fc2ブログ
2011 10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2011 12

中華ランチブッフェ リラ@竹橋

kage

2011/11/30 (Wed)

大手町のKKRホテル東京12Fのリラに行ってきました♪

席にバッグを置き、ブッフェコーナーへ

こんな感じです
RIMG3642_20111130124951.jpg RIMG3643_20111130124951.jpg

今日のランチ
RIMG3645_20111130124950.jpg
写真上から中華スープ・中華風穴子ごはん・エビチリ・モンゴウイカと野菜の炒め
中華風鍋・豚肉の唐揚げ・点心・麻婆豆腐・豆腐と海老のすり身の蒸し物

そして食後のフルーツ・ココナッツミルクとコーヒー
RIMG3648_20111130124950.jpg

く、苦しい~
おなかはち切れそうです(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

リラ中華料理 / 竹橋駅神保町駅大手町駅

昼総合点★★★★ 4.0





スポンサーサイト



佐渡産!女ガニ甲羅詰め 十郎@新潟

kage

2011/11/29 (Tue)

プレゼンが盛り上がって、予定の時間よりだいぶオーバー
客先を後にして気分良く東大通りの越後一会 十郎に向かいました♪

店に入ると看板娘のさおりちゃんが笑顔でお出迎えです

カウンター席に通されました

「××さん、無理矢理新潟にお仕事作ったんですか?」

って、おいおい(^^ゞ

ってか前回名前教えてたんですね
でも名前覚えてくれてるのって嬉しいですね~

まずは生ビール
お通しはささみサラダ・ひじき・ワサビ漬けの3点盛
RIMG3618.jpg RIMG3619_20111130104521.jpg
ぷっは~

さおりちゃんから今日のおすすめの説明を受けて
佐渡産女ガニの甲羅詰め
RIMG3620_20111130104521.jpg

内子
RIMG3621_20111130104521.jpg

カニの身
RIMG3622.jpg

身の下には
RIMG3628_20111130104520.jpg
うまうま~
まずい訳ないですよね

これはもう日本酒です!
熱燗3兄弟(笑)の中から長男の麒麟山(辛口)
RIMG3625_20111130105357.jpg RIMG3626_20111130105357.jpg
さおりちゃんにお酌してもらって、ぐび~
ちなみに二男が朝日山、三男が鶴の友です

ひとまろのおひたし

もとい!

かきのもとのおひたし
RIMG3629_20111130105357.jpg
きれいな紫
しゃきしゃきしてクセが全く無いんです

佐渡産生カキ昆布包み焼き
RIMG3631_20111130105357.jpg

RIMG3634_20111130105357.jpg
身は小振りながらプリップリ
カキの味が濃いので塩に付けなくても十分です

熱燗で身体が温まったので、富士山ハイボール
RIMG3633_20111130105356.jpg
ぷっは~

ハイボール×2飲んで
いつもは食べないおにぎりとあら汁注文
RIMG3637_20111130110238.jpg RIMG3638_20111130110238.jpg
道中長いので(^^ゞ
おにぎりは焼鮭にしました

さぁそろそろ新幹線の時間です
お勘定~

さおりちゃんが店先まで見送ってくれました
RIMG3640_20111130110238.jpg

また来るよ~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

越後一会 十郎居酒屋 / 新潟駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m






広島焼 のんきや@東京

kage

2011/11/29 (Tue)

これから日帰りで新潟です
昼食を店で食べてる時間も無いので、大丸の地下ののんきやでまだ熱々の広島焼(豚・エビ入り)798円也を購入して新幹線に乗り込みました

広島焼
RIMG3616_20111129125210.jpg

RIMG3617.jpg

なんと言っても温かいのがうれしいです
なかなかのボリュームだけど、ペロリといけちゃいました
うーん、ビール飲みたい!

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




ハムカツ 升亀@神田

kage

2011/11/28 (Mon)

先週からの断酒も終わり、それじゃあとガード下の升亀に行ってきました♪

まずはビール
お通しはゲソの付け根のとこの酢味噌和え
RIMG3609_20111129101039.jpg
ぷっは~
げそ結構でかい!

おひたし
RIMG3610_20111129101039.jpg
定番です

ハムカツ
RIMG3611_20111129101038.jpg
あら、これもボリュームありますね

訳あって(笑)サービスの奴
RIMG3612_20111129101038.jpg

ホッピー
RIMG3613_20111129101038.jpg
ぷっは~

中×3だったんだけど、だんだん焼酎の量が増えていきました
RIMG3615_20111129101038.jpg

奴でおなかいっぱいです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

升亀居酒屋 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛肉飯 味芳斎@御成門

kage

2011/11/28 (Mon)

ガツっと来る辛い物が食べたくなり、芝大門の中国薬膳料理 味芳斎に行ってきました♪
1年半振りですね

牛肉飯1000円也を注文
ここに来たらほとんどこれしかたのみません

すぐに供されました
RIMG3603_20111128132012.jpg
RIMG3604_20111128132011.jpg
このビジュアル!

