fc2ブログ
2012 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2012 08

肉入り富士宮焼きそば こころ@渋谷

kage

2012/07/31 (Tue)

午前中のプレゼンが長引き12時を回ってしまいました
そそくさと渋谷2丁目の目当ての店に行くと、なんと昼の営業を止めてましたorz

じゃ何食べよっかな~と2丁目をプラプラ
おや!こんなとこに富士宮焼きそばがありますね
で、なんと7月29日、30日、31日は3周年記念で特別価格だそうです
と言う事で富士宮焼きそばこころに行ってきました♪

通常は5と6のつく日がこころの日で特別価格らしいです
IMG_3150.jpg

豚肉入り富士宮焼きそば大盛り通常850円也が450円也

5分ほどで運ばれてきました
IMG_3151.jpg

IMG_3152.jpg

テーブルに置いてある鰯の削り粉と一味唐辛子をトッピング
IMG_3154.jpg

久しぶりの富士宮焼きそば
IMG_3155.jpg
硬めの麺です
削り粉がGood Job!

ペロッとやっつけて

ごちそうさま(^^)

富士宮焼きそばこころ 渋谷店焼きそば / 渋谷駅表参道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



ローストチキンのプッタネスカ スパッソ@新宿

kage

2012/07/30 (Mon)

小田急ハルクB1のパスタカフェスパッソに行ってきました♪

12時過ぎなので並んでますね

レジカウンターでローストチキンのプッタネスカ680円也をLLサイズで注文

番号札の乗ったトレーを渡されます
空いた席に番号順に案内されます

5分ほどでカウンター席に座れました

それから5分ほどで運ばれてきました
IMG_3147.jpg

IMG_3148.jpg
ニンニクきいてますよ
オリーブちゃんと入ってました
IMG_3149.jpg
LLサイズは乾麺で240g
と言う事はゆでると600g
マラソンレース前でもないのにカーボローディングしてどうするんでしょ?(笑)

娼婦風スパゲティいけましたよ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かき揚げセット 奥会津@久喜

kage

2012/07/28 (Sat)

昨年あなご天セットを軽くやっつけたので、次はぜひかき揚げセットを食べたくて久喜市の奥会津に行ってきました♪

土曜日なので混んでるかなと思ってましたが、以外に先客は2~3組程度
余裕でテーブル席に座りました
エビ天にも心を惹かれましたがここは初志貫徹、かき揚げセット998円也を注文
中盛りにチャレンジしようかとも思いましたが、この暑さで残して持ち帰りは危険とふんで、盛りは普通です(^^;;

ゆ三兄弟


他の人の大盛りを見るとさすがにスゴい!
チョモランマだわ

かき揚げセットお待たせしました~

かき揚げデカっ!

割り箸置いてみました

えび・いか・野菜のかき揚げです

この厚み


そばだってこれで並盛りですよ

手打ちって書いてあるけどご愛嬌(^_^;)

サクサクっとしてかき揚げが想像以上に旨いんです
そばは見た目通りです
わしわし食べ進むうちにペースが落ちてきました
そばとサラダは完食しましたが、かき揚げを1/6ほど残してしまいました
負けました…

これはリベンジしないといけません!
次こそはやってやります!
多分(^^;;

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

奥会津そば(蕎麦) / 久喜駅新白岡駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ガーリック炒飯 大三元@日暮里

kage

2012/07/27 (Fri)

店を出て、ふとおなかが減ってる事に気付いたチーム酸性の呑兵衛二人(笑)

そういえば谷中のパクチーの乗った丼が食べたいね~
とボク
じゃ行ってみよう!
と即決の呑兵衛二人(笑)

店に着くと待ってる客が数人

やめよう!
諦めるのも早い呑兵衛二人(笑)

じゃ大三元行こうよ!と、ぼさのばキャプテン
足はそそくさと日暮里駅前の大三元に向かいました♪

何はともあれビール!
IMG_3129.jpg
ぷっは~

こんなのたのんでみました
五目あんかけ焼きそば
IMG_3130.jpg
これがいいアテになるんです
酢もかけてみたりして

そんじゃいく?
と言う事で紹興酒、燗つけてもらいました
IMG_3132.jpg
ぐび~

よ、待ってました!
焼餃子
IMG_3133.jpg
これこれ
最強ですな(笑)

紹興酒の徳利はあっという間に空いちゃうんですね(^^ゞ
ボトル入りま~す

そして勢いに乗ってたのんだのがこれ
ガーリック炒飯
IMG_3134.jpg
言うまでもありません
優勝!

