fc2ブログ
2011 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2012 01

イワシお刺身とイワシ天ぷらイワシ蒲焼き定食 浜清丸@大網

kage

2011/12/29 (Thu)

白子町古所の旬肴生け簀いわし料理浜清丸に行ってきました♪

店内客は結構入ってます

テーブル席に座り、九十九里三昧イワシお刺身とイワシ天ぷらイワシ蒲焼き定食1350円也を注文

10分ほどで運ばれてきました
IMG_0069.jpg

天ぷら
IMG_0070.jpg
小ぶりのいわしが3枚
ふわっふわです

刺身
IMG_0071.jpg
身がしこしこで脂じゅわ~
活きがいいです

蒲焼き
IMG_0072.jpg
これ旨い!
焼目のとこの味がいいですね

煮物
IMG_0073.jpg
骨ごといけます

つみれ汁
IMG_0074.jpg
つみれもふわふわ
うまうま~

ただ残念だったのはごはんがぽそぽそだった事
たまたまなのかな?

EPA・DHAたっぷり補給しました
血液サラサラ~

IMG_0076.jpg

ごちそうさま(^^)v

浜清丸魚介・海鮮料理 / 白子町その他)

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




スポンサーサイト



ソムタム ワンタイ@京橋

kage

2011/12/28 (Wed)

京橋2丁目のタイすき・タイ料理ワンタイに行ってきました♪

まずはメコンソーダ割り
IMG_0046.jpg
ぷっは~
メコン好きだな~

パックドーン(タイのお新香)
IMG_0053.jpg
ピクルスですね

ポピアソッ(生春巻き)
IMG_0054.jpg
こんな感じ
IMG_0055.jpg
うまうま~

薬味セット
IMG_0056.jpg

ソムタム(青いパパイヤサラダ)
IMG_0057.jpg
IMG_0058.jpg
たのむ時に「辛さは抑えますか?」
と聞かれたので普通にしてもらったんだけど、これが辛い
ジンジンと痺れる辛さ
でも味はいいんです
辛旨~

トーマンプラー(魚のさつま揚げ)
IMG_0059.jpg
IMG_0060.jpg
ナムソムプリックをたっぷりかけてパクリ
モチモチの食感です

メコンソーダ割り
IMG_0062.jpg
ぷっは~

センミーパッシーユー(焼きビーフン)
IMG_0063.jpg
ビーフン同志ががくっついてなくパラパラしてるのが凄い
唐辛子とナムソムプリックをたっぷりかけて

ここのソムタムにはやられました
他の辛い料理も試してみましょう

IMG_0065.jpg

ごちそうさま(^^)v

ワンタイ タイレストランタイ料理 / 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ウニイクラ丼 すし泉@銀座

kage

2011/12/27 (Tue)

銀座6丁目のすし泉に行ってきました♪

店に入るとなんと!知り合いの方々が奥のテーブル席にいるじゃありませんか!
カウンター席は予約で一杯との事でそこの席に仲間入りさせていただきました(^^ゞ

まずはビール
IMG_0026.jpg
ぷっは~
いいですね、黒ラベル

握り盛合せ
IMG_0027.jpg
飲みには順番的には握りはチョー早いんですが(^^ゞ
つまみとしていただきました

お通しのもずく酢
IMG_0028.jpg
ヘルシー

食べかけの刺身盛合わせ(^^ゞ
IMG_0029.jpg
クォリティー高いですよ

白子ポン酢
IMG_0030.jpg
日本酒が欲しくなる~
でも、昨日飲み過ぎてるからがまんがまん

タイラ貝磯辺焼き
IMG_0032.jpg
あっさり系でうまし

じゃこ天
IMG_0033.jpg
骨のジャリジャリ感が味わえる一品です
うまし

焼酎水割り芋だったか麦だったか・・・(^^ゞ
IMG_0034.jpg
ぐび~

これが食べたかった
ウニイクラ丼
IMG_0035.jpg
もうこれ最高っす
おなかも一杯になります

江戸前穴子
IMG_0036.jpg
身がプックリでジューシー!
素晴らしい!

