fc2ブログ
2011 07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2011 09

トリオタコス EL TORITO@横浜

kage

2011/08/31 (Wed)

横浜駅東口スカイビル28FのメキシコレストランEL TORITO(エルトリート)に行ってきました♪

窓際の席に案内されました
RIMG2584_20110831123459.jpg
曇天ながら眺め良し

トリオタコス880円也を注文

最初にスープ
RIMG2586_20110831123459.jpg

トリオタコス
RIMG2588_20110831123458.jpg

チキン
RIMG2589_20110831123458.jpg

牛挽肉煮込み
RIMG2590_20110831123457.jpg

フィッシュ
RIMG2591_20110831123457.jpg

RIMG2592_20110831123846.jpg RIMG2593_20110831123846.jpg

チキン・牛挽肉・フィッシュそれぞれ食感が違うので楽しいです
野菜もそこそことれるしね
辛さが欲しかったのでホットソースを当然ながらもらいました

ごちそうさま(^^)

GINGA!宿題終わったか~?

エルトリート 横浜スカイビル店メキシコ料理 / 横浜駅新高島駅高島町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




スポンサーサイト



かま玉うどん はなまるうどん@秋葉原

kage

2011/08/30 (Tue)

時間も無かったので、通りすがりにあったはなまるうどんにに飛び込みました♪
うどん昨日から連チャンやん!?

店に入った時既にかま玉の気分

カウンターでかま玉(中)399円也をたのむと、8分位お時間よろしいですか?だって
なぬ!?
しかし気分はかま玉だからしょうがない
お願いします

代金を支払い番号札をもらって空いてる席に座りました

おおよそ8分で運ばれてきました
RIMG2573_20110830121042.jpg

そこに刻みのりをハラリ
RIMG2574_20110830121041.jpg

この玉子の半熟加減がいいですね~
RIMG2575_20110830121041.jpg
まさに和風カルボナーラ
麺にコシあり
味がチョイ薄かったので、醤油をちょこっとたらしました

ま、これはこれでね

そういえば以前高松行ったとき、はなまるうどんはエライ繁盛してたっけ
地元の人が通うチェーン店ですね

ごちそうさま(^^)

はなまるうどん 秋葉原南店うどん / 秋葉原駅淡路町駅岩本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5







ゆうざんうどん 悠讃@飯田橋

kage

2011/08/29 (Mon)

飯田橋4丁目のUdon Dining 悠讃に行ってきました♪

カウンター席に案内され着席

温かいうどんメニューから店名を冠したゆうざんうどん850円也を注文
ゆうざんうどんは、青森県産のとろろに奥久慈卵の黄身を乗せ大きなちくわ天がトッピングされてるそうです

カウンターには唐辛子3兄弟
RIMG2564_20110829122213.jpg
左から七味・一味・ゆず

5分ほどで運ばれてきました
RIMG2565_20110829122212.jpg
梅ごはん付

RIMG2566_20110829122212.jpg
とろろと奥久慈玉子うまそ!

ごはん
RIMG2567_20110829122211.jpg
ひと口で無くなるね(^^ゞ

玉子ととろろ混ぜ混ぜ~
RIMG2568_20110829122211.jpg

ちくわはどんぶりの直径の長さ
RIMG2570_20110829122210.jpg
悪くはないけど、こっちで食べるちくわ天はなーんかイマイチなんですよね
本場讃岐のとは物が違うんですかね
讃岐のちくわ天食べたい

麺はコシがあります
RIMG2569_20110829122735.jpg

イリコ・カツオ・昆布でとったダシが後を引く引く

完汁です!
RIMG2571_20110829122734.jpg

RIMG2572_20110829122734.jpg

ごちそうさま(^^)

Udon Dining 悠讃 うどん / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛串焼 万世橋酒場@秋葉原

kage

2011/08/26 (Fri)

豪雨の影響で電車のダイヤが大幅に乱れてますorz

慌てて帰ってもしょうがないので、万世橋酒場に寄ってきました♪

なーんか混んでるなぁ
みんな同じ考えなんでしょうね(笑)

まずは生ビール
RIMG2553_20110827103357.jpg
ぷっは~

客が後から後から入ってくるから注文できない!

