りに並びの花園神社にお参りして帰りました

RIMG1153_20110426113750.jpg

ごちそうさま(^^)v

飲食笑商何屋ねこ膳 居酒屋 / 新宿三丁目駅東新宿駅西武新宿駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



タンメン はつね@西荻窪

kage

2011/04/25 (Mon)

JR西荻窪駅南口のはつねに行ってきました♪

行列を覚悟で店に行ってみると、カウンター6席の店内になんと1席空きがあるではありませんか!
ラッキー
タンメン700円也の大盛り100円也を注文

前の客のもやしそばを出し終えて、ボクとボクの前に入った客のタンメンにとりかかりました
キャベツ・もやしを炒め、スープを注いで煮込みます
麺を上げて野菜をよそって、はい出来上がり

RIMG1141_20110425130444.jpg
澄んだきれいなスープ
スープだけ飲んで見ると、さっぱり味ですね
ちょっと濃いかな

RIMG1142_20110425130443.jpg
麺と一緒だと丁度いい塩加減になります

キャベツともやしはしゃっきしゃき
具は野菜のみだからヘルシーなんだけど、ある意味物足りないっす(^^ゞ
次回は焼豚のせてもらいましょ

店を出ると7人ほど並んでました

RIMG1143_20110425130442.jpg

ごちそうさま(^^)

はつね ラーメン / 西荻窪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ねぎうどん 萬屋@四条大橋

kage

2011/04/22 (Fri)

打合せまで時間もあるし、それじゃもう一軒!
と言う事で前回ふられた祇おん 萬屋に行ってきました♪

丁度ひと組店を出てきたので、待たずにすぐに席に座れました

ねぎうどん1100円也を注文

店の奥にはためしてガッテンTシャツが飾ってあります
何でもねぎの効能の回で番組に出たそうです
RIMG1133_20110422142238.jpg

来ました~九条ねぎうどん!
RIMG1129_20110422142242.jpg

ねぎも凄い量だけど、おろし生姜もてんこ盛り
RIMG1130.jpg
しょうがをだしに混ぜて~

うどんはコシがないです
RIMG1131_20110422142240.jpg
味はほとんどしょうが味(^^ゞ

ねぎにコシあり!
RIMG1132_20110422142239.jpg
しゃきしゃきしていい歯応え
辛みはまったくありません

しょうがとねぎで身体が温まりました
これも一度は食べておかなくちゃ!なひと品ですね

RIMG1134_20110422142238.jpg

ごちそうさま(^^)

祇をん 萬屋 うどん / 祇園四条駅河原町駅三条京阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




にしんそば 松葉@四条大橋

kage

2011/04/22 (Fri)

京都南座隣の総本家にしんそば 松葉に行ってきました♪

店に入ると、エレベーターで3階に上がってください!と言われ、エレベーターで3階へ

窓側のテーブル席に座り、元祖のにしんそば1200円也を注文

5分ほどでにしんそばが運ばれてきました
RIMG1126_20110422140639.jpg

そばの下ににしんが潜んでます(^^ゞ
RIMG1127_20110422140639.jpg

文久元年(1861年)創業以来の歴史と伝統の味
RIMG1128_20110422140638.jpg
甘辛に煮込まれて、身も柔らか
これはうまい
but そばとダシは普通です
まぁ、にしんそばの元祖だし、京都名物だから一度は食べておかないといけませんからね

しかしなんか物足りない・・・(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

総本家にしんそば松葉 そば(蕎麦) / 祇園四条駅河原町駅三条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



串かつ 奥田@天満

kage

2011/04/21 (Thu)

天満のStanding店酒の奥田に行ってきました♪

店に着くと既に満員でんがな
ちょっと待ってください言われ、外で待つこと5分ほどでスペースを確保

まずは生ビール
RIMG1100_20110422073430.jpg
ぷっは~

トマト
RIMG1101_20110422073430.jpg
甘くておいしいトマトでした

ジョッキ一気に飲み干し、瓶ビール
RIMG1102_20110422073429.jpg
ぷっは~
何と350円也!
安っ~

串かつ頼んだけど、揚がるまでのつなぎにどて焼き
RIMG1103_20110422073428.jpg
赤いのふりかけて
RIMG1104_20110422073427.jpg
うーん濃厚~
スジも柔らかく煮込まれてます
ビールぐび~

串かつ
左からうずら・とりささみしそ・アスパラベーコン巻・牛串
RIMG1105_20110422073426.jpg
串揚げは50円也~200円也
安いね~

ソースはもちろん2度漬け禁止
RIMG1106_20110422074158.jpg RIMG1107_20110422074157.jpg
コロモかりっと揚がってます
うずらーとしてはやっぱりお約束
アスパラベーコンうま!

