砂肝ピリ辛和え 多古菊@渋谷

2012/05/31 (Thu)
NHKホールで約3時間の角松敏生 30th Anniversary Complete Live Tourを観終え、おなかも空いてるので渋谷駅前に移動歩いててなぜか目に留まった道玄坂1丁目の多古菊に入りました♪
まずは生大
お通しはひじきの煮物

ぷっは~
Liveの後は生が旨い!
バンバンジー豆腐

まずまず
バンバンジーのタレは出来合いなんでしょうね
砂肝ピリ辛和え

八角が効いてるとの事で同行者はいらないらしい
一人で担当しました
なす煮びたし

お疲れ酸サワー

ぷっは~
所謂クエン酸サワー
Live3時間中2時間は立ちっぱだったですからね(^^ゞ
明日葉かき揚

この苦みが効きそうです
お疲れ酸サワーの後チューハイ
きゅうり一本漬け

なんかイメージと違うんですけど・・・(^^ゞ
同行者の銀座割り

何故銀座か?
銀座でこれが流行ったからだそうです
ほんと?(笑)
チューハイ×2でした
まぁこんなところで帰りましょう
ごちそうさま(^^)
多古菊 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
THE RANCH STEAK ZEST@銀座1丁目

2012/05/31 (Thu)
野菜を補給しに銀座1丁目のZEST CANTINAに行ってきました♪ランチのシステムが変わったようです
日替わりメニューが800円也でタコスもついたサラダブッフェセットが200円也です
今日の日替わりは期せずして牧場ステーキです
もちろん牧場ステーキ800円也をセット200円也で注文
ライスも白ごはん・チキンライス・ドライカレーの3種類になって自分でよそる様になってますね
サラダ・スープ・ドリンクを取りに行って戻ってきたらステーキも運ばれてきました
早っ!

今日の牛肉はアタリでした

柔らかく熟成してます
ごはんはドライカレーとチキンライス

パラパラごはんです
タコスもいってみました

ワカモレ・ハラペーニョ・オリーブ・サルサソース・チーズを載せました
食後にコーヒーとヨーグルト

おなかいっぱいですなぁ
さぁ今回はコメント入るのか!?(笑)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ホタルイカ酢味噌 得一@十三

2012/05/30 (Wed)
大阪国際空港に行く前に、60分1本勝負で十三の立呑み得一に行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
アジフライ

ソースかかって出てきました
赤くしてみました

身がふっくらフワフワです
いいじゃないの~
枝豆

野菜も摂らな
ホタルイカ酢味噌

ワタクシ別に脂肪肝ではないですよ(^^ゞ
芋水

ぐび~
メカブ

ネバネバが効きそうですね
何に?(笑)
芋水×3飲んで、そろそろ時間です
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立呑み 得一 十三店 (立ち飲み居酒屋・バー / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
とうふ入り肉吸い&小玉 千とせ@なんば

2012/05/30 (Wed)
なんばグランド花月近くの千とせに行ってきました♪5人ほどの列の後ろに並びました
10分ほどで店内へ
相席でテーブルに座り、とうふ入り肉吸い680円也とたまごかけ御飯小(小玉)200円也を注文
テーブルにはたまごかけご飯用醤油置いてあります

5~6分で運ばれてきました

とうふ入り肉吸い

肉めっちゃ入ってます
味はあっさり塩味ベース
たまごかけ御飯

黄身が濃いです
肉吸いの中にも玉子が入ってます

さらっと完食
美味しゅうございました

帰りになんばグランド花月の前を通るとダウンタウンの二人が記念撮影してました(笑)

ごちそうさま(^^)
千とせ (うどん / 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
たこ焼き かんかん@動物園前

2012/05/30 (Wed)
ちょっとおなかが減ったので、新世界たこ焼きかんかんに寄ってきました♪店頭にはここの大将と一緒に撮った芸能人の写真が相当数貼ってあります
たこ焼き300円也を購入
マヨネーズをかけるか聞かれので、無しにしてもらいました
店頭のテーブルで立食しました

8個入りで300円也は良心的?