RIMG3605_20111128132011.jpg

ひと口食べれば脳天に辛さが突き抜けます
この辛さがいいんです
牛肉も柔らかく煮込まれてます
今日は唐辛子の破片が見当たりませんね
花椒は見つけました
食べ進んでいくうちに辛くて涙が出そうになるんですよね、これ

口の中に辛さの余韻を残して

RIMG3608_20111128132011.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

味芳斎 支店中華料理 / 御成門駅大門駅浜松町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



シーサイドマラソン打上げ 某宅@住吉

kage

2011/11/27 (Sun)

第31回江東シーサイドマラソンにJEC深川から10kmの部5人、ハーフの部6人が出走して全員無事完走しました
ちなみにボクはハーフ完走です

で、ランニング後は恒例の打上げです
当初人数が少ないとの事でJEC深川監督宅で行う事に
しかーし蓋を開けたら総勢13人の参加です

料理は全て監督夫人お手製です

まずはビールで乾杯~
走った後の空きっ腹に効く~

カボチャサラダ
NEC_1181.jpg
豆腐と明太子のタラモ風サラダ
NEC_1183.jpg
この2品はそのまま食べてもよし、パンに乗せてもよし
もちろんボクはパンに乗せてっと
いや~監督夫人の料理は旨いのよ!

ヤーコン(maybe)のきんぴら
NEC_1179.jpg
シャキシャキです
味付けもGOOD!

おでん
NEC_1182.jpg
土鍋でどーんと!

シラスのピザ
ピンボケですいません(^^ゞ
NEC_1185.jpg
これがビールすすむ~

で、この辺から芋焼酎ロック

玉子のディップ
NEC_1187.jpg
ありゃ、これ食べてませんな

カキとヨーグルトをクラッカーに乗せたの(^^ゞ
NEC_1188.jpg
これ手が込んでるんです
もちろんうまうま~

サラダ
NEC_1189.jpg
これは何が入ってたかな?
シャキシャキしてたのは覚えてますが・・・(^^ゞ

プルコギ海苔巻き
NEC_1190.jpg
キムパですね
うまうま~

今日初めて会う方々もいたので各自自己紹介なんぞしたりして
お茶目さんが盛り上げてましたね(笑)

山芋磯辺揚げ
NEC_1191.jpg
ホクホクですよ

自家製菜園で採れた野菜の漬物もあったけど写真撮り忘れです

女性陣が先に帰った後も、酔っ払い達は飲み続けます(^^ゞ

延々5時間の打上げでした

最後はコナコーヒー淹れていただきました
NEC_1192.jpg
バニラの香り~
ワイハ行きたい!

K子さん、ご自分も走ったのにおいしい手料理ありがとうございました
で、またよろしくお願いしま~す(^^ゞ

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





玉子と海老の炒め定食 随苑@淡路町

kage

2011/11/25 (Fri)

神田須田町の四川厨房 随苑に行ってきました♪

階段を下りて地階の店へ

奥の6人掛けテーブルに案内されました

ランチメニューから玉子と海老の炒め定食600円也を注文
中華の料理人は仕事が早い!
5~6分で運ばれてきました

RIMG3599_20111125122539.jpg
600円也にしては品数多し
メインの玉子海老炒め、麻婆豆腐、春巻き、
ザーサイ、葉っぱ、杏仁にごはんとスープ
ごはんはおかわり自由だし、麺のセットにはチャーハンがついてますが、
チャーハンもおかわり自由とのこと

玉子海老炒め
RIMG3600_20111125122539.jpg
塩味でさっぱり
プリップリのエビちゃんが6匹入ってました
玉子はちょっと硬めの仕上がりですが何の何の
しかしこの量、卵一体何個使ってるのか?