ビールやっつけて、胡麻焼酎紅乙女水割り
RIMG1108_20110422074157.jpg
胡麻の香りがいいですね~

エリンギと玉ねぎ追加発注
RIMG1110_20110422074155.jpg

RIMG1109_20110422074156.jpg RIMG1111_20110422074154.jpg
とりささみしそ、GJ(Good Job)!

RIMG1113_20110422074543.jpg RIMG1114_20110422074543.jpg
玉ねぎホクホク

紅乙女×3でした

隣にいた3人の先輩たちと話が盛り上がり、お一人から名刺いただきました(^^ゞ
来月もこの店で会いましょうと約束して、お開き

RIMG1116_20110422074542.jpg

ごちそうさま(^^)v

酒の奥田 立ち飲み居酒屋・バー / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




トン平モダン定食 海@堺筋本町

kage

2011/04/21 (Thu)

大阪に到着しました
本町で御堂筋線を降りて、久太郎町の鉄板焼 に行ってきました♪

ランチのメニュー
RIMG1095_20110421124301.jpg

トン平モダン定食700円也を注文

するとまず、茶碗とお新香とお櫃がどーんと運ばれてきます
RIMG1094_20110421124301.jpg
好きなだけおなかいっぱい食べてや~!ってことですね(笑)
カウンターにはふりかけが4種類置いてあります

で、トン平モダン登場!
RIMG1096_20110421124300.jpg
トン平にそばが入ってるから所謂、炭水化物をおかずに炭水化物を食す!と言うやつです
郷に入っては郷に従え

ソースも何種類かブレンドしてある模様
RIMG1097_20110421124259.jpg
しかしこのトン平のボリューム
ビール飲みたくなりましたわ(^^ゞ
さすがにごはんは1杯で十分でした

見てると焼きそば定食を注文するリーマン多し
大阪やな~

お店の人に「ブログやってるんですか?」と聞かれたので、宣伝しておきました

RIMG1099.jpg

ごちそうさま(^^)

鉄板焼き 海 (お好み焼き・たこ焼き(その他) / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Green & Red Juice ANAラウンジ@羽田第2AT

kage

2011/04/21 (Thu)

大阪に飛んできます

その前にANAラウンジでいつもの青汁とトマトジュース
RIMG1093_20110421090256.jpg
ぐび~
トマジューにはポッカレモンをワンフィンガー
健康になった~!

行ってきます

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ちゃんぽん 長崎菜館@八丁堀

kage

2011/04/20 (Wed)

佃島で打合せの後、歩いて八丁堀までやって来ました
最近ご無沙汰してる長崎菜館に向かいました♪

暖簾をくぐると注文を聞かれます
迷わずちゃんぽん800円也を注文して奥のテーブル席に座りました

後から来た人と相席になりました

待つ事10分でちゃんぽん登場
あれ?いつもの盛りの良さが影をひそめちゃってます
でも相席の人に来たちゃんぽんは盛りがいいですよ!
やられた!
ロットで作ってるため、はずれくじ引いちゃったようです(-_-;)

ちなみに写真撮影禁止なので、こちらから過去の写真を参照してください

味の方はいつものこちらのちゃんぽんです
相変わらず旨いですね

多少消化不良気味ながら

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

長崎菜館 ちゃんぽん / 宝町駅八丁堀駅京橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛すじ丸 まるちゃん@三河島

kage

2011/04/19 (Tue)

本日「チーム酸性」のミーティング日です
午後になってキャプテンのぼさのば氏から「ノープランです、すいません」とのメールが入りました
何ですと~!
「下町のお好み焼が食べたい!」とリクエストを送信
「じゃここにしましょう、予約しておきます」との返信

と言う事で我々は三河島のまるちゃんに行ってきました♪

まずはビールで乾杯
RIMG1052_20110420102456.jpg
ぷっは~
実は3月にもチーム酸性のミーティングは行われてたんです
そのうちアップします

まずは鉄板焼きから
エノキバター
RIMG1053_20110420102456.jpg

はんぺんバター
RIMG1054_20110420102455.jpg
焼き方はキャプテンに一任
ワタシ食べる人(^^ゞ
RIMG1056_20110420102454.jpg
味付けもキャプテンにお任せなんだけど、これが旨い!
化調と醤油が絶妙です
ビールすすむすすむ