ビール空きました

やっと店員さん捕まえて、黒ホッピーと肉メンマ、旨キャベツ注文

RIMG2554_20110827103357.jpg
ぷっは~

肉メンマ
RIMG2555_20110827103356.jpg
豚バラとメンマの和え物です

旨キャベツ
RIMG2556_20110827103355.jpg

牛串焼追加
RIMG2558_20110827103355.jpg
肉柔らか!
塩味でうまうま~

中大盛でおかわり(^^ゞ
RIMG2559_20110827103354.jpg

空調の風がモロ直接あたるとこだったので体が冷えてきました
温かいの食べましょう

煮盛り
RIMG2561_20110827104008.jpg
大根がかたかった

マスタード
RIMG2562_20110827104007.jpg
渋い!

中×4の後、熱燗
RIMG2563_20110827104007.jpg
ぐび~

まだダイヤぐだぐだなんだろうな
憂鬱!

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

万世橋酒場 立ち飲み居酒屋・バー / 秋葉原駅淡路町駅岩本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





黒ムツ煮付定食 魚然@新宿御苑

kage

2011/08/26 (Fri)

新宿御苑で打合せの後、中華の古月に行こうかハンバーグのウィルに行こうかどうしようか~

でも和食が食べたくなって、新宿1丁目をプラプラしてると目に留まった魚然に飛び込みました♪

本日の煮魚から黒ムツ煮付定食780円也を注文
生玉子・味海苔付です

すぐきました
#117396
小鉢にヒジキ、春巻きもついてました

黒ムツ
#117408

黒ムツいい味付けです
ごはんと味噌汁おかわりどうぞ~
っていわれても、最初からごはんの量も結構な量だからね(^^ゞ

飛び込みで入ったにしては○な店でした

ごちそうさま(^^)

GINGA!見てるか~(^^)v

魚然 新宿店居酒屋 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅四谷三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




甘っタレ小僧 玉三郎 わたみん家@伊勢原

kage

2011/08/25 (Thu)

駅南口に新しくでき炭火焼だいにんぐ わたみん家に行ってきました♪

まずは生ビール
お通しはキャベツ
#117327
ぷっは~

ベジペペロン
#117333
セロリ・ゴーヤ・インゲンの上にニンニクとオリーブオイルで味付けしたパン粉がのってます
それをよーく混ぜて
ゴーヤの苦みがいいね~

有機ゴーヤの肉巻き串揚げ
#117340
こちらは苦みが全くなし

生から黒ホッピー
#117347
中大盛りで頼んでもチェーン店の悲しさよ・・・
ぷっは~

豚バラ黒胡椒串
#117353
七味わさーっとかけて食べたので胡椒の味無し(^^ゞ

甘っタレ小僧 玉三郎~ナンコツ入り~
#117359
黄身つき
#117366
小僧をたっぷり黄身に絡めてパクリ
#117378
ナンコツの食感がいいですなぁ

ねぎま串
#117372
肉が大ぶり

ホッピー中×4飲んで、ウコン茶ハイ
#117384

みずみずエシャレット
#117390
このピリ辛さがアテに丁度いいんです

チェーン店だから食べ物は当たり障りがないですね
ドリンクの値段設定がいかがなもんでしょう

ごちそうさま(^^)

GINGA!見てるか~(^^)v

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





葱豚肉ラーメン 万世麺店@新宿

kage

2011/08/25 (Thu)

新宿での打合せが延びてしまいました
街をふらふらする時間も無いのでメトロ食堂街地下1階の万世麺店に行ってきました♪

冷房の効いた部屋での打合せだったので、身体がまだ冷えてます
じゃ温かいラーメンにしましょう
券売機で葱豚肉ラーメン950円也の食券を購入してカウンター席に座りました
RIMG2551_20110825174042.jpg

食券を渡して5分ほどで葱豚肉ラーメン運ばれてきました
RIMG2552_20110825174042.jpg

サンプルの写真より葱少なくね?
豚肉はたっぷり入ってました
味は万世のパーコー麺と同じ味
当り前か(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

万世麺店 新宿西口店ラーメン / 新宿西口駅新宿駅新宿三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




松花堂弁当 木都里亭@溜池山王

kage

2011/08/24 (Wed)

赤坂で仕事だったので、その足で赤坂2丁目の木都里亭に行ってきました♪

本日も松花堂弁当735円也を注文

冷たいお茶を飲んでると運ばれてきました
RIMG2546_20110824170220.jpg

RIMG2540.jpg RIMG2541_20110824170219.jpg

RIMG2542_20110824170218.jpg RIMG2543_20110824170217.jpg

RIMG2544_20110824170217.jpg RIMG2547_20110824170455.jpg
ごはんにはゆかりをハラリ

RIMG2545_20110824170455.jpg RIMG2550_20110824170454.jpg
食後にアイスコーヒー150円也
やっぱりこのクォリティーで735円也はお値打ちですね
カロリー591kcalだし(笑)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

木都里亭 懐石・会席料理 / 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

昼総合点★★★★ 4.0





いわし叩き 升亀@神田

kage

2011/08/23 (Tue)

今日は酒を抜こうかと思いましたが、足が升亀本店に向かっていました(^^ゞ
ま、昨日酒抜いたからね

まずはビール
お通しはイカの酢味噌和え
RIMG2532_20110824123708.jpg RIMG2533_20110824123708.jpg
ぷっは~
男は黙ってサッポロビール!