ひとつ目はそのまま口に放り込みました
あち~!
上顎やけどしました(^^ゞ
めっちゃあちちでカリットロです
あ〜、ビール飲みたい!


ごちそうさま(^^)
新世界 かんかん (たこ焼き / 南霞町駅、動物園前駅、新今宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
肉どうふ 難波屋@今池

2012/05/29 (Tue)
昼のカツ丼がまだきいてます(^^ゞ遠征するつもりでしたが、ホテルの近場で済ませることにしました
目指したのは萩之茶屋の難波屋♪
スタンディングの店です
太子側から阪界線の線路の下を通り荻野茶屋側に出ると、東京の山谷に似た雰囲気
店に入りました
スーツ姿はワタクシだけ
アウェイ感満載です(^^ゞ
まずはビール400円也

ぷっは~
肉どうふ200円也

注文してから煮込み始めます
ボリュームありますね
トマ酎300円也

ぐび~
焼酎はコップになみなみ注がれてるので、ジョッキで2杯飲むことができます
らっきょ100円也

なーんか食べたくなりました
飲んでると楽器を持った人たちがぞろぞろ奥に入って行きます
何でもこの日はライブがあるそうです
にら玉150円也

にらは少なめ
19時にライブが始まりました
ブルース系かな
1曲だけ聴いてお勘定してもらいました
トマ酎は×3
ジョッキで6杯でした

その足で西成警察を見に行きました

フェンス高っ!
以前の名残なんですね
ごちそうさま(^^)
難波屋 (立ち飲み居酒屋・バー / 今池駅、萩ノ茶屋駅、動物園前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
カツ丼 まる榮@恵美須町

2012/05/29 (Tue)
1年半振りに日本橋のそば処 日本橋まる榮に向かいました♪恵美須町の出口を出ると空が黒く雨が落ちてきました
土砂降りに会うと嫌なので駅に逆戻り
大気が不安定ですね
5分ほど待って地上に出てみると小降りになってたので、店に向かいました
12時過ぎてたので混んでるかと思いきや、すんなりカウンターに座れました
今日のお目当て、カツ丼950円也を注文
おまちどうさま~
カウンター内のオヤジさんからカツ丼手渡されました

これこれ
カツ2段重ねです

厚さはこの位

食べ応えあり!
味付けは優しめですね
後半きつかった~
今日は揚げ物はもういいです(^^ゞ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
そば処 まる栄 (そば・うどん・麺類(その他) / 恵美須町駅、今宮戎駅、大国町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

2012/05/29 (Tue)
羽田空港に来ましたフライト時間勘違いしてました(汗)
でも若干時間があるのでANALOUNGEでいつものやつ
青汁とトマジュー

ぐび~
もちろんトマジューにはポッカレモンをワンフィンガー
うん、健康!
ごちそうさま(^^)
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
生ガキ むさし@伊勢原

2012/05/28 (Mon)
今週末の駅伝大会の作戦会議をするためにむさしに行ってきました♪メンバーS君の行きつけだそうです
まずは生ビール

ぷっは~
肉みそキャベツ

パリッパリ
胃に効きそう
生×2の後、S君のボトル
いもいも

ぐび~
芋の味濃いね
刺身盛合わせ

さざえ

さざえ肝

これがホロ苦くて芋すすみます
カンパチ・サーモン

カンパチこりっこり
ぼたん海老

オムそば

腹減ってるDOのリクエストです
牛たたき

これ旨かった!
アボカドのなんちゃら(^^ゞ

これもいけます

こんな感じで
ウニ

店からのサービスです
あざーっす
カニの身とカニみその和え物(正式名称では無いです、多分(^^ゞ)

カニの香りぷーん
おにぎり

腹が減ってるDOがたのんでました
まだ食うのか!?(笑)
とり酢

これもいけました
生ガキ

うっひょ~

たまりませんな
S君おすすめのシラスのパスタ

うん、うまい
結構飲んだね
さぁ駅伝がんばりまっしょい!
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
オリジナル・ロコモコSET ALOHA TABLE Ocean Breeze@横浜