しかしこんなに炭水化物食べてね~(笑)

大いに飲み食べた一日でした
そして呑兵衛二人は満足して帰路に着いたのでした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大三元中華料理 / 日暮里駅西日暮里駅三河島駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



いかげそわた焼き 月@千駄木

kage

2012/07/27 (Fri)

じゃあ次どこ行こうか~
と、オレもしくはボク
団子坂のとこに気になる店があるんですよね~
と、ぼさのばキャプテン

じゃ行ってみよう!
飲兵衛達は即決、迷いません(笑)

しかしね、本郷から千駄木まで歩いて向かってる訳ですよ
一駅以上歩くわけだからいくら日が沈んできたとは言え、暑いんですよ
しかもオレもしくはボクは商売道具持ってるもんだから重い重い
汗が滴ります

まだなの?
もう少し!
のやり取りが続きやっとの思いで団子坂下( ̄▽ ̄)

気になる店はこことここです
と外観を見て、入ったのが和の居酒屋

まずは生ビール
お通しは辛子蓮根、きゅうりとエノキの和え物、合鴨燻製

ぷっは~
しみる~
あれだけ汗をかいたからねぇ

一息で生を空け、日本酒いきました
一発目は宮城の墨廼江 (すみのえ)

ぐび~

ぼさのばキャプテンがたのんだ鯖へしこ


オレもしくはボクがたのんだいかげそわた焼き


どちらも日本酒に合うね~
特にわた焼きが臭みがなくて秀逸!
これ当たりです、ハイ

墨廼江をやっつけ次に選んだのが福井の梵のときしらず
これは燗がおすすめと女店主が言うので燗をつけてもらいました

温度計付きちろり
40度がいいらしい
ぐび~

続いて秋田の雪の茅舎(ぼうしゃ)山灰仕込

ぐび~

三重の而今(じこん)

ぐび~

知らない日本酒堪能できました

IMG_3128.jpg

ごちそうさま(^^)

和の居酒屋 月居酒屋 / 千駄木駅日暮里駅本駒込駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



八海山泉ビール 東京大学第二食堂@東大前

kage

2012/07/27 (Fri)

チーム酸性ぼさのばキャプテンに声をかけて、東京大学本郷キャンパスの第二食堂ビール祭に行ってきました♪

NEC_1524.jpg


時間もまだ早いのでまずはメトロ銀杏食堂でビールをひっかけましょう
生ビール320円也の食券を購入
1番窓口でビールを受取空いてる席に座ります

ぷっは~

ごぎゅっと喉にビールを流し込み、さぁ第二食堂に向かいましょう



IMG_3110_.jpg

席をキープし、ビールはキャプテンが担当
ボクはつまみコーナーに並びました
ここが詰まってます
10分ほどかかってゲソ揚げとポテトフライをゲット



まぁこんなもんでしょう

ビールはあっという間にチケットと交換できたようで泡が無くなってました(笑)
メトロ銀杏食堂と同じサッポロの紙コップで供されます

予め前売りチケットを購入しておきました
前売り1000円也で1200円也分使えます

ただねビールを注ぐのが馴れてない学生さんで、泡が多いからあっという間にビールが無くなります(^◇^;)
泡少なめコールしても融通きかないしね

ビール×3飲んでチケット使い切ったあとは、現金で八海山泉ビールのアルト400円也を購入
ぼさのばキャプテンにもお裾分け

ぷっは~
濃くて旨いっす

だんだん人も増えてきました
IMG_3113_.jpg

さぁわれわれは次に行くとしますか

ごちそうさま(^^)

本郷キャンパス第2食堂 (レストラン(その他) / 根津駅東大前駅本郷三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



あなごフライ定食 志摩@横浜

kage

2012/07/27 (Fri)

横浜北幸横浜西口加藤ビルB1の伊勢料理志摩に行ってきました♪

入り口でおしぼり・納豆・生たまごを取り、
お!今日はプリンも置いてありますね
プリンもゲット!