げそ天
RIMG2534_20110824123707.jpg
このボリューム!
げその歯ごたえいいです
衣が天つゆに浸ってやわやわになったとこが旨い
ネギのみじん切りがGJ

チューハイ
RIMG2536_20110824123706.jpg
ぷっは~

いわし叩き
RIMG2535_20110824123707.jpg
いい色ですなぁ
脂ノリノリです
青魚LOVE

さすがにげそ天といわしでおなかいっぱいです

チューハイ×3飲んで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

升亀 居酒屋 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ベルギーチョコソフトクリーム ミニストップ@神保町

kage

2011/08/23 (Tue)

神田錦町のミニストップの入口にベルギーチョコソフトの文字発見!

食べたい~!

すかさず店内に入り、ベルギーチョコソフト198円也をコーンで注文
支払いはEdyです

番号札を渡されイートインスペースで待ちます

番号呼ばれました

ジャーン
RIMG2531_20110823135517.jpg
ベルギーチョコが濃厚~
甘さもしつこくなくて旨いじゃないですか
さすがモンドセレクション金賞取ってるだけありますね
ペロッとやっつけました

おかわり~!

いけちゃう位ボク好みのソフトクリームでした(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m






ガパオセット パヤオ@浅草橋

kage

2011/08/23 (Tue)

JR総武線高架下沿いにあるタイ料理パヤオに行ってきました♪

店に入ると
イラッシャイマセ~、サワディカ~ッ、コチラドウゾ~
とテーブル席に案内されました

ランチメニューから
ガパオセット750円也を辛口で注文

続々と
お客が入って来ますが、女性客多いですね

オマチドウサマ~
RIMG2526_20110823123029.jpg

緑はスィートバジル、赤いのはパプリカと唐辛子
RIMG2527_20110823123028.jpg
うん、程よい辛さになってます
これに黄身を絡めてごはんと一緒に食べる幸せ!
食べてる最中は大したことなかったけど、今でも胃が熱いです(笑)

タピオカ入りココナッツミルク
RIMG2529_20110823123027.jpg
さわやかな甘さ
辛さを中和してくれますね

支払いを終えると店員さん
アリガトウゴザイマシタ、コップンカーッ

RIMG2530_20110823123026.jpg

ごちそうさま(^^)

タイ料理 パヤオ タイ料理 / 浅草橋駅馬喰町駅東日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





味噌カレーチャーシューメン 一龍@住吉

kage

2011/08/21 (Sun)

BBQの後、メンバーのMさん宅で飲み直しをしてたら、おなか空いてきました
ラーメンでもどうですか?
行きますか!
と言う事でWさんMさんと住吉の中華料理一龍に行ってきました♪

カウンターに座りまずはビール
お通しはメンマ
RIMG2520.jpg
ぷっは~

チャーハン
RIMG2521.jpg
3人でシェアして食しました
街の中華屋さんのチャーハンです
これはこれで旨いね~

味噌カレーチャーシューメン
RIMG2522_20110822174533.jpg
味噌でカレーってどんななの?と思ってたのんでみました
カレー味がかってるかな
味噌味もするんですけどね
なんだかスープが後を引きますね

RIMG2524_20110822174532.jpg

ごちそうさま(^^)

中華料理 一龍 中華料理 / 住吉駅菊川駅錦糸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



BBQ 木場公園@木場

kage

2011/08/21 (Sun)

小雨そぼ降る中、JEC深川のメンバーと木場公園でBBQしてきました♪

北海道直送のラムちゃん
RIMG2512_20110822155136.jpg
まだちょっと凍ってるっちゃ!

ラムちゃん焼ける前にスペアリブ
RIMG2513_20110822155136.jpg
脂じゅわ~

ラムちゃん焼けたっちゃ
RIMG2514_20110822155135.jpg
ジンギスカン最高!