話も弾んで楽しい一夜でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



大辛完熟トマトとナスのチキンカリー+アジアの通人パクチー Yamitukiカリー@飯田橋

kage

2011/12/27 (Tue)

飯田橋のYamitukiカリーに行ってきました♪

ランチサービスの完熟トマトとナスのチキンカリー700円也を大辛で、
アジアの通人パクチー100円也をトッピング

まずはサラダ
IMG_0022.jpg
ドレッシングがちょっとピリッとします

カレーどーん
IMG_0023.jpg

パクチーどーん
IMG_0024.jpg

ごはんにどーん
IMG_0025.jpg
辛さはやっぱり激辛でいい感じ
パクチー食べて健康になりました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ヤミツキカリー 飯田橋店カレー / 飯田橋駅九段下駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ブリ刺身 酒屋の酒場@北千住

kage

2011/12/26 (Mon)

寒いです!
寒風吹きすさぶ中、北千の酒屋の酒場に行ってきました♪
多少待つかと思ったらすぐカウンター席に座れました

まずはビール
IMG_0006.jpg
ぷっは~
寒くてもやっぱりこれからです

お約束のポテトサラダ
IMG_0007.jpg
うっまいね~

今の時期美味しいですよ!と勧められたヤリイカ刺身
IMG_0008.jpg
甘い!旨い!

ブリ刺身
IMG_0009.jpg
IMG_0010.jpg
この脂ののり方ときたら!
パーフェクト!

さぁ地酒行きますよ~
手取川(多分(^^ゞ)
IMG_0011.jpg
ぐび~
軽めですね

サバ塩焼き
IMG_0012.jpg
箸を入れればこれまた脂がジュワ~
IMG_0013.jpg
たまら~ん

地酒おかわり
鳥海山
IMG_0016.jpg
ぐび~
どしっと

ホイまたおかわり
道灌
IMG_0017.jpg
ぐび~

地酒~
一の谷
IMG_0018.jpg
ぐび~

4種類飲んじゃったから地酒はおしまいにしてトマトハイ
IMG_0019.jpg
ぐび~

糠漬
IMG_0020.jpg
今日のはイマイチ

トマト×2でした

おっと気が付けばこんな時間!
旨い酒と旨い肴
最高でした

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒屋の酒場居酒屋 / 北千住駅千住大橋駅

夜総合点★★★★ 4.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



エビフライハンバーグ盛合せ プティコック@淡路町

kage

2011/12/26 (Mon)

ご無沙汰してた神田多町のプティコックに行ってきました♪

今日はいつもとメニューを変えてエビフライハンバーグランチ700円也を注文

お弁当の持ち帰りとお店で混み合ってるようです
10分ほどでリフトアップされてきました
IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg
エビちゃんサクッと揚がってます
ハンバーグはいつもの優しい味付け
煮物は大根でした
ハンバーグの下のケチャップスパがかなりのボリュームでした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

プティコック洋食 / 淡路町駅小川町駅神田駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




ネギトリ 三陽@桜木町

kage

2011/12/23 (Fri)

野毛の中華料理三陽に行ってきました♪
ここのところ御用邸にばかり行ってたから、本店は久しぶりの訪問です
なんと3年ぶり!

店に入ってショ~ック!
コートが大変なことになってしまいましたorz

気を取り直してまずはビール
お通しはバクダン
NEC_1235.jpg NEC_1236.jpg
ぷっは~
昼ビール最高!

ネギトリ
NEC_1237.jpg
半ば強制的に注文させられるんですけどね

餃子
NEC_1239.jpg
大将に2人前!と言われたところを1.5人前で注文(^^ゞ
やっぱりここの餃子は旨い!
ニンニクばっちり効いてます
ビールぐび~

キタナトランの賞状発見
NEC_1238.jpg

チャーハン
NEC_1240.jpg
これがまた旨いのよ

ラーメン
店員はチンチン麺を押してくるけど、ラーメンがいいのです
NEC_1241.jpg
これも必食です
旨いの~
たまらん

コートは残念でしたが、旨かった

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

三陽中華料理 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



よせ鍋 大漁@西中島南方

kage

2011/12/22 (Thu)

