fc2ブログ
2012 07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2012 09

肉そば 周庵@神田

kage

2012/08/31 (Fri)

がっつりとそばが食べたくて、神田の港屋インスパイア店 周庵に行ってきました♪

券売機で肉そば780円也と大盛り券を購入

相席で座り待つ事10分
どーん
IMG_3536.jpg

いい盛りです
IMG_3537.jpg

つけ汁にネギをどさっと入れ、生卵をポトリ
いただきます
IMG_3538.jpg
コシのある田舎そば
いいですね~
ガッツリ食べて
最後はそば湯で〆ました
おなかいっぱいです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

つけそば 周庵そば(蕎麦) / 神田駅岩本町駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



Garnet Rouge ANA LOUNGE@大阪空港

kage

2012/08/30 (Thu)

大阪空港のANA LOUNGEがリニューアルしました♪

さっそくビールを飲もうとビールサーバ機に近づくと見慣れないサーバ機があります
上には関空・伊丹経営統合記念ビールの文字
IMG_3534.jpg

それじゃあ飲んでみましょう
その名もGarnet Rouge(ガーネットルージュ)
IMG_3533.jpg
ぷっは~
とーってもフルーティーな味わい
旨い!
色合いがまたいいじゃないですか
セクシーですね

伊丹の小西酒造製だそうです
なんでも9月までの限定ビールですって

来月も飲めるかな?

×3いっときました

ごちそうさま(^^)v

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かけそば 大一そば@天満

kage

2012/08/30 (Thu)

JR天満駅に向かって天神橋商店街を歩いてると、おばちゃんの呼び込み
見るとそば屋ですな

それじゃあそばでも軽くすすっていきますか!
そば・うどん大一そばに入店♪

店内に入りかけそば200円也を注文

で、これ
IMG_3531.jpg

汁を一口
うん、ダシがきいてるね
うまい
で、そばを一口
うーん、もさもさのそば
あきまへんなぁ
やはり大阪はうどんでしたな
失敗失敗

でも全部食べましたよ
汁がうまいからね

IMG_3532.jpg

ごちそうさま(^^)

大一そば 天満店そば(蕎麦) / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ハモチリ 天満酒蔵@天満

kage

2012/08/30 (Thu)

天神橋商店街にある天満酒蔵に行ってきました♪

まずはビール
IMG_3520.jpg
ぷっは~
キリンも350円也!

ほうれん草
IMG_3522.jpg
あればたのんじゃうんだよね

よこわお造り
IMG_3523.jpg
ねっとりとした身
でもさっぱりしてます

ハモチリ
IMG_3524.jpg
骨のしゃりしゃりとした食感がたまりません

あじ天ぷら
IMG_3526.jpg
やけに丸っこいあじでした

ラガー×2の後、芋焼酎水割り
IMG_3528.jpg

ブログしてはるんですか?と店員さんに声をかけられ、そこから大阪の飲み屋の話題で会話が弾みました

店内はこんな感じ
IMG_3527_.jpg
おやじ天国
時間も早いせいかまだ空いてます

もろきゅう
IMG_3529.jpg

芋焼酎×2でした

IMG_3530.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

天満酒蔵居酒屋 / 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




大阪ブラック 金久右衛門@なんば

kage

2012/08/30 (Thu)

近鉄奈良からなんばに移動

有志6人でカラオケに行きました♪
場所は大魔王にお任せ
でまた生
IMG_3500.jpg
ぷっは~

つまみにポテトフライ
1時間のところを延長して結局2時間歌いまくり

で、その後道頓堀の金久右衛門に行ったようです♪
行ったの覚えてないんだよなぁ(^^ゞ
でも写真が残ってるから行ってるんですね

大阪ブラック700円也注文したようです(^^ゞ
IMG_3518.jpg

食べてるんだよね
IMG_3519.jpg

味の方は・・・
まったく覚えておりません

教訓
飲み口のいい日本酒と大魔王には気をつけよう!(笑)

ごちそうさま

金久右衛門 道頓堀店ラーメン / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




竹酒冷酒「竹取物語」 つのふり@近鉄奈良

kage

2012/08/29 (Wed)

会議体の暑気払いを兼ねた懇親会で居酒屋つのふりに行ってきました♪

店内川が流れてます

総勢20名の飲み放題のコーススタートです
まずは生ビール
IMG_3440.jpg
乾杯
ぷっは~

先付八寸
IMG_3439.jpg
焼き鱧寿司、白和え、焼きサバ、ゴマ豆腐
多分(^^ゞ

本日の刺身3種盛り合わせ
IMG_3441.jpg
まぐろ、カンパチ、サーモン

カツオのカルパッチョ
IMG_3442.jpg

部会長が白ワイン飲みたい!との事で
スペインワイン
IMG_3443.jpg
ぐび~
ぬるっ!

