牛肉の薄切りステーキ ラ・タベルナ@市ヶ谷

2012/02/14 (Tue)
六番町恩田ビル2Fのラ・タベルナに行ってきました♪窓際の丸テーブル席に案内されました
牛肉の薄切りステーキ900円也とサラダ350円也を注文
まずカップスープともやしの和え物

スープはオニオンスープ風
もやしは・・・もやし(^^ゞ
野菜サラダ

ランチのセットに付いてるものと一緒です
サラダ食べるならセットものかランチたのんだ方がいいね
牛肉薄切りステーキ

スパゲティーとバターライスの上に薄切り牛肉がのってます

炭水化物過多(^^ゞ
スパゲティーもバターライスも同じような味付けなので単調になりますね
サラダたのんで正解
さすがにこのボリューム
おなかは一杯になりました

ごちそうさま(^^)
ラ・タベルナ (イタリアン / 麹町駅、市ケ谷駅、四ツ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天丼 いもや@神保町

2012/02/13 (Mon)
かかりつけの病院に花粉症の薬を出してもらいに行ったら、内科激混み!どうやら1時間は待たされそうorz
じゃ先にランチにしようという事で、外出して神保町まで足を延ばしました
そういえば東神田のいもやとかは行ってるけど、天丼いもやってここ10年は行ってないよな
ほんじゃ行ってみっか!
店に入ると7人ほどが待ってます
最後尾に着き、待つ事5分で席に座れました
待ってる間に「天丼ですか~?」と店員さんに聞かれてるので、席に座って待つだけです
ちなみにメニューはえび天丼800円也・天丼550円也・おしんこ100円也のみです
お茶、しじみの味噌汁が出て最後に天丼

ネタはえび・イカ・キス・海苔

揚げたての天ぷらをごはんにのせてタレを回しかけます
ものタレの分量が丁度いい塩梅です
イカ天のボリュームが凄いです
10数年前から50円しか値上がりしてないのも凄い!

ごちそうさま(^^)
天丼 いもや 二丁目天丼店 (天丼・天重 / 神保町駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
麻辣みそらーめん 珍来@柏

2012/02/12 (Sun)
我が青春の味、柏駅東口の手打ちラーメン珍来に行ってきました♪学生時代よく通った懐かしの店です
店内の雰囲気変わってますね
まっ赤です(笑)
まずは生ビール
つまみメンマもらいました


ぷっは~
極太メンマは柔らか~
餃子

懐かしの味
ビールに合う合う!
生×2いっときました
冬季限定メニューの麻辣みそらーめん


あまり期待してなかったけど、これがなかなかですよ
辣はほどほどだけど、麻がきいてるきいてる
もっちり太麺にしっかりスープが絡みます
これレギュラーメニューしてもいいんじゃない?
会計の時リクエストして飴もらいました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
手打ちラーメン 珍来 柏東口店 (ラーメン / 柏駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
パーティープラン Foodees@柏

2012/02/11 (Sat)
同窓会で柏のFoodees(フーディーズ)に行ってきました♪全員揃ってないけどまずは乾杯

ぷっは~
チーズ&クラッカー、乾き物


枝豆

生ハムサラダ

ドレッシングが2種類
店から泡の差し入れ


白はかなり甘めでした(^^ゞ
ボトルの後ろには・・・こらこら(笑)
ソーセージ盛合せ

BBQ串ってのが出たけど、写真撮り忘れ~(^^ゞ
パスタ2種


会話と飲みに忙しくどちらも食してませんな
出た料理ってこんなもんだっけ?
なんか高校生位が喜びそうな料理じゃね?(^^ゞ
なにはともあれ今回も盛り上がった同窓会でした~
ごちそうさま(^^)
フーディーズ (ダイニングバー / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
THE RANCH STEAK ZEST@銀座1丁目

2012/02/10 (Fri)
野菜食べよう!ってことで銀座1丁目のZEST CANTINAに行ってきました♪おや、入口が変わりましたね
席に案内され牧場(Ranch)ステーキセット1000円也を注文
ドリンクバーに行くと顔馴染みの店員さんがいました
「あー!お久しぶりです~あけましておめでようございます」だって(笑)
確かに先月は会ってないからね
サラダ、スープ、アイスウーロン茶

時間が遅い所為か玉子はありませんでした
間髪いれずにステーキきました

うん?今日はちょっと味が濃いめかな?
チョコムース、コーヒー

ムースは甘さ控えめ
コーヒーおかわりして
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
シーフードフライカレー 洋食ZORO@平塚