ガツ
RIMG1058_20110420102453.jpg

これがまた酒のいいつまみです
RIMG1060_20110420102453.jpg

降り出した雨の所為かお客は我々だけ
貸し切り状態です

さぁお好み行きますよ
牛すじ丸
RIMG1061_20110420103830.jpg
焼き方はもちろんキャプテン!
RIMG1062_20110420103829.jpg
二人して「あーでもないこーでもない」とお好みの焼き方トークが繰り広げられます(^^ゞ

黒ホッピー発注
RIMG1063_20110420103828.jpg
ぷっは~

マヨをかけてフィニッシュ
RIMG1064_20110420103827.jpg
美しいビジュアル
さすがキャプテン
語るだけのことはあるね~(笑)
しかもふわっふわに焼き上がってますよ
旨いね~
ホッピーぐび~です

で、中おかわり
お店のえりちゃんに大盛りでおねがいしたらこれ!
RIMG1067_20110420103826.jpg
やるね~

えりちゃんが厨房で何か作ってるので、何か聞いたら賄いのカレーだそうです

お好みの次にもんじゃいくのがぼさのばスタイル
で、明太・もち・チーズもんじゃ
RIMG1069.jpg

どてを作って
RIMG1070.jpg
出来上がり~
RIMG1072_20110420104840.jpg

はふはふです
RIMG1073_20110420104839.jpg

あっというまに平らげて
続いてカレーもんじゃ
RIMG1074_20110420104838.jpg

RIMG1078_20110420104837.jpg
このカレーの香りって食欲を誘うんですよね
ベビースターをふりかけて完成
RIMG1079_20110420105316.jpg RIMG1080_20110420105316.jpg
旨っ
これはこれでありです
ホッピーが進みますな
中はもちろん大盛りで、都合×4でした

えりちゃんに賄いカレーをリクエストしたらサービスしてくれました
この辺が下町気質なんでしょうね
RIMG1081_20110420105315.jpg
おー、旨い~

おなかもいい感じです
お好み・もんじゃは「まるちゃん」で決まりました

ごちそうさま(^^)v

まるちゃん お好み焼き / 三河島駅新三河島駅荒川区役所前駅

夜総合点★★★★ 4.0




天然ブリの叩きライス とり豆腐付き 三州屋@銀座

kage

2011/04/19 (Tue)

11か月ぶりに銀座2丁目の大衆割烹三州屋に行ってきました♪

白木のカウンター席に座り、天然ブリの叩きライス とり豆腐付き1000円也を注文

すぐ来ます
RIMG1049_20110419124843.jpg

天然ブリ叩き
RIMG1050_20110419124842.jpg
叩いてないと思うけど・・・なぜ叩き?(^^ゞ
脂がほんのりのってます
この脂がくどくないんです

とり豆腐
RIMG1051_20110419124841.jpg
いいダシ
うまいね~

カブのぬか漬けも旨っ!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 三州屋 銀座店 定食・食堂 / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



豚肉とヘーゼルナッツのリエット&牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソース 石川亭@小川町

kage

2011/04/18 (Mon)

内神田のBISTRO石川亭に今月2回目の訪問です♪

ランチ1100円也の前菜は豚肉とヘーゼルナッツのリエット、
主菜に牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソースを注文

リエットどーん!
RIMG1041_20110418123740.jpg
今日はサラダの盛りが特にいいですね
RIMG1042_20110418123739.jpg
リエット、くどくないですね
うま~

パン
RIMG1043_20110418123738.jpg

牛・豚・春キャベツのハンバーグ デミグラスソースどーん!
RIMG1044_20110418123738.jpg
うひゃひゃ~、この厚み!
RIMG1045_20110418125705.jpg
断面
RIMG1046_20110418125704.jpg
ハンバーグの食感がすごくふわふわで軽いですね
デミソースたっぷりつけて食べると
うま~
春キャベツもいいアクセントですね
いや~しかしボリューミー

バナナとチョコのケーキとコーヒー
RIMG1047_20110418125704.jpg RIMG1048_20110418125703.jpg
デザートは前回と一緒でした

また今日もおなかいっぱい!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ビストロ石川亭 フレンチ / 神田駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





番外編 21km完走なう

kage

2011/04/17 (Sun)

本日エントリーしていた東日本国際マラソンが震災の影響で中止になりました

と言うことで、一人東日本国際マラソン走って来ました
RIMG1038_20110417124104.jpg
昨日16日ほど気温も高くなく、ランニング日和でした
風も無く桜吹雪の中は走れなかったけど、ハラハラと花びら散る桜の下を気持ちよく走って来ました