麻婆豆腐
RIMG3601_20111125122539.jpg
ほんのり辛味が感じられます

これはもちろんごはんにドバッとかけて麻婆丼にして
RIMG3602_20111125122538.jpg

味は玉海老・麻婆とも悪くないですよ
他のメニューもボリュームがあって旨そうでした
ここCPイイです

ごちそうさま(^^)v

四川厨房 随苑四川料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


アッシパルマンティエ ビストロ石川亭@神田

kage

2011/11/24 (Thu)

内神田のビストロ石川亭に行ってきました♪

12時20分に到着
満席です

2人用テーブルが空いてるようで、案内されました

ランチメニュー1100円也から前菜をカキとほうれん草のキッシュ、
メインをアッシパルマンティエ(ジャガイモと鶏・豚挽肉のグラタン仕立て)で注文
飲み物はコーヒーです

カキとほうれん草のキッシュ
RIMG3590_20111124131645.jpg
RIMG3591_20111124131644.jpg
カキの身はほうれん草の緑で良く分からなかったけど、
口に入れるとプワーンとカキの香りが口中に広がります
付合せの野菜もたっぷりでうれしい限り!

パン
RIMG3592_20111124132010.jpg
温めて持ってきてくれるので若干時間がかかります
おかわり自由なので1回おかわり~

アッシパルマンティエ
RIMG3593_20111124131644.jpg

RIMG3594.jpg RIMG3595_20111124131643.jpg
挽肉、じゃがいもがクリーミーに仕上がってます
かと言ってグラタンほどしつこくありません
ほんのりスパイシーです
タマネギも結構使ってありますね

食後のコーヒーとカボチャのケーキ
RIMG3596_20111124132010.jpg

満足満足

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ビストロ石川亭フレンチ / 神田駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛刺し 車橋もつ肉店@石川町

kage

2011/11/22 (Tue)

石川町の車橋もつ肉店に行ってきました♪

黒ホッピー、牛刺し、テッポウ、バラP、厚揚げを注文

黒ホッピー
RIMG3583_20111123124840.jpg
ぷっは~

牛刺し、きました
RIMG3584.jpg
完璧ですね
何度食べても旨い

テッポウ、タレで
RIMG3585_20111123124839.jpg
今日のはもう一つでした

バラP
RIMG3586_20111123124839.jpg
塩味でバラ肉もさっぱり

厚揚げ
RIMG3587_20111123124839.jpg
鰹節の下にはネギと生姜がどっさりのってます
それにしてもボリューミー

ホッピー外×1中×3の後、焼酎お湯割り
RIMG3588.jpg
ぐび~

おなかいっぱいです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


車橋もつ肉店立ち飲み居酒屋・バー / 伊勢佐木長者町駅石川町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



日替わりランチ 天狗@河原町

kage

2011/11/22 (Tue)

14時前です
お腹も減ったし、店探すのも面倒くさいです
なので四条通り沿いにあった天狗がまだ営業中なので飛び込みました♪
天狗に入るのスッゲ~久しぶりです

席を案内してくれた店員さんに「まだ大丈夫なの?」と尋ねると
14時半ラストオーダーとのこと
それじゃゆっくりできますな

日替わりランチ600円也とビールを注文
今日はもう仕事終わりなもので(^^ゞ

まずはビール
お、赤星!
RIMG3580_20111122160339.jpg
ぷっは~
お懐かしゅうございます

赤星ぐびぐび飲んでてもなかなかランチが来ません
席を案内してくれた店員さんが厨房に催促してくれたようです
どうやら忘れられてた模様

「お待たせしました。どうもすいません。」
と運んできました
一応厨房にイエローカード出しておきました(^^ゞ
RIMG3581.jpg
今日の日替わりはチキン南蛮揚げと豚肉と野菜の辛味噌炒めです
辛味噌炒めが少なくなったビールのいいアテになりました

ごちそうさま(^^)

旬鮮酒場 天狗 京都四条通り店居酒屋 / 河原町駅烏丸駅四条駅(京都市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




せこがに 天満酒蔵@天満

kage

2011/11/21 (Mon)

扇町まで行ったらここに顔を出さない訳にはいかんでしょう

と言う事で天神橋商店街をぶらぶら歩いて天満酒蔵に行ってきました♪
2年振りの訪問ですな

カウンター席に座り、まずはビール
RIMG3563_20111122102839.jpg
ぷっは~

さて、お腹も空いてないしどうしようか~
と、冷蔵ケースに目が留まりました

せこがに
RIMG3564_20111122102839.jpg

内子ぎっしり
RIMG3565_20111122102839.jpg
RIMG3566_20111122102839.jpg

内子と若干のカニみそがいいアテですわ
足はほとんど食べるとこありまへんな
でも充分ですわ

いやぁ、天満酒蔵もいいですなぁ

帰りは天神橋商店街を南森町までぶらぶらーっと歩きました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

天満酒蔵居酒屋 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



白子の天ぷら 得一@扇町

kage

2011/11/21 (Mon)

長堀橋から扇町に行くか、谷九・上本町に出るか
早く来た地下鉄に乗ることにしました
結果、扇町に向かいました

向かった先は得一
いつも十三ばかりなので他店にも行ってみようということでやって来ました~

店内超混み!
なんとかスペースを見つけてもらい、まずは生ビール
RIMG3543_20111122091126.jpg
ぷっは~

アスパラベーコン
RIMG3546_20111122091126.jpg
ベーコンごろごろ

生の後、芋焼酎お湯割り
RIMG3547_20111122091126.jpg
ぐび~
温まるね~

カキ酢
RIMG3548.jpg
RIMG3549_20111122091125.jpg
ぷりっぷりですがな!
もちろん、旨っ!