2012/02/09 (Thu)
見附町の洋食ZOROに行ってきました♪今日はなんだかカレーの気分
カレーメニューも数があるので目移りしながらも、シーフードフライカレー700円也を注文
スプーン&フォークセットと共にスープが運ばれてきました

アチッ
かなりアチチです
相変わらず濃厚ですね
もちろんおかわりしました
シーフードフライカレーがきました

カレールーは濃厚そうな色してます
辛さは無いものの好きな味です
うんまい!
フライも盛り沢山
アジ・エビ・イカ・白身魚とコロッケ
これは他のカレーも食べてみたいですね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
洋食 ZORO (洋食 / 平塚駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
日本酒飲み放題コース それがし@五反田

2012/02/08 (Wed)
先日ふぐを食べてるとチーム酸性のぼさのばキャプテンからメールが入りました「こんな店あるんですけど今度どうですか?スケジュール調整してください」
「はい了解!」
と言う事でキャプテンに予約を入れてもらい、チーム酸性の今年一発目の会合を行いに五反田のそれがしに行ってきました♪
予約の時間の15分前に到着
とりあえずビールもらっときましょ

ぷっは~
今日の飲み放題の純米酒はこれが供されるそうです

チェイサーの和らぎ水もスタンバイ

これが柔らか~い水なんです
そこにキャプテン登場
どーもどーも
半年ぶりですなぁ
キャプテンもビールを注文
ゴクリと飲んだところで日本酒飲み放題コーススタートです!
一発目オリジナル純米酒それがし

ぐび~
ほーほー
それがし豆腐

濃厚ですね
蓮根とじゃがいものきんぴら

食感のコントラストが面白いね~
純米酒2発目 一白水成

ぐび~
一人75mlの分量です
三代目ポテトサラダ

日本酒に合う味付け
三発目 洌

ぐび~
4発目 弥右衛門

ぐび~
しかしワレワレくいっくい飲んでるね~(笑)
5発目 山郷のめぐみどぶろく

発砲してます
日本酒は生き物です!
さぁここからは純米酒の燗酒になります
6発目 菊姫先一杯

ぐび~
これいいね!
可愛らしい猪口です

〆鯖

塩でやりました

もうぐび~です(笑)
7発目 酔鯨

ぐび~
酔鯨の燗って初めてだな
いけます
8発目 鷹勇

ぐび~
これもいけるね~
塩で食べるメンチカツ

こいつの味についてキャプテンと喧々諤々
店の人に聞いたら結局二人とも外れてました
そんなもんですヨッパはね(^^ゞ
9発目 男山

ぐび~
これまたうまし
梅キュウリ・エシャロットのおかか醤油・いぶりがっこ


出た~っ!これぞ日本酒のあて
10発目 神亀

ぐび~
これもいいね~
ワタクシ基本的に純米の燗が好きかも
燻製明太・山ウニ豆腐・鯖のへしこ

またきたよ~
もう止められませんよワレワレを(笑)
鯖のへしこ

燻製明太

絶品!
これだけで1升飲めちゃうね
飲めるかっ!
10種類終わって、ここからはリクエストで出してもらいます
11発目 大七

ぐび~
これワタクシのリクエストです
やっぱり旨いわ
12発目 手取川

ぐび~
これぼさのばキャプテンリクエスト
これもなかなかですなぁ
13発目 上喜元

ぐび~
14発目 庭のうぐいす

ぐび~
ラベルが可愛らしいということでチョイス
牛すじ煮込み

すじ柔らか~
うまうまです
おかわりしたい!
15発目 黒牛

ぐび~
16発目 国権

ぐび~
17発目 生障ルのどぶ

ぐび~
〆のおいなりさんとあさり汁

単純計算でも一人あたり純米酒1275ml飲んでます
よくぐびりました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
それがし (居酒屋 / 大崎広小路駅、五反田駅、大崎駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
ナポリタン目玉焼き パンチョ@神田

2012/02/08 (Wed)
神田西口商店街にあるスパゲティーのパンチョに行ってきました♪階段で地下に降り、券売機でナポリタン目玉焼き700円也を購入
店員さんに食券を渡す時に小(300g)・並(400g)・大盛り(700g)どれにしますか?と大きさを聞かれます
並盛でお願いしました
店内の雰囲気は渋谷店と一緒です
5分ほどで運ばれてきました


これで400g?
有楽町ジャポネの大盛りより少ない感じだな~
味はきっちりのナポリタン
B級感満載です(笑)

もちろんタバスコ・粉チーズもかけて食しました
ここはいろいろトッピングができるからいいですね

ごちそうさま(^^)
スパゲティーのパンチョ (パスタ / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
まぐろ納豆 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

