fc2ブログ
2011 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2011 11

スタミナ焼ランチ 洋庖丁@新板橋

kage

2011/10/31 (Mon)

板橋1丁目の洋食屋さん、洋庖丁に行ってきました♪

店内はカウンター席のみ
席に着きスタミナ焼ランチ750円也を注文
水はセルフです

4台あるコンロは常に火力フルパワー
RIMG3293_20111031122934.jpg

6~7分で供されました
RIMG3294_20111031122934.jpg
みそ汁は豚汁です

RIMG3295_20111031122933.jpg
ビジュアル的には卵のせ肉野菜炒め
半熟になるよう卵を崩して野菜の中に埋めました
濃い目の甘辛のタレが野菜と肉に絡まってごはんがすすむ君
ごはんにはカウンターにある胡麻塩をちょいちょいとふりかけて、ワシワシいきましたよ

途中からカウンターに置いてあるタバスコをかけてみました
???
どこかで食した味

おー!思い出しました
東中野の大盛軒の鉄板麺と似た味になりました
ニンニクチップがあれば鉄板麺さらに近付きますね

恐らく1日の野菜の必要量は摂取できたと思います
素晴らしい

魅惑的なメニューがまだまだあるので、この店はリピート確実と相成りました

RIMG3296_20111031122932.jpg

ごちそうさま(^^)

洋庖丁 板橋店洋食 / 新板橋駅板橋駅下板橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



スポンサーサイト



穴子天丼 みやもと@清水

kage

2011/10/30 (Sun)

清水魚市場内のみやもとに行ってきました♪

黒はんぺんとまぐろの刺身で一杯やろうと思ったら、ごはん物をたのまないと単品メニューはたのめないらしい
なんじゃそりゃ!
ごはんもの食べてつまみもなんてそんなに食えるか!

気を取り直してビール350円也と穴子天丼1000円也を注文

ビールは缶ですぜ
RIMG3285_20111030121155.jpg
ぷっは~
グラスも無し

テーブルに置いてある漬物と辛子味噌をあてに
RIMG3287_20111030121155.jpg

穴子天丼どーん
RIMG3288_20111030121155.jpg

穴子でかっ!
RIMG3289_20111030121155.jpg
穴子に隠れてさつまいも・れんこん・大葉の天ぷらものってました

穴子はふわふわで脂ノリノリ~
RIMG3290_20111030121155.jpg
しかしコロモが厚いね
食べてて口の中痛くなりました

RIMG3291_20111030121154.jpg

ごちそうさま(^^)

みやもと 魚介・海鮮料理 / 清水駅新清水駅入江岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




プノンペンそば プノンペン@堺

kage

2011/10/28 (Fri)

機内誌で見かけて、たまたま仕事で堺に行く用事があったので気になってたプノンペンに行ってきました♪

メニュー
RIMG3261_20111028122704.jpg RIMG3262_20111028122704.jpg

プノンペンそば1000円也をたのんだら焼き豚は入れますか?と聞かれたので焼き豚入り300円也で注文

見てるとかなり早めにおばちゃんが麺の湯切りして、丼に麺を入れてますな
そこに炒めた野菜とスープを注ぎ、焼き豚のせて
はい、どーぞ
RIMG3263.jpg

焼き豚ゴロゴロ
RIMG3264_20111028122704.jpg

麺は早く上げ過ぎてる所為かヤワヤワ
RIMG3265_20111028122703.jpg

スープはピリ辛
野菜は杓子菜、セロリ、トマト
特に杓子菜がどっさり入ってます
麺はかんすいの臭いが強めでした
焼き豚は柔らかく煮込まれてました

あっという間に店は満席に
地元に愛されてる味なんですね

ワタクシは一度食べればもう十分(笑)
プノンペンの由来もわからんかった~

RIMG3266.jpg

ごちそうさま(^^)

プノンペン 東南アジア料理 / 宿院駅寺地町駅堺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




特撰上ロースステーキ風 万両@堺筋本町

kage

2011/10/27 (Thu)

中央区役所そばの焼肉万両堺筋本町店に行ってきました♪

まずは生ビール
お通しは生キャベツ
RIMG3235_20111028064714.jpg
ぷっは~

キムチ
RIMG3238_20111028064713.jpg

生レバー
RIMG3239_20111028064713.jpg
あったあった
大阪なら食べられるんです
ねっとり濃厚で甘い!

特上厚切り塩タン
RIMG3240_20111028064713.jpg
この厚み!