テーブル席に座りいつもは志摩丼をたのんじゃうんだけど、今日はあなごフライ定食700円也にしました

納豆・たまごを準備して
IMG_3099.jpg

お待たせしました~
IMG_3101.jpg

あなごフライは×3
IMG_3102.jpg

魚の角煮
IMG_3103.jpg

茶碗蒸し
IMG_3104.jpg

あなごフライはソースではなく醤油とからしでいっときました
あなごが小さいかなぁと思ったけど、なんのなんの
なかなかのボリュームでした

プリン
IMG_3105.jpg
以前はコーヒーゼリーが出てたんだっけかな

満足です

ちなみにボクが出るまでは店内のオヤヂ率は100%でした(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

志摩魚介・海鮮料理 / 横浜駅平沼橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



健診ランチ 桜華樓@大久保

kage

2012/07/26 (Thu)

健康診断が終わり、施設内の桜華樓で健診とセットのランチです♪

円卓に座り、ごはんかおかゆを選べるのでごはんで注文

冷たいお茶を飲んでると運ばれてきました












前回とほぼ同じメニューですね
餃子が焼売に変わっただけです

ま、健診後に食べる食事ですからヘルシーなんでしょうね

サクッとやっつけて

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

中国料理 桜華樓広東料理 / 大久保駅新大久保駅西武新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



刺身定食 おやじ@岩本町

kage

2012/07/25 (Wed)

お暑うございます
歩くだけで汗が出てきますね

そんな訳でさっぱり系が食べたくて、岩本町の鉄火丼おやじに行ってきました♪

店に一番乗りでした

カウンター席に座り
刺定酢飯で!と注文
刺身定食700円也のごはんを酢飯にしてね!と言うことです(^^ゞ

すぐ来ますよ
IMG_3084.jpg
みそ汁は呑兵衛にうれしいしじみ汁

まぐろ6切れ
IMG_3085.jpg

この赤身が旨い
IMG_3086.jpg
水っぽさは微塵も有りません

酢飯でさっぱりです
ツマ替わりの海藻も全部いっときました
次回は特注をたのむ所存です!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

おやじ海鮮丼 / 岩本町駅秋葉原駅馬喰町駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



松花堂弁当 木都里亭@溜池山王

kage

2012/07/24 (Tue)

赤坂2丁目の健保組合の運営する木都里亭に行ってきました♪

席に案内され、温かいお茶か冷たいお茶か聞かれます
当然冷お茶お願いしました

ランチメニューから松花堂弁当735円也を注文
547kcalですって!
ヘルシーですね~

お手洗いに行ってる間に運ばれてました


造り、温肴、煮物、八寸、和え物、香の物、御飯、味噌汁、デザート






御飯にはゆかりをかけて



御飯一膳オカワリしたので700kcal位でしょうか?
まぁヘルシーな事に変わりありませんね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

木都里亭懐石・会席料理 / 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



特うな玉丼 志満金支店@曙橋

kage

2012/07/23 (Mon)

荒木町の志満金支店に行ってきました♪

メニュー


うなぎも食べたいしたまごも食べたいのでうな玉丼を選択しましょう
大きさが違うと言う特うな玉丼1300円也を注文

おまちどうさま~
と運ばれてきました



普通のうな玉丼・上うな玉丼のうなぎの大きさが分からないので比較しようがないですね(^_^;)

お新香の盛りがいいですね


うな玉丼のタレは甘さ抑えたキリッとした味付け
具にタケノコとシイタケも入ってました
うなぎ自体の味はよく分かりませんでした(^_^;)

次回は上かつ丼試してみたいと思います



ごちそうさま(^^)

志満金 支店うなぎ / 曙橋駅四谷三丁目駅四ツ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



そば焼 日の出製麺所@愛甲石田

kage

2012/07/21 (Sat)

愛馬にまたがりひとっ走り
厚木市長沼の日の出製麺所に行ってきました♪

店の前に愛馬を止めて中へ
12時半で席に空きがありますね

カウンターに座り、そば焼の大600円也と餃子300円也を注文

10分ほどしてまず餃子がどーん
IMG_3065.jpg
比較対象に爪楊枝を置いてみました
ねっとりとした皮に餡がたっぷり入ってます

そば焼大
IMG_3063.jpg

キャベツこんもり
IMG_3064.jpg

温玉をくずして
IMG_3066.jpg

キャベツとそばを一緒にパクリ
IMG_3067.jpg

ソースとマヨが渾然一体となりジャンクなハーモニー(笑)
もちもちの麺がまたうまい

おなかきっちりいっぱいです

IMG_3068_.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


日の出製麺所ラーメン / 愛甲石田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ジャンボコロッケ 喜多屋@赤羽

kage

2012/07/20 (Fri)

