海南鶏飯 海南鶏飯@水道橋

2011/06/30 (Thu)
三崎町のシンガポール海南鶏飯(ハイナンチーファン)に行ってきました♪海南鶏飯(蒸し)850円也を注文
ハイドーゾー

ソースは左からダークソイ(醤油)・チリ・生姜
パクチーもっとのせてほしいよね(^^ゞ

柔らかく蒸されてます
ダークソイソースは濃厚ねっとりで甘め
やっぱりチリが一番かな
次回はチリオンリーでたのもうっと
タイ米も香りが良くてウマス
ちなみにライス・スープおかわり自由です

ごちそうさま(^^)
シンガポール海南鶏飯 水道橋店 (東南アジア料理 / 水道橋駅、神保町駅、九段下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ヒレかつ定食 おさむ@椎名町

2011/06/29 (Wed)
めちゃくちゃ暑いです!汗が止まりませ~ん
そんな中、南長崎のとんかつ おさむに行ってきました♪
ヒレかつ定食の100g1000円也とコロッケ100円也、カレールー1杯100円也を注文
限定10食の脂多めのロースかつ定食800円也にもそそられましたけどね(^^ゞ
冷たーい麦茶をぐびぐびやってるときましたよ
どーん

どう見ても100g以上あるよな~

コロモがサクッと軽く揚がってます
ヒレ肉柔らか~
カレールー

けっこうなボリューム
辛みはないですね
コロッケがまた手作りの味でグー!
おなかいっぱいです
ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
おさむ (とんかつ / 椎名町駅、落合南長崎駅、下落合駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
しいたけ天 富士屋本店@渋谷

2011/06/28 (Tue)
呑み直しで桜丘の富士屋本店に行ってきました♪まずはホッピーセット

ぷっは~
ハムカツ

小ぶりながらサクッと揚がってます
しいたけ天

大根おろしをちょいとのせてパクっ
旨いね~
プリッとして噛むとしいたけ独特の食感
らっきょう

血液サラサラ~(maybe)
焼酎も空いたし、店も混んできたのでこの辺で
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立ち飲み 富士屋本店 (立ち飲み居酒屋・バー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肝付カワハギ刺身 細雪@渋谷

どぜう柳川定食 駒形どぜう@渋谷

2011/06/28 (Tue)
道玄坂1丁目レンガビル4Fの駒形どぜう渋谷店に行ってきました♪以前の場所から移転してから来るのは初めてです
なおかつ昼の利用も初めて!
日替わり定食等も有りますが、駒形来たらやっぱりどぜういっとかないと!
どぜう柳川定食1650円也を注文
どぜう汁用のねぎと小鉢・漬物がきました

暫くして柳川定食



柳川には山椒をふりかけて~
うーん、創業210年の伝統の味
山椒のせいかどぜうにくせは全くありませんね
ささがきごぼうがGJ
どぜう汁

こちらは多少ほろ苦さというか、独特の味
濃厚味噌汁にネギをひとつまみ入れて食しました
あー、まるなべと唐揚げで日本酒飲みたい!

ごちそうさま(^^)v
駒形どぜう 渋谷店 (どじょう / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
松花堂弁当 木都里亭@溜池山王

2011/06/27 (Mon)
加入している保険組合が運営している和食レストラン木都里亭に行ってきました♪本日は松花堂弁当735円也を注文
お待たせしました~

内容は、造り・温肴・八寸・煮物・小鉢・御飯・香の物・味噌汁・デザート

御飯2杯目にはゆかりをハラリとふりかけて

これで735円也!
ありがとうございますm(__)m
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
木都里亭 (懐石・会席料理 / 溜池山王駅、赤坂駅、国会議事堂前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
大山地鶏串焼盛り合せ かんかん商店@新横浜

2011/06/26 (Sun)
横浜アリーナで角松敏生30th Anniversary Liveを楽しんだ後、かんかん商店に行ってきました♪まずは生ビール
お通しは切干大根

ぷっは~
店も商売上手で角松ライブ帰りの客はドリンク20%オフだそうです
そして店内には角松の曲が流れてます
5時間半のライブで22時過ぎに終わったものだからおなかぺこぺこ
すぐ出るメニューから
枝豆と出汁巻き玉子


塩豆腐

ちょっとしょっぱい!
大山地鶏串焼盛り合せ

トマトとアボカドの生ハムサラダ

生×3の後、芋焼酎水割り

ぐび~
料理名?(^^ゞ

これも料理名?(^^ゞ

山芋のなんちゃら(^^ゞ

角松のライブの話題で盛り上がりましたよ
ごちそうさま(^^)
かんかん商店 新横浜店 (居酒屋 / 新横浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天然岩ガキ マリーンクラブ@関内