焼き焼き~
RIMG3243_20111028064712.jpg
サクッと歯が入りジュワ~
旨っ!

ナムル盛合せ
RIMG3241_20111028064713.jpg

ワインいっときました
RIMG3245_20111028065421.jpg
ぐび~
脂が流れる流れる

特撰上ロースステーキ風
RIMG3244_20111028065422.jpg
でた~

焼き焼き~
RIMG3247_20111028065421.jpg

辛子醤油で
RIMG3246_20111028065421.jpg
言わずもがな
ばっちりです!
最高~

上ハラミ
RIMG3249_20111028065421.jpg
しっかりとした赤身です

焼き焼き~
RIMG3252_20111028065421.jpg
これも旨いんだな~
まさに肉を喰らうを喜び

ワインおかわり~
RIMG3253_20111028070017.jpg
ぐび~

そんでもってマッコリ
RIMG3254_20111028070017.jpg
ぐび~

〆にユッケジャンクッパ(小)
通常よりも辛めでお願いしました
RIMG3255_20111028070017.jpg

辛さは普通でした
RIMG3256_20111028070017.jpg

満足満足
これで風邪も治った!
かな?

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

万両 堺筋本町店焼肉 / 堺筋本町駅松屋町駅谷町四丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ミックス定食 もう一兆@梅田

kage

2011/10/27 (Thu)

大阪に到着~
曽根崎のお初天神そばのビーフディッシーズもう一兆に行ってきました♪

ブーちゃんとギューちゃんの夢のコラボレーションメニュー(笑)、
ミックス定食900円也を注文

5分程で供されました
どーん
RIMG3230_20111027154341.jpg

牛やきにくと豚かつのミックスなのです
RIMG3231_20111027154341.jpg

とんかつはこの厚み
RIMG3232.jpg

とんかつは半分の量ながら食べであります
やきにくはそれなりかな

ごはん・みそ汁はおかわりできますよ
しなかったけど

食後にコーヒー付き
RIMG3233_20111027154340.jpg

次に来た時は牛かつに決まりました

RIMG3234.jpg

ごちそうさま(^^)

ビーフディッシーズ もう一兆 ステーキ / 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2

kage

2011/10/27 (Thu)

羽田です

これから西にひとっ飛び

その前にラウンジでいつものヤツ
青汁とトマトジュース
RIMG3229_20111027100833.jpg
ぐび~

これで風邪が治るといいんだけどね

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Wきのこ天と春菊天そば 本陣@新宿

kage

2011/10/26 (Wed)

時間も無いので、小田急新宿駅コンコースの箱根そば本陣にいってきました♪

シーズンメニューのWきのこ天と春菊天そば530円也と生卵50円也の食券を券売機で購入

カウンターで食券を渡し、ネギ多め!コール(^_-)

はい、どうぞ~
RIMG3221_20111026121100.jpg

RIMG3222_20111026121100.jpg

きのこ天は舞茸とブラウンえのき
ブラウンえのきは、まんまえのき茸
春菊ときのことほうれん草食べておけばバッチリでしょう
ここのそばつゆ、好きなんだよね~

急いで会社戻らなきゃ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

箱根そば本陣 そば(蕎麦) / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



オムレツメンチ ふくのや@小川町

kage

2011/10/25 (Tue)

久しぶりに神田錦町のふくのやに行ってきました♪
前回訪問の日付を見たら2010年3月
1年半ぶりの訪問です
そんなにご無沙汰しちゃってたんだ~

近所のリーマンおじさん達が並んでますよ
並んでる間に看板娘のお姉さんが注文取りに来ました
おや、お姉さんメガネかけるようになったんですね

オムレツメンチ800円也注文

5分ほどで相席で座れましたよ

程なくオムメン運ばれてきました
RIMG3212_20111025125127.jpg
みそ汁50円也も追加

オムレツメンチ
RIMG3213.jpg

断面
RIMG3215_20111025125126.jpg RIMG3214_20111025125126.jpg

オムレツ・メンチどちらにもタマネギたっぷり入ってます
しっかり焼き上げてるオムレツは鶏肉入り
メンチの衣は薄目です
シャリシャリっとタマネギの歯触りがいいですね

付合せのポテサラがまた旨し

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ふくのや オムライス / 小川町駅竹橋駅淡路町駅

昼総合点★★★★ 4.0


牛丼 太昌園@上野

kage

2011/10/24 (Mon)

上野の焼肉 太昌園上野駅前店に行ってきました♪
いつもは広小路本店ばかりだから、こっちに来るのは久しぶり!