今年最後?の忘年会
参加している大阪の会議体の忘年会で居酒屋大漁に行ってきました♪

まずはビール
RIMG4185_20111226135018.jpg
ぷっは~

刺身盛合わせ
RIMG4183_20111226135017.jpg
なかなかイケるね

寒いので熱燗発注
RIMG4184_20111226135017.jpg
コップ酒(^^ゞ
ここからひたすら日本酒攻めにあいました

よせ鍋
RIMG4186_20111226135017.jpg

煮えました~
RIMG4187_20111226135017.jpg
ちょこっとつまんだような

これは・・・(^^ゞ
RIMG4188_20111226135016.jpg
食べてませんな

これも・・・(^^ゞ
RIMG4189_20111226135429.jpg
食べてませんな

唐揚げ
RIMG4190_20111226135429.jpg
食べてません
ってか鍋出るの早すぎだよね(笑)

出汁巻き玉子
RIMG4191_20111226135429.jpg
食べてませんな

おっと、新幹線の時間だ!
結局刺身一切れずつ食べて、鍋つまんだだけで皆さんより早めに失礼しました

また来年もよろしくお願いします

ごちそうさま(^^)

居酒屋 大漁居酒屋 / 西中島南方駅南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m





オムライス すゑひろ@天王寺

kage

2011/12/22 (Thu)

天王寺北口のお食事処すゑひろに行ってきました♪

店内は昭和の香りがぷんぷん(笑)

ショーケース内から煮物350円也を取って温めてもらいました
オムライス530円也を注文

メニューを眺めてみると丼ものが400円台だったり
安さ爆発!

煮物
RIMG4178_20111222121010.jpg
おでん風

オムライス
RIMG4179_20111222121010.jpg

中はチキンライス
RIMG4180.jpg
シンプルだけど美味しいですね

RIMG4182_20111222121009.jpg

ごちそうさま(^^)

すゑひろ定食・食堂 / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



サンドミノ 岩崎塾@心斎橋

kage

2011/12/21 (Wed)

谷町九丁目から千日前線で日本橋で下車
千日前から心斎橋に向かってプラプラ~
RIMG4159_20111222085722.jpg RIMG4161_20111222085722.jpg
RIMG4162_20111222085721.jpg RIMG4166_20111222085722.jpg

なんとなく肉の気分(^^ゞ
岩崎塾に直行しました♪

まずは熱燗
RIMG4171_20111222085721.jpg
ぐび~

さっぱり系でツラミ塩
RIMG4172_20111222085721.jpg
あっさりです

キムチ
RIMG4174_20111222090324.jpg
ピンが合ってませんでした(^^ゞ

サンドミノ
RIMG4175.jpg
脂多めのとこ注文
じゅわじゅわです

RIMG4176_20111222090324.jpg
焼き焼き~

熱燗2合×2いった後、〆のカルビクッパ
RIMG4177_20111222090324.jpg
もっと辛い方がよろし

今日は食べ過ぎ?
連休はきっちり走ります(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


岩崎塾 心斎橋店焼肉 / 心斎橋駅大阪難波駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



てっさ 得一@谷町九丁目

kage

2011/12/21 (Wed)

谷町九丁目の立呑処得一に行ってきました♪
谷九は初訪問ですが、駅近はラブホ街なのね(^^ゞ

店に入るとおやおや、十三店で見た顔がありますよ
聞くと谷九の店長さんになってたんですね

まずはビール
RIMG4145_20111222082848.jpg
ぷっは~

しまふぐてっさ
RIMG4146_20111222082848.jpg
しこしこです
きっちり水分抜いてますね

はも天ぷら
RIMG4147_20111222082848.jpg
天つゆにつけてパクリ
身がふわふわです

芋焼酎お湯割り
RIMG4148.jpg
ぐび~

焼しいたけ
RIMG4149_20111222082848.jpg

焼きなす
RIMG4150_20111222082847.jpg

げそ天
RIMG4152_20111222083549.jpg
マヨ一味醤油で
RIMG4153_20111222083549.jpg
うまうまです

にんにく揚げ
RIMG4155.jpg
RIMG4156_20111222083548.jpg
ホクホクです

芋お湯×4でした

店はあっという間に満員状態
人気あるね~
店長、また機会があれば顔出しまっせ~

RIMG4157.jpg

ごちそうさま(^^)