2011/06/24 (Fri)
JR関内駅前のビストロ居酒屋Marine Club(マリーンクラブ)に行ってきました♪まずは生ビール
お通しはバゲット


ぷっは~
天然岩ガキ

秋田県産

石川県産

うーんプリップリで濃厚クリーミー
旨っ!
秋田・石川どちらも甲乙つけがたし
岩ガキLOVE!
カルパッチョ

マグロ・タイ・イカ・タコ
クーポンサービスの白ワイン

ぐび~
具だくさんの温野菜

野菜の下の魚介系スープが旨い
白ワインボトルで

ぐび~
自家製スモーク盛り合わせ

サーモン・国産若鶏ムネ・豚ロース・鴨
ホタテのポアレ香草ソース

サクッとプリッと
ハイボールとモヒート

ぷっは~
アコーディオンの生演奏と歌が素敵でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ビストロ酒場 Marine Club (フレンチ / 関内駅、伊勢佐木長者町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
魚とら定食 魚とら@浜町

2011/06/24 (Fri)
日本橋浜町の魚とらに行ってきました♪清洲橋通りを挟んだ明治座の反対側です
お昼のメニューは焼魚、煮魚、かき揚、刺身、づけ丼などありますが、
焼魚と刺身、煮物がセットになった魚とら定食1200円也を注文
はいどうぞ~

小鉢にマカロニサラダ
刺身

まぐろ・生鮭・シマアジ
焼魚

銀だら照焼
煮物

里芋・竹の子の煮物とおから
まぐろがねっとりで旨い!
シマアジもこりっこりで活き良し
鮭がまた、これこれ
銀だらは大根おろしで
脂じゅわーっとのってます
旨い!
煮物は普通に旨かった!
次回はづけ丼いってみたいです
ごちそうさま(^^)v
魚とら (和食(その他) / 浜町駅、人形町駅、東日本橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
唐揚げマウンテン定食 さくら月 田ごと@梅田

2011/06/23 (Thu)
暑いです!暑い中、大阪駅前第3ビルB1Fのさくら月 田ごとに行ってきました♪
店頭の唐揚げマウンテン定食850円也のディスプレイが凄いので、思わず注文(^^ゞ
麦茶を飲みながら待ってるときました
ドーン!
ひょえ~

神々しくそびえ立ってます(笑)

食べきれるのかオレ?
ごはんはおかわりできますので!との事ですが・・・
カボチャ・なす・じゃがいも・ちくわの天ぷらもついてます

唐揚げは一つ一つがでかい!

クリスピーに揚がってて中はジューシーですよ
薄目の味付けですね
塩が添えられてます
粛々と食べ進んでいったわけですが、さすがのこの量の唐揚げ
はっきり言って飽きます(^^ゞ
ケチャップとか酢とかあるといいんですけどね
最後の方は皮の部分残しました
ごはんも残ってしまいました
今夜夕飯要りませんな

ごちそうさま(^^)
ちなみに店を出て速攻で黒烏龍茶を購入しました(^^ゞ
さくら月 田ごと (割烹・小料理 / 北新地駅、東梅田駅、西梅田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
モーニングブッフェ リヴァージュ@堺筋本町

ハラミ 味一@京橋

2011/06/22 (Wed)
京橋の焼肉 味一に行ってきました♪店は満席で煙もうもうですな
2階では宴会が行われてるようで、忙しそうですね
まずはビール
キリンとアサヒが置いてあります
キリンをお願いしました
お通しはキャベツ


ぷっは~
シオタン・ツラミ・生キモを注文
しかーし待てども出てきません!
キャベツをつまみにビールをぐびり
あっという間にビール空(^^ゞ
すかさず白波水割り

ぐび~
キャベツもおかわり~
お待たせしました~と塩タン

ツラミ

塩・胡椒がカウンターに置かれ、味付けはセルフです
どちらもなかなか肉厚
良く焼きにして噛むとサクッと歯が入ります
あっさりで旨っ
白菜キムチ

このキムチが旨い!
ハラミ・上ミノサンド


ハラミ焼き焼き
やわらかいね~
上ミノサンド、脂適度にのってって旨し
白波×4でした

ごちそうさま(^^)
味一 (焼肉 / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
モッツァレラチーズ入りトマトソースバジリコ風味 チェーロ@西中島南方