寒さなんか何のその!
ビール飲んでハイボール飲んで~

ばかうけモスバーガーバージョン
RIMG2515_20110822155135.jpg

ジンギスカンの後はカルビ・スペアリブ・バラ肉焼き焼き~
RIMG2517_20110822155134.jpg

この後焼きそばも焼きましたけど撮り忘れです(^^ゞ

終了16:00
さぁ片付けて、次次~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



イタリアンパーティー ケイ イタリアーノ@柏

kage

2011/08/20 (Sat)

同窓会で柏のTrattoria K Italianoに行ってきました♪

まずはピッチャーで生ビール
RIMG2483_20110822151951.jpg
ぷっは~
2時間半飲み放題プランです

料理名聞いてないのでわかりません(^^ゞ
RIMG2481_20110822151950.jpg
生ハムはあったな?

タコのカルパッチョ?
RIMG2482_20110822151950.jpg
これ食べてませんな

ピザ
RIMG2484_20110822151949.jpg
薄い生地でチーズが旨し

ビールの後は白ワイン・赤ワインがぶ飲み!

RIMG2485_20110822151949.jpg
魚料理です
食べてませんな

RIMG2486_20110822151948.jpg
牛肉料理
これは食べましたわ

RIMG2487_20110822152842.jpg

パスタ
RIMG2491_20110822152841.jpg
うーん、食べてない

サラダ
RIMG2492_20110822152840.jpg
これは食べたよ~

メンバーの一人がバースデイで
RIMG2493_20110822152840.jpg
もちろん食べる筈もなく(^^ゞ

先生御三方もお見えになって、盛りあがった同窓会でした
次回もよろしく~
さぁ次行くで!

ごちそうさま(^^)

トラットリーア・ケイ・イタリアーノ イタリアン / 柏駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




とろろそば あきば@秋葉原

kage

2011/08/19 (Fri)

最近ネットで評判のあきばというそば屋が秋葉原にあるということで、雨の中行ってみる事にしました♪
店は秋葉原駅から昭和通り沿いを御徒町方面に歩いた台東1丁目にあります

店に入ると客は皆無です
店内に入り券売機でとろろそば400円也の食券を購入
カウンターに行き更に大盛り200円也と卵50円也を注文

そば湯のポットが置いてあるので、そば湯をコップに注ぎカウンター席に座りました

そば湯
RIMG2476_20110819135203.jpg
この色!
飲んで見るとねっとり濃厚なそば湯です
そばの値段は立食いそば並だけど、こんなそば湯は立食いでは出会った事ないですよ

お待ちどうさま~
と呼ばれてそばを取りに行きます
RIMG2479_20110819135203.jpg
大盛りにしただけあって細めのそばのボリュームが凄い!
卵ととろろを混ぜてそばを食べてみると~
ん?味が薄い~
ダシは取れてるんでしょうけど、ちょっと薄過ぎね!?
醤油たらそうかと思ったぐらい(しませんでしたけど)

そばをやっつけて汁を飲んで見ると、確かに味が濃くないから飲みやすいけど・・・

そば湯は良かった

ごちそうさま(^^)

あきば そば(蕎麦) / 秋葉原駅末広町駅岩本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



小海老と山菜の梅和風ソース スパッソ@新宿

kage

2011/08/18 (Thu)

パスタでも食べようと小田急ハルクB1のパスタカフェスパッソに行ってきました♪

入り口のメニューを見ると小海老と山菜の梅和風ソースが新作で登場してました
決まり~!

小海老と山菜の梅和風ソース680円也をLLサイズで注文し、
スマホでドリンククーポンを提示しアイスローズヒップピーチティーたのみました

ドリンクを先に受け取り、番号札をもらい空いてる席へ

アイスローズヒップピーチティー
RIMG2472_20110819132833.jpg

しばらくしてパスタきました
どーん
RIMG2473.jpg

RIMG2474_20110819132832.jpg

エビちゃんと山菜が梅のソースに合います
さっぱり夏向きの味ですね
がっつりいきましょう~

でもさすがにこの量だと後半味が単調になるので
ホットソースかけたりしてやっつけました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m







正油チャーシューワンタンメン 味の大西@相模金子

kage

2011/08/17 (Wed)

箱根ターンパイクを駆け上がり、元箱根~芦ノ湖を眺めながらR1号線で箱根湯本を目指しました♪
目当ては山そばのとろろそば!