2012/05/28 (Mon)
横浜ベイクォーター4FのALOHA TABLE Ocean Breezeに行ってきました♪ベイブリッジの見える席に案内されました

雰囲気はいいんだけど
周りは若いママのグループ多数で、これが姦しい
ご近所さんなんですかね
子供がビービー泣いちゃってるし
オリジナル・ロコモコSET980円也を注文
スープバー・ドリンクバー・サラダがついてます
ルイボスティー・トマトスープ・サラダ

スープはトマトのみでした
ロコモコ

黄身とろーり

グレイビーソースはまずまずだけどハンバーグが・・・
もう少し頑張っていただきたい!
ってかワイキキのアロハテーブルの味と違うんじゃない?
こうでしたっけ??
オレンジジュース


ごちそうさま(^^)
Aloha Table Ocean Breeze (ハワイ料理 / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
炭火焼鳥盛り合わせ マルチョー@柏

2012/05/26 (Sat)
4月の初めに「マルチョー予約取れたから行かない?」とメールが入りました予てから行ってみたかったので「行く行く!」と返信
そしてその予約の日になったのでマルチョーに行ってきました♪

なんと予約2ヶ月待ち!
まずは生ビール
お通しは魚のつみれ

ぷっは~
このお通しがいきなり旨い!

やるなマルチョー
団体なので焼鳥は本数を言ってお任せで盛合せになるそうです
12本お願いしました
はつ・れば・ぼんじり

つくね・ねぎま・せせり


どれも旨いけどればが絶品!
まいったねこりゃ
アボカドとクリームチーズのわさび正油和え

これもやりますな
メンバー日本酒いきました
なまはげ

味見させてもらいました
生×2の後、日本酒いきますか
やまとのしずく

ささみばくだん

勘違いでたのんじゃったけど、これも美味かった
ネバネバ最高~
ごはんをおなかに入れたいとメンバー
自然卵のかけごはん


味見させてもらいました
卵濃いね~
まるごと!にんにく天ぷら

ほっくほく
これだけうまきゃ匂いなんて気にしない気にしない
黒ホッピー

ぷっは~
焼鳥盛合せ6本追加

かわ・豚串アスパラ巻・れば・しいたけ・豚串プチトマト巻・手羽先
れば・トマト・アスパラ・しいたけはリクエストしました
マルチョーサラダ

ソース焼きそば

黄身とろーりとはいきませんでした

この辺からメンバーの撮影大会始まりました(笑)
チーズつくね

これは食べてないかな(^^ゞ
中大盛りで×4でした

ぷっは~
また行きいねマルチョー

楽しい飲み会でした
ごちそうさま(^^)v
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ビーフシチューセット AMERICAN@東銀座

2012/05/25 (Fri)
工事してる歌舞伎座の裏手、銀座4丁目のAMERICANに行ってきました♪通常1200円也のビーフシチューセットが8月31日まで1000円也の特別価格!
っていつも特別価格でやってるようですけど(^^ゞ
ビーフシチューセット1000円也を注文
飲み物はトマトジュースにしました
手を洗いに行ってる間にもう運ばれてきてました

でかでかのフランスパン

今まで仕事中の昼食にハンバーガーのバンズ以外のパンってほとんど食べたことが無かったですね
パンって腹持ち悪いですからね
このフランスパンが皮はハード過ぎず、中はしっとりしてます
これはいけますね
しかもこのデカさですから(^^ゞ
ビーフシチューは具沢山

牛・にんじん・マッシュルームなどなど
サラダは上から3段重ね(笑)

上からポテサラ・マカロニ・レタス
うーんボリューミー
トマトジュースもハンパない量です

パンはひたパンにしたり

のせパンにしたり

次回はスープの付くサンドウィッチセットにしてみましょう

ごちそうさま(^^)
アメリカン (喫茶店 / 東銀座駅、築地駅、新富町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
上ハラミ スタミナ苑@西新井大師西