この店でのボクのお昼の定番、牛丼750円也を注文

まずサラダ
RIMG3207_20111024131620.jpg

続いてドーンと牛丼
RIMG3208_20111024131620.jpg

和牛A5ランク肉の切り落とし
RIMG3209_20111024131619.jpg

白ゴマ・わけぎ・ヤンニョムジャンをトッピング
RIMG3210_20111024131619.jpg

やっぱり焼肉屋の牛丼はラベルが違いますね(^^ゞ
肉がいい!
コンニャクが入ってるんだけど、その食感がまた肉に合うんだな~
ほうれん草のナムルもGJ

食後はシャーベットかコーヒーが付きます
RIMG3211_20111024131619.jpg

メニュー見たら、太昌園食べ放題始めたようです
夜焼きに来なくちゃね~

ごちそうさま(^^)v

上野 太昌園 上野駅前店焼肉 / 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



激辛 完熟トマトとほうれん草のチーズカリー+アジアの通人パクチー Yamitukiカリー@飯田橋

kage

2011/10/21 (Fri)

富士見のYamitukiカリーに行ってきました♪

店内はカウンター席のみ

席に着き、ランチメニューから完熟トマトとほうれん草のチーズカリー700円也、
トッピングにアジアの通人パクチー100円也を注文
レギュラー価格は800円也です

辛さとごはんの量が選べます
RIMG3201_20111021130908.jpg

ごはんは普通
辛さは思い切って悶絶の激辛で注文

ミニサラダ
RIMG3202_20111021130908.jpg
フムフム

ごはんと遅れてカリーがどーん
RIMG3203_20111021130907.jpg

パクチーいい盛りですな
RIMG3204_20111021130907.jpg

ごはんにドバ~
RIMG3205_20111021130907.jpg

ひと口パクリ
うん、確かに辛味はある
でもチーズが辛さを中和させてます
ボク的にはこの一段階上の辛さがあったら撃沈されてる事でしょう(^^ゞ
チーズはどこ食べても出てきますね
トマト・ほうれん草もゴロゴロ入ってます
そこに顔を出すパクチーの青臭さがGOOD JOB!

接客も気持ちいいし、また行っちゃおうっと
まさにYamituki!
店の思惑にまんまと乗せられたワ・タ・シ( ̄ー ̄)ニヤリッ

でも食べ終えて1時間経過したけど胃がまだジリジリしてますな
あはは~(^^ゞ

RIMG3206_20111021130907.jpg

ごちそうさま(^^)v

ヤミツキカリー 飯田橋店カレー / 飯田橋駅九段下駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



うなぎ重箱3枚 桜家@三島広小路

kage

2011/10/20 (Thu)

三島に来てます
三島と言えば、う・な・ぎ!
ですね

三島広小路駅そばのうなぎ桜家に行ってきました♪
平日にもかかわらず並んでますよ
店頭で記名して順番を待ちます

5分ほどで名前を呼ばれ、相席で一枚板のテーブル席に
RIMG3192_20111020125957.jpg RIMG3191_20111020125957.jpg

RIMG3189_20111020125957.jpg
うなぎ重箱はうなぎが2枚・3枚・4枚とあります
3枚(1匹半)3679円也を大盛り+210円也で注文

お茶を飲んで待っていると、10分ほどで運ばれてきました
RIMG3194_20111020125957.jpg

うなぎびっしり!
RIMG3195_20111020125957.jpg

肝吸
RIMG3196_20111020125956.jpg

いっただきまーす
RIMG3197_20111020130622.jpg
回りは香ばしいけど、中はフワフワ
口に入れると溶けていきます
でもうなぎの濃厚さはしっかり感じることができます
タレの味付けは甘み控えめでキリッとしてます
硬めに炊きあがったごはんに良く合います
山椒の味も濃いですね~


RIMG3198_20111020130622.jpg

ペロリといけちゃいました
うまかった~

RIMG3200_.jpg

ごちそうさま(^^)v

うなぎ 桜家 うなぎ / 三島広小路駅三島田町駅三島駅

昼総合点★★★★ 4.0








鶏もも肉とキノコの煮込みマルサラ酒風味 アル・ファーロ@曙橋

kage

2011/10/19 (Wed)

市ヶ谷のリストランテ アル・ファーロに行ってきました♪

利用申込の手続きをして、レストランに案内され窓際のテーブル席へ

ランチメニューからSTAZIONE735円也を注文
メインが魚か肉か選べるので肉、
パスタはBIANCO(オリーブオイルソース)を大盛り+105円也でお願いしました