得一 谷九店居酒屋 / 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m







ランチハンバーグA グリル俵屋@東梅田

kage

2011/12/21 (Wed)

お惣菜バーの文字に釣られて、ホワイティ梅田内のグリル俵屋に行ってきました♪

ランチハンバーグA930円也を注文

お惣菜は厚揚げと大根にんじんの煮物、豆腐、大根サラダ、ポテトサラダ、かぶの漬物
RIMG4141_20111221125647.jpg
煮物がやけに冷たくて悲しかった・・・

鉄板がジュワジュワいってハンバーグきました
RIMG4142_20111221125647.jpg

RIMG4143_20111221125647.jpg
アッツアツです
これは嬉しい
ガーリックソースをドバッとかけて更にジュワジュワ~
ハンバーグは150gとのこと
お惣菜でおなかが膨れてるからこの位が丁度いいです

ごちそうさま(^^)

グリル俵屋 ホワイティ梅田店ハンバーグ / 東梅田駅梅田駅(大阪市営)中崎町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Green &Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2011/12/21 (Wed)

今年最後の出張です

フライトの前に野菜補給

はい、いつもの青汁とトマジューです
RIMG4140_20111221091849.jpg
ぐび~

うん、健康!

昨日は社の忘年会だったんですけどパッとしないので(^^ゞアップは止めておきますね~

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Aセットランチ 洋食ZORO@平塚

kage

2011/12/20 (Tue)

平塚市見附町の洋食ZOROに行ってきました♪

本日のおすすめメニューからAセット1050円也を注文
内容はエビフライ、ヒレカツ、ハムステーキ、カニクリームコロッケ

まずカップスープが運ばれてきました
RIMG4120_20111220134653.jpg
これが濃厚ポタージュスープでめちゃくちゃ旨い!
しかもおかわりできます
ワタクシ3杯いただきました(^^ゞ

メインが運ばれてきました
どーん
RIMG4123_20111220134653.jpg
RIMG4124_20111220134653.jpg
RIMG4125_20111220134652.jpg
壮観ですな~
おまけ?でピーマン肉詰め半分が付いてますね(笑)

ヒレカツ断面
RIMG4126_20111220134652.jpg
この厚さ!

カニクリームコロッケ断面
RIMG4127.jpg
もうちょっととろっとしてた方がいいなぁ

ハムステーキ断面
RIMG4128_20111220134946.jpg
これまた厚い!

エビちゃん2匹はスレンダーボディながらプリプリでした
なんにしてもボリューム満点です

ハンバーグも美味しそうだったので次回にトライしてみましょ

RIMG4129_20111220134946.jpg

ごちそうさま(^^)v

洋食 ZORO洋食 / 平塚駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ねぎ焼豚ラーメン 坂内@都庁前

kage

2011/12/19 (Mon)

今日も寒い!
中から温めようと言う事で、
新宿パークタワーB1の喜多方ラーメン坂内に行ってきました♪
このビルも久しぶりだし、坂内が出来てたの知りませんでした

ねぎ焼豚ラーメン950円也を注文
ランチサービスのライスも注文

5分ほどで運ばれてきました
RIMG4114_20111219122528.jpg

縮れ麺
RIMG4115_20111219122528.jpg
スープが絡みます

焼豚
RIMG4117_20111219122527.jpg
薄手の焼豚がわんさか入ってます
坂内流ですね
あっさり系のラーメン、いいですね

と思ったらHP見て目が点!
ねぎ焼豚ラーメンだけで934kcalありますがな!
ごはんと合わせて1000kcalオーバー!orz

昨日一昨日で20km走ったからプラマイ0か(^^ゞ

体は温まりました~

ごちそうさま(^^)

喜多方ラーメン坂内 新宿パークタワー店ラーメン / 初台駅都庁前駅南新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



白レバー刺身 ぷらっと@中野

kage

2011/12/16 (Fri)

中野サンプラザで角松敏生のライブを堪能
なんとワタシのCDデビューが決まりました!(^^ゞ
22時にライブ終了

さぁ喉を潤しましょう!
北口に出ると忘年会帰りと思わしき人々でごった返してます
人混みを避け、チョッと奥まったとこにある酒場ぷらっとに行ってきました♪

まずは生ビール
RIMG4107_20111217100702.jpg
ぷっは~
旨い!

