fc2ブログ
2012 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. »  2012 03

セロリマヨネーズ 斉藤酒場@十条

kage

2012/02/29 (Wed)

東十条から十条までプラプラと散歩してきました

十条に来たらここによらないわけ行きませんね

斉藤酒場に行ってきました♪

相席でテーブル席に座り
まずはチューハイ
お通しは大根の葉
NEC_1328.jpg
ぷっは~

おなかはすいてないけどここの定番ポテトサラダ
NEC_1329.jpg
これがいいんだな~

ここの店の雰囲気がまた和んじゃうんですよね

チューハイの後熱燗
NEC_1330.jpg
ぐび~

野菜食べときましょうということでセロリマヨネーズ
NEC_1331.jpg
マヨに七味と醤油を混ぜてポリポリいきました

今宵はこの辺で

NEC_1332.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

斎藤酒場居酒屋 / 十条駅東十条駅

夜総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



からし焼き みとめ@東十条

kage

2012/02/29 (Wed)

本日休肝日のつもりでしたが昼に赤羽の話をしてたら一杯やりたくなりました(^^ゞ

しかーし、赤羽には行かず一つ手前の東十条で下車して北口のみとめに行ってきました♪

コの字型のカウンター席に座り、
まずは黒ホッピー
NEC_1316.jpg
ぷっは~

しめサバとホタテの2品盛りたのんだけど出てきませんね

中おかわり
NEC_1317.jpg
ぷっは~
レモンスライスが1枚ずつ増えていきます

ここで2品盛り登場
NEC_1318.jpg

ホタテ
NEC_1319.jpg
ぷりっぷりで瑞々しい

しめサバ
NEC_1320.jpg
良く締めでした

からし焼き
NEC_1321.jpg
肉豆腐の変形バージョン

豚肉と玉ねぎと丸のにんにくを炒めて煮付けてます
NEC_1322.jpg
にんにくが効いててパンチがありますよ

NEC_1323.jpg
豆腐旨いです

NEC_1324.jpg
こんなにんにくがごろごろ入ってます
スタミナもついちゃうね(笑)

ホッピーは外1中4でした

NEC_1326.jpg

ごちそうさま(^^)

みとめ居酒屋 / 東十条駅十条駅王子神谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


豚バラ肉と白いんげん豆の煮込み アルファーロ@曙橋

kage

2012/02/29 (Wed)

雪が舞う中、市ヶ谷の健保組合の施設リストランテ アル・ファーロに行ってきました♪

店は貸切り状態
そりゃそうだよねこんなに雪降ってちゃ(笑)

ランチメニューからAL FARO1050円也を注文
メインは肉で、パスタはトマトソースでお願いしました

本日の前菜の盛合せ
IMG_0838.jpg
鴨のミートボール?・フォアグラのムース?・アジのマリネ
同行者の話を聞いてたら料理名良く分かりませんでした(^^ゞ
味の方はバッチリでした

パン
IMG_0839.jpg
オリーブオイルと共に

本日のスープ
カボチャのポタージュ
IMG_0842.jpg
カボチャの甘みが感じられます

子羊とグリンピースのミートソース スパゲッティ
IMG_0843.jpg
グリンピースごろごろ入ってます
外は雪だけど目の前に春~

スパゲッティは細め
IMG_0844.jpg
この量の倍食べたい(^^ゞ

豚バラ肉と白いんげん豆の煮込み
IMG_0845.jpg

同行者はスズキのソテーバルサミコソースカポナータ添え
IMG_0847.jpg
写真撮らせていただきました(^^ゞ

豚バラ横から
IMG_0846.jpg
これが柔らかく煮込まれてます
ナイフ要らないですね
そういえば白いんげん豆ってたしかダイエット効果があるって一時期流行りましたよね?(笑)

デザート
ナンチャラのアイスクリーム添え?とコーヒー
IMG_0849.jpg
プリンっぽい味がしました(^^ゞ

しかし雪が止む気配が無いですね
気を付けて帰らなくちゃ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

リストランテ アルファーロイタリアン / 曙橋駅牛込柳町駅若松河田駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



生碼麺(サンマーメン) 餃子の王将@本厚木

kage

2012/02/28 (Tue)

