とまとぴざ 珈琲屋OB@北越谷

2012/09/29 (Sat)
越谷市神明町の珈琲屋OBに行ってきました♪スパゲティとかカレーがあるかと思ったらサンドウィッチかピザしかないんですね
禁煙席に座りとまとぴざ650円也(ランチタイム価格、通常850円也)とブレンド300円也を注文
しかし、この店のメニューは見づらいね(^^ゞ
まずぶれんどきました

ホットソースの瓶を並べてみました
デカいっす
こうひい自体は薄いっす
とまとぴざ

生地がさくさく
クリスピータイプのピザです
どりんくやでざーとのボリュームに比べたらチトお寒い限りですね
同行者のほっとさんど

イメージしてた物とだいぶ違います
これがOBのほっとさんどなのです(笑)

ごちそうさま(^^)
OBログ 北越谷店 (コーヒー専門店 / 北越谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ガーネットルージュ ANA LOUNGE@大阪空港

2012/09/28 (Fri)
羽田に向かう前に大阪空港のANA LOUNGEに行ってきました♪9月末までの期間限定ビール、ガーネットルージュを楽しみにラウンジに行ってみると

がびょーん
品切れ!
orz
来月も飲めるらしいけど、月末はまた品切れじゃないの?
モルツにしました

ぷっは~
旨そうな日本酒みーっけ

冷やしぼり

ぐび~
うまい!
もう1杯飲みたいとこだけど搭乗時間なのでこの辺で
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
バカ貝酢みそ 得一@十三

2012/09/28 (Fri)
伊丹に行く前に十三の立呑み得一に行ってきました♪まずはビール

ぷっは~
さんまお造り

新鮮!
脂ノリノリ~
バカ貝酢みそ

こっちでいうあおやぎですね
酢みそでまいう~
子持ちししゃも唐揚げ

ししゃもの唐揚げは珍しいくない?
たまごたっぷり

エリンギバター焼き

この食感いいっすね
芋水

ぐび~
アボカドお造り

こってり濃厚
わさび醤油があうね~
しめにそばめし

ピリ辛の味付けがたまらんね
さて、空港行きますか
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立呑み 得一 十三店 (立ち飲み居酒屋・バー / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ココットハンバーグランチ テラスカフェバー@天王寺

刺身盛り合わせ 岡室酒店直売所@京橋

2012/09/27 (Thu)
堺筋本町で会議の後、それじゃ行きますよ~と言う事で4人で京橋に移動目指すは立呑処岡室酒店直売所♪
店に到着
店内満席ですな
それでも中に入れと店の指示
2人位しか入れませんがな
我々オープンエアーのテーブルに移動しました
まずは生

ぷっは~
おまかせ刺身盛り合わせ

500円也
大した事ないだろなと思ってたら、なんのなんの
いけますがな
で、続いてまぐろぶつ

250円也
これもなかなか
おまかせ串焼き盛合せ

250円也
これはそれなりですな
で、飲んでるとCS旅チャンネルの番組取材が

ばっちり出てるはず(^^ゞ
11月に放送だそうですよ
にら玉

薄味やね
ついに大魔王から冷酒の指示がヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

ぐび~
これがまた飲み口がいいんです
やばいね~(笑)
もやし炒め

黄身トロ~リ

この下にもやし炒めがあるんですよ
これも薄味かな
隣のお客さんにすすめられた手羽唐揚げ

なるほど、これはいいかも
いや~京橋エキサイティングですね
みんな友達!って感じですわ(笑)
ゴーヤチャンプル

お隣さんの注文品(^^ゞ
それじゃ次行くで
京橋最高~

ごちそうさま(^^)
立呑処 岡室酒店直売所 (立ち飲み居酒屋・バー / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

カツ丼 喜多呂@天神橋筋六丁目

冷し月見そば いわもとQ@新宿

2012/09/26 (Wed)
小腹がへったので歌舞伎町のいわもとQに行ってきました♪券売機で月見そば330円也購入
冷しで注文
お待たせしました~

たまごはこんな感じ

そばの茹で具合がいいね~
〆はそばに限る!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
いわもとQ 歌舞伎町店 (そば(蕎麦) / 新宿三丁目駅、西武新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

イカフライ 喜多屋@赤羽

2012/09/26 (Wed)
赤羽のスタンディングの店、酒・立ち飲み喜多屋に行ってきました♪ノミモノナニシマスカ?
まずはビール

ぷっは~
390円也
ナニタベマスカ?
ほうれん草おひたし

若干ルイベ状態(^^ゞ
110円也
煮込み

モツ柔らか~
110円也
まぐろぶつ

まずまず
130円也
ハイボール

ぷっは~
180円也
しいたけ焼

220円也
中

ヤル気あるね~
イカフライ

ソースカケマスカ?
はい、かけて
ハムカツたのんだら無いのでこれに
冷凍なんだけど以外にいけました
150円也
中×3いっときました

The オヤジ天国
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
酒・立ち飲み 喜多屋 (居酒屋 / 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