大和ポークと大海老の串カツ盛り合わせ
IMG_3444.jpg
衣硬し

大和肉鶏の串窯焼き
IMG_3450.jpg
これ食べてませんな

イタリアワイン追加
IMG_3451.jpg
ぐび~
これは冷えてました
そうじゃなきゃ

海鮮レインボーロール寿司
IMG_3452.jpg
これも食べたませんな

魚醤風味のピリ辛海鮮焼きそば
IMG_3453.jpg
これはつまんだ気が・・・(^^ゞ

ナスのミートソースグラタン
IMG_3454.jpg
まずまず

そして大魔王が竹酒冷酒「竹取物語」を持ってやってきました
やばいぞ~(笑)
IMG_3455.jpg
ぐび~
これが飲み口いいんです
やばいぞ~

ここからひたすら竹酒発注
やばいぞ~

チェイサー代わりにクラシックラガー
IMG_3468.jpg
ぷっは~

ライチのアイスクリーム
IMG_3478.jpg
さっぱりしました

なんだかんだで大盛り上がりの暑気払いでした
竹酒じわじわとボディーブローのようにきいてます(笑)

ごちそうさま(^^)

居酒屋 つのふり居酒屋 / 近鉄奈良駅奈良駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



大仏焼 かめや@近鉄奈良

kage

2012/08/29 (Wed)

かなり久しぶりに奈良に来ました
近鉄奈良駅前から歩いて樽井町のお好み焼・鉄板焼かめやに行ってきました♪

奥の2人掛けのテーブルに案内されました

ランチメニューもあるんですが、レギュラーメニューから大仏焼1500円也を注文

テーブルにはソース2種と鰹節と青のり
IMG_3425.jpg

お兄さんがテキパキと焼いていきます
IMG_3424.jpg

薄く生地を伸ばし、そこにネギ、こんにゃく、ちくわをのせたまごをポンポンポンと割っていきます
IMG_3426.jpg
更にエビ、イカ、牛肉をのせでかでかのコテで裏返し
ソースをぬり、刻みのりをふりかけ、マヨで大佛と書いたら完成

どーん
IMG_3427.jpg

厚いところで1cm位
IMG_3430.jpg

もちろんコテで
IMG_3429.jpg

食べ切れないかなと思ったけど案外生地が薄いので軽い食感でパクパクいけます
うーん、ビール飲みたい!
ねぎがGood Job!

辛いソースかけたり、青のりかけたりしながら完食です
IMG_3431_20120829162512.jpg
しかし暑い
汗が止まりません

食後にアイスコーヒー
IMG_3432.jpg

今度は夜にビール飲みながら食べたいですね

IMG_3433.jpg

ごちそうさま(^^)v

かめやお好み焼き / 近鉄奈良駅奈良駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2012/08/29 (Wed)

羽田空港ANA LOUNGEに来ました♪

出発前に毎度毎度の青汁とトマジュー
IMG_3423.jpg
ぐび~

うん、健康だ!

行ってきます

ごちそうさま(^^)

←ここをポチッとお願いしますm(__)m



海鮮丼 漁十八番@渋谷

kage

2012/08/28 (Tue)

久しぶりに道玄坂の漁十八番に行ってきました♪

海鮮丼1000円也を大盛りで注文

女性のお一人様がちらほらいますね

後から来る客の注文を聞いてるとマグロ丼500円也が人気です

ほどなく運ばれてきました
どーん!
IMG_3418.jpg
ポテサラ付き

豪快ですな
IMG_3419.jpg
マグロ・カンパチ・カツオ・サヨリ・サーモン・タコ・甘海老・ウニ・イクラ・玉子と盛り沢山

カンパチ・カツオ・サヨリが良かったかな

食べ始めた時はこれ大盛り?と思ったけど、食べ終わればまんぷくです

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

漁十八番 (和食(その他) / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



イワシフライ定食 志摩@横浜

kage

2012/08/27 (Mon)