2012/02/07 (Tue)
また今日も新宿5丁目の飲食笑商何屋ねこ膳に行ってきました♪3週連続です(^^ゞ
おなか空いて無いんだけど飲みたい時にこの店勝手がいいんですよね
この客は飲む客だと店のお兄さんにインプットされてるようで、
さすがに店に入ると食事か飲むかは聞かれませんね(笑)
黒ホッピーを注文

ぷっは~
定番ほうれん草おひたし

健康です
まぐろ納豆

「今日はカキフライはないですよ~」と店のお兄さん
じゃあということでこれ注文
コロッケ・エビフライ

中×4でいい気持ち~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
飲食笑商何屋ねこ膳 (居酒屋 / 新宿三丁目駅、東新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
野菜ラーメンセット 光栄軒@三河島

2012/02/07 (Tue)
ご無沙汰してる光栄軒の肉野菜炒めが食べたくなって、行ってきました♪店に着くと3人ほど外で待ってます
店を覗くと店内にも1人立って待ってますね
しょうがない、並びましょう
待ってる間にどんどん体が冷えていきます
方向転換!
肉野菜は止めて温かい麺類にしましょう
10分ほどで5~6人がぞろぞろと出てきました
おじさんがかたずけるのを待って、カウンター席に
野菜も食べたかったのでお母さんに
「麺で野菜が多いのはタンメンかもやしですよね?」
と尋ねると
「野菜ラーメンもありますよ」
メニューには見ない一品です
「じゃそれに卵落としてもらえますか?それにセットで!」
「はい。味は?」
「醤油がいいです」
「卵は?」
「ポトンと落としてもらえばいいです」
野菜ラーメンセット生玉子トッピング750円也注文と相成りました
厨房を見てると大盛りチャーハンが出来上がりました
やっぱり凄い盛りだ!
まずセットがきました

ミニチャーハンと肉フライ1.5ヶ?(^^ゞ
今日のチャーハンは塩気がチト濃いですが、ま許容範囲
はい、どうぞ~と野菜ラーメン

ん?ワンタンメン?玉子ないじゃん!
と思ったら大将が玉子に火を通し、半熟にしてくれていたのです
やるね~
野菜は白菜・もやし・玉ねぎ・にんじんと肉が入ってました
黄身とろ~り

この黄身を麺と野菜に絡めて食べれば
最高~!
やっぱり光栄軒、いいですね~
食べ終える頃には額に汗がキラリ
体かなり温まりました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
光栄軒 (中華料理 / 荒川区役所前駅、荒川二丁目駅、三河島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鶏そば 周庵@神田

2012/02/06 (Mon)
約1年半ぶりにつけそば周庵に行ってきました♪港屋インスパイア店ですね
オープン当初はつけそばだけで勝負してましたが、最近は丼物にも力を入れてるようです
券売機で鶏そば780円也と昨日エネルギー消費してるので大盛り券(無料)を購入し、カウンターのお姉さんに手渡します
5分ほどで運ばれてきました

そばは田舎そば風

鶏そばはあたたかい汁

濃いめのつけ汁です
そこにテーブル備え付けの生玉子・ねぎ・一味を投入

コシのある麺

麺に玉子が絡まりマイルドな味わいになります
麺と具を食べ終えた後はそば湯でフィニッシュ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
つけそば 周庵 (そば(蕎麦) / 神田駅、岩本町駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
餃子 三陽御用亭@桜木町

2012/02/05 (Sun)
神奈川マラソンに出場ハーフ自己ベスト更新しました~
その打上げで野毛の三陽御用亭に行ってきました♪
まずはビール
お通しはバクダン

ぷっは~
うめ~!
この一杯のために今日頑張りました!
そしてバクダンが疲れを吹き飛ばしてくれるほど旨い!
店長からのサービス
ねぎ炒め

ねぎがシャキシャキで旨いじゃないの
店長アザーッス
ネギトリ

濃いめの味付けが汗をかいた体に沁みる~
餃子

ここんちの餃子はやっぱり最強だな
妥協のないニンニクの効かせっぷりがGREAT!
肉野菜炒め

これは普通に旨い
20代のDOが炭水化物が食べたいとの事でチャーハン

あっという間に無くなりました
炭水化物第2弾
ラーメン

これも秒殺でした(^^ゞ
餃子追加

たまらんね
ホッピー

店長から「いつもウーロンハイなのに珍しいですね!」
なんて言われました
確かにこの店ではビールとウーロンハイしか飲んでないんですよね
よく覚えててくれてるね
おまかせ串揚げセット

キス・イカ・鶏の串揚げ
ホッピーは中×3でした
とりあえずおなかも落ち着いたので、この後さっぱりしに温泉に向かいました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三陽 御用亭 (中華料理 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
恵方巻き おこわ米八@羽生