本厚木駅北口の餃子の王将に行ってきました♪

メニューに生碼麺(サンマーメン)の文字!
神奈川ご当地ラーメンを出してるんですね
これはたのまない訳にはいきませんな
都内の店舗では見かけないから、この店オリジナルメニューなんでしょう

生碼麺609円也と餃子231円也を注文
中途半端な値段(笑)
でもこの値段こそが我々庶民の味方なんだよね

餃子
IMG_0835.jpg
あービール飲みたい!
王将の餃子にはやっぱりビールだよね~

生碼麺
IMG_0837.jpg
このとろみがいいんだよね~
もやししゃきしゃき
ちょっと具の量が寂しい気もするけど・・・
胡椒かなりきかせていっときました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

餃子の王将 本厚木店餃子 / 本厚木駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



匠味 味竹林@ANA

kage

2012/02/27 (Mon)

シートをプレミアムクラスにアップグレード

席についてすぐ眠りこけちゃったけど、目が覚めたらCAさんが食事の用意してくれました

飲み物はシャンパン
IMG_0832.jpg
ぷっは~

福岡市中央区の味竹林製
IMG_0830.jpg

IMG_0831.jpg
いくらとじゃこ山椒のせ俵御飯
がんも煮と野菜焚き合わせ 黄柚子千切りのせ
海老の柿の種あげ
さわら幽庵焼
牛肉白ワイン煮 などなど

食べてる最中にシートベルト装着サインが出て大わらわ(笑)

シャンパン×2でした

ごちそうさま(^^)

Red Eye ANA LOUNGE@福岡空港

kage

2012/02/27 (Mon)

搭乗前にちょっと一服

空港内ANA LOUNGEでRed Eye
IMG_0829.jpg
ぷっは~

タバスコを数的たらすのが好きです

×2でした

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



天ぷら 天ぷらのひらお@天神

kage

2012/02/27 (Mon)

初志貫徹で天神の天ぷらのひらおに行ってきました♪
いつもは昼ごはんで来るんだけど、今日は居酒屋使いしてみましょ
ってか来たの4年ぶりなのね!?

券売機であなご200円也・さば110円也・野菜×2 140円也・生ビール450円也・焼酎260円也の食券購入
ふー(-_-)

席に着き食券を渡して、まずはこれですね
IMG_0814.jpg
イカの塩辛・もやしナムル
IMG_0811.jpg IMG_0812.jpg
キャベツ浅漬け・辛し高菜
IMG_0813.jpg IMG_0815.jpg
これだけで酒のあてになっちゃうのよ

生ビール
IMG_0810.jpg
ぷっは~

イカの塩辛が最高に旨い!
ビールくいっくい入っちゃう

あなご
IMG_0816.jpg
一番に揚がっちゃったね(笑)
サクッとフワッと!
揚げたて最高~

しいたけ・れんこん
IMG_0817.jpg
しいたけの天ぷらって何でこんなに旨いんだろ?
れんこんのシャクシャク感もたまりませんね

見てると結構女性が一人で入ってきて定食食べてます
市民権得てるね

黒霧島ロック
IMG_0819.jpg
ぐび~

お酒は店員さんにお金渡せばおかわりもらえます
IMG_0822.jpg

天ぷらももちろん旨いけど、この塩辛が・・・最高です
IMG_0821.jpg

最後にごぼう天注文
IMG_0825.jpg
博多のごぼ天って旨いよな~
うどん食べたくなっちゃうね(^^ゞ

焼酎は×3でした

IMG_0826.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

天ぷらのひらお 天神店天ぷら / 天神駅西鉄福岡駅(天神)天神南駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



サバ胡麻定食 梅山鉄平食堂@渡辺通

kage

2012/02/27 (Mon)

渡辺通3丁目の梅山鉄平食堂に行ってきました♪

カウンター席に案内されました

今日の献立表
IMG_0800.jpg

博多に来てこれを食べずして帰れません
本日の一押し 対馬サバ胡麻定食880円也を注文
通常胡麻サバ定食は980円也だそうです

サバ胡麻きました~
IMG_0802.jpg

小鉢はひじきサラダ
IMG_0805.jpg

特製ふりかけ
IMG_0804.jpg

ごはんにのせて
IMG_0807.jpg
これだけでもおかず要らないんですけどね

そして胡麻サバ
IMG_0803.jpg
見るからに新鮮そうなサバです

タレと混ぜ合わせて
IMG_0806.jpg
うーん、この胡麻サバ最強!
プリップリで旨っ!
脂も程よくのってます

博多の味噌を使ってるみそ汁も旨かったし、ひじきサラダもGJ

ごはんもおかわりできるそうです
しなかったけど

ここの定食CP良過ぎでヤバイかも

他の人がたのんでた出汁巻き玉子も美味しそうだったし

お昼に最強の店だねここ

IMG_0799.jpg

ごちそうさま!(^^)!