まずはサラダ
生ハムとビーツのサラダ
RIMG3183_20111019130546.jpg
ビーツの色が鮮やかです

パン
オリーブオイルとともに
RIMG3184_20111019130546.jpg

ベーコンとホウレンソウのスパゲティ
RIMG3185_20111019130546.jpg
大盛りにしてはかわゆす
ベーコンの味がGJ

鶏もも肉とキノコの煮込みマルサラ酒風味
RIMG3186_20111019130545.jpg
かなり煮込まれてるようで、鶏肉が柔らかい!
フォークを入れただけで身がほろほろとほぐれます
マッシュポテトとキノコを一緒にパクリ
味付けは優しいお味

デザート
紅茶のシフォンケーキ
RIMG3187_20111019130545.jpg
ここのところ甘いもの食べる習慣が無いので、たまに食べるとうまいね~

コーヒー
RIMG3188_20111019130545.jpg

これで840円也はCP良すぎでしょ!
組合員で良かった~

ごちそうさま(^^)v

GINGA、こんなランチはどう?

前回の訪問はこちらからどうぞ!

リストランテ アルファーロ イタリアン / 曙橋駅牛込柳町駅若松河田駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




日替わりランチ 老舎@半蔵門

kage

2011/10/18 (Tue)

千代田区一番町の中国茶室 老舎に行ってきました♪

ランチは日替わりメニューのみ
入り口に今日のメニューが書き出してあります
RIMG3178_20111018141019.jpg

カウンター席に着くと
「ゴハンニシマスカ?オカユニシマスカ?」と聞かれたので
ごはんで!大盛りにしてください!
「ワカリマシタ」
ごはんだと900円也です

すぐ供されました
RIMG3174_20111018141019.jpg
ごはんてんこ盛り!(^^ゞ

ザーサイ・竹の子・青菜・豚肉炒め
RIMG3175_20111018141018.jpg
チンジャオロース風ですね

トリカレーソース
RIMG3176_20111018141018.jpg
カレー味がごはんをすすませます

のり・干しエビサラダ
RIMG3177_20111018141018.jpg
干しエビGJ!
酸味のあるドレッシングでさっぱりと

トリカレーソースのボリュームがもう少しあると良かったかな

RIMG3180_20111018141018.jpg

ごちそうさま(^^)

中国茶室 老舎 中華料理 / 半蔵門駅麹町駅市ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


豆茶めしと焼魚 お多幸@三越前

kage

2011/10/17 (Mon)

日本橋室町のお多幸に行ってきました♪

12時過ぎの訪問のため混んでる混んでる
5分ほど列に並び、相席でテーブル席へ

カキフライもメニューにあったけど、
ここは王道で豆茶めしと焼魚680円也を茶めし大盛りで注文

お茶を飲んでると運ばれてきました
RIMG3170_20111017130742.jpg
しじみのみそ汁、小鉢におから、お新香

さば塩焼と玉子焼き
RIMG3172.jpg
さばは皮目がパリッと焼けてて香ばしい
玉子焼きは甘めの味付け

豆腐茶めし
RIMG3171_20111017130741.jpg

赤くお化粧して
RIMG3173_20111017130741.jpg
なんてったてこのダシが旨い!
ごはんも硬めに炊いてあるから最後までぐちゃぐちゃにならないんです
そしてネギの辛味ががGJ!

さらっとやっつけました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

お多幸 神田店おでん / 新日本橋駅神田駅三越前駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



スペシャルそば入り広島焼 じゃけん@伊勢佐木長者町

kage

2011/10/14 (Fri)

雨が振る中、石川町から長者町に歩いて移動
目指すは広島焼じゃけん

店に入ると貸切状態!(笑)

まずは生ビール
RIMG3166_20111015114353.jpg
ぷっは~

スジポン
RIMG3167_20111015114353.jpg
これが旨くてたまらんの~

アスパラバター
RIMG3168_20111015114353.jpg
野菜を食べなくちゃね
味は普通じゃ

スペシャルそば入り広島焼
RIMG3169_20111015114352.jpg
何がスペシャルかって?
エビちゃんイカがはいっとるんよ
そばがパリッと焼けてて旨いの~
さすが八昌直系じゃ

また来るけんの~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

広島焼じゃけん お好み焼き / 伊勢佐木長者町駅日ノ出町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0