先週に続き週明けから横浜です

魚が食べたくて横浜北幸の伊勢料理志摩に行ってきました♪

納豆と生卵とおしぼりを取り店内へ
メニューに目移りしながらも本日の日替わり定食、イワシフライ500円也を注文

納豆とたまごを混ぜ混ぜして待ってると運ばれてきました
IMG_3412.jpg
ポテトサラダ付です

納豆たまごはごはんにドバっとかけて
IMG_3411.jpg

イワシフライ
IMG_3413.jpg
なかなか肉厚のいわしが1.5匹
1本目は醤油で2本目からはソースでいっときました
EPA接種完了

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

志摩魚介・海鮮料理 / 横浜駅平沼橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




ねこ膳グラタン 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

kage

2012/08/25 (Sat)

飲食笑商何屋ねこ膳に行ってきました♪
ちょこちょこ行ってるんだけどブログにアップしてなかったので久しぶりにアップします

まずはホッピー
IMG_3396.jpg
ぷっは~

ほうれん草おひたし
IMG_3397.jpg
定番です
もちろんゴマをすってかけました

ねこキャベサラダ
IMG_3398.jpg
ゴマ油がワンポイント

メンマ&玉子
IMG_3399.jpg
メンマ柔らか~

ねこ膳グラタン
IMG_3400.jpg
かなりこの店来てるけど初めての一品です
カレー味
つまみにいいですね
もっと辛口キボンヌ

納豆入りだし巻き玉子焼き
IMG_3401.jpg
かなりのボリューム
IMG_3402.jpg
納豆点在してます

中はいつもの量×4でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

飲食笑商何屋ねこ膳居酒屋 / 新宿三丁目駅東新宿駅西武新宿駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




チャーハン 亀戸餃子@錦糸町

kage

2012/08/25 (Sat)

ブランチ食べようと錦糸町の亀戸餃子に行ってきました♪

向かって右側の入り口から入り、ぎょうざ2枚とビール注文

店内は競馬中継が流れてます
いいね~

まずはビール
NEC_1576.jpg
ぷっは~
スマホのカメラなので画像が悪いですが悪しからず(^^ゞ

ぎょうざ1枚
NEC_1577.jpg
皮が薄くて軽い触感
ビールぐび~

ぎょうざ2枚目
NEC_1579.jpg
いい感じ~

ビール空いたので老酒
NEC_1582.jpg
ぐび~
言わなくてもチェイサー出してくれるところが渋い

チャーハン
NEC_1583.jpg
暑かったからチャーハンにしてみたけど、これが正解
まいう~
もちろんそのままでもおいしいんだけど、レンゲにチャーハンを掬い、生姜のきいた鶏ガラスープに浸して食べてみたら更にGOODでした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

亀戸餃子 錦糸町店餃子 / 錦糸町駅住吉駅菊川駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



タン塩 激旨ホルモン魂@木場

kage

2012/08/24 (Fri)

予約無しで門仲の焼肉屋に行ったら案の定満席で、席が空くのが21時との事
はい次
2件目に移動
外に2組待ち
店員さんに聞いたら40分待ち位との事

それじゃあと東陽町1丁目の激旨ホルモン魂に電話をかけたら空いてるとの事
一目散に向かいました♪

カウンターに通され、
まずは生ビール
NEC_1555.jpg
ぷっは~

もやしナムル
NEC_1557.jpg

白菜キムチ
NEC_1558.jpg

今日のおすすめの厚切りタン塩
NEC_1559.jpg
一瞬握り寿司かと思いました(^^ゞ

焼き焼き
NEC_1563.jpg
中がレア位で食べて欲しいと店に言われたけど、やっぱりタンは火をしっかり通した方が美味しいよね

冷やしトマト
NEC_1564.jpg
見た目いいんだけどもう兄になりかけ
これは減点だね~

今日のおすすめの何とかカルビ
NEC_1565.jpg

ホルモンバランス盛
塩でシマチョウ・ハツ・リップ・シロコロ
NEC_1569.jpg
リップがコリコリしてて旨し
シマチョウ・シロコロ脂ぷりっぷり

ホッピー
NEC_1570.jpg
ぷっは~

ホルモンバランス盛
味噌で・・・失念(^^ゞ
NEC_1573_20120829105910.jpg
こってりでした

ホッピー中×3の後マッコリ
NEC_1574.jpg
ぐび~

マッコリも空き、強めのサワー
NEC_1575.jpg
ぷっは~

ってよく飲みました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

激旨ホルモン魂ホルモン / 木場駅東陽町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




レッドカレー プァンタイ@大久保

kage

2012/08/24 (Fri)