たらの白子の天ぷら
RIMG3550_20111122091125.jpg
参りました
濃厚、クリーミー
焼酎ぐび~です

湯豆腐
RIMG3551_20111122092023.jpg
とろろ昆布がGJ!
うまいね~
焼酎ぐび~

おでんコンニャク
RIMG3555_20111122092022.jpg
なぜかコンニャクが食べたくなりました

芋お湯×4の後、チューハイ
RIMG3557_20111122092022.jpg
ぷっは~

気になったそばめし
RIMG3559_20111122092022.jpg
このソース!
ちょっとピリ辛で旨いっす
チューハイぐび~

得一はいいですね~
東京進出希望!

ごちそうさま(^^)v

得一 扇町店立ち飲み居酒屋・バー / 扇町駅天満駅南森町駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



海鮮焼そば 551蓬莱@大阪空港

kage

2011/11/21 (Mon)

大阪空港到着!
しかし到着遅れたので次の空港バスの時間まで25分ほど時間があります
それじゃあと言うことで、空港内の551蓬莱に行ってきました♪

席に案内され、海鮮焼そば940円也を注文

7~8分で運ばれてきました
RIMG3541_20111121125729.jpg
エビ・ホタテ・イカと野菜が餡に絡まってます
酢を回しかけて食しました
時間も気になるので、味はそっちのけでとりあえずかき込みました(^^ゞ
まぁ、普通の海鮮焼きそばでした

3分ほど余裕でバスの時間に間に合いました

ごちそうさま(^^)

551蓬莱 大阪空港「飲茶CAFE」店肉まん・中華まん / 大阪空港駅蛍池駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2011/11/21 (Mon)

羽田に来てます

フライト前にちょっと一服

ANAのラウンジでいつもの青汁とトマトジュース
RIMG3539_20111121100519.jpg
今日はトマトジュースにはポッカレモン2フィンガー入れました
酢っぱ!

今日も健康だ~

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



カツオ漬け うけもち@水道橋

kage

2011/11/18 (Fri)

三崎町のStandingの店、うけもちに行ってきました♪

カウンターで黒ホッピー、
今日の黒板メニューからカツオ漬け、おでん鍋から大根と厚揚げを器にとってポジションにつきました

黒ホッピー
RIMG3528_20111119102716.jpg
ぷっは~

カツオ漬け
RIMG3529_20111119102715.jpg
旨っ!
脂ノリノリ
戻りはいいね~

大根・厚揚げ
RIMG3530_20111119102715.jpg
大根に味がよーく滲みてます

ホッピーは外×1中×4
日本酒いっときました
一ノ蔵
RIMG3532_20111119102715.jpg
ぐび~

おでん玉子
RIMG3533_20111119102715.jpg

黄身デカっ
RIMG3535_20111119102714.jpg

〆て1500円也でございます

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

立ち飲み処 うけもち 立ち飲み居酒屋・バー / 水道橋駅九段下駅神保町駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




十八番煮魚定食 漁十八番@渋谷

kage

2011/11/18 (Fri)

道玄坂の漁十八番に行ってきました♪

小上がりのカウンター席に通されました

漁十八番煮魚定食850円也を大盛りで注文

お茶を飲んでると運ばれてきました

RIMG3525_20111118133246.jpg
小鉢は里芋煮

ごはんはバラチラシ風
RIMG3526_20111118133246.jpg

銀むつ煮
RIMG3527_20111118133244.jpg

銀むつはカマの部分でした
身が少ないね~
ごはんはいいですね
黄色いタクアンがポイントです

隣の人がたのんでた海鮮丼が気になりました
次回は海鮮丼かな

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

漁十八番 (和食(その他) / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



北極ラーメン 蒙古タンメン中本@新宿

kage

2011/11/17 (Thu)

なーんかお腹が空いてきました
それじゃ北極麺食べよう!と蒙古タンメン中本に行ってきました♪

券売機で北極ラーメン800円也の食券を購入し、5人ほど並んでる最後尾に着きました

回転はいいので5分ほどで席に座れました

ジャケットをハンガーにかけ、紙エプロンを着けてると運ばれてきました

RIMG3522.jpg
赤いっす(^^ゞ

RIMG3523_20111118122442.jpg
やっぱり北極は辛い!
辛いけど旨い!