しかし宮の下から下りも渋滞!
嫌な予感的中
湯元は駐車場も一杯で車停められません

諦めました(T_T)

じゃあ湯河原に行こうか!と思いきやこちら方面も渋滞
小田原近辺離れましょう

で向かった先が大井松田ICそばの味の大西大井店
時間も13時回ってるから、すんなり入れました

正油チャーシューワンタンメン950円也を注文

5分ほどで運ばれてきました
RIMG2469_20110818135036.jpg
このボリューム!

麺は縮れ麺
RIMG2470_20110818135036.jpg

味付けはシンプルな正油ラーメンです
チャーシュー硬過ぎず柔らか過ぎず

ワンタン
RIMG2471_20110818135035.jpg
肉ワンタン、プリップリ

大西は県内に何店舗かありますが、平塚が味的にはボク好みです

ごちそうさま(^^)

味の大西 大井店ラーメン / 相模金子駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



豆腐よう ニライカナイ@八王子

kage

2011/08/16 (Tue)

八王子BALを後にして向かった先は泡盛と古酒と沖縄郷土料理ニライカナイ八王子店♪

まずは泡盛チャイ
お通しは昆布の煮物と?
他メンバーがたのんだシークワーサーハイと?
RIMG2460_20110818131144.jpg RIMG2461.jpg
ぐび~
って甘っ!
他のメンバーに取り上げられてしまったので、泡盛瑞仙ロック
RIMG2463_20110818131142.jpg
ぐび~

サービスのミミガー
RIMG2462_20110818131143.jpg
コリッコリ~

タコライス
RIMG2465_20110818131142.jpg
ひえ~!
まだしっかり食べるの?

ジーマミー豆腐
RIMG2466_20110818131141.jpg
つまみはもうこの位でいいです(^^ゞ

豆腐よう
RIMG2467_20110818131742.jpg
久しぶりに食べたけど
旨いYO、YO!
チェケラッチョ!

なーんて言ってるうちに、ヤバイYO!終電になっちゃうYO
慌てて精算しましたYO

見送ってくれたシマンチュの店員さん(本人掲載許可取得)
RIMG2468_20110818131742.jpg

ごちそうさま(^^)

ニライカナイ 八王子店沖縄料理 / 八王子駅京王八王子駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



サルシッチャソーセージとポテトのマスタードソテー HACHIOUJI BAL@八王子

kage

2011/08/16 (Tue)

JR八王子駅北口の八王子イタリアンHACHIOUJI BALに行ってきました♪

今日も暑かった~
まずは生ビール
お通しはパルミアーノレッジャーノ バルサミコ酢がけ
RIMG2444_20110817202105.jpg RIMG2445_20110817202104.jpg
ぷっは~
ちと店内暑いね

鮮魚のカルパッチョ
RIMG2446_20110817202104.jpg
使ってる魚は真鯛でした

バーニャカウダ
RIMG2447_20110817202103.jpg
コリンキー・水茄子・チコリなどなどをアンチョビソースにつけて
こりこりっとしたコリンキーの食感がいいね~

チリのコルネラーネ・シャルドネ
RIMG2448_20110817202103.jpg
ぐび~
ほかのメンバーがワインは飲まないというのでグラスでもらいました
さっぱりした味わい

店長のおすすめの白レバーのパテ
RIMG2449_20110817202102.jpg
まったり濃厚~

サルシッチャソーセージとポテトのマスタードソテー
RIMG2452_20110817203241.jpg
マスタードがGJ

サラダヴェール
RIMG2455_20110817203241.jpg

結局ワインはデキャンタでもらいました

クアトロフォルマッジョ
RIMG2456_20110817203240.jpg
ゴルゴン、リコッタ、パルミジャーノ、モッツァレラの競演です

〆にハイボール
RIMG2457_20110817203240.jpg
ぷっは~

さぁ次行くで~

ごちそうさま(^^)

HACHIOUJI BAL イタリアン / 京王八王子駅八王子駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





紅しょうが豚巻 毘利軒@京成立石

kage

2011/08/12 (Fri)

京成立石まで来てるので、せっかくだからもう一軒!
気になってた串かつ立ち呑み毘利軒に行ってきました♪

まずはチューハイ
お通しは生キャベツ
RIMG2428_20110817195544.jpg RIMG2429_20110817195544.jpg
ぷっは~
キャベツは食べ放題ではありませんでした
ソースはもちろん二度漬け禁止

おなかは減ってないので、かーるくね
紅しょうが豚巻
RIMG2431_20110817195543.jpg
アラカルトは2本縛りです

こんな感じです
RIMG2433_20110817195543.jpg
紅しょうがのフライってクセになるんですよね
さらに若干甘めの衣にソースが合います

にんにく追加~
RIMG2434_20110817195542.jpg

ホクホクです
RIMG2437_20110817195542.jpg

今日はこれで限界です

RIMG2439_20110817200231.jpg

ごちそうさま(^^)