2012/05/24 (Thu)
足立区鹿浜で夕方から打合せが入りましたあそこの店が近いじゃないですか!
この千載一遇のチャンスを逃す手は無い(オーバーか?(笑))
これは行くしかあるまい
打合せを終え、そそくさとその店スタミナ苑に向かいました♪
18時過ぎに店に到着
さすがに平日なので行列は無いですね
よかった
店頭の本日のおすすめ黒板

ビニール袋を渡され、ジャケットをしまいました
小上がりに通されました
まずは生ビール

ぷっは~
エクストラコールド、キンキンです
上ハラミ塩


肉柔らか!
並ミノピリ辛

ミノはこの歯触り食感がいいですよね
ウーロンハイ

ぐび~
生野菜

てんこ盛りです
これだけでおなかいっぱいになるわね(^^ゞ
並切り落しカルビ

脂多いのでファイヤ~

この脂がききました
つけダレもちょっとワタクシには甘過ぎるかなぁ
店員さんはサービス満点で、ウーロンハイが少なくなれば
「おかわりお持ちしますか?」とか
「小ライスお持ちしましょうか?」とか声をかけてくれます
かなりおなかいっぱいだけど〆にハーフテグタンを辛めで注文

スープがポタージュのようにかなりこってりと濃厚です

肉塊ごろごろ入ってます
「辛さどうですか?」
「もうちょっと辛い方がいいね」と言うとこの赤いのを持ってきてくれました

「かなり辛いですから少しづつ入れてください」との事
結局全部入れて丁度いい辛さになりました
店の人は驚いてましたけど(^^ゞ
食後に杏仁豆腐すすめられたけどもう入りませ~ん
ウーロンハイ×2でした
いやぁおなかパンパンです
歩くのが辛い!

ごちそうさま(^^)
スタミナ苑 (焼肉 / 西新井大師西駅、江北駅、志茂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ぶん華ランチ ぶん華@神保町

2012/05/24 (Thu)
神保町のチャイニーズ“ミニ”レストランぶん華に行ってきました♪ミニを付けてるとこが奥ゆかしいですね(笑)
所謂、街の中華屋さんです
相席でテーブル席に座り、ぶん華ランチ650円也を注文
オヤジさんの方が炒飯を炒め始めました
はい、おまちどうさま~

炒飯+餡かけ青椒肉絲がぶん華ランチです

作り置きと思われるチャーハンはちと塩分がきつかった
青椒肉絲は餡かけだから最後までアチチでした
味付けGOOD
中華丼とかた焼きそばのセットが気になりました

ごちそうさま(^^)
ぶん華 (中華料理 / 神保町駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
メガドラゴン坦坦麺 天竜坦坦麺店@平塚

2012/05/23 (Wed)
平塚紅谷町の天竜坦坦麺店に行ってきました♪入り口横の券売機でドラゴン坦坦麺850円也を購入
エアコン真下のカウンター席に座り、麺大盛りメガドラゴンで注文
メガは野菜大盛りサービスです
ランチサービスの小ライスとクーポンでメンマもお願いしました
麺は小120g中160g大220g
大は楽勝でしょう!
そしてドーンと来ました

横からドーン

大盛りメガドラゴンなめてました
戦意喪失です(^^ゞ
野菜をごはんの上に移動するも減りません

麺は中太麺
ツルシコです
辛さは無いですが花椒がきいてて結構麻でした
1日分の野菜は補給できましたが、この分では晩ごはん食べられそうにありません

ごちそうさま(^^)
天竜担担麺店 (ラーメン / 平塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ナガス鯨刺 うま八@新橋

2012/05/22 (Tue)
久しぶりに旨蔵うま八に行ってきました♪まずは生ビール

ぷっは~
遅れてお通し
シラスおろし

盛りよろし
さらすクジラ

九州方面で言うオバイケ

このフワッとした食感がたまらないんです
豆腐味噌漬

この店の定番
濃厚ねっとり
焼酎飲みたくなります~
てな訳で芋焼酎園乃露

ぐび~
ナガス鯨刺

これが!