天丼 木都里亭@溜池山王

2012/09/26 (Wed)
赤坂2丁目の健保組合の運営する木都里亭に行ってきました♪ランチメニューから天丼500円也(被保険者価格)を大盛りで注文
カロリー数は失念(^^ゞ
冷たいお茶をぐびぐび飲んで、なくなるとすぐにサーブしてくれます
お待たせしました

みそ汁、ほうれん草のサラダ、切り干し大根、香の物、フルーツ付き
天丼

海老×2、キス×1、白身×1、かぼちゃ×1、しし唐×1がのってます
これで500円也はやっぱりお値打ち!
ここ、どんどん使わないとね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
木都里亭 (懐石・会席料理 / 溜池山王駅、赤坂駅、国会議事堂前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

さんまフライ 湯快爽快@北茅ヶ崎

2012/09/25 (Tue)
横浜で仕事を終えて、茅ヶ崎の野天湯元ちがさき湯快爽快に行ってきました♪たっぷり汗を流した後は!
今まで中生しかなかったんですが、大ジョッキが増えたとのこと
大生ジョッキ

ぷっは~
んぐんぐんぐと飲んでも半分以上残ってます
飲み応えあり
中ジョッキじゃこうはいかないですね
さんまフライ

サクっと揚がっててさんまはジューシー
うまいじゃないの
手作りチーズ豆腐

濃厚~
玉露ハイ

ぐび~
おっと電車の時間だ!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

ナポリタン さぼうる2@神保町

2012/09/25 (Tue)
神保町の老舗喫茶店さぼうる2に行ってきました♪お食事ですか?地下の席にどうぞ
で、半地下へ
この店の名物ナポリタン650円也を注文
水と共に持ってきたセット

塩使う人っているのかなぁ
お待たせしました~ナポリタンで~す
どーん

どーん

惚れ惚れする盛り
味は正統派のナポリタンです
スパゲティは中太
この太さがいいですね
粉チーズふりかける事雪の如し

もちろんタバスコもかけてます
後から来た女性がこれの大盛りたのんでました∑( ̄□ ̄;)ナント!!
それなりの体格してましたが・・・
口のまわり真っ赤にして食べ終えました
子供かっ!

ごちそうさま(^^)
さぼうるⅡ (喫茶店 / 神保町駅、竹橋駅、九段下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

塩ちゃんこ定食 時津洋@馬喰横山

2012/09/24 (Mon)
今日は湿度が低くて爽やかですねそれじゃ大丈夫かな?と、日本橋馬喰町の時津洋(ときつなだ)に行ってきました♪
他の店舗には行ってるけど、この馬喰町店は3年ぶり!
大丈夫って何が?と思ってますね
それはちゃんこ食べて大汗かかないか!です
昨日の日馬富士と白鵬の大一番見て影響されてるかな?(^^ゞ
日馬富士、優勝おめでとう
相席で座り迷わず塩ちゃんこ700円也注文
時津洋

覚えてますか?
キャラクター

特徴つかんでますな
5分ほどで運ばれてきました

塩ちゃんこ

柚子胡椒入れます

ゴマかけます

一味かけます

ちゃんこの中身はつくね2ヶ、豚バラ、揚げ、白菜、もやし、ニンジン、大根
野菜がたっぷりです
塩ちゃんこの汁もいいダシ出てて旨い
おなかもいっぱいになりました~
汗はたっぷりかきました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
時津洋 日本橋馬喰町店 (ちゃんこ鍋 / 馬喰町駅、馬喰横山駅、小伝馬町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5

和牛特上カルビ 味ん味ん@相模大野

2012/09/21 (Fri)
昼に牛バラ丼食べてるけど、なんか肉モードそれじゃと言う事で相模大野の七輪炭火焼肉味ん味んに行ってきました♪
数人が待ってってきっと待つんだろうな~
と思って行くと、すんなり席に案内されました
これはラッキー
まずは大生ビール

ぷっは~
千切りキャベツ

お約束です
ハラミ塩

柔らかホルモンみんみん風

焼き焼き~

ハラミはレモン汁で
ジューシーで肉肉しい
旨い!
ホルモンは醤油ダレにヤンニョンとニンニクを投入して
これまた柔らか~
何だこの柔らかさは!
ウーロンハイ大ジョッキ

ぐび~
聞いたらまだあるとの事で
和牛特上カルビ

このサシ!