続いてもスタンディングの酒・立ち飲み喜多屋に行ってきました♪

いこいはCOD(キャッシュオンデリバリー)ですが、こちらはお姉さんが伝票をつけてくれます

まずは酎ハイ
IMG_3056.jpg
ぷっは~
いこいと同じ180円也です
料金設定はいこいを意識してるようですね
安くて結構結構!

ジャンボコロッケ
IMG_3057.jpg
110円也

かぼちゃのコロッケでした
IMG_3058.jpg
このボリュームなので、これだけでもう沢山ですね

中おかわり150円也して、〆て440円也
安っ!
また来ちゃうんだろうなぁ、ここ(笑)

IMG_3061.jpg

ごちそうさま(^^)

酒・立ち飲み 喜多屋居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




レバホルモン いこい@赤羽

kage

2012/07/20 (Fri)

赤羽の立ち飲みいこい本店に行ってきました♪

まずは酎ハイボール
IMG_3047.jpg
ぷっは~

おから
IMG_3046.jpg

レバホルモン
IMG_3048.jpg
この厚み!
IMG_3049.jpg

のりまぐろ
IMG_3050.jpg
このまぐろが旨い
IMG_3052.jpg

サラダ
IMG_3053.jpg

酎ハイ×4の後、日本酒
IMG_3054.jpg

さぁもう一軒行きますよ~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

立飲みいこい 本店立ち飲み居酒屋・バー / 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鶏つけそば かくや@両国

kage

2012/07/20 (Fri)

うるさいオヤジの店に久しぶりに行ってみると、なんと美容室に変わってましたorz

それじゃ何食べよっかな~とプラプラ歩いているとJR高架下のかくやでおばちゃんがどうぞ!と呼び込みをしてたのでそのまま店内へ♪

券売機で鶏つけそば550円也の食券を購入
大盛り無料なので大盛で注文

カウンター席に座り、待つ事5分で運ばれてきました



揚げゴボウがGood job!
この位の麺の量なら楽勝です

ピリ辛のつけだれにさらにすりゴマと一味唐辛子を投入
コシのある麺ですね
鶏肉もゴロゴロ入ってました
しかし今週は鶏肉づいてるな(^_^;)
最後はそば湯いっときました



ごちそうさま(^^)

かくや 両国店そば(蕎麦) / 両国駅森下駅浅草橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



黒手羽先 世界の山ちゃん@淡路町

kage

2012/07/19 (Thu)

山ちゃんの手羽先が食べたくなって、神田須田町の世界の山ちゃんに行ってきました♪

まずは大生
IMG_3026.jpg
ぷっは~

ぞっこんキャベツ
IMG_3027.jpg

枝豆
IMG_3028.jpg

幻の手羽先
IMG_3029.jpg
これこれ、この胡椒のピリッとした味付けがね~
でも手羽小さくなってない?

黒手羽先
IMG_3030.jpg
以前にはなかったメニューなのでたのんでみました
ウスターソース味
ジャンクですね~
でもこれ好きです!

ホッピー
IMG_3031.jpg
ぷっは~

幻の手羽先を辛口で注文
IMG_3032.jpg
辛くないです

辛揚げ
IMG_3033.jpg
これも辛口でたのんだけど辛くないですね
胡椒がピリッときいてるだけでした

みそうずら玉子フライ
IMG_3036.jpg
山ちゃんにきたらこれ食べなきゃね

もろきゅう
IMG_3037.jpg
さっぱりと!