暑い時には身体の中からHOTにしろ!第4弾は、日本のカレーにすべく大久保の小さなカレー家さんに行ってみると本日休業orz

並びにタイレストランがあったなぁと戻り、外のメニューでカレーがあることを確認し店内へ
女性客ばかりです

タイ人の店員さんに
グリーンとレッドどっちが辛いですか?と質問

レッドノホウガカライデス
流暢な日本語で返ってきました

それじゃとレッドカレー850円也を大盛り100円也で注文
今週は大盛りづいてますな(^^ゞ

麦茶を飲んでると運ばれてきました

オマタセシマシタ
IMG_3390.jpg
ゴハンハスコシオオモリデ、コレヲドウゾ
とパッタイ
IMG_3392.jpg
通常メニューにパッタイがついてるのか、大盛りたのんだからサービスしてくれたのかは・・・
まぁ、美味しかったからでどうでもいいのだ

レッドカレー
IMG_3391.jpg
鶏肉・ナス・タケノコなど野菜ごろごろ入ってます

ライスにドバっとかけて
IMG_3393.jpg

辛さが足りないので唐辛子パラパラ~
IMG_3394.jpg

少し大盛りのライスが結構ボリュームありました
それにパッタイでおなかまんちくりん( ´艸`)

IMG_3395.jpg

ごちそうさま(^^)

プァンタイ 大久保店タイ料理 / 大久保駅新大久保駅西武新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



塩ユッケ風ロースト 宮川橋もつ肉店@桜木町

kage

2012/08/23 (Thu)

野毛からすぐの宮川町に車橋もつ肉店の姉妹店があるとの情報を得ました
これは行かねばなるまい!
新京を出て、宮川橋もつ肉店に行ってきました♪

店内の雰囲気は車橋と一緒です
大声禁止が絶叫禁止になってます(笑)

まずはポジションを決めカウンターでホッピーと塩ユッケ風ローストを注文
ホッピーを受け取りポジションへ
IMG_3379.jpg
ぷっは~
中少な目
寂しい

塩ユッケ風ロースト
IMG_3380.jpg
あくまでローストです
レモンを絞りうずらの卵をまぜまぜ

塩ユッケ風ですから
IMG_3381.jpg
むははは
これこれ、これなのよ

ホッピーぐび~

ソロバン
IMG_3383.jpg
どこの部位か忘れたけど(^^ゞ旨かったからそれでいいのだ

中×3飲んで、ほな帰りましょう
これからは車橋まで行かなくていいね

IMG_3384.jpg

MMの観覧車がきれいだったなぁ
IMG_3386.jpg

ごちそうさま(^^)v

宮川橋もつ肉店立ち飲み居酒屋・バー / 桜木町駅日ノ出町駅関内駅

夜総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ポテトサラダ 新京@桜木町

kage

2012/08/23 (Thu)

横浜Bayでの仕事の後野毛まで足を伸ばし、居酒屋新京に行ってきました♪

店に入るとテーブル席には大先輩方の宴会が始まってますね

4人が座れるカウンター席にポジションを取り、冷蔵庫からビールを取り出します
お通しは・・・これなんだった?
IMG_3369.jpg
ぷっは~

メニュー
IMG_3374.jpg IMG_3375.jpg
安さ爆発!
100円也からの品揃え
素晴らしい

注文は自分で書いておかあさんに渡します

ほんじゃまずはと言う事でポテトサラダとハムカツ注文
どちらも200円也!

ポテトサラダ
IMG_3372.jpg
角切りの芋がごろり
これはこれでありだな
でもちょっと薄味なのでウスターソースもらいましたよ
基本でしょ( ´艸`)

ハムカツ
IMG_3373.jpg
このハムの薄さが芸術的だね~
薄いハムカツ好きの貴兄に!

ビールもう1本冷蔵庫から取り出してきて、怖いもの見たさで150円也の〆さば注文
IMG_3376.jpg
まぁ値段なりだけど夏が過ぎれば美味しく感じるんじゃないかな(笑)

大瓶2本と料理で〆て1550円也の明朗会計でした

さ、次行こ

IMG_3378.jpg

ごちそうさま(^^)

新京居酒屋 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



セグマトンカレー カマルプール@木場

kage

2012/08/23 (Thu)

暑い時には身体の中からHOTにしろ!第3弾(笑)
東陽3丁目のタンドールバル カマルプールに行ってきました♪

一番奥のテーブル席に座りました
今日の辛口のカレーセグマトンカレー(ほうれん草とマトン)カレー700円也をライス大盛りで注文

お待たせしました~
IMG_3365.jpg

ほうれん草色
IMG_3366.jpg

マトンだっちゃ
IMG_3367.jpg

スパイシーなルー
さすがにマトンはラムに比べると一癖ありますね
まぁ、臭いは旨い!ってことで(^^ゞ
辛さはやはりもう一つなのでチリパウダーかけて食しました
ナンももっちりでいけました