これで1000円也しないんですよ
驚愕
さっと焼いて

口の中でとけます
旨い
でも徐々に脂がボディーブローのように効いてきました(^^ゞ
脂落としに芋焼酎
もぐらロック

ぐび~
さて今日は〆食べちゃおうかな
ビビン麺を激辛で注文

酢もたっぷりかけて混ぜ混ぜ~

いい赤さ
辛さは頑張ってるけどもうひと頑張り欲しいところ
いや~食べた食べた
店を出るときには数人が外のベンチで待ってました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
味ん味ん 相模大野店 (焼肉 / 相模大野駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

牛腩会飯 愛群@元町中華街

信州リンゴ牛のローストビーフ MARU@八丁堀

2012/09/20 (Thu)
八丁堀のSTAND BAR MARUに行ってきました♪中央の丸テーブルに案内されました
まずはヱビス黒生

ぷっは~
タバコの煙がひどいので奥の席に移動
黒生一気に飲み干し、ヱビス生

ぷっは~
本日のおすすめから刺身5点盛注文したら時間がかかるとの事で、
新さんまと焼きナスのすだち風味マリネに変更

すだちの風味は?

さんま新鮮です
まいう~
京都産岩カキ

プリッとした食感
あっさり味でした
カキにはシャンパーニュでしょ
ドゥッツ

ぷっは~
ブロッコリーのペペロンチーノ

野菜野菜!
赤ワイン
チリ産タラパカ

ぐび~
千代幻豚のリエット

パンに乗せ乗せ~

白ワイン
オーストリア産グリューナー

ぐび~
店内満員状態

気になってしょうがなかった浦霞ひやおろし

ぐび~
本日のおすすめ日本酒

新政純米吟醸

ぐび~
にんじんのマリネ

野菜野菜!
空芯菜炒め

野菜野菜!
本日のキッシュ
海の幸のキッシュ

玉子好きなもんで(^^ゞ
きゅうりのたたき

野菜野菜!
トマトサラダハーフ

野菜野菜!
赤ワインボトルで
フランス産ヴォルネイ


ぐび~
軽めです
〆に信州リンゴ牛のローストビーフ

リンゴ牛だけにフルーティーな味わい!
かどうかは定かでは・・・(^^ゞ
よーく飲みました
何?次行くって!?
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
スタンドバー・マル (立ち飲み居酒屋・バー / 八丁堀駅、宝町駅、新富町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

タンギョウ トナリ@東陽町

2012/09/20 (Thu)
東陽町3丁目のトナリに行ってきました♪店内と店先に行列
怯みながらも最後尾に並びました
普段なら決して並ばないけど、どうしても一度ここのタンメンが食べたくて・・・(^^ゞ
外で20分ほど並び、店内へ
券売機でタンギョウ880円也を購入し壁際で並びます
人数を聞かれ食券を手渡します
カウンター席が空いたので着座
セルフの水を取りに行きます

待ってると
ショウガ入れますか?
と聞かれるので、お願いしました
まず餃子

続いてタンメン

ショウガこん盛り

このショウガがうまさの秘密ですな
太麺

ショウガの効いたスープが旨い
麺ももちもちです
タンメンの主要な具材にかかれてるトウモロコシ・小松菜・ほうれん草は入ってないけどね(^^ゞ
餃子は皮が薄めの軽い食感
ビール飲みたし
スープが後を引いて珍しく遂に完汁

旨かった
でも並ぶのはもう・・・

ごちそうさま(^^)v
トナリ (ラーメン / 東陽町駅、木場駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

牛にこみ 岸田屋@月島

2012/09/19 (Wed)
月島の大衆割烹岸田屋に行ってきました♪開店前、10人程の待ち
これなら最初のロットで入れますな
並びました
17時開店
ドヤドヤと列は店になだれ込み、コの字のカウンターに座りました
順番に注文が取られます
さて、ボクの番
瓶ビール、ラガーで!にこみとれん草おひたしください!
にこみねぎはどうしますか?
多めでお願いします!
で、まずビール

ぷっは〜
れん草おひたし

茹で加減がいいですね
牛にこみ

これこれ

濃厚なんだけどねぎでさっぱり
東京三大煮込みと言われるだけのクォリティー、十分あります
何度食べてもうま~
いろいろな部位が入ってます

松竹梅

ぐび〜
さっぱりとモズクをたのんだら今日はないとのこと
それじゃ、もろきゅう

活きのいいきゅうりです
松竹梅×2の後、チューハイ

ぷっは〜
金宮だぜぇ
おなかもいっぱいだし、昼も食べたからどうしようか迷ったあげく
肉豆腐半分

これがまた絶品なんです
ねぎ最高!

牛肉最高!

豆腐最高!