しょうがの酒、ラ・ジンジャー
IMG_3038.jpg
ぐび~
って甘っ!
ダメだこりゃ

大名古屋ハイボール
IMG_3041.jpg
ぷっは~
赤味噌がブレンドされてるそうで、ほのかに味噌の香りがします
うーむ・・・

とりあえず目的達成でおなかもいい感じになりました

ごちそうさま(^^)

世界の山ちゃん 神田須田町店居酒屋 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




豆腐茶飯と焼魚定食 お多幸@三越前

kage

2012/07/19 (Thu)

日本橋室町のお多幸に行ってきました♪

豆腐茶飯と焼魚定食680円也を大盛で注文

あっという間に運ばれてきます

小鉢はおから

豆茶飯

赤くなります


さば塩焼きと玉子焼き


豆茶飯はレンゲですくって食します


いやはや吹き出した汗が止まりません(^_^;)

夏季限定の冷や汁が出てたので次回はそちらを

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

お多幸 神田店おでん / 新日本橋駅神田駅三越前駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



牛もつ辛味噌炒め カドクラ@上野

kage

2012/07/18 (Wed)

本郷三丁目に向かって歩いてると、左折すると御徒町の道路標識が

御徒町・・・カドクラ

そうだカドクラへ行こう!
大江戸線に乗り御徒町に向かいました

カドクラに到着
すぐ空いてるところが見つかりました

ホッピー注文

ぷっは~

店内かなり暑いですね
夏場は厳しいかなぁ

牛もつ辛味噌炒め

これだけで十分
もつがこりこり

中×3でした



ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


立飲み カドクラ立ち飲み居酒屋・バー / 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



たこ焼き 銀杏メトロ食堂@東大前

kage

2012/07/18 (Wed)

またまた東大本郷キャンパスです
法文2号館B1の銀杏メトロ食堂に行ってきました♪
ここは午後3時からビールとチューハイの販売をしてるんです

で、瓶ビール・ひじき・トマト・たこ焼きの食券を購入
〆て680円也!

たこ焼きは時間がかかるとそうです


ぷっは~

ひじき


トマト


たこ焼き


チューハイ200円也

ぷっは~

ちょこっとノドを潤すにはいいじゃないですか
しかしアルコール飲んでるのはボクだけで、学生の皆さんはお食事してました(^^;;



ごちそうさま(^^)

銀杏メトロ食堂定食・食堂 / 東大前駅本郷三丁目駅根津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鶏肉のカレー煮 東大生協中央食堂@東大前

kage

2012/07/18 (Wed)

東京大学本郷キャンパスの中央食堂に行ってきました♪

まずショーケースで品定め


続いて券売所か券売機で食券を購入



所定の位置に並んで料理を受け取り、席につきます

coopランチ、鶏肉のカレー煮500円也とおひたし80円也にしました
赤門ラーメンにしたいとこですが、口内炎に沁みそうなので・・・

ランチには奴がついてます
なかなかのボリューム

カレー味は薄目ですね
ヘルシーです

口内炎に沁みるんですが、ガマンして食しました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

東大生協 中央食堂定食・食堂 / 東大前駅根津駅本郷三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



しょうが焼き定食 一心@岩本町

kage

2012/07/17 (Tue)

神田須田町高架下の海鮮居酒屋一心に行ってきました♪
気になっていたんだけどなかなか入る機会がなくてやっとの訪問です

カウンター席に座り、運ばれるとこだったったしょうが焼きを目撃!
それ下さい!
しょうが焼き定食650円也を注文

しょうが焼き自体は作り置きしてあるようで、キャベツの上に肉をのせてすぐ運ばれてきました
IMG_3002.jpg
小鉢に奴

なかなかのボリューム
IMG_3003.jpg
肉は硬過ぎず味付けもいい塩梅
ただ、先週金曜のランチの時に口の中噛んじゃいまして、
そこが口内炎っぽくなってるから沁みること沁みること(^^ゞ
うぎゃーです

みそ汁も美味しんだけど沁みました
うぎゃー

IMG_3004.jpg

ごちそうさま(^^)

海鮮居酒屋 一心居酒屋 / 岩本町駅秋葉原駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



北海蟹と帆立のトマトクリームスパゲティ ベルパエーゼ@丸山

kage

2012/07/14 (Sat)

久喜市のデカ盛りそば店に行ったらすでに営業時間終了~orz
ちゃんと調べてから行かなあきませんな

なので上尾まで南下して、イタリア厨房ベルパエーゼに行ってきました♪

いや~混んでる混んでる
リストに記名して待つ事15分程で席に案内されました

スープとサラダとドリンクがセットになったトスカーナを注文
パスタは北海蟹と帆立のトマトクリームスパゲティ、ピザは五輪ピザを注文
もちろん車だからアルコールは抜きですよ
トホホ