立ち呑み 串かつ 毘利軒 立ち飲み居酒屋・バー / 京成立石駅青砥駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


たたき焼き 鳥広@京成立石

kage

2011/08/12 (Fri)

お盆休み前日、焼き鳥が食べたくて京成立石の大衆酒場やきとり鳥広に行ってきました♪

カウンターと小上がりの席はほぼ満席
カウンターの端っこに座れました

まずはビール
ビールはサッポロ・キリンから選べるので当然
男は黙ってサッポロビール!
お通しはもやしの和え物
RIMG2414_20110817191754.jpg RIMG2415_20110817191754.jpg
ぷっは~

ホワイトボードの本日のおすすめから
自家製ポテトサラダ
RIMG2416_20110817191753.jpg
ゆで卵も入った家庭の味のポテトサラダ
これはこれで旨っ!

それでは焼鳥たのみましょう
白レバとぼんじりとたたき焼を注文

ポテサラつまんでると焼きあがりました~

RIMG2418.jpg
左から白レバー・ぼんじり・たたきです

ぼんじりにはレモン絞って!
ってでかっ!
RIMG2419_20110817191752.jpg

もちろん赤くなりました(^^ゞ
RIMG2420.jpg

レバーの焼加減が絶妙!
濃厚ねっとり
ぼんじりはナンコツ部分も入ってたので柔コリでジューシー
そして真打はたたき焼
所謂つくねなんですけど、これがふわっとした食感
これにもナンコツ入ってますねコリコリ感がいいじゃないですか

すかさず黒ホッピー
RIMG2421_20110817193123.jpg
この店も中の量が凄い!
いいですか~おかわりしますよ~

はい、中!
RIMG2425.jpg
ジョッキいっぱいの焼酎
これこれ、こうじゃなきゃね

はさみとうずら追加
RIMG2423_20110817193122.jpg
正肉のしし唐はさみ
これがまた旨いんだな~
もちろん赤くしました

中の量ですっかりおなかが膨れちゃいました
中×4でした

RIMG2427_20110817193120.jpg

ごちそうさま(^^)

鳥広 居酒屋 / 京成立石駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




カーオゲーンキョワーンガイ ホットペッパー@新宿御苑

kage

2011/08/12 (Fri)

新宿1丁目のタイ料理HOT PEPPERに行ってきました♪

コチラニドウゾ~
と3人掛けのカウンターに座りました

ランチメニューからカーオゲーンキョワーンガイ(鶏肉入りグリーンカレー)750円也を注文

最初にサラダとスープ
RIMG2409_20110812131919.jpg

ハイドウゾ~
RIMG2410_20110812131919.jpg
ごはんはもちろんタイ米

中にごろごろと鶏肉が入ってました
RIMG2411_20110812131918.jpg
メニューには唐辛子マークが2つついてましたが
辛さはさほどでもありません
ココナッツミルクでマイルドな味わいに仕上がってます
アロイ

しかし食べ終える頃汗が噴き出してきました
店内がそんなに冷えていないというのもあるんですが・・・

デザートとコーヒー
RIMG2412_20110812131918.jpg

RIMG2413_20110812131917.jpg

ごちそうさま(^^)

タイレストラン ホットペッパー1 タイ料理 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅四谷三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



木耳玉子炒め 岐阜屋@新宿

kage

2011/08/11 (Thu)

新宿についてロマンスカーのチケットを購入
乗車までまだ40分あります
足はション横の岐阜屋に向かいました~♪

通りに面してるカウンター席に座り
まずはチューハイ
RIMG2406_20110812125731.jpg
ぷっは~
しかし暑いよ!

木耳玉子炒め
RIMG2407_20110812125730.jpg
キクラゲ好きのワタクシにはたまらない一品です
キクラゲたっぷり入ってますよ~
満足満足
後半は酢をかけてやっつけました
さぁそろそろロマンスカー出発の時間です

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ~

岐阜屋 中華料理 / 新宿西口駅西武新宿駅新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



マグロテールステーキ 漁十八番@渋谷

kage

2011/08/11 (Thu)