IMG_3368.jpg

ごちそうさま(^^)

カマルプールインド料理 / 木場駅東陽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


穴子時々みぞれ模様 味奈登庵@神奈川

kage

2012/08/22 (Wed)

神奈川区栄町の味奈登庵に行ってきました♪

ショクジデスカ?ノミマスカ?
ん?どっかで聞いたことあるセリフ(笑)

飲みます飲みます

居酒屋使いのできるそば屋です

調理場前のカウンターに案内されました

チュウモンハコレニカイテクダサイ
と紙とペンを渡されました

まずは瓶ビール
IMG_3347.jpg
ぷっは~

本にがり豆腐サラダ
IMG_3349.jpg
うひゃひゃ
ボリュームあります
どの辺が本にがりなのかがよくわかりません(^^ゞ

穴子時々みぞれ模様
IMG_3350.jpg
まぁこれもボリューミーだこと!
IMG_3351.jpg
衣と穴子の身の厚さは1:1

せっかくなのでそば焼酎そば湯割り
ここではそばそばと言うらしい
IMG_3352.jpg
ぐび~
そば湯あっつあつ
汗出るけどなかなかいけます

そばそば×2飲んで生ジンジャーハイ
IMG_3357.jpg
ぷっは~

生姜たっぷり入ってます
IMG_3359.jpg

すでにおなかは満ち足りてます
でもせっかくそば屋に来てるんだからどうしようかなぁ
とメニューを眺めてました

ナニカタベマスカ?
フジサンモリデスカ?
と店員さん

そうなんです
ここはもりそばがてんこ盛りになった富士山もりと言うメニューがあるんです

そば食べたいんだけどおなかがいっぱいなんだよね~

ソレジャユックリカンガエテクダサイ

はいはい

富士山もりは食べ切れないし、かと言ってただのもりではつまらない
よし!
大もりください

で、どーん
IMG_3361.jpg
むむ
IMG_3362.jpg
富士山もりはこれの倍?

値段の割にはのど越しのいいそばです
つるつるっと手繰ってがんばってやっつけました

さすがに苦しいっす

ソバユイリマスカ?

ありがとう
でももう入りまへん

会計の時、明日も近くに来るんだよね~と店員さんに言ったら
ジャー、アシタモキテクダサイ
だって(^^ゞ

IMG_3364.jpg

ごちそうさま(^^)

味奈登庵 青木橋店そば(蕎麦) / 神奈川駅反町駅横浜駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ラム&ラッサムカレーランチ スパイス・カフェ@押上 

kage

2012/08/22 (Wed)

今日も暑いですね
それに午後からのプレゼン用でノートPC・iPad・デジタルカメラ2台・資料25人分持ち歩いてます(;´ρ`) グッタリ
バッグの重さ、5kgは確実にありますね
汗も止まらない訳です

そんな中スカイツリーのお膝元、押上駅から10分ほど歩いた墨田区文花にある東京No.1カレーショップの呼び声高いスパイス・カフェに行ってきました♪
カレーランチ2連戦です!!

開店11:45に古民家を改装した店に到着
すだれで仕切られたアプローチを通り店内へ

予約客が多い中、すんなりと外の見える窓際の席に通されました
IMG_3328.jpg
なかなか趣のある席ですね
相席でお願いしますとの事
了解了解!

メニュー
IMG_3324.jpg
日替わりメニュー
IMG_3326.jpg

暑い時には体内からHOTに!をテーマに(笑)、辛口のラムとラッサムのペアカレーランチ1350円也をライス大盛りで注文

まずサラダ
IMG_3329.jpg
これは普通のサラダでした

カレーが運ばれてきました
IMG_3330.jpg

ライスの上には付け合せ
IMG_3331.jpg
左からキャベツのピクルス、イモのアルマサラ、小松菜のアチャール

ラッサムカレー
IMG_3332.jpg
南インドのトマトのカレーです
日本で言うところのみそ汁みたいな位置づけのカレーだそうです

ラムカレー
IMG_3333.jpg
IMG_3336.jpg
ラムだっちゃ!┐( ̄ヘ ̄)┌

ラッサムはトマトだけに酸味のあるスパイシーなカレー
ラムちゃんはスパイシーな中にコクがありますね
メニューにはどちらも辛口とありましたがさほどの辛さは無いです

硬め炊かれたごはんはシャバシャバのルーによく合いました

ブランマンジェ
IMG_3337.jpg
IMG_3338.jpg
ふわっふわで口の中で溶けていきます

アイスコーヒー
IMG_3339.jpg

次はラムカレー単体でもいいかな

IMG_3340.jpg
IMG_3342.jpg

おまけ
風があったので川面が波立ち逆さスカイツリーは残念でした
IMG_3344.jpg

ごちそうさま(^^)v

スパイスカフェカレー / 押上駅小村井駅とうきょうスカイツリー駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鶏もも肉のカリー カリーシュダ@茅場町

kage

2012/08/21 (Tue)

暑い!
汗が止まりません!!