まずスープ


続いてシーザーサラダ
イタリア産チーズ、グラノ・パダーノをゴリゴリ削りサラダの上に乗せてくれます


塩気が強いチーズです

五輪ピザ

ロンドンオリンピックももうすぐ
頑張れ日本!
これも塩気強めです

北海蟹と帆立のトマトクリームスパゲティ


蟹の身をほじほじして

帆立が超レア
これも味付けは濃いめでした
血圧上がる~(笑)

泡立ちイタリアンコーヒー

これで最後かと思ったら「デザートすぐお持ちします」だって
かなりおなかいっぱいなんですけど・・・(^^;;

で、どーん



盛り付けは美しいですがおなかがね~

ひと口食べてみたら甘さ爆発!
ケーキにはほとんど手付かずでした(^_^;)
女子にはいいんでしょけどおっさんにはスウィーツは要りませんな(ーー;)



ごちそうさま(^^)

イタリア厨房 ベルパエーゼ 上尾店パスタ / 丸山駅志久駅沼南駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



いちごフロート 珈琲屋OB@吉川

kage

2012/07/14 (Sat)

一度訪問したかった珈琲屋OBの吉川店に行ってきました♪

午前中10km走ったので身体が甘い物を欲しがってます

でかでかメニュー

このメニュー結構見づらいです(-。-;

悩んだ末いちごフロート680円也を注文

まず同行者のアイスコーヒー350円也が運ばれてきました
どーん!

でかっ!

そしていちごフロート登場!
ドスン


直径約30cm程のガラス製のボールにタプタプと入ってますね(^◇^;)

笑うしか無いですな

飲んでみるといちごジュースは甘さ控えめなので、これならいけそうです
でも氷もゴロゴロ入ってるから、早く飲まないと薄まってきちゃいます(^^;;

何だかんだでやっつけましたよ



ごちそうさま(^ ^)

珈琲屋OB 吉川店喫茶店 / 吉川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ニラレバ炒めと鶏から定食 合掌@水道橋

kage

2012/07/13 (Fri)

三崎町の水道橋大衆酒場合掌に行ってきました♪

カウンター席にすわり、日替わり定食690円也を尋ねると、とんかつと鶏からとの事
うーん、とんかつはいらないな・・・
IMG_2973.jpg

ランチメニューからニラレバ炒めと鶏から定食750円也を注文

目の前の厨房でジャージャー炒め始めました

で、どーん
IMG_2974.jpg
生たまご付きです

ニラレバ
IMG_2975.jpg
角切りのレバがごろごろ入ってます
味は濃いめだけどまずまず
しかし、ごはんがパサパサというか硬いというか
これはいただけませんな
たまごかけて一部は誤魔化せたけど、かかって無いところはあきまへん
メニューの半分はカレーだからこれで誤魔化しちゃうのかな

ごはん残しました
お米の神様ごめんなさい

そのうち夜の訪問を考えてたけど・・・

ごちそうさま(-_-)

水道橋大衆酒場 合掌居酒屋 / 水道橋駅九段下駅神保町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







名物「はみ出し」うな丼 うなぎ仙見@梅屋敷

kage

2012/07/12 (Thu)

大森中のうなぎ仙見に行ってきました♪

11時50分に店に着くも暖簾が出てません
店の扉が開いてたので中に入り休みですか?と店主らしき人に尋ねると、
12時からですが座って待ってもらっていいですよ
と言うのでカウンター席に座りました
どうやら持ち帰り用を作ってるようです

12時になり店開店

ランチメニューから名物「はみ出し」うな丼1800円也と+100円也で吸物を肝吸にチェンジ


ごはんの量はどうしますか?
普通でお願いします

一度焼いてある鰻を焼き台で焼いてます
はい、お待たせしました


メニューの写真程のはみ出しでは無い?(^^;;


肝吸


うなぎフワフワで口の中で溶けていきます
うまうまです
ごはんが炊き立て熱々なのもいいですね~
あっという間に完食です
ごはん大盛りにすればよかった(´Д` )



ごちそうさま(^^)

うなぎ 仙見うなぎ / 梅屋敷駅大森町駅蒲田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



赤貝ぬた 三州屋@銀座1丁目

kage

2012/07/11 (Wed)

世界の山ちゃんの手羽先が久しぶりに食べたくなり京橋店に行ってみると満席!orz
どれほど待つかも分からないので手羽先断念!!