食べ終えたところに隣の3人組の男から
辛くないっすか?
体壊しませんか?
なんて声かけられました
無問題!
と回答しておきました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

煮込み鍋 加賀屋@秋葉原

kage

2011/11/17 (Thu)

神田平河町の加賀屋に行ってきました♪
ここはビルの地下にあります

まずはビール
お通しはカリフラワーの和え物
RIMG3513_20111118104220.jpg
ぷっは~
カリフラワーなんてかなり久しぶりに食べました

煮込み鍋
RIMG3514_20111118104220.jpg

もちろん赤くして
RIMG3516_20111118104219.jpg
寒い時は鍋ですね
白みそベースでモツ柔らか~

こんなのもらいました
RIMG3519_20111118104218.jpg

ゴボウサラダ
RIMG3515_20111118104219.jpg
食物繊維補給

バイスサワー
RIMG3517_20111118104219.jpg
ぷっは~
この紫蘇味、いいですね
加賀屋も超久しぶりだけど、バイスもお久です

バイスは外×2、中×4でした
中の量が少ないよなぁ

ごちそうさま(^^)

加賀屋 秋葉原駅前店居酒屋 / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



志摩丼 志摩@横浜

kage

2011/11/17 (Thu)

横浜北幸の伊勢料理 志摩に行ってきました♪

今日は志摩丼以外をたのむぞ~!
と入り口でおしぼり・納豆・生玉子を取り店内へ
で、お姉さんに思わず志摩丼700円也注文しているワタシ(^^ゞ

カウンター席に座るや否や、志摩丼運ばれてきました
早っ!
ジャケット脱いで、おしぼりで手を拭いて、納豆と卵の準備をいそいそと

はい、準備完了
RIMG3511_20111117121939.jpg

やっぱりこいつは最強です
RIMG3512_20111117121939.jpg
のってるのはまぐろ3切れ・カンパチ・鯛・イカ・タコ・エビ・穴子・ウニ・玉子・かまぼこ
まぐろは赤身ながら脂がのって中トロに近い味わい
穴子フワフワで甘~い

この店のお昼の定食メニューは30近くあるけど、もう志摩丼の魅力に抗えなくなっているワタシなのでした(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

志摩 魚介・海鮮料理 / 横浜駅平沼橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



湯豆腐 ふくろ@池袋

kage

2011/11/16 (Wed)

池袋西口のふくろに行ってきました♪

まずはビール
お通しはホタテのひも
RIMG3495_20111117110236.jpg
ぷっは~

おひたし
RIMG3496_20111117110236.jpg
王道ですね

やまかけ
RIMG3497_20111117110236.jpg
これまた渋い

いんげん天ぷら
RIMG3498_20111117110236.jpg
し、渋すぎる(笑)

ビール×2の後、ホッピー
RIMG3499_20111117110235.jpg
ぷっは~

ウィンナー
RIMG3500.jpg
ボイルしてあります

ボクの場合、辛子はくしゃみを誘発させるんですが、
ここのは辛子のツンツン感が抜けちゃってるのでたっぷり塗ってもぜーんぜん平気です
RIMG3501_20111117110929.jpg RIMG3502_20111117110929.jpg
鬼塗です

ハムカツ
RIMG3503_20111117110928.jpg
メニューにあればたのみたくなります

前回来た時、階段踏み外して落ちてきた客がいたんだけど、今回も落ちてきました(笑)
ここんちの階段あぶねーな

湯豆腐
RIMG3504_20111117110928.jpg
着火前
ハマグリたっぷり入ってます
イイダシ出るぞ~

ハマちゃんぱかっ
RIMG3505_20111117110928.jpg

完成です!
RIMG3506_20111117110928.jpg
寒い日にはこいつに限りますな
ふはふはです
イイダシだ~
ハマちゃんGJ

ホッピーは外×2、中×3でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒場 ふくろ 居酒屋 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


親子カレー 鳥籐@築地市場

kage

2011/11/16 (Wed)