2011/06/22 (Wed)
西中島6丁目のイタリア料理 トラットリアチェーロに行ってきました♪ランチは前菜・スープ・サラダから1種類を選択、パスタは5種から選択
それにパン・デザート・ドリンクがついて1000円也
野菜たっぷりサラダとモッツァレラチーズ入りトマトソースバジリコ風味、アイスコーヒーで注文
まずはパン
黒糖パンとローズマリー風味のフォカッチャ

フォカッチャ旨し
手がベトベトになるけど(^^ゞ
サラダ

ツナと玉子も入ってます
パスタ

モッツァレラ絡まってます

バジルの香りがいいですね
うん、旨い
しかーし量が寂しい~
デザートいらないからもう少しパスタの量を増やしてほしいなぁ
デザート盛合せとアイスコーヒー

イタリアンフルーツポンチ・タルト・パンナコッタ

うん、GJ!
女性客が多いのが頷けます

ごちそうさま(^^)v
トラットリア・チェーロ (イタリアン / 西中島南方駅、南方駅、新大阪駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

2011/06/22 (Wed)
羽田です大阪に飛んできます
その前にラウンジでいつもの青汁とトマトジュース

ぐび~
健康になりました
さぁ大阪で何食べよっかな~
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豚キムチ炒め 信濃路@鶯谷

2011/06/21 (Tue)
久しぶりに鶯谷の信濃路に行ってきました♪入って右奥のテーブル席に座り
まずはビール

ぷっは~
ポテトサラダ

こういう味だっけ?
うーん、これはイマイチやね
アジフライ

きっと冷凍ものですよね
たのんだ後でいわしフライにすればよかったと後悔
黒ホッピー

ぷっは~
豚キムチ

ボリュームあります
最初からこれたのめば良かったね(^^ゞ
ホッピーは中×4でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
信濃路 鶯谷店 (居酒屋 / 鶯谷駅、入谷駅、日暮里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
陳麻飯&坦々麺 陳麻家@三越前

2011/06/21 (Tue)
日本橋室町を歩いてると「どうぞ席空いてますよ~」
と陳麻家の店頭で声をかけられ、誘われるがまま店内へ♪
なんでも3周年記念キャンペーン中とのこと
陳麻家は初めて入ります
席に着き陳麻家セット700円也を注文
陳麻飯と半坦々麺のセットです
まず半坦々麺

ゴマの味しっかり出てます
陳麻飯

花椒がきいてて麻だけど辣じゃないですね
もと辣にしてホシス
3周年プレミアムチケットもらいました
ごちそうさま(^^)
陳麻家 日本橋三越前2号店 (中華料理 / 新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
漬けラムのロースト キリン・シティ@お茶の水

2011/06/20 (Mon)
お茶の水のキリン・シティに行ってきました♪まずはハーフ&ハーフ

ぷっは~
この泡、超クリーミー!
さすが店長、ビール職人
トマトサラダ

わさびが添えられてます
チーズ盛合せ

ゴルゴンゾーラ食しました
タコのマリネ

砂肝なんちゃら(^^ゞ

ソーセージ盛合せ

ごんぶとのツェルベラートしか食べてませんな(T_T)
今日のつまみのメインはMくんMちゃんのMMコンビののろけ話
ヒューヒュー
Wさんと二人に突っ込み入れ放題(笑)
ハーフ&ハーフ×4の後、赤ワイン

ぐび~
漬けラムのロースト

やわらかくて旨っ!

ほんのりニンニクの香りも!
赤ワイン2本目

ぐび~
さらに焼酎追加

ぐび~
サマートリュフ風味グリーンサラダ

食べてませんな、これ(T_T)
にしんのマリネ?

これも食べてませんな(T_T)
冷たい翡翠茄子どっさりラー油

うーんこれも・・・(T_T)
楽しく飲みました
ごちそうさま(^^)
キリン・シティ お茶の水 (ビアガーデン / 御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ピカディージョ ZEST@銀座1丁目

2011/06/20 (Mon)
首都高速下、銀座1丁目G-ZONE内のZEST CANTINAに行ってきました♪いつものお姉さんに席を案内され、日替わりの説明
日替わりはピカディージョ(牛ひき肉のトマト煮)900円也です
はい、それお願いします
でドリンク・サラダ・スープ

アイスローズヒップティーに豆ともやしのスープ
サラダにブロッコリーが無かったのが残念
サラダをワシワシ食べてるとピカディージョ登場

トマトの酸味でさっぱり味
これからの季節にはいいですね
細かく刻んだ人参もたっぷり入ってました
辛みはもう少し欲しいので、別途ホットスパイス用意してくれるとパーフェクト!だね
〆のプチプリン