めっちゃ柔らか~
生姜とニンニクで食べたけど、鯨の香りが負けてないですね
馬レバー刺

つっやつや!
馬レバは牛に比べてさっぱりしてますね
揚辛子レンコン

辛子きいてる!
思わずくしゃみでました(^^ゞ
トマト

実の詰まったトマトでした
ピリ辛焼きそば

もちろんピリ辛じゃなく辛口にしてもらいました
桜海老のしゃくっとした食感がいいんですよね~
焼酎は園乃露・天誅・凛・くじら・蟇目・八幡いっときました

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
旨蔵 うま八 (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
Wカツカレー キッチンスイス@築地

2012/05/22 (Tue)
築地のキッチンスイスに行ってきました♪往年のプロ野球選手千葉茂氏との逸話で有名ですね
でも、もう千葉茂って言われても・・・ねぇ(^^ゞ
22日は22でWカツカレーの日だそうです
券売機で日替わりの食券850円也を購入
カウンターで食券を手渡します
番号札を渡され、テーブルで待ちます
銀座のキッチンスイスと違って完全セルフの店なんですね
10分ほどで番号呼ばれました
カウンターに行くと、とろけるチーズがサービスのようです

そこにチーズと福神漬をトッピング

カツの厚み

サクッと揚がったカツは2枚で80g位かな
普通のとんかつ屋のカツカレーのカツより小さいんじゃない?(笑)
ルーは洋食屋さんのカレーと言った感じ
コクはあるけど辛さはありません
甘口のカレーが好きな人にはいいかも
近所の店の四川カレーが気になるなぁ

ごちそうさま(^^)
キッチンスイス 築地店 (洋食 / 築地駅、新富町駅、東銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

広州雲呑麺 広州市場@新宿

2012/05/21 (Mon)
西新宿1丁目の広州市場に行ってきました♪カウンター席に座り、足もとが狭いので荷物を預けました

ランチセットもあったけど、塩漬湯スープの広州雲呑麺760円也を塩味で注文
5分ほどできました

紙エプロンと雲呑の取り皿をもらいました

このラー油と酢で雲呑を食します


雲呑は11ヶ
肉がみっちり詰まってます
他にゆで玉子半分・メンマ・ほうれん草・ねぎが入ってました

麺は細めのストレート麺
たまには塩味もいいですね
雲呑入り汁無し坦坦麺が気になるなぁ
12時前で既に列もでき始めてました

ごちそうさま(^^)
広州市場 西新宿店 (ラーメン / 新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
生牡蠣のフライタルタルソース添え UOKIN@池袋

2012/05/19 (Sat)
予てから行ってみたかった池袋のイタリアンバルUOKINに行ってきました♪16時過ぎに到着
すでに魚金、UOKINともども行列できてます
UOKINの列に並んでると、暫くして階段の所まで進みそこで16時30分の開店まで待ちました
開店してカウンター席に案内されました
2時間半でお願いします!との事
了解
まずは生ビール

ぷっは~
お通しはパン

シェフのオススメメニュー

海の幸のカルパッチョ

マグロ・アジ・ヒラマサ・オーロラサーモン・ヤリイカ・タコ
レモンを絞って早めに食べてください!だって
はーい

マグロ・アジ・ヒラマサ
柚子胡椒がアクセントになってます
お通しのパンにいかがですか?と販売にきた桜海老のディップ

桜海老の味濃厚です

しかし商売上手やね(笑)
バーニャカウダ アンチョビソース

野菜もとらなだちかんぞ!
アンチョビソースは火にかかってます

生牡蠣のフライタルタルソース添え

フライと殻の間にタルタルが

衣サックサクで牡蠣はジューシーです
うまいね~
ワインいきましょう
ポッジョ・レ・ヴォルピ

ぐび~
爽やか~
ボトルも空き、レッジアーノ・ランブルスコ

ぷっは~
発泡してます
食べ物ラストオーダーとの事で
ゴルゴンゾーラのペンネ

濃厚です
レッジアーノ・ランブルスコ×2でした
外はまだうっすらと明るいですね
このあ後、ふくろにホッピー飲みにいきました(^^ゞ

ぷっは~
ごちそうさま(^^)v
イタリアンバル UOKIN 池袋店 (バル・バール / 池袋駅、東池袋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
牛丼 柏木牧場@愛甲石田