塩ユッケ 車橋もつ肉店@石川町

kage

2011/10/14 (Fri)

レバ刺しがまだ食べられる!ということで石川町の車橋もつ肉店に行ってきました♪

17時過ぎに店に到着したのでまだガラガラ
ポジション確保し、奥のカウンターで生ビール、レバ刺し、塩ユッケ、煮込み、豆もやし注文

生ビールを受取りポジションへ
RIMG3155.jpg
ぷっは~
ジョッキきんきんに凍ってます

レバ刺し
RIMG3156_20111015110814.jpg
今これが食べられるなんて貴重ですよ~
ショウガとニンニクでパクリ
ラリホ~!
お懐かしゅうございます(涙)

煮込み
RIMG3157_20111015110813.jpg
マウンテン!

豆もやし
RIMG3158_20111015110812.jpg
マウンテン!

塩ユッケ
RIMG3159_20111015110812.jpg
これまたお懐かしゅうございます!
とんとお目にかかれませんからね~
レモン絞って、まぜまぜしてパクリ
ラリホ~!

黒ホッピー
RIMG3160_20111015110811.jpg
ぷっは~

メニューに冷ヤシコ発見(笑)
RIMG3162_20111015111705.jpg

カシラ、トンP
RIMG3163_20111015111704.jpg RIMG3164_20111015111704.jpg
食べてませんな~

ホッピー中×3の後チューハイ
RIMG3165_20111015111704.jpg
ぷっは~

チューハイ×2でした

もうですねレバ刺し・ユッケのためならば石川町まで足延ばしますとも
次はいつにしようかな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらかどうぞ!

車橋もつ肉店 立ち飲み居酒屋・バー / 伊勢佐木長者町駅石川町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m






田舎そば まえだ@茅場町

kage

2011/10/14 (Fri)

日本橋兜町の蕎麦まえだに行ってきました♪

券売機で田舎そば380円也と大盛り150円也の券購入

券をカウンターで渡し待ってる間に薬味をそばつゆの入った椀に投入
薬味はネギ・大根おろし・ワカメ・ゴマと半熟玉子

そばを受け取ってカウンター席に
RIMG3153.jpg

RIMG3154_20111014122834.jpg
ここの田舎そばは始めて食べたけど、
この十割そばのコシの強いこと強いこと
噛んでてアゴが疲れました(^^ゞ

最後はもちろんそば湯で〆

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

蕎麦 まえだ 日本橋茅場町店そば(蕎麦) / 茅場町駅日本橋駅水天宮前駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m






ローズヒップソフト パーマーズファーム@南三原

kage

2011/10/13 (Thu)

梅乃家を後にし、R127で南下
館山市内に入りR410で房総半島最南端の野島崎を目指します

野島崎到着!
NEC_1090.jpg

房総半島最南端
NEC_1091.jpg

平日は観光客がほとんどいないから静かでいいね~

R410で千倉方面に向かいます
向かった先はローズマリー公園
ここのソフトクリームが美味しいというので行ってみました♪

愛馬を停めて、公園内のパーマーズファームに行き
ローズヒップソフト350円也を購入
RIMG3146_20111014095544.jpg
「ローズヒップエキスにイチゴの果汁入り
コラーゲンを配合した究極のソフトクリームです」
との事(^^ゞ
酸味があって爽やかで美味しいです
バニラとのミックスもいけるかもね

RIMG3151_20111014095543.jpg RIMG3149_20111014095543.jpg

ごちそうさま(^^)

ローズマリー公園 アイスクリーム / 南三原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




チャーシューメン 梅乃家@竹岡

kage

2011/10/13 (Thu)

前週から予定を入れないようにして天気図とにらめっこ
雨の心配もなさそうなので有休とりました
計画的サボリです(^O^)/

愛馬を駆り、東名・首都高・アクアライン・館山道を通り木更津南で降りR127を南下
向かう先は一度行ってみたかった竹岡ラーメンの梅乃家
ここは10時開店なのでブランチ替りです

開店10分前に到着
既に4人待ち
皆さんジャージに素足にサンダルという出で立ち
革ジャンのワタクシは完全アウェイ状態ですな(^_^;)

店が開き扇風機下の長テーブルに座りました
並んだ順番に注文が取られます

メニュー
RIMG3134_20111014090614.jpg

チャーシューメン700円也とやくみ50円也を注文

ジャージの皆さんは朝から梅割を飲んでます
やるね~仕事終わりか?漁師さん?
ワタクシはもちろん水

来ましたチャーシューメン!
どーん
RIMG3136_20111014090613.jpg
汁黒っ!
脳裏に富山ブラックの悪夢が蘇りました
薬味はタマネギ
チャーシューの漬けダレをお湯で割っただけという汁を一口
ウヒャ~濃い!
でも富山ブラックよりはましか?