これ位が丁度いいですね
野菜たっぷり食しました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ゼスト キャンティーナ G-Zone 銀座 (アメリカ料理 / 銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
トロぶつ 大島や@月島

2011/06/17 (Fri)
月島1丁目の立ち飲み 大島やに行ってきました♪まずは黒ホッピー

ぷっは~
三冷でキンキン
揚げなす煮浸し

優しい味付け
キャッシュオンデリバリーです

2千円也とポッケの小銭をジャラリと置いておきました
他のお客が牛すじたのんだら今日は無しですとの事
今日はトロぶつがいいでよす~と言ってたので、ボクも乗っかりました

うん、これは脂がスゴイ

ワサビたっぷりつけてもぜーんぜん平気なほど脂がのってます
旨っ!
なすとぶつで中×3
その後、レモンハイ

ぷっは~
次回はぜひとも牛すじ食べたいです!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大島や (立ち飲み居酒屋・バー / 月島駅、勝どき駅、越中島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天玉そば かめや@神田

2011/06/17 (Fri)
本日も時間が無い!でもおなか空いてる!と言うことでJR神田駅東口の池の端かめやに飛び込みました♪
Standingのそば屋さんですね
天玉そば410円也のネギ多めで注文

かめや味も好きです
温玉がポイント!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
串焼き 番番@新宿

2011/06/16 (Thu)
新宿歌舞伎町の焼鳥 番番に行ってきましgた♪まずは生ビール
お通しは酢の物

ぷっは~
串焼き
アスパラベーコン・しいたけ・つくね・ねぎま

すべて塩
煮込み豆腐

注文が入ってから豆腐を鉄鍋にいれ煮込もを上からかけて、火にかけます
もちろん赤くして

きりっとした味付け
豆腐と煮込みが一緒だとちょっと味に物足りなさが
串焼き
小玉ねぎ

赤くして

甘みがあります
レモンハイ

ぷっは~
ここのは濃い口
ねぎまに辛味噌ちょいとつけて

このピリ辛がたまりません
厚揚げ

醤油をタラリ~
串焼き
しいたけおかわり

辛味噌が無いと生きていけないワタシ(^^ゞ

銀杏

熱々のところを剥き剥きして

色鮮やか~
生×2、レモンハイ×5でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
番番 (焼き鳥 / 新宿西口駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
比内鶏肉そば 伊藤@赤羽

2011/06/16 (Thu)
赤羽の自家製麺 伊藤に行ってきました♪店の脇を通り奥の券売機で比内鶏肉そば 中850円也を購入し、自販機脇のコップを取ってカウンター席に
食券を渡して5分ほどで比内鶏肉そばを手渡されました

見た目はシンプルなせいか麺もスープも少なく感じます
煮干しの香りが強烈です
スープには玉ねぎも浮かんでます
ひと口スープを飲んでみました
うん、煮干しの強烈この味好きだなぁ
自家製麺はストレート麺

かなり硬めに茹でてあります
個人的にはもう少し茹でてほしいですね
チャーシューは柔らかさの中に歯ごたえも有り

スープのうまさについつい完汁してしまいました(^^ゞ


ごちそうさま(^^)
自家製麺 伊藤 (ラーメン / 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
チキンカツと肉豆腐 みますや@淡路町

そば入り広島お好み焼 じゃけん@伊勢佐木長者町

2011/06/14 (Tue)
長者町の広島焼じゃけんに行ってきました♪この店は広島八昌のDNAを受け継ぐ店じゃ
カウンター席に座り
まずは生ビール

ぷっは~
スジポン

八昌と同じ味!

これが旨いんじゃ
かちわり入り赤ワイン

ぐび~
スジポンに合うの~
広島菜漬

野沢菜に似た味じゃの
ハイボール

ぷっは~
そば入り注文
作業開始じゃ
生地をのばしてキャベツともやしをドスン

揚げ玉・肉をのせて下味をつけ、生地を上からタラーリ

ひっくり返して暫く放置プレイじゃ

ハイボールおかわりじゃ

ぷっは~

生麺を湯がいてから鉄板に

またまた放置プレイじゃ

麺と合体

ぎゅーっとコテで押しつけて
玉子を割り合体させ、おたふくソースと青海苔をふりかけたら完成じゃ~

玉子は半熟とろーり

もちろんコテでのぉ

フーフー、ハフハフ
うーん、麺がパリッとで甘めのおたふくソースに絡まって
旨いのぉ!
わしゃ横浜で八昌の味を堪能したんじゃ


ごちそうさま(^^)v
広島焼じゃけん (お好み焼き / 伊勢佐木長者町駅、日ノ出町駅、関内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
志摩丼 志摩@横浜