2012/05/19 (Sat)
わが愛馬が車検を迎えますその前にひとっ走りしてるとおなかが空いてきました
そうだあそこ行ってみよう!
と伊勢原市小稲葉の柏木牧場に行ってきました♪
愛馬を停めて

革を脱いで
売店へ

(注)写真の男性はワタクシではありませので(^^ゞ
売店でまず牛丼300円也を注文
番号札を渡され待ってると、すぐ呼ばれました

具は少なめですね
さすが自分のところの牛を使ってるから肉はしっかりしてます
けどいかんせん量が少ないなぁ
ぺろりと完食し、足りないので食器を返却しがてらメンチカツ200円也購入


こちらはボリューミー
肉が詰まってます
うまいんだなぁこれが
ここはソフトクリームもお勧めですが、今日はこれでOK
自販機でキリンメッツコーラ買って飲みました
ごちそうさま(^^)
柏木牧場 (レストラン(その他) / 愛甲石田駅、伊勢原駅、倉見駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
本まぐろ鉄火丼 すし元@伊勢佐木長者町

2012/05/18 (Fri)
長者町のすし元に行ってきました♪開店直後らしく1番乗りです
カウンター席に座り本まぐろ鉄火丼800円也を注文
後からどんどんお客が入ってきますね
入ってきた8人中6人が鉄火丼注文してます
そうこうしてると運ばれてきました

サラダ

なかなかボリュームあります
小鉢その1
ゴマダレ豚シャブ

小鉢その2
春雨サラダ

小鉢その3
ミニ奴

サラダ以外にこんなに小鉢がつくとは!
みそ汁はしじみ汁です
そして圧巻なのがこれ!
本まぐろ

ほぼ中トロの身が10切れ乗ってます
あまりに凄いからもう一回見せちゃう!(笑)

口に入れるととろけます
旨っ!
まぐろといい小鉢といいこれで800円也とは、かなりCPいいですよ
すし元、再訪確定店となりました

ごちそうさま!(^^)!
すし元 (寿司 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、関内駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
もりチャーシュー野菜 大勝軒@王子

2012/05/17 (Thu)
滝野川の大勝軒に行ってきました♪5~6年ぶりです
ひと頃は足繁く通ってたんですけどね
なーんだかここ最近は足が遠のいちゃってました
そうそう、王子駅前のみの麺多も閉店しちゃってたんですね
店に入るとカウンター席結構空いてます
券売機でいつも食べてたもりチャーシュー野菜1150円也を購入
カウンターセットは以前と変わらずですね

10分ほどでどーんと来ました

チャーシューの花が咲きました(笑)

以前はこう言う盛付けでは無かったような
麺もたっぷり

淡色野菜が山盛り入ってます

麺はもっちりつるしこ
タレがこんなに甘かったかなぁ
甘さ控えめにしてもらえば良かった
結構濃いめだし
野菜とチャーシューの量に戦意喪失(^^ゞ
こんなにあったかなぁ?
なんとか食べきったけど後半は辛かった!
苦しいです
1日の野菜摂取量は十分にクリアした事でしょう(笑)

ごちそうさま(^^)
大勝軒 滝野川店 (つけ麺 / 滝野川一丁目駅、飛鳥山駅、西ケ原四丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ダルママグロトロ刺身 清龍@神田