麺は乾麺
RIMG3137_20111014090613.jpg
麺に汁が絡まる絡まる(^^ゞ
乾麺のわりには最後までのびる事なく食せましたけどね

チャーシュー
RIMG3138_20111014090613.jpg
厚さ5mm程が8枚
これが効きました(´Д` )

薬味のタマネギの甘さだけが救いでした(T_T)

完食したけどさすがに汁は飲めません
しかーし、ジャージのロコは完汁してました
高血圧に気をつけなはれやっ!

でもこの竹岡ラーメン、なんか癖になりそうかも

RIMG3141_20111014090613.jpg

ごちそうさま(^^)

梅乃家 ラーメン / 竹岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



マーボ麺+半チャーハンセット 上海厨房@神田

kage

2011/10/12 (Wed)

JR神田駅高架下の上海厨房に行ってきました♪

今日の日替りランチはマーボ麺+半チャーハンセット500円也

オネーサンに「ラー(辣)にできる?」と聞くと「ハイ、デキマス」
じゃラーでお願い

席で昨日のサッカーワールドカップ予選のニュースを見てると、
「オマタセシマシタ~ド~ゾ~」と運ばれてきました
RIMG3131_20111012123014.jpg
ムフ、なかなかやる気を見せる色合い
豆腐ゴロゴロ入ってます
スープを飲んで見ると・・・
ラージャナイアルヨ
すかさずラー油投入

ワンコインランチなので文句ございません

サクッと食べて

ゴチソウサマ(^^)

上海厨房 家楽 神田駅前店中華料理 / 神田駅新日本橋駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



あじフライライス まんぷく@御徒町

kage

2011/10/11 (Tue)

カキ解禁から10日
そろそろいいかな~と御徒町のまんぷくに向かいました♪
いつもは10月1日に来てるんだけど、今年は三陸がダメだろうから遅らせました

店の入り口に置いてある看板を見ると「カキフライ始めました」の文字がありませんね
RIMG3130_20111011133451.jpg

これはまだカキ始めてないな!
と予想したけどとりあえず店内へ

店内にもやはりカキの文字はありません
「カキまだですか?」とたずねると
「広島のはもう少しかかりますね~」

しょうがないよね、こればっかりは

あじフライライス750円也注文

思ったより早く供されました
RIMG3128_20111011133451.jpg

でかでかフライが2枚
RIMG3129_20111011133451.jpg

1枚目はさっぱりと醤油とカラシでいっときました
あじはサクフワ~
美味しいじゃあございませんか(マチャアキ風)
2枚目は王道の中濃ソースとカラシ
これもいいね~

11月位からはカキフライ始められそうとの事
また来ま~す

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

いぶりがっこ 食堂弐番@六本木

kage

2011/10/07 (Fri)

西麻布の食堂弐番に行ってきました♪

民家の駐車場脇を通って店に入っていきます
これがわからないですよ~(笑)

靴を脱いで、2階の座敷に通されました
まさに古民家
1階はカウンターです

まずは生ビール
RIMG3111_20111008143351.jpg
ぷっは~

お通しはいくらおろし
RIMG3109_20111008143350.jpg

ゴマ豆腐
RIMG3110_20111008143350.jpg
ねっとり系

秋刀魚刺身
RIMG3113_20111008143350.jpg
尾頭付き(^^ゞ

ボトル白ワイン
RIMG3114_20111008143350.jpg
ぐび~

ポテトサラダ
RIMG3115_20111008143349.jpg
ピリッとスパイシーで旨いねこれ

海ブドウ
RIMG3116.jpg
食べてませんな

いぶりがっこ
RIMG3117_20111008143829.jpg
ぱりぱりとしてちょうどいい食感
白ワインにGOODです

弐番サラダ
RIMG3118_20111008143829.jpg
下に茶そばが入ってます
面白い

里芋から揚げ
RIMG3119_20111008143829.jpg
ホクホクです

エビマヨ
RIMG3120_20111008143829.jpg
エビちゃんプリップリ

ボトル白2本目
RIMG3121_20111008143829.jpg
ぐび~

ピーマン肉詰
RIMG3122_20111008144428.jpg
フライになってます

ボトル赤
RIMG3123_20111008144428.jpg
ぐび~

ボトル赤2本目
RIMG3124_20111008144428.jpg

料理の出てくるのが時間かかるけど、どれも合格点でした

RIMG3125_20111008144427.jpg

ごちそうさま(^^)v

食堂弐番 (和食(その他) / 六本木駅広尾駅麻布十番駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