こんな暑い時には冷たい食べ物に逃げるんじゃなく、敢て身体の中からHOTにしましょう

と言う事で新川のカリーシュダに行ってきました♪

こじんまりとした店内はカウンターのみ
一番奥のカウンターに座り、ご主人にキーマと鶏ももはどちらが辛いのか尋ねると
鶏の方が辛いですよ
との事

それでは!と鶏もも肉カリー900円也をごはん大盛り100円也で注文

まずレタスと自家製フレンチドレッシングが置かれました
IMG_3317.jpg
フレンチドレッシングの酢がやけにノドに染みて咽てしまいました(^^ゞ

レタス食べ終えてカリーがきました
IMG_3318.jpg

19種類のスパイスを使ってるそうです
IMG_3319.jpg
黒い粒は何でしょう?
胡椒?

IMG_3320.jpg
シャバシャバのカリーを食べてみると
かなりのスパイスが使われてるのが分かる深い味わい
旨いです

ただ辛さはそうでもないので置いてあるチリパウダーをさらさら~
IMG_3321.jpg
ほんとはハバネロペッパーが欲しいね

ジャーの上にはスパイス各種
IMG_3322.jpg

次回はキーマカリーを食してみたいと思います

ごちそうさま(^^)v

カリーシュダカレー / 茅場町駅八丁堀駅水天宮前駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ロース豚かつ ポンチ軒@小川町

kage

2012/08/20 (Mon)

赤坂(永田町)のフリッツが神田小川町に店名を変えて移転してきてますね
その新店名ポンチ軒に行ってきました♪

ランチメニュー
IMG_3306.jpg

ロース豚かつ1100円也を注文

テーブルセット
IMG_3308.jpg

左の茶色の入れ物はキムチが入ってます
そのキムチ
IMG_3307.jpg
これがピリ辛で旨いですね

スリゴマもらいました
IMG_3309.jpg

ゴマをすりつぶしてるとロース運ばれてきました
IMG_3310.jpg

やや小ぶりですね
IMG_3311.jpg

厚みは1cm弱
IMG_3312.jpg

スリゴマを混ぜたとんかつソースにつけてパクリ
衣はサクサク
脂身が甘くて美味しいですね
ただ、とんかつソースがとがった味の印象を受けました
一緒に置いてある太陽ソースの方が個人的には〇です

おかわりキャベツ
IMG_3313.jpg
ごはんは一杯までお代わり自由
キャベツもお代わりできます
ちなみにごはんはお代わりしてませんので(^^ゞ

食後に緑茶を出してくれたりとサービスいいです

次回は上ロース豚かつを太陽ソースでいってみたいと思います

IMG_3314.jpg

ごちそうさま(^^)

ポンチ軒とんかつ / 小川町駅新御茶ノ水駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



にんにくもつ焼き 一福@王子

kage

2012/08/19 (Sun)

王子駅前をプラプラ
行こうと思ってた平澤かまぼこ店が休みだったので、ロータリーを超え徘徊
山田屋も休みだしな~
で、思い出したのが特製チューハイの看板を掲げてる一福


おー、やってるやってる
ガラガラガラっと扉を開け店内へ
一番乗りでした(^-^)/

カウンター席に座り、特製チューハイ320円也を注文

ぷっは~
ほんのり甘みがあります
いいじゃないですか特製チューハイ!


煮込みを頼んだらおでんと煮込みはこの時期はやってないそうですorz

アスパラマヨネーズとにんにくもつ焼きを注文

アスパラマヨネーズ

普通のアスパラです

にんにくもつ焼き

いますね、にんにく

もつは歯応えがあるというか硬かったですね
さぁこのホクホクのにんにくでスタミナ付くのか?