梅山鉄平食堂定食・食堂 / 渡辺通駅天神南駅薬院駅

昼総合点★★★★ 4.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



もつ鍋満足コース 楽天地@博多

kage

2012/02/26 (Sun)

予約してるホテルが大浴場付きなのでチェックイン後ひとっ風呂浴びる事に

風呂上がりに自販機でビールを購入
ぷっは~とやったらなーんか遠出するのが面倒になりました
と言う事でホテルそばのもつ鍋専門店楽天地に行ってきました♪

小上がりのカウンター席に通され、満足コース1900円也がお勧めですとの事で注文
満足コースは酢もつ・もつ鍋・ちゃんぽん麺食べ放題がセットになってます

瓶ビールを注文
IMG_0773.jpg
ぷっは~

酢もつ
IMG_0772.jpg
ポン酢におろしショウガ

そこにこれ
IMG_0774.jpg

投入~
IMG_0775.jpg
ピリ辛でうまうま~

もつ鍋
IMG_0776.jpg

もちろんこちらにも投入~
IMG_0777.jpg

ニラはさっと茹でで
IMG_0779.jpg
ニラのシャキシャキ感と香りがたまりません

芋焼酎ロック
IMG_0783.jpg
ぐび~
やっぱりこれバイ

キャベツにも火が通りました
IMG_0782.jpg

もつは細かかね
IMG_0785.jpg
量ももう少しあってもよかね

鍋の一番下に豆腐が入ってるんですが、豆腐は良く煮てくださいとの事
ぐつぐつ煮込みました
IMG_0786.jpg
いい色になったバイ

味も沁み込んでます
IMG_0788.jpg
ハフハフです

鍋を全部やっつけた後はちゃんぽん麺
IMG_0793.jpg
もちろん赤いの投入~

柔らかめに煮込んで
IMG_0794.jpg
これが最高!
鍋の旨みを全部味わえます
おもわず麺おかわりしたバイ

おなかいっぱい
もう入らんけん部屋帰ろ

芋ロックは×3飲んだバイ

IMG_0798.jpg

ごちそうさま(^^)

もつ鍋専門店 楽天地 博多駅前店もつ鍋 / 博多駅祇園駅中洲川端駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




海苔ラーメンコンビ はかたや@竹下

kage

2012/02/26 (Sun)

飛行機の到着が15分遅れました
空港から直接向かおうと思っていた天ぷらひらおに行ってる時間は無さそうですorz

とりあえずクライアントの近くまで向かいました
近辺に選択肢がとんかつかとんこつしか無いので(笑)、
とんかつはいつでも食べられるのでとんこつの博多ラーメンはかたやに行ってきました♪

券売機で餃子がセットになった海苔ラーメンコンビ450円也と替え玉100円也とゆで卵60円也を購入
カウンター席に座りお姉さんに食券を渡しました
麺の硬さは?
バリ硬で!

この店ラーメンがなんと290円也
安っ!
どうりで家族連れが多いわけだ

まずゆで卵
IMG_0765.jpg

ゆで卵食べ終えたころに海苔ラーメン
IMG_0767.jpg

そこにすりゴマと紅ショウガどーん
IMG_0768.jpg
普通のとんこつラーメン

餃子
IMG_0769.jpg
餃子のタレと柚子胡椒で食しました

替え玉
もちろんバリ硬で
IMG_0770.jpg
さらにゴマとショウガ投入しときました

おなかはふくれたバイ
でもひらおの天ぷら食べたかった・・・バイ(T_T)

ごちそうさま(^^)

IMG_0771.jpg

博多ラーメン はかたや 筑紫通店ラーメン / 竹下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2012/02/26 (Sun)

日曜に西へ出張です

その前にANA LOUNGEでいつもの青汁とトマジュー
IMG_0764.jpg
ぐび~
トマジューにはポッカレモンワンフィンガー入り
とりあえず本日も健康也!