2012/05/16 (Wed)
ちょっと飲もう!と言う事になりJR神田駅南口の蔵元居酒屋清龍に行ってきました♪まずは生ビール
お通しはシナチクと竹輪の煮物

ぷっは~
本日のおすすめから
ダルママグロトロ刺身

ダルママグロって聞いた事ないけど脂はしつこくなくてあっさりしてます
いけますね
ネットで調べたらメバチマグロの幼魚の事をダルマと呼ぶそうです
どうりでサッパリしてるわけだ
生飲み干し、これも面白いのでたのんでみました
メガジョッキレモンハイ

どーん!
1リットル以上ありますね
呑みごたえあり
ぷっは~
厚揚げ納豆おろし

これもなかなかイケますね
焦がし醤油のバターコーン

前日のカドクラのものより薄味で食べやすいです
ハバネロ&トマトエッグ

辛さはほどほど
ケチャップ使ってるのか変に甘いです
日本酒清龍

ぐび~
炭水化物が食べたくなってナポリタン

粉チーズたっぷりかけてやったぜぇ

日本酒×3でした
ごちそうさま(^^)
清龍酒蔵 神田店 (居酒屋 / 神田駅、新日本橋駅、三越前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
青椒肉絲麺セット 随苑@淡路町

2012/05/16 (Wed)
神田須田町の四川厨房随苑に行ってきました♪麺な気分なので青椒肉絲麺セット600円也を注文
5分ほどで運ばれてきました



麺だと青椒肉絲なのに、ごはんだと豚肉とピーマン炒めと表記されているのは何か意図があるのだろうか?
気になるぜぇ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
四川厨房 随苑 (四川料理 / 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
ハツユッケ カドクラ@御徒町

2012/05/15 (Tue)
うーんビール飲みたい!と言うことで上野のスタンディング店立飲みカドクラに行ってきました♪
8人ほどが並べるテーブルにポジションを取りました
まずはビール

ぷっは~
CODです
コーンバター

味付けチョイ濃いめでした
ハツユッケ

旨いね~
煮込み

値段の割にはまずまず
ビール×2の後黒ホッピー

ぷっは~
ここで同行者が合流
豚足


このピリ辛のタレがいいですね
コラーゲン補給できました
トマトスライス

中は結構な量あります

ポテサラ入りハムカツ

ポテサラの個性が死んでますね
キムチ入りハムカツの方がアタリだったかも
漬物

同じテーブルに外国人の2人連れが来たので、異文化交流がスタートです

スイス人男性マークととアメリカ人女性モリーで4日間ほど日本に滞在するとの事
二人にホッピー教えてあげました(笑)
美味しいって飲んでましたよ
モリーがラーメン食べたいと言ってたのでメアド教えておいたけどメール来るかな?
他の客も絡んできたので二人に旅の無事を告げ、この辺でお先に失礼~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立飲み カドクラ (立ち飲み居酒屋・バー / 京成上野駅、上野御徒町駅、御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
豆腐茶飯とおでん定食 お多幸@三越前

2012/05/15 (Tue)
日本橋室町のお多幸に行ってきました♪ここに来る前に天丼の金子半之助の行列のそばを通ったら、三船美佳がロケしてました
おそらく土曜日の朝の旅番組のロケだと思われます
また半之助の行列凄くなっちゃうだろうから、どんどん足が遠のきますね(笑)
お多幸は13時過ぎの訪問なので店内は空いてました
豆腐茶飯と焼魚定食680円也たのんだら
「焼魚が終わっちゃってかわり豆腐茶飯におでん3点で750円也ならできますけど」
「それ下さい」即決です
茶飯大盛にしてもらいました
すぐ運ばれてきました

小鉢はしらたきの和え物
おでんはハモ天・がんも・大根

この大根!