2012/02/03 (Fri)
東北道を北上中Pasar羽生でちょっと休憩
店内に入るとおこわ米八で恵方巻きを並べてます
今日は節分ですもんね
そう言えば今まで恵方巻きなるものを食べた事ないですね
恵方巻き1本683円也購入


玉子焼き・カニカマやら数種類が入ってます
ちゃんと今年の恵方、北北西を向いて食しましたよ
ま、普通の出来合いの太巻きですね
ごちそうさま(^^)
おこわ米八 パサール羽生店 (和食(その他) / 羽生市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
鯖の塩焼き 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

2012/02/02 (Thu)
新宿5丁目の飲食笑商何屋ねこ膳に行ってきました♪食事ですか?軽く飲みますか?と聞かれたら飲まずにはいられませんん(^^ゞ
黒ホッピー注文

ぷっは~
しかしこの焼酎の量いいね~
定番ほうれん草おひたし

ここにたっぷりすりごまをかけます
温豆腐

使用前
使用後

かなり辛くなりました(^^ゞ
鯖の塩焼

脂のりのり~
うまうま~
カレールー

使用前
使用後

かなり辛くなりました(^^ゞ
中×4いっときました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
飲食笑商何屋ねこ膳 (居酒屋 / 新宿三丁目駅、東新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
エッグチーズバーガープレート SUNNY DINER@北千住

2012/02/02 (Thu)
北千住ルミネ8FのSUNNY DINERに行ってきました♪本店は何度か足を運んでますが、ルミネ店は初訪問です
カウンター席しか空いてませんね
メニューからエッグチーズバーガープレート1180円也とドリンクセット120円也を注文
ドリンクはアイスティーにしました
まずアイスティー

待ってる間店員さんが話しかけてきたので、ハンバーガー店トークをしてました
北千住にも新興勢力が出来てるそうです
10分ほどして登場です
どーん!

渡されたペーパーにハンバーガーを挟んで、
トマト・ピクルス・レタス・タマネギ粗みじん切りをのせてちらりとケチャップをかけてっと

バンズが焼かれてるのでまわりサクッとでフンワカ
パティは肉肉しいですね
ポテトもカリッと揚がってます
ごちそうさま(^^)v
サニーダイナー ルミネ北千住店 (ハンバーガー / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
天然とらふぐテッサとテッチリ よつ谷@新東日本橋

2012/02/01 (Wed)
春の宴にお招きいただき日本橋本町の日本料理よつ谷に行ってきました♪お店のお姉さん方は和服姿
初めての店だけど良さげな雰囲気
まだ全員揃わないのでとりあえずビールで乾杯の練習(笑)

ぷっは~
前菜だけ出してもらいました


節分に因んでお多福と鬼が添えられてます
鰯煮と塩辛
生3杯飲んだところで全員揃ったので改めて乾杯
先発隊はひれ酒発注
この日は宴会が多いらしく、なかなかひれ酒が来ませんね
とらふぐのテッサと刺し盛り
どーん!



天然とらふぐは身の締まり方が違います
しこしこのうまうま~
ひれ酒が来ました
ひれ酒を注ぐ時にパフォーマンス
熱燗を注ぎながらそこに着火

火の滝登りだ!
「おーっっっ!」
一同感激

で、ぐび~
てっちりの用意が始まりました


全てお姉さんがやってくれますね
我々はぐびぐび飲んでるだけでいいんです(^^ゞ

取り分けてくれました

ふぐを食べればその身の弾力が凄い事!
さすが天然モノ
まいう~
注ぎ酒何回おかわりした事やら
そしてお待ちかねの雑炊

モチも入ってました

これが食べたくてふぐを食べてるようなものですものね
ふぐと野菜のいい出汁でてますよ
うまうま~
デザート

これには手を付けませんでした
大変美味しゅうございました
前沢牛も美味しいらしいです
ランチも食べに来てください!と女将
今度伺います
ごちそうさま(^^)v
よつ谷 (しゃぶしゃぶ / 新日本橋駅、小伝馬町駅、三越前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
牛バラ煮込みとニラ玉子炒め定食 随苑@淡路町

2012/02/01 (Wed)
神田須田町の四川厨房随苑に行ってきました♪中華連チャンです(^^ゞ
禁煙席に陣取り、牛バラ煮込みとニラ玉子炒め定食600円也を注文
5分ほどで運ばれてきました

牛バラ煮込み

赤いのがやる気を見せてます
ニラ玉

玉子がフワッと仕上がってます
このボリュームがステキやん!
これだけ食べればおなかもいっぱいです
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
四川厨房 随苑 (四川料理 / 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m