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ソイのあたま つるかめ食堂@新宿

kage

2012/02/24 (Fri)

新宿西口ション横のつるかめ食堂に行ってきました♪

カウンター席に座り、コートは上の棚にのせ、バッグは足元へ

赤星あるか聞いたら
ありますよ!

もちろん赤星
IMG_0761.jpg
ぷっは~
この味!
お懐かしゅうございます~

ほうれん草おひたし
IMG_0759.jpg
うーん・・・

ポテトサラダ
IMG_0760.jpg
普通です

ソイのあたま
IMG_0762.jpg
やっぱりこれでしょ、この店は

壁にかけてある先代のオヤジさんと料理人さんの写真が涙を誘うよね

ウーロンハイ
IMG_0763.jpg
ぐび~

なんか今日はヘルシーですな
東京マラソンに向けて!

うそうそ、落選です(T_T)

ウーロンハイ×2飲んで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

つるかめ食堂居酒屋 / 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



カキらーめん&焼売 やじ満@築地

kage

2012/02/24 (Fri)

本日もアセトアルデヒドが汁物を欲しがっております(^^ゞ

と言うことで築地市場内のやじ満に行ってきました♪

冬場のやじ満と言えばカキらーめん!
IMG_0749.jpg

迷うことなくカキらーめん950円也と焼売2ヶ280円也注文

まず焼売
IMG_0750.jpg
中身はこうです
IMG_0752.jpg
これがうんまいの!
焼売&ライスでもいい位ですな

そしてカキらーめん
IMG_0753.jpg

カキプリップリ
IMG_0754.jpg

麺は細麺
IMG_0755.jpg

塩味のスープにカキのエキスが染み出ててうまうま~
たまらんね

そしてこのラー油を垂らすとまた違った味わいに
IMG_0756.jpg

大満足でした!

IMG_0757.jpg

ごちそうさま(^^)v

やじ満中華料理 / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



菜の花のお浸し 新日の基@有楽町

kage

2012/02/23 (Thu)

ホッピーが飲みたい!と同行者

ほなあそこの店しかおまへんなぁ
と言うことで超久しぶりにJR高架下の新日の基に行ってきました♪

ワタクシが20代の時に「焼酎飲み過ぎると腰に来る!」と言う事を身を持って覚えた店なのです(^^ゞ

半地下の階段を下りてテーブル席に
周りは国際色豊かです
前に来てた時はこんなんじゃなかったよなぁ
変ったね

ホッピー白と黒を注文
IMG_0746.jpg
ぷっは~

おなかは満ちてるので軽めに菜の花のお浸し
IMG_0747.jpg
春、春!
このホロ苦さがいいよね~

トマト
IMG_0748.jpg
別に痩せようと思ってたのんでる訳じゃござんせん(^^ゞ
これが甘くて旨かった!

中を何杯飲んだか記憶にございやせん(^^ゞ
三州屋の日本酒が効いたね

とりあえず・・・

ごちそうさま(^^)

新日の基居酒屋 / 日比谷駅有楽町駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



土ぜう丸煮 三州屋@銀座

kage

2012/02/23 (Thu)

一杯やりに銀座2丁目の店に行ったら満席!orz
そんじゃと言うことで銀座1丁目の三州屋に行ってきました♪
1丁目に来たのは久しぶりだね~

満席だったけどなんとか相席で席に着き、まずはビール
お通しはいかの煮付
IMG_0736.jpg
ぷっは~
ビールが黒いじゃねーかって?
後ろに醤油さしがあったもんですから(^^ゞ

ぶり刺身
IMG_0737.jpg
脂ノリノリ
IMG_0738.jpg
醤油をはじき返しますね
うまうま~

すかさず熱燗でしょう
IMG_0739.jpg
ぐび~

牡蠣豆腐
IMG_0740.jpg
温まります

カレイ煮付
IMG_0742.jpg
同行者がどうしても煮魚食べたい!とのことで差し上げました(^^)v

せりお浸し
IMG_0743.jpg
春ですね~
せりが美味しいって思えるようになったのは何歳位だろ?