2011/06/14 (Tue)
横浜北幸の伊勢料理 志摩に行ってきました♪相席でテーブル席に座り、志摩丼700円也を注文
混んでるので運ばれてくるのに10分ほどかかりました

小鉢にヤッコ

マグロ×3・ウニ・イカ・タコ・玉子・穴子・鯛・スズキ・カンパチ・エビ
魚はどれも鮮度良し
これで700円也はかなりCPいいです
来たらついついこれたのんじゃうんですよね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
志摩 (魚介・海鮮料理 / 横浜駅、平沼橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
うなぎ串焼き一通り カブト@新宿

2011/06/13 (Mon)
新宿思い出横丁のうなぎ カブトに行ってきました♪ビールと一通りを注文
お通しはキャベツ浅漬け

ぷっは~
串焼きはまずえり2本

このコリコリした箇所がまた!
ひれ2本

ここもコリコリしたとこがあります
続いてきも

まったり
ビールから焼酎にシフト


ぐび~
金宮がなみなみ注がれてるとこに口を付けてちょいとすすって、梅シロップたらり
えりもう1本

焼酎に合うんだなぁこれが
最後に蒲焼き

一通り7本ペロッとやっつけて
焼酎も空けて
20分1本勝負でした

ごちそうさま(^^)
カブト (うなぎ / 新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
メカブそば 生そば箱根@秋葉原

2011/06/13 (Mon)
時間も無いけど何かおなかに入れておきたいので、秋葉原昭和通口の生そば箱根に飛び込みました♪基本Standingのそば屋ですね
券売機でメカブそば400円也の食券を購入し、カウンターでちくわ天120円也も追加
そばですか?うどんですか?
そばでお願いします~
それからネギ多めでね!
メカブそば+ちくわ天、ネギ多め

器をもってカウンターの椅子席へ
箱そば系のそばつゆ、好きな味なんですよね
メカブつるつっる
温玉とろーり
ちくわは揚げて結構時間経ってますな(^^ゞ
ネギの辛味がまたいいじゃないですか
5分1本勝負で
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
生そば箱根 秋葉原店 (そば(蕎麦) / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯖の味噌煮定食 三友@神田

2011/06/10 (Fri)
金目鯛の煮付が食べたくて鍛冶町の三友に行ってきました♪テーブル席に座り金目をたのんだら、今日は終わりました~だってorz
それじゃと言うことで鯖の味噌煮定食730円也と納豆80円也を注文


ちょっと甘めの味付けです
悪くはないけど、やっぱり金目が良かった~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三友 (魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
穴子とフォアグラテリーヌ赤ワインソース 富士屋本店WINE BAR@渋谷

2011/06/09 (Thu)
渋谷のStanding Bar 富士屋本店WINE BARに行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
サッポロ黒ラベルの生ですよ
男は黙ってサッポロビール!
穴子とフォアグラテリーヌ赤ワインソース

穴子の味がしっかり主張してます
うーんフォアグラで濃厚こってり
すかさず泡

ぷっは~
モートン・エステイト・トラディショナル
天豆のフリット

これも天豆の香りが濃厚です
サクッと揚がってます
マグロの生ハム

うん、生ハムです(笑)
温野菜

温野菜が浸かってるこの白い液体何だかわかりますか?

白ワイン carafeで

ピノグリージョ
carafe×3いっちゃいました
ボトルにすれば良かった(^^ゞ
帰る時には外まで一杯でした

ごちそうさま(^^)v
富士屋本店 ワインバー (立ち飲み居酒屋・バー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
純豆腐チゲ ハンヤン@新大久保

2011/06/09 (Thu)
最近混んでるので足が遠のいてた大久保のハンヤンに行ってきました♪1年ぶりですね
開店時間に店に到着したら、
な、なんと既にオバサマ方の大行列!orz
それでも今回は並びましたよ
席は空いてるんだけど店側が満席にさせない作戦のようで15分ほど待たされて漸くテーブル席に
周りを見渡せばお客は全員女性!
ひえ~ハーレム状態(笑)
純豆腐チゲ980円也を注文
通常より辛口でお願いしました
まずはおかず

キムチ・カクテキ・モヤシナムル
おかずをつまんでると、チゲきました

ぐつぐつ煮立ってます
同行者にはここのサムゲタン一度食っておけ!とサムゲタン780円也


うーん豆腐ふわふわで辛旨!
もっと辛くてもいいかな
海鮮もいろいろ入ってます
ごはんおかわりいっときました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ハンヤン (韓国料理 / 新大久保駅、東新宿駅、大久保駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m