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ミックス刺定食 おやじ@岩本町

kage

2011/04/15 (Fri)

神田岩本町のおやじに行ってきました♪

12時15分に店に到着したので、店内で並んでます
でもほとんど待たずにカウンター席に座れました

ミックス刺定食850円也を注文
ごはんは酢飯にしてもらいました

すぐ運ばれてきます
RIMG1025_20110417181456.jpg
カウンター備え付けの漬物をごはんにとって

中トロと赤身です
RIMG1026_20110417181456.jpg
今日の中トロは迫力が無いかなぁ(^^ゞ

わしわし食べて、海藻もきれいに平らげました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

おやじ 海鮮丼 / 岩本町駅秋葉原駅馬喰町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



やわらかホルモン かくめい@伊勢原

kage

2011/04/14 (Thu)

急遽男3人で本格炭火焼肉ホルモン かくめいに行ってきました♪

店に18時30分ごろ到着
すでにほぼ満席!
人気あるんですね

小上がりに座り、まずは生ビール
RIMG1012_20110417174653.jpg
ぷっは~

冷しトマト
RIMG1013_20110417174652.jpg

キムチ
RIMG1014_20110417174651.jpg

ナムル
RIMG1015_20110417174646.jpg

カシラ塩472円也
RIMG1016_20110417174636.jpg
これで1人前!

牛3種盛合せ1764円也
RIMG1017_20110417174633.jpg
カルビ・ロース・ハラミ
これまたボリューミー!

ぶつ切りキャベツ
RIMG1018_20110417175500.jpg

牛やん・やわらかホルモン一緒盛
RIMG1019_20110417175459.jpg
ここはボリュームすんごいですね
牛やんはミノの食感
やわらかホルモン、ホントやわらかで旨っ

ジャンボ黒ホッピー
RIMG1020_20110417175459.jpg
でか!
ぷっは~

DOがたのんださっぱり冷麺
RIMG1021_20110417175458.jpg

チューハイ
RIMG1022_20110417175457.jpg
ぷっは~

〆にカルビクッパ
1~10倍まで辛さが指定できるそうなので5倍で注文
RIMG1023_20110417175456.jpg
そらえもん・DOとシェアして食しました
なかなかの辛さでいいじゃないですか

ふー、おなか一杯です

RIMG1024_20110417180745.jpg

ごちそうさま(^^)

炭火焼肉ホルモンかくめい 焼肉 / 伊勢原駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m








番外編 東京スカイツリー@佃島

kage

2011/04/14 (Thu)

祝634m

桜とスカイツリー
RIMG1011_20110416232249.jpg

チキンジャンバラヤ ZEST@銀座一丁目

kage

2011/04/14 (Thu)

銀座1丁目G-ZONE内のZEST CANTINAに行ってきました♪

ブログ休んでる時も何度か来ていて、店員さんに顔覚えてもらったようです(^^ゞ

今日はチキンジャンバラ900円也を注文

野菜てんこ盛り
スープはピリ辛中華風
RIMG1005_20110416225015.jpg
ドリンクはローズヒップティー

チキンジャンバラヤきました
RIMG1006_20110416225014.jpg
鉄板の上で熱々です
RIMG1007_20110416225013.jpg
ハラペーニョものってます
玉子崩してチキンとごはんと一緒にパクリ
うま~

あっという間に完食です
野菜ガッツリ食べたい時はここですね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ゼスト キャンティーナ G-Zone 銀座アメリカ料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



台湾ラーメン 餃子の王将@今池

kage

2011/04/13 (Wed)

昼が軽めだったので、お腹すきました
餃子とビールなんてどう?と晩酌隊会長
のった~!

と言う事で我々は今池の餃子の王将に行ってきました♪

まずはビール
RIMG0997_20110415160302.jpg
ぷっは~

餃子
RIMG0998_20110415160301.jpg
王将の餃子って好きなんです
ビールに餃子、王道です!