土じょう丸煮
IMG_0744.jpg
疲れた時はどぜうで元気になりましょう~

IMG_0745.jpg
味わい深いですね~
骨ごと食べられるからカルシウムもばっちり補給できました
ごぼうがまたGJ!

徳利は×6いっときました(^^)v

ごちそうさま(^^)

大衆割烹 三州屋 銀座一丁目店居酒屋 / 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



豚キムチ炒め定食 ゴリゴリ@神田

kage

2012/02/23 (Thu)

1年ぶりに神田須田町の韓国家庭料理ゴリゴリに行ってきました♪

混んでますね
でもなんとか座れました

ランチメニューから豚キムチ炒め定食780円也を注文
辛くしてもらうようお願いしました

で、オネエサンが運んでくるとき
「オモイダシマシタ」だって
前に来たこと覚えててくれてました

で、どーん
IMG_0733.jpg

IMG_0734.jpg

おかず
IMG_0735.jpg

豚キムチ、いい辛さになってます
甘辛い味付けでキムチの酸味が食欲を増進させます
ごはん大盛りもペロリでした

会計の時にオネエサンが
「オアジハイカガデシタカ?」
「맛있었다」

잘 먹었습니다 (^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ゴリゴリ韓国料理 / 神田駅淡路町駅小川町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



エビフリャー ねこ膳@新宿3丁目

kage

2012/02/22 (Wed)

2月22日はニャンニャンニャンでねこの日
そのねこの日にニャンコ祭りが開催されるというので飲食笑商何屋ねこ膳に行ってきましたよ♪

まずは黒ホッピー
IMG_0728.jpg
ぷっは~

ニャンコ祭り案内
IMG_0727.jpg
特典が用意されてます

25(ニャンコ)の日でエビフリャーが2本まで25円也
3本注文
IMG_0730.jpg
3本目は150円也で通常価格なんですけどね(^^ゞ
まぁそれでもお値打ちだがね!
プリップリです

つまみ3品盛
IMG_0729.jpg
メンマ・味玉・ポテサラ盛りです

期待を裏切らない中の量(笑)
IMG_0731.jpg

中×2飲んだ段階でかなりおなかも膨れてきたけど、お祭りだから特別価格のから揚げ250円也も注文
IMG_0732.jpg
なかなかジューシーな揚がり具合です
でも6ヶは多いね(^^ゞ

ねこのコスプレして来店した人にはワンドリンクサービスだったけど、誰もいないらしい
そこで大将がねこ耳つけさせられてました(笑)

ホッピーはいつも通り外×1中×4でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

飲食笑商何屋ねこ膳居酒屋 / 新宿三丁目駅東新宿駅西武新宿駅

夜総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



豚肩ロース肉のコンフィの香草パン粉焼き カポ・ペリカーノ@本郷3丁目

kage

2012/02/22 (Wed)

赤門東京大学・医学部教育研究棟13階のイタリア家庭料理Capo PELLICANOに行ってきました♪
約1年半ぶりの訪問です

カウンター席に座り、肉料理セット945円也を注文
今日の肉料理は豚肩ロース肉のコンフィの香草パン粉焼き
ドリンクはアイスティーでお願いしました

前回来た時は工事中だったスカイツリーも完成です
IMG_0722.jpg

バゲットが運ばれ、7分ほどでメインがきました
IMG_0724.jpg

IMG_0725.jpg
豚肩ロースは繊維に沿って切るとホロっと切れます
香草の香りは感じなかったなぁ

食後のアイスティー
IMG_0726.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

Capo PELLICANO 本郷店イタリアン / 本郷三丁目駅湯島駅春日駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m




照りマヨチキングリル&ミートソースパスタ&特製カレー PALAZZO@下北沢

kage

2012/02/21 (Tue)

下北です

時間もないので駅南口の目に入ったPALAZZOに飛び込みました

ディスプレイで人気No.1になってたAプレート500円也をカウンターで注文し、代金を支払います
ドリンク付き!なのでアイスティーをお願いしました

照りマヨチキングリル&ミートソースパスタ&特製カレー&ドリンクがプレートに盛られてすぐ手渡されました
IMG_0705.jpg

IMG_0706.jpg
チキンは濃いめの味付け
ワンコインだから文句無い文句無い
パスタも茹で置きで絡まっちゃってるけど
ワンコインだから文句無い文句無い
カレーは意外にいけました

サクッとやっつけて
IMG_0708.jpg


ごちそうさま(^^)

スポーツカフェ PALAZZOカフェ / 下北沢駅池ノ上駅東北沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



牛すき豆富膳 熊さわ@銀座

kage

2012/02/20 (Mon)

午前中会社にいたらめっちゃ身体が冷えました
こんな時は温かい食べ物で身体の中から温めないと!