それじゃと言うことで銀座1丁目の三州屋に向かいました♪

玄関扉を開けると、空いてる空いてる

まずはビール
お通しはあら煮
IMG_2961.jpg
ぷっは~

こいつが旨い
IMG_2962.jpg

〆サバ
IMG_2963.jpg
たのんで失敗
ダメダメでした
美味しくなーい

赤貝ぬた
IMG_2964.jpg
味濃いめだけどまずまず
これは日本酒でしょ!

白鶴
IMG_2967.jpg
ぐび~

三つ葉おひたし
IMG_2965.jpg
鰹節を退けて
IMG_2966.jpg

なーんか今日は消化不良です(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 三州屋 銀座一丁目店居酒屋 / 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




とり唐揚げ BIER REISE '98@新橋

kage

2012/07/11 (Wed)

新橋のBIER REISE '98に行ってきました♪

ランチメニューからとり唐揚げ750円也を注文

早速お惣菜・ごはん・みそ汁を取りに行きました

とり唐まだ来ず
IMG_2958.jpg
惣菜はちくわとピーマンの天ぷら・もやし炒め・トマト入りスパゲティ・お新香
炊き込みご飯もまだ出来てないようなので白飯

唐揚げ到着
IMG_2959.jpg
揚げ立てサクサクだけど、なんか寂しいね~

たこめし
IMG_2960.jpg

限定先着順のヨーグルトとアイスコーヒーいっときました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

BIER REISE ’98ビアホール・ビアレストラン / 新橋駅内幸町駅虎ノ門駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



棒棒鳥冷麺セット 随苑@淡路町

kage

2012/07/10 (Tue)

神田須田町の四川厨房随苑に行ってきました♪

今日は暑いので冷たい系でいきましようか

棒棒鳥冷麺セット600円也を注文

5分ほどで、ハイドーゾー
IMG_2950.jpg
棒棒鳥が予想以上にボリューミー

IMG_2951.jpg
そびえてます

野菜をどけると棒棒鳥
IMG_2952.jpg
野菜は、ねぎ・きゅうり・もやし・トマト・カイワレ
麺がちょっと茹で過ぎっぽかったけど無問題!

まんぷく満太郎です

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

四川厨房 随苑四川料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Aセットランチ 洋食ZORO@平塚

kage

2012/07/09 (Mon)

見附町の洋食ZOROに行ってきました♪

カレーメニューにも心が魅かれたけど、ランチメニューのAセット1100円也
エビフライ、ヒレカツ、ビーフステーキ、クリームコロッケを注文
IMG_2945.jpg

まずはポタージュスープ
IMG_2946.jpg
濃厚~
これお替りした後だから1杯目のふりかけた胡椒がカップにこびり付いてますね(^^ゞ

で、どーん
IMG_2947.jpg
必ずおまけがついてきます
この日はサツマイモのフライとコロッケでした

IMG_2948.jpg
エビちゃんプリップリ
クリームコロッケがいけます!
ヒレカツは肉がチト硬めでしたね
ステーキはこんなもんですね

ペロリと食べて、満足満足

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

洋食 ZORO洋食 / 平塚駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ジンギスカン 木場公園@木場

kage

2012/07/08 (Sun)

毎年この時期恒例のBBQをしに木場公園に行ってきました♪
メンバーは総勢24名
増えましたね~
強力な晴れ女がいるので午前の雨が嘘のように上がりました(笑)
まさにBBQ日和

Mさんの実家から送られてきたジンギスカン
どーん!
IMG_2895.jpg

IMG_2894.jpg

K子さんお手製おつまみ
IMG_2896.jpg
このまま食べてもいいんですが、炭火で焼いたらそれはそれでいけました

Kさん持参の料理2品
IMG_2897.jpg
IMG_2898.jpg

Kさんお手製のイカの一夜干とスペアリブ
IMG_2899.jpg

定番の焼そば
IMG_2911.jpg
味付け前(^^ゞ

もっとつまみやら焼き物があったんですが撮り忘れでございます(^^ゞ

楽しいBBQでした

前回の訪問はこちらからどうぞ!

←ここをポチッとお願いしますm(__)m