ほうれんそう
RIMG4108_20111217100702.jpg
何気にこれ旨い!
ほうれんそうの茹で加減も硬過ぎず柔らかすぎずで丁度いいです

ぷらっとサラダ
RIMG4109_20111217100702.jpg
てんこ盛り(笑)
明太子ドレッシングと和風ドレッシングが付きます
明太子ドレッシングが濃厚ピリ辛で美味しかった

鶏料理がお勧めらしく、白レバー刺身があったので注文
RIMG4110_20111217100702.jpg
ごま油と塩で食しました
これが濃厚で旨い
日本酒飲みたくなりました

生ビール×2の後、青森の酒じょっぱり熱燗
RIMG4111.jpg
ぐび~
ぐい飲みは自分で選べるので、龍馬がプリントされたものをチョイス

鶏のわさび焼き
RIMG4113_20111217100701.jpg
これもジューシーに焼かれてます
脂乗ってるからわさびもっとあってもいいくらい

なかなかいい店見つけちゃったようです

電車の時間も気になるので今宵はこの辺で
店は15時から開いてるそうなので、次は早くに来てみましょう

ごちそうさま(^^)v


ぷらっと居酒屋 / 中野駅

夜総合点★★★★ 4.0


サバ文化干し定食 寅福@表参道

kage

2011/12/16 (Fri)

北青山3丁目の大かまど飯 寅福に行ってきました♪
1年半ぶりの訪問です

今日の焼魚、さば文化干し定食1050円也を注文
ごはんは白米・玄米・牛肉とごぼうの炊き込みごはんから炊き込みごはんを注文

今日のおばんざい
RIMG4103_20111216140652.jpg
きんぴら・豆の煮物・かぶの漬物

10分ほどで運ばれてきました
RIMG4104_20111216140651.jpg

さば
RIMG4105_20111216140651.jpg
腹身の部分は脂のってます

炊き込みごはん
RIMG4106_20111216140651.jpg
硬めに炊きあがってます
これだけでもいい感じ
おかわりもらいました

おばんざいも食べ放題で野菜が摂れますね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大かまど飯 寅福 青山本店 (和食(その他) / 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ハイボール 野毛ハイボール@桜木町

kage

2011/12/15 (Thu)

ホッピー仙人の並びにある野毛ハイボールにも顔出してきました♪

角ハイボール注文
RIMG4100_20111216134825.jpg
ぷっは~
三冷のハイボールですよ!
旨い!

ここのマスターは仙人の常連さんだそうです
脱サラしてこの店オープンしたそうですよ
都橋マーケットが横浜市の建物だというのも初めて知りました

マスターおすすめのウィスキー(名前失念)のハイボール
RIMG4101_20111216134825.jpg
なかなかですね~

先にいたお客さんから焼き物のお裾分けいただきました
RIMG4102_20111216134825.jpg
ついでに名刺もいただきました(^^ゞ
某社の支店長さんでした

ホッピー仙人~野毛ハイボールはコースになりそうです

ごちそうさま(^^)v

BAR野毛ハイボールバー / 日ノ出町駅桜木町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



黒生ホッピー ホッピー仙人@桜木町

kage

2011/12/15 (Thu)

野毛末広を後にして、もう一杯行きましょう!
と言うことで足はホッピー仙人に向かいました♪

時間も早い為か席が空いてますね~
奥から詰めましょう

仙人は出張で佐世保に3週間行ってきたばかりとの事

サーバーから黒生ホッピーもらいました
RIMG4097_20111216133625.jpg
ぷっは~
旨い!
やっぱり生はいいね~
RIMG4098_20111216133815.jpg
おつまみいろいろあるけどまだおなか減ってませんのでホッピーのみで

後から後からお客が入ってきてあっという間に立飲み客も出る始末
人気あるね~

後のお客に席譲りましょう

ごちそうさま(^^)v

ホッピー仙人バー / 桜木町駅日ノ出町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



もつ焼 野毛末広@桜木町

kage

2011/12/15 (Thu)

1年半ぶりに野毛末広に行ってきました♪

まずはビール
お通しはキャベツ
RIMG4088_20111216104345.jpg
ぷっは~

トマトスライス
RIMG4089_20111216104345.jpg
このトマト旨し!