と言う事で銀座6丁目COI銀座612B1の銀座熊さわに行ってきました♪

カウンター席に座り、お昼のメニューから牛すき豆富膳990円也を注文
IMG_0698.jpg

黒七味と山椒
IMG_0699.jpg
親方が煮魚の客に「山椒をかけると味が締りますよ」と勧めてました

グツグツ言いながら牛すききました
IMG_0700.jpg
小鉢にひじきとお新香、食後の杏仁豆腐

IMG_0701.jpg
黒七味が合いますよ!と親方
もちろんたっぷりかけました
牛肉の下には1/4丁の豆富

丁度ごはんが無くなりそうなタイミングで
「お代わりできますからどうぞ~」
半分ほどいただきました

杏仁、クリーミーで美味しゅうございました

身体も温まりました(^^)v

ごちそうさま(^^)

銀座 熊さわ割烹・小料理 / 東銀座駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



ポテトサラダ いさば@銀座

kage

2012/02/17 (Fri)

以前勤務してた会社の同窓会で銀座3丁目のいさばに行ってきました♪
一部の人を除いてほぼ10年ぶりの再会かな

まずはビールで乾杯
お通しはシラスおろし
IMG_0675.jpg IMG_0676.jpg
ぷっは~

刺身3点盛
IMG_0677.jpg
ブリ・シマアジ・鯛
どれもシコシココリッコリ

エイヒレ
IMG_0678.jpg
酒飲みだね~

生×2の後芋焼酎お湯割り
IMG_0679.jpg
ぐび~

ポテトサラダ
IMG_0680.jpg
注文が入ってから作るそうで、まだ温かい
これが旨い

エビマヨ
IMG_0681.jpg
エビちゃんプリップリ

メンチカツ
IMG_0682.jpg
フワフワの食感

プチトマト
IMG_0685.jpg
甘くて美味しかった~

いさばサラダ
IMG_0686.jpg
これは普通

ごぼう唐揚げ
IMG_0687.jpg

刺身3点盛
IMG_0690.jpg
今度はブリのかわりにマグロ

ホッケの開き
IMG_0691.jpg
脂のってます

チャーハン
IMG_0694.jpg
これ食べた?

豚串
IMG_0695.jpg
これも食べてないような・・・

髪の毛が寂しくなった先輩もいたりして(* ̄m ̄)プッ
なんにせよ懐かしの面々との楽しいひと時でした

ごちそうさま(^^)

いさば居酒屋 / 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


ビーフカレー 中栄@築地

kage

2012/02/17 (Fri)

中華そばだけで満たされないワタクシの足は築地市場に向かいました

目指すは中栄

サッと席に座りビーフカレー500円也を注文

間髪入れずにサッと出てきます
IMG_0673.jpg
ビーフカレーは甘口です
今日はなぜか甘口の気分でした
中栄はやっぱりこのキャベツがポイントですね
キャベツをカレーとごはんと一緒に食べる幸せ

IMG_0674.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

中栄カレー / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



中華そば 井上@築地

kage

2012/02/17 (Fri)

アセトアルデヒドが汁物欲しがってます(^^ゞ

と言うことで20数年ぶりに築地場外の井上に行ってきました♪
昼時はいつも大行列なので足が遠のいてましたが、今日は時間も早いので8人ほどの列
後ろに並んでみました

メニューは中華そば650円也1種類のみ

並んでる時に代金徴収されます

1回で8杯作成
IMG_0668.jpg

10分ほどでお盆で受け取りました
IMG_0669.jpg

縮れ麺
IMG_0670.jpg

うん、懐かしの味
たっぷり胡椒をかけて食べるのが好きなんです
チャーシューがまたいいですね
ただこの店は潔癖症の人には無理だろうね~(笑)

しかし今日のおなかの減り具合だとこの量じゃ物足りない!