今日は冷え込んでるので、やじ満のカキラーメンか鳥藤の水炊きでも食べて温まりましょう
とブランチをしに築地市場内に行ってきました

鳥藤前を通ると店に客無し!
続いてやじ満を覗くとカウンターに2席ほどの空き

迷わず鳥藤に入店♪
カキラーメンは次回に持ち越しです

メニューを眺めてたら気分は水炊きから親子カレーになりました(^^ゞ

親子カレー850円也を大盛りで注文
別名合いがけ

10分ほどできました
RIMG3490_20111116113506.jpg

親子丼とカレーです
RIMG3491.jpg

カレーと親子一緒にパクリ
RIMG3492_20111116113505.jpg
鶏肉専門店の肉だけあって適度な歯応えがあって旨いね~
カレーと親子が変に合います(笑)

親子丼の店だから親子が旨いのはあたりまえなんですが、カレーがまた美味しい
辛さはさほどではないですが、スパイシー
カレー単体でも勝負できますね
一見なんてことない大盛りかと思いきや、食べ終えたら苦しいです(^^ゞ

鳥スープ
RIMG3493_20111116113505.jpg
これがまた濃厚でうま~

親子丼は醤油・塩が選べて700円也
CPいいですね~
場内限定の鳥めし700円也も有名です

次回は真冬に水炊き食べに来ます

RIMG3494_20111116113505.jpg

ごちそうさま(^^)v

鳥めし 鳥藤 場内店鳥料理 / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



マーボ豆腐定食 栄児@新板橋

kage

2011/11/15 (Tue)

板橋3丁目の本格四川家庭料理が食べられる栄児(ロンアール)に行ってきました♪

マーボ豆腐定食1000円也を辛目で注文

水餃子が何と食べ放題です
箸休めのもやしの和え物
RIMG3479_20111115130632.jpg

水餃子に黒酢ベースのたれをかけて
RIMG3480_20111115130632.jpg
皮がプリッとしてます
何個でも食べられる旨さ
この味はサービス品と馬鹿にできませんよ

マーボきました
RIMG3483_20111115130632.jpg

この赤さ!
RIMG3482_20111115130632.jpg

ひと口食べれば舌がビリビリと痺れて、その後に頭のてっぺんに辛さが抜けていきます
旨辛!
まさに麻で辣
もちろんマーボに旨みもあるのでこれはいけます!
しかしかなり舌が麻です(^^ゞ

一気に食べ切りました

ではここで問題
ボクは、水餃子何個食べたでしょーか?

RIMG3484_20111115130631.jpg

栄児 家庭料理 四川料理 / 新板橋駅板橋区役所前駅下板橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



本日のパスタ VERDURA@竹橋

kage

2011/11/14 (Mon)

神田錦町の八百屋直営カフェ VERDURA(ヴェルドゥーラ)に行ってきました♪

お客の8割は女性ですな

ランチメニューから本日のパスタ、豚バラ・大葉・キャベツのスパゲティ850円也を注文
ドリンクかサラダかヨーグルトを選べるので食後にコーヒーお願いしました

見てるとポトフが人気ですね
確かに旨そう~
次回はポトフだな、こりゃ

パスタきました
RIMG3476_20111114123554.jpg

大葉の香りが食欲をそそります
ぺペロンチーニ系ですね
案外豚バラごろごろ入ってました

コーヒー
RIMG3477_20111114123554.jpg
カップまで熱々でした(^^ゞ

RIMG3478_20111114123554.jpg

ごちそうさま(^^)

バールカフェ・ヴェルドゥーラ ダイニングバー / 竹橋駅神保町駅小川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




パーティープラン ビストロペイザンヌ@柏

kage

2011/11/12 (Sat)

ワタクシ高校時代バレーボール部にいたんですが、久しぶりに同級の男女バレー部集めて飲もうじゃないの!
と言うことで柏駅西口のビストロペイザンヌに行ってきました♪

男子バレー部6人+マネージャー2人、
女子バレー部7人の総勢15人の懐かしの顔ぶれが集まりました
卒業以来初めて会うのもいるので懐かしい~

まずは泡で乾杯~
RIMG3437.jpg
ぷっは~

料理と飲み放題で6000円也でお願いしました
で、お店の人に料理名を紙にわざわざ書いてもらったんだけど紛失してしまいまして(^^ゞ、
料理名全くわかりませんので悪しからず