道玄坂の漁十八番に行ってきました♪

18時過ぎに到着で既に店内ほぼ満席
予約しておいて良かった~

まずは生ビール
RIMG2396_20110812091012.jpg
ぷっは~
エビス生、美味し

枝豆
RIMG2395_20110812091011.jpg
基本ですね

旬の刺盛7点盛
RIMG2397_20110812091011.jpg
7点といいつつ10点入ってますがな
秋刀魚の刺身、GOOD

たっぷり海藻と生のりのサラダ
RIMG2398_20110812091010.jpg
おろしソースをかけて
生のりうま~

生×2の後、ハイサイボール
RIMG2401_20110812091009.jpg
ぷっは~
泡盛のソーダ割りです
泡盛独特の香り

マグロテールステーキ
RIMG2400_20110812091010.jpg
鉄板でジュージューいいながらきました
フォークとナイフで切り分けた時に、肉汁が手に飛んで「アチ!」
マグロだけどまさに肉を喰らってる感じ
うま~

ハイサイボールの後、富乃宝山ロック
RIMG2403_20110812092301.jpg
ぐび~

お新香盛合せ
RIMG2404_20110812092300.jpg

アンチョビポテト
RIMG2405_20110812092300.jpg
これが後をひくひく(笑)

スタートからきっちり2時間でラストオーダーでした
そしてきっちり2時間半で追い出されました(笑)

ごちそうさま(^^)

漁十八番 (和食(その他) / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



野菜入りつけ麺 大勝軒@代々木上原

kage

2011/08/11 (Thu)

昨夜会社の暑気払いがあり、2軒梯子して飲み過ぎました(^^ゞ
アセトアルデヒドが猛烈に汁気を欲しがってます
しかもこの暑さで汗もたっぷりかいてるので塩分も補給しなくちゃ!です

そんなこんなで代々木上原の大勝軒に行ってきました♪

カウンター席に座り、
野菜入りつけ麺680円也に玉子100円也を追加して注文

オマチドウサマデス
RIMG2393_20110811123611.jpg

野菜たっぷりです
RIMG2394_20110811123610.jpg
つるしこの太麺と野菜とを一緒にずずずず~
これこれ
さすが大勝軒の総本山

最後は魚介のダシが良く出てるスープでスープ割

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大勝軒 代々木上原つけ麺 / 代々木上原駅代々木八幡駅代々木公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛肉入り辛口梅蘭焼きそば 梅蘭@大崎

kage

2011/08/10 (Wed)

大崎ゲートシティー2Fの梅蘭ゲートシティー大崎店に行ってきました♪

梅蘭と言えば焼きそばですね
牛肉入り辛口梅蘭焼きそば(小)杏仁豆腐セット1280円也を注文

待つ事10分
来ました~
RIMG2369_20110810130441.jpg

表面はパリッと焼き上がってますが中はしっとり麺
RIMG2370_20110810130440.jpg

麺の中に牛肉入りの辛口餡
RIMG2372_20110810130440.jpg
ピリ辛餡を麺と絡めて~
麺のパリッとした食感としっとりした食感が面白いですね
しかし麺は少々オイリーなので酢を回しかけてサッパリと食しました

杏仁豆腐は、まぁ普通
これならノーマルサイズの牛肉入り辛口梅蘭焼きそばの方が良かったかな
次回はそれで!

ごちそうさま(^^)

梅蘭 ゲートシティ大崎店中華料理 / 大崎駅北品川駅新馬場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



鯛めし定食 本濱@浜松町

kage

2011/08/09 (Tue)

久しぶりに濱壹の鯛めし定食が食べたくなったけど、もうやってないし・・・
それじゃ!
と言う事で浜松町の旬彩 本濱に行ってきました♪

2人掛けテーブルが8卓
半分埋まってます
窓際の席に座りました

昼のメニューは鯛めし定食1200円也なので座ればオーダーが入ります
RIMG2366_20110809124340.jpg
ちなみに鯛めしを大盛りで注文しました(^^ゞ
おかわりもできますよ

7~8分で運ばれて来た時には席は既に満席で、店内で待つ人が数名

鯛めし定食
RIMG2362_20110809124342.jpg
鯛めし・さしみ・唐揚げ・あら煮・小鉢・お新香・みそ汁
構成は新橋6丁目時代の濱壹と一緒ですね
濱壹のランチはこちらからどうぞ

鯛めし
RIMG2363_20110809124341.jpg
この大盛りっぷりが嬉しい
上品な味付けです

さしみ
RIMG2364_20110809124341.jpg
まぐろ・カツオ・生しらすなど色々な種類がてんこ盛り
もちろんまずいわけありません
しらすはほろ苦さがいいですね

唐揚げあら煮一緒盛
RIMG2365_20110809124340.jpg
唐揚げはカレー風味
これも濱壹と一緒ですね
あら煮もいい味付けです

さすがにこれだけ魚が食べられれば満足です

ごちそうさま(^^)v

本濱 割烹・小料理 / 大門駅浜松町駅御成門駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



冷し中華 長崎菜館@八丁堀

kage

2011/08/08 (Mon)

溶けるほどに気温が上がってますね
アヂー!