IMG_0672.jpg

ごちそうさま(^^)

井上ラーメン / 築地駅築地市場駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ニラ玉 住吉@山下

kage

2012/02/16 (Thu)

世田谷遠征2発目は世田谷から山下に移動
世田谷線山下駅、小田急線豪徳寺駅前の晩酌の店住吉に突入♪
こちらも「吉田類の酒場放浪記」に出てますね

カウンターは満席
テーブル席にどうぞとの事

おかみさん一人で切り盛りしてるので忙しそうですね

まずは黒ホッピー
IMG_0665.jpg
ぷっは~
こちらのホッピーは業務用でした(笑)

おなかも空いてないけどニラ玉発注
IMG_0666.jpg
ニラはしゃきしゃき
玉子のトロトロ加減がいいですね


IMG_0667.jpg

中×2で上がりました

IMG_0664.jpg

ごちそうさま(^^)

住吉居酒屋 / 山下駅豪徳寺駅梅ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


煮込みとうふ 酒の高橋@世田谷

kage

2012/02/16 (Thu)

三茶から世田谷線に乗って世田谷に遠征してきました

向かった先は酒の高橋
「吉田類の酒場放浪記」にも取り上げられてますね

開店早々だったので一番乗りでした

カウンター席に座りまずはビール
IMG_0652.jpg
ぷっは~
寒いけどね(^^ゞ

お通しは煮物
IMG_0653.jpg
山芋がほくほくして旨い!

ポテトサラダ
IMG_0655.jpg
ポテサラ探検隊としてはやはりたのまざるを得ませんな
家庭的な味わい

煮込みとうふ
IMG_0656.jpg
もちろん赤くなりました
IMG_0657.jpg
味が良く染みてます
IMG_0658.jpg

黒ホッピー
IMG_0659.jpg
ホッピーが業務用じゃないところに味わいが(笑)

中×3でした

帰る頃にぽつぽつとお客が入り始めました

勉強王
IMG_0662.jpg

ごちそうさま(^^)

酒の高橋居酒屋 / 世田谷駅上町駅松陰神社前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



バラちらし まんてん鮨@東京

kage

2012/02/16 (Thu)

丸の内ブリックスクエアB1のまんてん鮨に行ってきました♪

白木のカウンターに座りバラちらし1000円也を大盛りで注文

5分ほどでちらし登場
IMG_0648.jpg
海鮮の宝石箱や~
古っ!

シャリは茶色です
IMG_0649.jpg
会計の時にシャリの色は何か聞いたらかやくとかんぴょうの色だそうです
なるほどね

隣の客が握り食べてたけど、板さんが「○○のひらめです」と握り一つ一つの産地を説明してましたよ

みそ汁の具はサツマイモでした

この店今度はぜひ夜に来てみないといけないですね

12時5分前に店を出るとバラちらしは完売になってました
早っ!

IMG_0650.jpg

ごちそうさま(^^)v

まんてん鮨寿司 / 二重橋前駅東京駅有楽町駅

昼総合点★★★★ 4.0


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



白子汁 魚三酒場@森下

kage

2012/02/15 (Wed)

常盤の魚三酒場に行ってきました♪

丁度上がったお客と入れ替わりで入って右側のカウンターに座れました

お姐さん(昔の)にビール注文
この店は早目に言っとかなきゃね(笑)

ビール来る前にお姐さんがミスオーダーのアジフライを持ってうろうろ
「誰か食べない?」

「じゃ、オレもらうよ」
とアジフライいただきました
IMG_0641.jpg
隣の御仁が「男だね~」だって
いやいやそれほどでも(#`ε´#ゞ 照れるぜっ!