特製チューハイの中身は企業秘密だそうですが、白ワインも入ってるのよ~
なんておかみさんが言ってました

特製チューハイ、外×2中×4飲んで



ごちそうさま(^^)

大衆酒場 一福居酒屋 / 王子駅前駅王子駅飛鳥山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ガツ冷盤 番番@新宿

kage

2012/08/17 (Fri)

久しぶりに歌舞伎町の番番に行ってきました♪
1年2ヶ月ぶりですね

カウンター席は満席
ちょうど帰る人がいたので席に滑り込みました

まずは生ビール
お通しはきゅうりと海草の和え物
IMG_3286.jpg
ぷっは~

ガツ冷盤
IMG_3287.jpg
これこれ

IMG_3288.jpg
ガツの食感とこの味噌が旨いんです
ビールぐび~

ビールを喉に流し込み、つづいてチューハイ
IMG_3289.jpg
ぷっは~

串焼き
IMG_3290.jpg
左からつくね・ひな正・レバー・しいたけ・ししとう
すべて塩焼き

にんにく味噌
IMG_3291.jpg
これを串焼きにぬって食べればそれはもうパラダイス!(笑)

牛かるび
IMG_3292.jpg
この脂いいね~

しめじバター
IMG_3294.jpg
薄味なのでここにもにんにく味噌投入!(^^ゞ

チューハイ6杯目
IMG_3296.jpg
レモンスライスが6枚入ってるのがわかりますね
きっちり6杯飲んでます

よく飲みました!

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

番番焼き鳥 / 新宿西口駅西武新宿駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



豚肉ピーマン炒め定食 随苑@淡路町

kage

2012/08/17 (Fri)

今日から社会復帰しました

目当ての店にランチをしに行ったら本日17:30~の営業ですだってorz

仕方ない
困った時の四川厨房随苑に行ってきました♪

豚肉ピーマン炒め定食600円也を注文

5分ほどでオマタセセイマシタ~
IMG_3281.jpg

つやっつやの豚肉ピーマン炒め
IMG_3282.jpg
今日はもやしが入ってたけどもやしは合わなくないかなぁ

水餃子
IMG_3283.jpg
いつもの春巻きに代わり

マーボー・オン・ザ・ライス
IMG_3285.jpg
これだけで十分なんですけどね

きっちりおなかいっぱいになりました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

四川厨房 随苑四川料理 / 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



らーめんふつう 大勝軒@淵野辺

kage

2012/08/16 (Thu)

永福町大勝軒系探訪2日目
相模原市淵野辺の大勝軒に行ってきました♪

店に着くと中で2人、外で2人待ってます
外に置いてあるうちわを取って並ぶこと10分ほどで店内に入れました
涼しい~

メニューはらーめん、チャーシューめん、メンマらーめんと冷やし中華
各々少なめ、ふつう、大盛があります

相席ですわりらーめんふつう700円也のネギ多目、ゆで玉子50円也を注文

オマタセシマシタ~
IMG_3276.jpg
ネギたっぷり入れてくれてます

麺は中太麺
IMG_3277.jpg
ツルシコという感じではないです
ポソっとした感じ
スープは永福町の流れを組む出汁と味付けだけど、やはり昨日の一ノ割大勝軒と同様本家には及ばないですね
本家はやはり偉大なり

チャーシュー5枚入ってます
IMG_3279.jpg

ゆで玉子(ピンボケです(^^ゞ)
IMG_3278.jpg
ゆで玉子です

ぺろりと完食
 
こちらも人気店ですね
後から後から人が入ってきます

IMG_3280.jpg

ごちそうさま(^^)


大勝軒 淵野辺店ラーメン / 淵野辺駅矢部駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ワンタン麺 大勝軒@一ノ割

kage

2012/08/15 (Wed)

春日部に永福町大勝軒系の店があると情報を仕入れ、東武線一ノ割駅すぐそばの大勝軒に車でいそいそと向かいました♪

車を店の前の線路沿いに停め、店内へ
カウンター席とテーブル席があります

メニュー


ワンタン麺850円也を注文

大将が作ったワンタン麺をおかみさんが運んできます
おまちどうさま〜




ツルシコの中太麺
本家ほどではないけど、なかなかのボリューム

スープを一口
確かに永福町系の味
うーん、でも本家に一味足りないかな

ワンタン

ごま油がきいてます
つるっと喉越しがいい皮です

ペロリと平らげました

人気店なんですね
後から後から客が入っていきます


ごちそうさま(^^)

一ノ割 大勝軒ラーメン / 一ノ割駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



うな重 和友@新小岩

kage

2012/08/10 (Fri)