うずらの玉子
RIMG4090.jpg
黄身が絶妙!
旨っ!

もつ
RIMG4091.jpg
この店に来たらこれを食わずしては帰れません
ジューシーなんです
うまうま~

椎茸肉
RIMG4092_20111216104345.jpg
旨いね~

手羽先
RIMG4093_20111216104344.jpg
身がぷっくりでジューシー
たまらんね

銀杏
RIMG4094.jpg
渋い!

レバー
RIMG4095_20111216104820.jpg
焼き方がいいのでもっさり感は全く無くジューシーです

これはもう熱燗ですね
小だぬき
RIMG4096_20111216104820.jpg
ぐび~
くーっ!たりません

やっぱり末広焼物旨いね~

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

野毛末広焼き鳥 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



チョイスチョイス定食 やるき茶屋@八王子

kage

2011/12/15 (Thu)

八王子ツインタワー7Fのやるき茶屋に行ってきました♪

チョイスチョイス定食800円也から白身魚野菜あんかけと揚げ出し豆腐をチョイス
よろこんで~

ドリンクバーが無料との事でホットウーロン茶を飲みつつ待つこと5分
RIMG4083_20111215122447.jpg

RIMG4084_20111215122447.jpg
RIMG4085_20111215122446.jpg
どちらも揚げ物でした(^^ゞ

特別サービスの小鉢2種とミニサラダ
RIMG4086_20111215122446.jpg RIMG4087_20111215122446.jpg

食後にはコーヒーいっときました

ごちそうさま(^^)

やるき茶屋 八王子駅前店居酒屋 / 八王子駅京王八王子駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



鯛めし定食 本濱@浜松町

kage

2011/12/14 (Wed)

浜松町の旬彩本濱に行ってきました♪

11時半前で商い中の看板が出てます
中に入ると「ごはん蒸らしてますので11時半までお待ちください」との事
了解!
外で待たされるより全然いいです

11時半丁度に鯛めし定食1200円也運ばれてきました
RIMG4079_20111214124712.jpg
小鉢の豆腐は温めてあります
やるな!

鯛めし
RIMG4077_20111214124712.jpg

刺身
RIMG4080_20111214124711.jpg

あら煮と唐揚げ
RIMG4078_20111214124711.jpg

相変わらずいい味付け
鯛めし半分おかわりもらいました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

本濱割烹・小料理 / 大門駅浜松町駅御成門駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



焼豚らーめん 佐高@新宿御苑

kage

2011/12/13 (Tue)

アセトアルデヒドがツユ物を欲しがってるので(^^ゞ
新宿1丁目のらーめん佐高に行ってきました♪

焼豚らーめん1000円也と玉子50円也を注文

5分ほどで来ました~
RIMG4071_20111213170730.jpg


RIMG4072_20111213170730.jpg

焼豚
RIMG4073_20111213170729.jpg

優しい味なんですよね、ここのらーめん
でも麺はボリュームあります
アセトアルデヒドも大満足!(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

手打ちらーめん 佐高つけ麺 / 新宿御苑前駅新宿三丁目駅四谷三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



鶏ちゃん焼き ねじべえ@月島

kage

2011/12/12 (Mon)

参加している会議体の忘年会で月島のねじべえに行ってきました♪

コース料理ではなくアラカルトで注文するとの事で、注文は某社の宴会部長に一任しました(^^)v

まずは生ビールで乾杯~
お通しは玉子焼きとろろのせ
RIMG4045_20111213102215.jpg
ぷっは~

枝豆、ポテトフライ
RIMG4046_20111213102214.jpg RIMG4047_20111213102214.jpg

手羽先、ポテトチーズ餅
RIMG4048_20111213102214.jpg RIMG4049_20111213102214.jpg
手羽先、胡椒が効いててなかなか
チーズ餅は食べてませんな

