ローズヒップソフト パーマーズファーム@南三原

2011/10/13 (Thu)
梅乃家を後にし、R127で南下館山市内に入りR410で房総半島最南端の野島崎を目指します
野島崎到着!

房総半島最南端

平日は観光客がほとんどいないから静かでいいね~
R410で千倉方面に向かいます
向かった先はローズマリー公園
ここのソフトクリームが美味しいというので行ってみました♪
愛馬を停めて、公園内のパーマーズファームに行き
ローズヒップソフト350円也を購入

「ローズヒップエキスにイチゴの果汁入り
コラーゲンを配合した究極のソフトクリームです」
との事(^^ゞ
酸味があって爽やかで美味しいです
バニラとのミックスもいけるかもね


ごちそうさま(^^)
ローズマリー公園 (アイスクリーム / 南三原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト
チャーシューメン 梅乃家@竹岡

2011/10/13 (Thu)
前週から予定を入れないようにして天気図とにらめっこ雨の心配もなさそうなので有休とりました
計画的サボリです(^O^)/
愛馬を駆り、東名・首都高・アクアライン・館山道を通り木更津南で降りR127を南下
向かう先は一度行ってみたかった竹岡ラーメンの梅乃家♪
ここは10時開店なのでブランチ替りです
開店10分前に到着
既に4人待ち
皆さんジャージに素足にサンダルという出で立ち
革ジャンのワタクシは完全アウェイ状態ですな(^_^;)
店が開き扇風機下の長テーブルに座りました
並んだ順番に注文が取られます
メニュー

チャーシューメン700円也とやくみ50円也を注文
ジャージの皆さんは朝から梅割を飲んでます
やるね~仕事終わりか?漁師さん?
ワタクシはもちろん水
来ましたチャーシューメン!
どーん

汁黒っ!
脳裏に富山ブラックの悪夢が蘇りました
薬味はタマネギ
チャーシューの漬けダレをお湯で割っただけという汁を一口
ウヒャ~濃い!
でも富山ブラックよりはましか?
麺は乾麺

麺に汁が絡まる絡まる(^^ゞ
乾麺のわりには最後までのびる事なく食せましたけどね
チャーシュー

厚さ5mm程が8枚
これが効きました(´Д` )
薬味のタマネギの甘さだけが救いでした(T_T)
完食したけどさすがに汁は飲めません
しかーし、ジャージのロコは完汁してました
高血圧に気をつけなはれやっ!
でもこの竹岡ラーメン、なんか癖になりそうかも

ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
| HOME |