ダシがよーく滲みてます
関西で言うところのしゅんでるってやつですね
豆茶飯

もちろん赤くして

お姐さんが教えてくれたけど、茶飯とねぎはおかわり自由だって
それは知らなかった~
ま、大盛りで十分ですけどね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
お多幸 神田店 (おでん / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
大盛り野菜炒め 角打ちよっち@相模大野

2012/05/14 (Mon)
今日は抜こうかと思いつつも相模大野の角打ちよっちに行ってきました♪調理場前のカウンター席に座り黒ホッピー注文

ぷっは~
遅れてお通し

小松菜の和え物
レギュラーメニューから攻めてみましょう
玉子サラダ

小池屋のポテチと和えてあります
濃いね~
思わず酢をかけてやったぜぇ
最初にたのんだけどかなり出るの遅かった野菜炒め
小と大盛りがあったのでもちろん大盛りで

これがホントに大盛りでした
かぼちゃ・おくら・木耳等が入ってます
これでおなかが膨れてしまいました
野菜補給完了!
中×4飲んで
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
角打 よっち (立ち飲み居酒屋・バー / 相模大野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
金目鯛煮付け定食 三友@神田

2012/05/14 (Mon)
煮魚が食べたくて鍛冶町の三友に行ってきました♪店に着いたのが13時過ぎなので定食100円也引きです
金目鯛煮付け定食630円也と納豆80円也注文
5分かからずに運ばれてきました

卵は奥久慈卵
肉厚

この値段でこの味なら多少金目の質が低かろうが問題無い問題無い
ペロリと平らげました
会計の時言われるがままに720円也支払いました(^^ゞ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三友 (魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
タンドリーチキン B’Zopf@北小金

2012/05/12 (Sat)
松戸市小金原のBackstube Zopf(パン焼き小屋ツオップ)に行ってきました♪駐車場はほぼ満車
なんとかと駐車できました
10時10分頃店に到着
店の外に2組待ち
後ろに並びました
店からひと組出て来る並んでたひと組が入ります
5分ほど並んで店内へ
店内も列になってるのでトレイを持って順番に流れて行きます
パンはこんな感じで陳列されてます


8種類のパンの代金を支払い外に出ると3組待ちでした

さてそれでは食しましょう
竜田揚げバーガー

鶏肉の竜田揚げもがっつりなんだけど、パンが旨いですね
そう言えば昨日食べたR-Sのバンズもここのを使ってるそうです
オムレツサンド

これはシェアして
オムレツふわふわ
食パンもふわふわ
照焼チキン

そうなのです
今日はチキンシリーズで攻めてみたのです(^^ゞ
タンドリーチキン

今日のチキンシリーズの中でNo1!
チキンはスパイシーでパンもみっちりしてて旨し
かなりおなかいっぱいになりました
次回はバゲットとFIXINGの組合せ試してみたいです
ごちそうさま(^^)v
B’Zopf (パン / 北小金駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
人気blogランキングへ ←ここをポチッとクリックしてくださいm(__)m
ブログランキング ←ここもポチッとクリックしてくださいm(__)m
リアルバーガー R-S(アールズ)@常盤平

2012/05/11 (Fri)
松戸市の小金原中央商店街にあるハンバーガー R-Sに行ってきました♪前回食べられなかったリアルバーガーを食べるために1年ぶりの訪問です
前回と同じ窓際のカウンター席に座りました
ランチメニューを見ると裏メニューと言うのが出来てますね


なんとメニューにリアルバーガーがあるじゃないですか!
もちろんリアルバーガー1300円也をポテトで注文
アイスティー100円也もお願いしました
まずアイスティー

テーブルセット

待つこと10分ほどで来ました~
どーん!

国産和牛160gにエッグとチーズ
この厚み!

チーズもとろーりでしょ
ポテトはくるくる

バーガーをペーパーに入れて

まず持つ手が熱いです(^^ゞ
ガブリと齧り付けば肉肉しいパティから肉汁ジュワ~
チーズとエッグがパティに絡みあってもう最高です
味付けはちょっと濃いめかな
でも無問題
バンズもいい焼き加減
1年待った甲斐がありました
千葉県No1と称されるだけの事はありますね
大満足です
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
R,s (ハンバーガー / 常盤平駅、北小金駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0