ホルモン天ぷら
RIMG0999_20110415160300.jpg
味付けしたホルモンを揚げてあります
ビールがすすむ~

ピリ辛もやし
RIMG1000_20110415160259.jpg
ピリ辛どころじゃないです(^^ゞ

かに玉
RIMG1001_20110415160259.jpg

串カツ
RIMG1002_20110415160258.jpg
玉ねぎの占有率高し(^^ゞ

ここでレモンハイに変更
RIMG1003_20110415160827.jpg
ぷっは~

なんと!ここの王将にも台湾ラーメンがあるじゃないですか!
土地柄ですね
店員さんに味は味仙に負けてない?って聞くと、負けてませんよ~と帰ってきました

そんじゃ〆に台湾ラーメン
RIMG1004_20110415160826.jpg
悪くないけど、やっぱり味仙の勝ち(笑)

さぁそろそろ出ないと新幹線間に合わない

ごちそうさま(^^)

餃子の王将 今池店餃子 / 今池駅池下駅吹上駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





山菜そば うすずみ特産@樽見

kage

2011/04/13 (Wed)

晩酌隊会長と岐阜で営業した後、
「せっかくだからウスズミザクラ見に行こう!」と言うことになり本巣市根尾谷の淡墨(ウスズミ)公園に向かいました♪

さすが日本を代表する桜の木だけあって、平日にも拘らず凄い人!
RIMG0991_20110415154613.jpg

これが樹齢1500余年の淡墨桜(ウスズミザクラ)です
RIMG0986.jpg
この日は5分咲きでした
RIMG0989_20110415154614.jpg
この桜、1500年の間色々なものを見てきてるんでしょうね

国指定天然記念物です
RIMG0990_20110415154612.jpg

で、お腹もへったのでとりあえずおみやげ物屋さんでそば食べました
山菜そば500円也
RIMG0992_20110415154611.jpg
ま、こんなものでしょう

RIMG0993_20110415154611.jpg

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m








お新香 大甚@伏見

kage

2011/04/12 (Tue)

会長と別れ、一人で名駅からプラプラと歩きだし着いた先は伏見の大甚中店♪

賀茂鶴のぬる燗注文
RIMG0981_20110415112657.jpg
ぐび~

お新香
RIMG0980_20110415112658.jpg

この店だと一人酒もいいね~

RIMG0984.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大甚 中店居酒屋 / 伏見駅丸の内駅大須観音駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ホタルイカ トキワ寿司@名古屋

kage

2011/04/12 (Tue)

クライアントとの接待がキャンセルになり、晩酌隊会長に声をかけると「じゃトキワ寿司行こうか」と相成りました♪

現地待ち合わせで、ボクの方が先に店に到着
カウンター席に座り、まずはビール
RIMG0961_20110415111320.jpg
ぷっは~

ホタルイカを酢味噌で注文
会長も到着しました
RIMG0962_20110415111319.jpg
季節ですね~
たまりません

ナマコ酢
RIMG0963_20110415111318.jpg
この食感!

えんがわ
RIMG0964_20110415111318.jpg
スンゴイ!

炙りえんがわ
RIMG0965_20110415111317.jpg
どんだけ脂のってんの!?

芋焼酎お湯割り
RIMG0966_20110415111316.jpg
ぐび~

中トロ
RIMG0967_20110415112103.jpg
これまた脂スンゴイ
RIMG0968_20110415112102.jpg
脂のりのりでワサビたっぷりのせてもきかないね
旨っ!

玉子握りで
RIMG0969_20110415112101.jpg

鉄火とお新香巻き
RIMG0971_20110415112100.jpg

カツオ
RIMG0972_20110415112059.jpg

穴きゅう
RIMG0974_20110415112700.jpg

ここは板さんのトークも面白いんですよ

良く飲み良く食べました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

トキワ寿司 本店寿司 / 国際センター駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




特上うな丼 イチビキ@伏見

kage

2011/04/12 (Tue)

思うところあって震災後から1ヶ月あまり更新を中断していました
本日から再開したいと思います

その間、更新が無いにも拘わらずアクセスしていただいた皆様にお礼を申し上げます
これからもよろしくお願いいたします

中断中も日本経済が滞らないよう消費活動にいそしんでいましたので、その模様も追々報告したいと思います



名古屋です
午前中の打合せが終わり、そそくさと納屋橋に向かいました
向かった先は割烹イチビキ
新幹線の中からうなぎの口でした(^^ゞ

ショーケースを見ると、天ぷらお休みのお知らせが
RIMG0949_20110414105618.jpg
なんでも天ぷら担当の人が具合が悪いそうです

一番乗りで店内に入り、特上うな丼2300円也を注文
ひつまぶしには目もくれません!(笑)