この店の名物 鶏ちゃん焼き
RIMG4050_20111213102214.jpg
野菜系はオプションです
これもピリ辛塩味でなかなか

飛騨牛コロッケ、ソーセージ盛合せ
RIMG4051_20111213102841.jpg RIMG4052_20111213102840.jpg

生ビール×3の後、芋焼酎赤霧島
RIMG4053_20111213102840.jpg
ぐび~

クリームチーズ味噌漬け、トマトスライス
RIMG4054_20111213102840.jpg RIMG4055_20111213102840.jpg
チーズは食べてませんな

ねぎサラダ、ししゃも
RIMG4056_20111213102840.jpg RIMG4057_20111213103511.jpg

肝入りするめ、?(^^ゞ
RIMG4058_20111213103511.jpg RIMG4059_20111213103511.jpg
どちらも食べてませんな

赤霧の後、日本酒地酒
名前失念
RIMG4060_20111213103511.jpg
ぐび~
フルーティーな味わい

アルバイトのJKが注いでくれた地酒
名前失念
JKってわかりますか?(笑)
RIMG4061_20111213103510.jpg
ぐび~

きゅうり一本漬け、漬物盛合せ
RIMG4062_20111213103510.jpg RIMG4063_20111213104322.jpg

飛騨牛串焼き
RIMG4064.jpg

で、日本酒
蓬莱と言う地酒も飲んだようですね(^^ゞ
RIMG4065_20111213104322.jpg RIMG4066_20111213104322.jpg

皆さん一年間お疲れさまでした
また来年もよろしくお願いします

ごちそうさま(^^)

元祖鶏ちゃん焼の店 ねじべえ 月島店居酒屋 / 月島駅勝どき駅越中島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m










豚肉とピーマン炒め定食 随苑@淡路町

kage

2011/12/12 (Mon)

神田須田町の四川厨房 随苑に行ってきました♪

豚肉とピーマン炒め定食600円也を注文

コートを脱いでカメラを出して明るさ調整してると運ばれてきました
早っ!
RIMG4041.jpg
てんこ盛りのチンジャオロース
RIMG4042_20111212125547.jpg
味付けは濃過ぎず薄過ぎず
ピーマンシャキシャキです
やるね~

ピリ辛のマーボー豆腐
RIMG4043.jpg

ここのザーサイが香り良し!なんです

おなかいっぱいになりました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

四川厨房 随苑四川料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



すっぽん鍋 栄作@亀戸

kage

2011/12/09 (Fri)

ランニングクラブJEC深川の忘年会で亀戸の栄作に行ってきました♪
一年ぶりの訪問です

まずはビールで乾杯~
RIMG4020_20111210145009.jpg
ぷっは~

刺身3点盛
RIMG4021_20111210145008.jpg
すっぽんだけだとちょっとつまみが足りないのでお願いしました

すっぽん生血
RIMG4022_20111210145008.jpg
りんごジュースで割ってあるので全く臭みありません
女性陣恐る恐る飲んでました(笑)

すっぽん刺身
RIMG4023_20111210145008.jpg
レバー
白いのは白子です
なかなか弾力のある歯応え


RIMG4024_20111210145008.jpg
レバーも腿も癖がないのですっぽん初体験の女性陣にも好評でした

お待ちかねすっぽん鍋
RIMG4025_20111210145007.jpg
胡椒が効いてて旨いね~
RIMG4026_20111210150118.jpg
今日は寒かったから鍋日和です

芋焼酎 鳴門金時
RIMG4027_20111210150118.jpg
お湯割りでぐび~
芋の香りが強いですね

監督から来年1月の駅伝のチーム編成と出走順が発表されました
JEC深川からは4チーム参戦
うーん1区ですか・・・
が、頑張ります

漬物
RIMG4031_20111210150118.jpg

そして〆のすっぽん雑炊
RIMG4028_20111210150118.jpg
ばか旨!
エキスが滲みてるね
おかわり~

最後は博多3本締めでお開き
18時半スタートで、なんだかんだで22時でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

栄作割烹・小料理 / 亀戸駅西大島駅亀戸水神駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



稲庭うどんミニどんぶりセット 七蔵@新橋

kage

2011/12/09 (Fri)

めちゃくちゃ寒いじゃないですか!