ビールもきました
IMG_0640.jpg
ぷっは~

アジフライは揚げたてサックサクで身はフワッフワ
普通にたのんでたらかなり待たされるから、丁度良かったよ(笑)

今日は中落ちまだあるとの事で発注
IMG_0642.jpg
うーんこれでおなか一杯になりそうですなぁ

熱燗
IMG_0643.jpg
ぐび~

後から来た隣の御仁に話しかけられ、しばしトークタイム

その後、左の島から移動してきた今日初めて魚三に来たという金融系の4人組のお姉さん方にも話しかけられ、トークタイム

そんなに声かけ易いのワタクシって?(笑)

御仁とワタクシとお姉さん方でクロストークです

冬の定番、白子汁
IMG_0645.jpg

IMG_0646.jpg
白子とろーり
うんまい!
しかもこれ200円也ですからね
これに熱燗が合うんだなぁ

熱燗なんと×6いきました

御仁が先に帰り、ワタクシもお姉さん方に挨拶して

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

魚三酒場 高橋店居酒屋 / 森下駅清澄白河駅菊川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



Bセット ウェスト@下北沢

kage

2012/02/15 (Wed)

とある下北の店に12時10分前に行ったら、今日は12時30分にオープンとの事
だめじゃん!orz

じゃどこ行こうか?

街をプラプラして目にとまったのが洋食ウェスト
隣がラーメン店の一蘭です
セットメニューがあったので入ってみました

店内は昭和の香りがプンプンしますね

テーブル席に座り、Bセット850円也を注文
内容はハンバーグ・エビフライ・ポークカツ

待つ事7~8分で運ばれてきました
IMG_0637.jpg
かわいいハンバーグに薄いカツ(-。-;
IMG_0638.jpg
うーん…
味は普通に美味しいんですが、
これ位のボリュームでは満足できないカラダになってるワタクシです(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

キッチンウェストハンバーグ / 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



おおまさり ニュートーキョー@東京

kage

2012/02/14 (Tue)

雨も上がったし腹ごなしに銀座から東京駅までぷらぷら歩いてきたらチト喉が渇きました

八重洲地下街のニュートーキョーに入りました♪

ハイボールを注文
IMG_0631.jpg
ぷっは~

千葉県産大粒落花生「おおまさり」なるものを注文
IMG_0632.jpg

確かにでかっ!
IMG_0635.jpg
これで殻の長さが2cmほど
味は茹で落花生ですけど、でかいからホクホク感があります
落花生の香りも強いですね
ふーんこんなの知らなかったなぁ

サクッとハイボール空けて

ごちそうさま(^^)

人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m



焼鳥10本コース 武ちゃん@銀座

kage

2012/02/14 (Tue)

バレンタインの日にはやっぱり焼鳥ぜよ!
などと訳のわからない事を言いつつ、久しぶりに銀座4丁目の武ちゃんに向かいました♪
かな~り久しぶりの訪問です

19時半前に店に入ってみると、かなり席は空いてます
時間的に入れないかもと思っていたのでラッキーでした

カウンターの奥にどうぞと席を決めるなりお姉さんに矢継ぎ早に、
コースでいいですか?お新香どうしますか?アスパラどうしますか?お飲み物は?

焼鳥10本コース、お新香・アスパラ別注、飲み物はビール(サッポロ)を注文
あー世話しない(笑)

ビールとセット
IMG_0610.jpg
ぷっは~

お新香
IMG_0611.jpg
自家製糠漬け
これがうまいんです

つくね
IMG_0612.jpg
これこれ、この味

ささみ
IMG_0613.jpg
こんな感じの焼具合
IMG_0614.jpg

レバー
IMG_0615.jpg
焼いたレバーを好きになったのがこの店です

合鴨味噌
IMG_0616.JPG
ジューシー

はい、スープ来ました
IMG_0617.jpg
白濁してます
うま~

白鷹樽酒の燗
IMG_0619.jpg
ぐび~
樽の香りのする辛口です
たまらん!

ぶつ(もも)が出たけど撮り忘れ(^^ゞ


IMG_0620.jpg
しょうゆ味です
これも焼き方がいいね~

別注のアスパラ
IMG_0621.jpg
包んでます
IMG_0622.jpg

IMG_0624.jpg

野菜巻き
IMG_0623.jpg
以前来てた頃にこれあったかな?

手場先
IMG_0626.jpg
まぁこの焼き方ときたら
パーフェクト
骨の周りの肉の旨い事!

ハツと銀杏
IMG_0628.jpg
このハツがまた旨いんです

焼鳥堪能しました

IMG_0630.jpg

ごちそうさま(^^)


武ちゃん焼き鳥 / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


人気blogランキングへここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキングここもポチッとクリックしてくださいm(__)m