ねぎうどん 萬屋@四条大橋

2011/04/22 (Fri)
打合せまで時間もあるし、それじゃもう一軒!と言う事で前回ふられた祇おん 萬屋に行ってきました♪
丁度ひと組店を出てきたので、待たずにすぐに席に座れました
ねぎうどん1100円也を注文
店の奥にはためしてガッテンTシャツが飾ってあります
何でもねぎの効能の回で番組に出たそうです

来ました~九条ねぎうどん!

ねぎも凄い量だけど、おろし生姜もてんこ盛り

しょうがをだしに混ぜて~
うどんはコシがないです

味はほとんどしょうが味(^^ゞ
ねぎにコシあり!

しゃきしゃきしていい歯応え
辛みはまったくありません
しょうがとねぎで身体が温まりました
これも一度は食べておかなくちゃ!なひと品ですね

ごちそうさま(^^)
祇をん 萬屋 (うどん / 祇園四条駅、河原町駅、三条京阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
スポンサーサイト
にしんそば 松葉@四条大橋

2011/04/22 (Fri)
京都南座隣の総本家にしんそば 松葉に行ってきました♪店に入ると、エレベーターで3階に上がってください!と言われ、エレベーターで3階へ
窓側のテーブル席に座り、元祖のにしんそば1200円也を注文
5分ほどでにしんそばが運ばれてきました

そばの下ににしんが潜んでます(^^ゞ

文久元年(1861年)創業以来の歴史と伝統の味

甘辛に煮込まれて、身も柔らか
これはうまい
but そばとダシは普通です
まぁ、にしんそばの元祖だし、京都名物だから一度は食べておかないといけませんからね
しかしなんか物足りない・・・(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
総本家にしんそば松葉 (そば(蕎麦) / 祇園四条駅、河原町駅、三条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
| HOME |