温かい物食べようと新橋駅前ビルへ
いつもは行列出来ててパスしちゃう稲庭うどん 七蔵を覗いてみると行列無し
行きますか
しかし外のメニューを見ると温麺はやってないようです
ま、いっか
そのまま七蔵に入店

入ってすぐのレジで稲庭うどん七蔵特製スープつけ麺ミニどんぶりセット小セット1000円也を注文
どんぶりはばらちらしにしました

8人掛けのテーブルに相席です
女性のお一人様もちらほら

5分ほどで運ばれてきました
RIMG4011_20111209123618.jpg

うどんツヤツヤ
RIMG4012_20111209123618.jpg

ばらちらし
RIMG4013_20111209123618.jpg
海鮮の宝石箱や~(古っ)

今日のスープはなめこ
RIMG4014_20111209123612.jpg
この特製スープが旨い!

キリッと水で〆た麺はツルシコ
スープに絡んでするっと喉に入っていきます
ばらちらしもミニなんて言ってますけどたっぷりの量で大満足
白菜の漬物がまたGJ!

特製スープはスープ割して飲む事が出来ます

温麺じゃなかったけど満足です

外には行列ができてました
RIMG4018.jpg

ごちそうさま(^^)v

稲庭うどん 七蔵うどん / 新橋駅汐留駅内幸町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m






ちらし弁当 鮨いづ@湯島

kage

2011/12/08 (Thu)

湯島の鮨いづに行ってきました♪
この店かなり久しぶりです

ランチのちらし弁当1050円也を注文

白木のカウンターでお茶を飲んで待ちます

はいお待ちどうさま!
二の重
RIMG4005_20111208153900.jpg

ぱかっ
RIMG4006_20111208153900.jpg

おかず重
RIMG4007_20111208153900.jpg
西京焼・玉子焼き・イクラ・煮物などなど

鉄火重
RIMG4008_20111208153859.jpg
この赤身がまったく水っぽくないんです
ちょっとシャリが硬めでしたね

フルーツ
RIMG4009_20111208153859.jpg

この3日間体に優しい和食シリーズでした(^^ゞ

RIMG4010.jpg

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



銀むつ定食 三友@神田

kage

2011/12/07 (Wed)

煮魚が食べたくて鍛冶町の三友に行ってきました♪

店到着が13時5分前
先客は一人でした

銀むつ定食730円也と納豆80円也を注文
曜日によって魚が違うシステムは変えたのかな?

RIMG4003_20111208151733.jpg

色は濃いめですね
RIMG4004_20111208151733.jpg
味が煮詰まってるのかと思いきや、問題ございませんでした

あーなんか納豆と生玉子が懐かしく感じられます(笑)
やっぱりうまいね煮魚&納豆・生玉子
日本人だなぁと感じる瞬間でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

三友魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★★ 4.0


玉子とじきしめん 山本屋総本家@秋葉原

kage

2011/12/06 (Tue)

前日から体調を引き摺ってるので、胃に優しいものを!
と言うことで神田和泉町の山本屋総本家に行ってきました♪
このブログに載ってないので4年は来てませんでしたね

ここん家のうどんは硬いですけど、たしかきしめんがあったよなぁと選択しました

店内に入り1階のカウンター席に座りました

あったあった、メニューにきしめんの文字が!

玉子とじきしめん880円也を注文

10分ほどで運ばれてきました
RIMG3998_20111208144508.jpg

蓋オープン
RIMG4000.jpg
玉子以外にはほうれん草と鰹節とかまぼこが具でした

太さ1cmほどのきしめん
RIMG4001_20111208144508.jpg
フーフー冷まして食べてみると優しい味わい
おなかに優しそう
ただし麺にはコシがあるので良く噛んで食しました
なかなかいいじゃないですか
この店煮込みうどんよりこっちの方がいいですね

RIMG4002_20111208144507.jpg

ごちそうさま(^^)

山本屋総本家 神田和泉店うどん / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m