唐揚げ&生姜焼き定食 ちばチャン@海浜幕張

kage

2011/10/07 (Fri)

幕張テクノセンター1Fの大衆酒場ちばチャンに行ってきました♪

ランチメニューの半分は終わって無いとの事
だったらメニュー変えろっての(笑)
少ない選択肢の中から唐揚げ&生姜焼き定食680円也を注文

この店おかず以外は全てセルフ
副菜が3品置いてありました

ゴハン・みそ汁・副菜を取り終えて席に戻るとおかずも来てました

RIMG3103_20111007170354.jpg
副菜は野菜のあんかけ、大根とにんじんの煮物、春雨サラダ

唐揚げ&生姜焼き
RIMG3104_20111007170354.jpg
何か男子高校生位が好きそうな取合せですね

唐揚げはカリッとジュワッとでなかなかgood
生姜焼きは値段相当

副菜3品のおかげでおなかはいっぱいになりました

RIMG3105_20111007170353.jpg
ホールサービスに力を入れないってあなた

ごちそうさま(^^)

大衆酒場 ちばチャン 海浜幕張店居酒屋 / 海浜幕張駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



激辛!牛スジ煮込み だんだん@神田

kage

2011/10/06 (Thu)

ここの激辛!牛スジ煮込みが食べたくなって、神田のだんだんに行ってきました♪

まずは黒ホッピー
RIMG3099_20111007090219.jpg
ぷっは~

お通しの江戸菜
RIMG3100_20111007090219.jpg
小松菜の改良版
シャキシャキして旨し

オニスラポン酢
RIMG3101_20111007090219.jpg
血液サラサラ~(^^)v

激辛!牛スジ煮込み
RIMG3102_20111007090219.jpg
辛味はそんなでも無いけど、コクがあって旨いんです
ホッピーぐびぐびです

外×1中×4サクッと飲んで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

だんだん 居酒屋 / 神田駅淡路町駅小川町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ビーフジャンバラヤ ZEST@銀座1丁目

kage

2011/10/06 (Thu)

野菜をがっつり食べたくてZEST CANTINAに行ってきました♪

12時過ぎなので店内混んでますね

少し待ってテーブル席に案内されました

チキンジャンバラヤ1000円也をたのんだら今はチキンじゃなくてビーフだそうです

じゃサラダ取りに行きましょう
RIMG3097_20111006131317.jpg
サラダてんこ盛り(^^ゞ
夏前からブロッコリーが姿を消して寂しい限り
エスニック風スープ、アイスウーロン茶とともに

サラダ食べ終えてもメインが来ませんね
10分ほど待って来ました
RIMG3098_20111006131317.jpg
少なっ!
ちょっと寂しいんじゃない?これじゃ
味は悪くないけどね

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ゼスト キャンティーナ G-Zone 銀座アメリカ料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



オムバーグ あらじん@三越前

kage

2011/10/05 (Wed)

日本橋室町の食工房あらじんに行ってきました♪

テーブル席に座り、オムバーグ1000円也を注文

10分ほどで運ばれてきました
RIMG3094_20111005134107.jpg
カップスープ、サラダ、小鉢に切干大根、煮豆付です

RIMG3095_20111005134107.jpg
ちょっと小ぶりですね

チキンライス
RIMG3096.jpg
ウェッティなチキンライス
ハンバーグはふんわりした感じ
これに切干大根の取り合わせが面白い(^^ゞ
量的には大盛りにした方がいいかな
ノーマルだとちと物足りないです

ごちそうさま(^^)

食工房 あらじん 洋食 / 三越前駅日本橋駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




稚あゆ唐揚げ 清龍@御徒町

kage

2011/10/04 (Tue)

御徒町の清龍に行ってきました♪

カウンターに座り、
まずは生ビール
お通しは大根煮
RIMG3081_20111005113024.jpg RIMG3082_20111005113023.jpg
ぷっは~
大根に良く味が染みてます

すずき刺身
RIMG3084_20111005113023.jpg
結構厚く切ってあります
これがまた脂がのってて旨っ!