夏休み前にスタミナ付けっか!
と言う事で江戸川区中央のうなぎ和友に行ってきました♪

12時10分に店に着くと外で2人待ってます
すぐにその2人が店に入り、待つ事10分で小上がりの4人席へ

メニュー
IMG_3266.jpg
前回4月に来た時より大分値段が下がってますね
うな重は800円也下がってます

○特うな重2400円也を注文

で、隣の2人席が空いたのでそちらに移動

お待たせしました~
席移動してもらったのでうなぎ大きめの入れときました~
だって
どーん
IMG_3267.jpg
うーん迫力!
IMG_3268.jpg
うなぎ1.5匹分のってます

肝吸いにも肝が3ヶも
IMG_3269.jpg

たれのかかったごはんもお重にみっちり入ってます
IMG_3270.jpg

うなぎがフワトロ~
最高~
うまいよ~
スタミナ付くね~

きれいに平らげて、もうおなかまんちくりんです( ´艸`)

ごちそうさま(^^)v
(前回から評価上がりました)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

うなぎ 和友うなぎ / 新小岩駅

昼総合点★★★★ 4.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



だし巻き玉子 喜多屋@赤羽

kage

2012/08/09 (Thu)

飲み直しだ~!
と、おピンクゾーンを抜けてスタンディングの店、酒・立ち飲み喜多屋に行ってきました♪

なんとオリンピック期間中は生ビール最初の一杯が通常の半額の180円也だそうです
いいね~

店に入りテレビの下のカウンターにポジショニング

オノミモノハナニニシマスカ?
生ビールちょうだ~い
IMG_3264.jpg
ぷっは~

ナニタベマスカ?
ちょっと待ってね~今決めるから
カウンター隣の先輩がしきりにだし巻き玉子を勧めてくるもんだから思わず注文(^^;;
IMG_3262.jpg
だし巻き玉子をたのんだのを確認すると先輩は満足気に帰って行きました(笑)

厚揚げ
IMG_3261.jpg

ニモノドウデスカ?
じゃあちょうだい
IMG_3263.jpg

マグロカマニハドウデスカ?
ごめんね~そんなにお腹すいてないからもうこれでいいよ~

ハイボール
IMG_3265.jpg
ぷっは~

先輩の勧めてくれただし巻きは甘めの味付けながら美味しかったです
厚揚げ、煮物はチト濃いめの味付けでした

ハイボール中×2飲んで
さぁ帰ろうっと

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒・立ち飲み 喜多屋居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




煮込み まるよし@赤羽

kage

2012/08/09 (Thu)

鹿浜から赤羽までバスで移動
JR赤羽駅東口駅前のまるよしに行ってきました♪

店内ほぼ満席
入って左側のカウンターに座れました

まずは赤星
IMG_3251.jpg
ぷっは~

串焼き
レバー
IMG_3252.jpg
サッと焼きで中はジューシー

煮込み
IMG_3253.jpg
期待してなかったけどこれがウンマイ
サラッとした汁にやわやわのモツ
いいね~

キャベ玉
IMG_3254.jpg
優しい味付け
醤油かけました(^_^;)

タン
IMG_3255.jpg
これは普通

バイスサワー
IMG_3256.jpg
ぷっは~
サッパリと!

みつばおひたし
IMG_3257.jpg
このシャリっとした食感

ジャガもち明太
IMG_3258.jpg

日本酒
立山
IMG_3259.jpg
ぐび~

最初は店員さん同志のやり取りを微笑ましく見てたけど、だんだん強烈になってきてそれを見てるのが厭になってきたのでお勘定にしました

IMG_3260.jpg

ごちそうさま(^^)

まるよし居酒屋 / 赤羽駅赤羽岩淵駅志茂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




肉玉そば 徳福仁@神保町

kage

2012/08/09 (Thu)

昼は麺にしようかなぁと神保町をふらふら
二郎は行列がすごいので外して、一角に固まっている用心棒か覆麺か徳福仁に絞りました

肉玉という言葉に惹かれて徳福仁に行ってきました♪

肉玉そば880円也を並盛(140g)・大盛り(200g)同一料金なので大盛りで注文
たまごは温玉にしてもらいました

5分ほどで肉玉そば運ばれてきました
IMG_3247.jpg

ばら肉
IMG_3249.jpg

スープを一口
うーん、なんか物足りない


IMG_3248.jpg
ツルシコって感じではないです
どっちかというとぼそっとした感じ

カウンターに置いてある唐辛子とニンニクを投入
やっと納得の味になりました
大盛りといっても200gじゃよその普通サイズだよね

なんか消化不良でした

ごちそうさま(^^)

徳福仁ラーメン / 神保町駅九段下駅竹橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


←ここをポチッとお願いしますm(__)m