こんな時はあいつを食しましょう
そう、長崎菜館の冷し中華!
今年初の長崎菜館の冷や中です

店に入り注文を聞かれるので、迷わず冷し中華830円也を注文しカウンター席へ
あれいつものお姉さん(昔の)じゃなくおじさんに代わってる
久しぶりに来たからね

5分ほどで来ました~
どーん!
ってこの店撮影禁止なんです
去年の写真を参照してください
冷し中華
相変わらずのチョモランマぶり
お懐かしや~

具はもやし・わかめ・きゅうりの和えた物が麺の上にそびえ立ち、
そこの錦糸玉子・ハム・カイワレが散りばめてあります
山が崩れないよう上から掘り進んで行きますが、
掘れども掘れども麺はなかなか出てきません

上の具を半分ほどやっつけてから、麺と具をひっくり返します
所謂ラーメン二郎の天地返し(笑)
ラー油やら酢やらで味にアクセント付けて無事完食!
登頂成功ですが
いと苦し(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからもどうぞ!

長崎菜館 ちゃんぽん / 宝町駅八丁堀駅京橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




旬の毛かに会席コース 吟ばん@淡路町

kage

2011/08/05 (Fri)

クライアントとの会食で神田須田町の吟ばんに行ってきました♪

こちらのクライアントとは初の会食なので写真撮影は控えました(^^ゞ

まずはプレミアムモルツで乾杯~

会席スタート!

先付け:青菜お漬し
青菜しゃきしゃき

前菜:毛かに味噌和え(根室)・鰻寿司・焼き玉蜀黍
鰻寿司まいう~

椀:焼き鱧(淡路)
夏の味


生×2の後、特製ハイボール山崎蒸留所特製ピュアモルト(杉樽後熟)
ぷっは~
これがまた飲みやすいウィスキー!


造里:季節魚二点盛り妻いろいろ 山葵・毛かに(根室)
トロ×2と白身×2
白身はなんだったのかな?確認忘れました(^^ゞ
毛かにの味噌濃厚!身ももちろんまいう~

そろそろ日本酒ですね
復興支援
宮城の酒 愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸酒
錫の4合徳利に入って供されました
お猪口も錫
よく冷えでこれまた飲みやすい冷酒
危険な予感(笑)


焼物:紡鰹柚子焼き(山口)・杏蜜煮 茹で上げ枝豆

煮物:丸茄子 毛かに餡掛け

揚物:鱧 磯辺揚げ(淡路)

止:毛かに 出汁雑炊(根室)

水菓子:巨峰アイス

この辺はもう味の記憶ございません(^^ゞ



日本酒は錫の4合徳利を何本空けた事やら

クライアントにも喜んでいただきました

しかし、ブログ写真無いと殺風景やね~

ごちそうさま(^^)

吟ばん 割烹・小料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





夏野菜パーティーランチ 野菜食堂@小川町

kage

2011/08/05 (Fri)

野菜ががっつり食べたいな~
そんな時はこの店しかないですね
神田小川町の野菜食堂に行ってきました♪

今日はメニューは夏野菜のパーティーランチ1000円也です

まず葉サラダとコリンキー、ズッキーニヨーグルトサラダが乗った皿が渡され、
そこに菜菜デリのはやとうり・ゆず大根・セロリ・きゅうり・ゴーヤを盛付けます
RIMG2353_20110805122955.jpg
ヨーグルトサラダはマイルドでクリーミーなお味
菜菜デリ等は浅漬け風だったりピクルス風だったりで味に変化があって面白いですね

スイートコーンパクチースープ
RIMG2354_20110805122955.jpg
パクチーもっとあってもいいですね

ねばねば丼
RIMG2355_20110805122954.jpg
玄米にモロヘイヤとやまといも
玄米の上には刻んだゴボウとひじき
ねばねば丼旨っ!
刻んだゴボウがGJ

食べ終わる頃店主が来て、ごはんおかわりしますか?と尋ねられました
も、もう入りましぇ~ん

キュゥイ(メニュー表記のまま)
RIMG2358_20110805122954.jpg

たっぷり野菜補給できました
2日分位食べたかな?(笑)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m