にら玉子とじ
RIMG3085_20111005113023.jpg
もちろん一味で赤くして

叩ききゅうりと生わかめの塩だれ和え
RIMG3087_20111005113023.jpg
タバスコふってみたら結構いけました(^^ゞ

生×2の後、冷や酒
RIMG3088_20111005113022.jpg
ぐび~
効くね~

稚あゆ唐揚げ
RIMG3089_20111005113548.jpg
腹わたのほろ苦さがいいですなぁ
夏も終わりです

冷や酒×3の後、チューハイ
RIMG3091_20111005113548.jpg
ぷっは~

さぁ帰ろ!

ごちそうさま(^^)

蔵元居酒屋 清龍 上野店居酒屋 / 御徒町駅仲御徒町駅上野御徒町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



エッグバーガー HUNGRY HEAVEN@上板橋

kage

2011/10/04 (Tue)

上板橋3丁目のHAUNGRY HEAVENに行ってきました♪

2人用テーブルに座りました
カウンター席も有ります
RIMG3074_20111004133614.jpg

ランチタイムはレギュラーサイズの価格でドリンクとポテトが付くと言う太っ腹さ!
エッグバーガー850円也にドリンクは0COKE、ミニサラダ100円也を注文

まず0COKEが運ばれてきました
RIMG3073_20111004133614.jpg
ハンバーガーと言え ばCOKEでしょ~

ミニサラダ
RIMG3075_20111004133614.jpg
結構な量入ってます
これで100円也!

サ ラダを食べ終えてエッグバーガーきました
どーん
RIMG3076_20111004133614.jpg
どーん
RIMG3077.jpg
バン ズが良く焼きですね
それをペーパーに入れて~
RIMG3078_20111004133613.jpg
上下から潰してガブリ
RIMG3079_20111004134146.jpg
肉肉しい~
レタスとトマトがGJ
パティは肉厚ながらあっさりと食べられました
ポテトは可もなく不可も無くでした
でもこれで850円也とはかなりCPいいですね
目黒にも姉妹店あるようなので行ってみようっと

ただ店内の換気がよろしくないのか、出る頃にはスーツに煙の臭いが染みてました(^^ゞ

RIMG3080_20111004134146.jpg

ごちそうさま(^^)v

GINGAはこういうのはどうだい?

Hungry Heaven 上板橋店ハンバーガー / 上板橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


ソイのあたま つるかめ食堂@新宿

kage

2011/10/03 (Mon)

ここのなまずの天ぷらが食べたくて、思い出横丁(しょん横)のつるかめ食堂に行ってきました♪
リニューアルしてから初訪問です

カウンター席に座り、まずビール
RIMG3065_20111004085941.jpg
ぷっは~

メニューを見てみるとなまずの天ぷらがありませんね
聞いてみると、なまずが入ってこないため今はやってないそうです
ガックシ

おひたし
RIMG3066_20111004085941.jpg

ソイのあたま
RIMG3067_20111004085941.jpg
ソイ丼のごはん無バージョン
大豆とひき肉をカレー味で味付てます
これがいいつまみになるんです

冷酒
RIMG3070_20111004085941.jpg
ぐび~

冷奴
RIMG3071_20111004085940.jpg

玉子焼き
RIMG3072_20111004085940.jpg
味がほとんどついてないので醤油をたらりとたらして

なまず、食べたかった・・・

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

つるかめ食堂 居酒屋 / 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



つけ麺 ぶちうま@新宿御苑

kage

2011/10/03 (Mon)

新宿1丁目、花園通り沿いの広島つけ麺ぶちうまに行ってきました♪

カウンター席に座り、1.5玉の40辛を注文

カウンターにはすりごま・酢・唐辛子
RIMG3060_20111003131241.jpg

最初につけ汁がきました
RIMG3061_20111003131241.jpg
確かに赤い
舐めてみると、これならいける!

麺きました
RIMG3062_20111003131241.jpg

RIMG3063_20111003131241.jpg
けっこう硬めに茹でてあります

つけ汁に括らせて~
RIMG3064_20111003131240.jpg
うんうん、いけるいける
チャーシュー柔らか
今日のキャベツは群馬県産だそうです
途中花山椒・酢・ごまを投入しました

次回は100辛のぶち辛たのむことが決まりました(^^ゞ

食べ終えてYシャツの袖を見ると赤いシミがポツポツと付いてました orz

ごちそうさま(^^)

広島つけ麺 ぶちうま 新宿御苑店つけ麺 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m