RIMG3435_20111114105758.jpg
鮮魚カンパチのカルパッチョ
うまいですよ

RIMG3436_20111114105758.jpg
ムースですねフォアグラのバルサミコ酢ソースがけ
ふわふわで口に入れると蕩けます
泡ぐび~です

RIMG3438_20111114105758.jpg
バゲットに浸けるオリーブオイル

RIMG3439_20111114105757.jpg
エビとアボカドのカクテル?
エビちゃんプリップリです

RIMG3440_20111114105757.jpg
牛肉のパイ包み的な(^^ゞ

高校時代は女子メンバーの中にはほとんど話したことのない人もいたけど、
話してみるとこんな面白キャラだったの!なんてのもいて新鮮です

RIMG3441_20111114110732.jpg
サザエ(?)がニンニクオイルに入って、焼かれてます

RIMG3443_20111114110732.jpg
これは手付けてないですな

RIMG3450_20111114110732.jpg
牛肉料理
肉が柔らかくて旨~!
だったと思う(^^ゞ

RIMG3451_20111114110732.jpg
一瞬、フレンチでお赤飯かよ!
と思ったら赤ワインのリゾットでした(^^ゞ
これ旨かったな~

他はビールやら赤ワインやら飲んでますが、ワタクシはひたすら泡をボトルでいっときました
かなり効いたような(^^ゞ

RIMG3455_20111114110730.jpg
おそらくカシスのシャーベット
食べてませんな

18時スタートで終わったのが22時過ぎ!
思いの外盛り上がった同級会でした
また企画するからな~

お店の人にもお礼を申し上げます
遅くまでありがとうございました

ごちそうさま(^^)v

ビストロペイザンヌ フレンチ / 柏駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





ねぎチャーシューラーメンと半チャーハン 太昇亭@牛久

kage

2011/11/12 (Sat)

震災以降足が遠のいていた牛久市岡見の太昇亭に行ってきました♪
9ヶ月ぶりの訪問です

ねぎチャーシューメンを食べたいんだけど、そういうメニューはありません
お姉さんに「ねぎチャーシューメンできますか?」
とたずねると、「ねぎラーメン590円也の食券を買ってあと300円也下さい!」
だって

券売機でねぎラーメン590円也と半チャーハン290円也を購入
別途お姉さんに300円也を渡して席に着きました

まずは、ねぎチャーシューラーメン
RIMG3430_20111114103344.jpg
でかでかのチャーシューは5枚

その下にねぎ
RIMG3431_20111114103343.jpg
ねぎ自体に味付けしてあるから、辛味噌は無しのようです

中太縮れ麺
RIMG3432_20111114103343.jpg

ずるずるーっとすすれば、懐かしの感動の味!
う、旨すぎる
チャーシューもいい硬さに仕上がってます

そしてお待ちかねの半チャーハン
RIMG3433.jpg
キミに会いたかったんだよ~(T_T)
シンプルなチャーハンなんだけど何でこんなに旨いんだろ?
週一で食べに来たい位です

大満足です

ごちそうさま(^^)v

太昇亭 ラーメン / 牛久駅ひたち野うしく駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛刺し 車橋もつ肉店@石川町

kage

2011/11/11 (Fri)

石川町の車橋もつ肉店に行ってきました♪

黒ホッピーを注文
RIMG3415_20111112140828.jpg
ぷっは~

定番化しつつある豆もやし
RIMG3416_20111112140828.jpg
ゴマ油の香りがいいんです
もやしナムルですね

牛刺し
RIMG3417_20111112140827.jpg

牛刺しアップ
RIMG3418_20111112140827.jpg

ねぎ巻いて
RIMG3420.jpg

うひょ~!らりほ~!
最高です

シロ・レバー
RIMG3422.jpg
どちらもデカイ!

テッポウ
RIMG3423.jpg
やわふわでこれがまた旨い!

ホッピーは外×2、中×5でした

あーいい気分(笑)

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

車橋もつ肉店 立ち飲み居酒屋・バー / 伊勢佐木長者町駅石川町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


ハンバーグ&ドライカレー インアウト@岩本町

kage

2011/11/11 (Fri)

岩本町のインアウトに行ってきました♪
入るつもりはなかったのだけれど、前を通りかかったら懐かしくなって階段を下りてました(^^ゞ

ハンバ-グ&ドライカレー650円也を大盛り+100円也で注文

そうだ!ここの大盛り凄かったんだっけ!!
たのんだ後に後悔
しかも昨日もハンバーグだし(^^ゞ

はーい、バーグドライ大盛りで~す
RIMG3412_20111111123924.jpg

見た目はそうでも・・・
RIMG3414_20111111123924.jpg

完食するもかなりきました(^^ゞ
味も単調だしね
ま、懐かしの味ってことで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

インアウト (レストラン(その他) / 岩本町駅秋葉原駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



だし巻き明太卵焼 やまや@浜松町

kage

2011/11/10 (Thu)

浜松町のもつ鍋やまやに行ってきました♪
浜松町の店舗には2年ぶりです

カウンター席に案内され
まずは生ビール
お通しはいか明太
RIMG3401_20111111110055.jpg RIMG3402_20111111110055.jpg
ぷっは~

パリパリキャベツのうまだれがけ
RIMG3403_20111111110055.jpg
タレが少なくね?