待つ事10分で来ましたよ
どーん!
RIMG0952_20110414105617.jpg

ごはんの上にはうなぎが2匹分乗ってます
RIMG0954_20110414105617.jpg

若干焦げ気味のところが香ばしい~
濃いめのタレに絡まったうなぎが口の中でとろけていきます
旨っ!
これこれ、これが食べたっかったんだな~

ごはんを食べ進んでいくと、ごはんの間にもうなぎ半匹分が隠れてます
RIMG0956_20110414105616.jpg

肝吸の肝もふわっふわ
RIMG0958_20110414105615.jpg

これで暫くはうなぎ食べなくてもいい位です
大満足

RIMG0959_20110414105614.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

イチビキ うなぎ / 国際センター駅伏見駅名鉄名古屋駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



カルビ 天@平塚

kage

2011/04/08 (Fri)

先週に引き続き2週連続で平塚駅北口のホルモン焼 天(そら)に行ってきました♪

金曜日なのに今日はすんなりカウンターに座れました

まずは生ビール
RIMG0922_20110428142413.jpg
ぷっは~

レバ刺し
RIMG0923_20110428142412.jpg
相変わらずすごい量
もちろんプリップリ
旨っ!

カルビ・ホルモン
RIMG0924_20110428142411.jpg
いい盛りです

ホッピー
RIMG0925.jpg
ぷっは~

カルビきれいな色ですね
RIMG0926_20110428142409.jpg

キャベツ
RIMG0927_20110428142409.jpg
この量は一人じゃ無理です

大将からのサービス
牛すじ煮込み
あざーっす
RIMG0928_20110428142849.jpg
これがまた良く煮込まれてて、トロットロ
旨っ!

キムチ
RIMG0929_20110428142848.jpg
これは並ですね(^^ゞ

中×3の後、ウーロンハイ
RIMG0930_20110428142847.jpg
ぐび~

今日も肉質に感動しました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ホルモン焼天 宮の前店焼肉 / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m







根菜のラタトゥユ 半熟卵添え&豚ロースのグリエ 黒コショウソース 石川亭@小川町

kage

2011/04/04 (Mon)

内神田のBISTRO石川亭に行ってきました♪

プリフィクススタイルのランチ1100円也
前菜7種、主菜5種の中から前菜に根菜のラタトゥユ 半熟卵添え
主菜を豚ロースのグリエ 黒コショウソース、ドリンクはコーヒーで注文

まず根菜のラタトゥユ 半熟卵添え
RIMG0883_20110418122650.jpg
横から
RIMG0884_20110418122650.jpg
黄身とろ~り
RIMG0885_20110418122649.jpg
うま~

パン
RIMG0886_20110418122648.jpg
おかわり自由です

豚ロースのグリエ 黒コショウソース、どーん!
RIMG0887_20110418122647.jpg
この厚み!
RIMG0889_20110418122647.jpg
サクッと歯が肉に入っていきます
うま~
食べ応えあり!です
肉の下にはマッシュポテトとインゲンが敷いてあります

この店は前菜主菜とも一品一品がボリュームあるから男性客が多いんです

バナナとチョコのケーキとコーヒー
RIMG0890_20110418123741.jpg RIMG0892_20110418123741.jpg

美味しかった
おなかいっぱいになりました~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ビストロ石川亭 フレンチ / 神田駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



レバ刺し 天@平塚

kage

2011/04/01 (Fri)

平塚駅北口のホルモン焼 天(そら)に行ってきました♪

21時前に店に到着
満席ながらカウンター席に座れました

まずは生ビール
RIMG0869_20110428140422.jpg
ぷっは~

レバ刺し
RIMG0871_20110428140421.jpg
これが1人前の量!

RIMG0872_20110428140420.jpg
甘みは少ないけど、プリップリです
旨っ!
しかし、レバ刺しだけでおなかいっぱいになっちゃいそ(^^ゞ

キャベツ半人前
RIMG0875_20110428140419.jpg
店の人に1人前だと多いから半分にした方がいいですよ!と言われて半分サイズにしました
それでも多い

カシラ・ホルモン
RIMG0873_20110428140420.jpg
一つ一つがでかい!

RIMG0877_20110428140537.jpg RIMG0879_20110428140537.jpg
鮮度もいいです
ホルモンは厚木のシロコロの比じゃないですね
平塚優勝!(笑)
カシラもうまい

ホッピー
RIMG0876_20110428140418.jpg
ぷっは~

中×3でした

大将に聞いたら、ホルモンの仕入れはあちこちからしてるそうです

しかし店内煙が充満してて、スーツがすっかりいぶされました(^^ゞ

RIMG0880_20110428141342.jpg

ごちそうさま(^^)

ホルモン焼天 宮の前店焼肉 / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m