鉄鍋餃子
RIMG3405_20111111110055.jpg
なんかこう博多で食べるワイルドさがなくて東京風になってますね

酢もつ
RIMG3404_20111111110054.jpg
柚子胡椒でピリッと

だし巻き明太卵焼
RIMG3406_20111111110054.jpg
自分とこの明太子使ってるだけあって、さすがにこれは旨いです

生×2の後、芋焼酎角玉水割り
RIMG3407_20111111110905.jpg
ぐび~

RIMG3408_20111111110905.jpg
ぐび~

RIMG3409_20111111110905.jpg
ぐび~

博多がめ煮
RIMG3410_20111111110905.jpg
お、これは濃い口

国産牛 もつネギタレ焼き
RIMG3411_20111111110904.jpg
そうそう、この位ワイルドさがないとね~(笑)

帰り際、レジをしたスタッフが東陽町にいたらしく、なんとなくボクの事覚えててくれました
ボクもなんとなくその彼の顔見覚えありましたよ
また、よろしくね~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

博多もつ鍋 やまや 浜松町店もつ鍋 / 浜松町駅大門駅芝公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



黒毛和牛100%フレッシュハンバーグランチ ミート矢澤@五反田

kage

2011/11/10 (Thu)

五反田に来てます
午後の打合せまで時間があります
よっしゃ、ほんじゃ今日は五反田の行列店に行ってみっか

足が向かったのは和牛専門店ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤

開店前到着で6人並んでます
開店時間にはどうでしょう、30人ほどが並んでます

席に案内され、黒毛和牛100%フレッシュハンバーグランチ1000円也とトッピングで目玉焼き100円也を注文
「ごはんは大中小選べますが?」
「大でお願いします」

「焼き方は赤身が残るミディアムレアがおすすめですが?」
「それでお願いします」

まずミニサラダ
RIMG3391_20111110124009.jpg

サラダを食べ終えてハンバーグきました~
RIMG3392_20111110124008.jpg
思ったよりごはん多そうです(^^ゞ

170gのハンバーグ
RIMG3393_20111110124008.jpg

中はこんな感じ
RIMG3396_20111110124008.jpg
いい赤さ!

それをソースにつけて
RIMG3397_20111110124007.jpg
噛みしめると肉の甘さが感じられます
肉肉しい~
旨っ!

ごはんに黄身と肉をのせてソースをたらり
RIMG3398_20111110124001.jpg
即席のユッケ丼ですな
これがまた堪らんです
黄身と相まって更に甘さ倍増!

付合せのポテトの味付けが濃い目でこれがおかずになっちゃいます

みそ汁もいいダシ取れてて旨かった

サクッと完食
夜の300gハンバーグも食してみたい!

外は大行列でした
RIMG3399_20111110124600.jpg RIMG3400_20111110124558.jpg

ごちそうさま(^^)v

ミート矢澤 ステーキ / 五反田駅大崎広小路駅不動前駅

昼総合点★★★★ 4.0


ぶた入りラーメン野菜ニンニク増し ラーメン二郎@三田

kage

2011/11/09 (Wed)

打合せが思いの外早く終わってしまいました
時間はたっぷりある
最近は並んでまで食べに行かないけど、時間があるから仕方あるまい

足はラーメン二郎三田本店に向かいました♪
かなりフライングですが(^^ゞ

店に着くと5人待ち
思ったより少ないね

販売機でまずお茶120円也を購入

待ちが2番目になった時点で店内の券売機でぶた入りラーメン700円也の食券購入
RIMG3383_20111109121126.jpg
幸せの黄色い札(笑)

券売機横の席に座りました

お茶を準備
RIMG3384_20111109121126.jpg

小ぶたの方!と声がかかりました
ワタクシが小ぶたって事じゃないですよ(笑)

野菜・ニンニク!とコール

はい、どーん!
RIMG3385_20111109121125.jpg

RIMG3386_20111109121125.jpg

野菜を除けるとぶたちゃんどーん!
RIMG3387_20111109121125.jpg

業界で言う(笑)天地返しをして食べ始めました

RIMG3388_20111109121125.jpg

麺はもちもち
味付けは濃いめだけど、麺と合わさると丁度良くなります

ぶたちゃん、トロトロなのから噛み応え有るものまで様々
RIMG3389_20111109121953.jpg

かなり苦戦しましたが完食です
苦しい~
完汁はさすがにできませんでした

こりゃ喉渇くな~

ごちそうさま(^^)

ラーメン二郎 三田本店ラーメン / 三田駅田町駅赤羽橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m