やっぱりうま〜
これは東京三大肉豆腐ですな
あと2つは分からないけど(^^ゞ
チューハイ×2でした
満足満足

しばらくこの行列は絶える事がないでしょう
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
岸田屋 (居酒屋 / 勝どき駅、月島駅、築地駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

肉豆腐定食 大松@神田

2012/09/19 (Wed)
午前中は社内で資料作成、午後は社内向け講習会夕方まで出かけません
動いてないのでおなか減ってませんな
軽くランチを!
と言う事で神田駅ガード下沿い、鍛冶町2丁目のいわし料理大松に行ってきました♪
昨日も魚だったので今日は肉豆腐定食500円也と生たまご50円也の食券を購入してテーブル席へ
すぐ出てきます

たくあんと昆布の佃煮、味付け海苔がついてます
肉豆腐

もちろん赤くなりました
豚バラっておいしいですよね
ワンコインで食べられるから文句ない文句ない
でもCPで言ったらさくら水産に軍配は上がるけどね

ごちそうさま(^^)
宝山 いわし料理 大松 (魚介・海鮮料理 / 神田駅、岩本町駅、淡路町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

さばの塩焼き いまゐ@新宿三丁目

2012/09/18 (Tue)
新宿2丁目のいまゐに行ってきました♪11時35分に到着
6人が座れるカウンター席に着きました
お魚ランチメニュー

カウンターの上には丸々太ったさんま
さんまにも心惹かれましたが、さば塩焼き850円也と野菜のおひたし100円也を注文
注文が入ってから魚を焼いていきます
ぱらぱらと客が入ってきて11時45分には満席になりました
カウンターには壺入りの梅干し

店主が魚を焼くのを眺めていると待ってる時間も苦になりません
20分ほどで運ばれてきました

小鉢に焼なす、奴と玉子焼きと漬物
日替わりのみそ汁は青海苔のみそ汁
さば半身

骨抜きしてありますよ
脂も適度にのってて旨いです
焼き方がいいんだろうね
遅れておひたし

ピンがあってませんでした(^^ゞ
さんまの塩焼きも銀むつも鯛茶漬けもすべて旨そうでした
次回はさんまかな
夜も利用してみたいですね

行列が!
ごちそうさま(^^)v
いまゐ (割烹・小料理 / 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

鯵フライカレーライス キッチントキワ@新富町

2012/09/14 (Fri)
本日も佃島詣でです打合せもいい時間で終わり、それじゃ今日こそは大エビフライ!とそそくさと店に向かいました
店に着いたのが丁度開店時間
暖簾も出てます
よしよし
扉に張り紙が
本日都合によりランチお休みします
Noooooooooooo~orz
3連続で振られました
もう完全にフライモードに突入してるのでどうするか?
そうだ湊のトキワに行こう!
佃大橋をてくてく渡り下町洋食キッチントキワに行ってきました♪
カウンターに座り、壁の本日のおすすめを見ました

鯵フライカレー!?
へー、面白い
鯵フライカレーライス780円也を大盛り200円也で目玉トッピング100円也で注文
大盛りと目玉の値段は確認してないけど会計の時1080円也払ったので、こんな感じだろうとσ(^_^;)
この店はウヰンブル丼が有名なんですけどね
で、きました~


黄身トローリではありません(・へ・)

カレーは辛さはさほどでは無いもののスパイシーな味付け
これはこれで旨い
鯵がサクフワ

これは旨い
近々鯵フライライス食べにきたくなりました
大盛りと目玉で300円也はムムですが・・・
ペロッと平らげて

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
下町洋食キッチン トキワ (洋食 / 新富町駅、八丁堀駅、築地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ジャーそうめん だるまや@赤羽

2012/09/13 (Thu)
渋谷から埼京線に乗り一路赤羽へチャーメンが食べたくて八起に行ってみると定休日orz
店の張り紙に姉妹店へどうぞと書いてあったのでそれではと、同じOK横町にあるだるまやへ行ってきました♪
まずはウーロンハイ
あら、撮り忘れてました(^^ゞ
ぷっは~
豆腐サラダ

店のオネーサンのおすすめです
きのこの天ぷら

エリンギ・舞茸・しめじ
エビオムレツ

エビちゃんかすかに

生レモンサワー

ぷっは~
ただのレモンサワーにスライスレモンが入っただけ(^^ゞ
緑茶サワー

ぐび~
チャーメンは無いとの事でジャーそうめん

これはこれで〆によろし
肉みそがポイントです
冷酒

ぐび~
まだ飲むんかい!って声が聞こえそう(^^ゞ
ラストオーダーの声もかかり店もかたずけ始めました
はいそれではお開き~

ごちそうさま(^^)
だるまや (居酒屋 / 赤羽駅、赤羽岩淵駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

鶏レバーのムース 富士屋本店WINE BAR@渋谷

2012/09/13 (Thu)
渋谷で打合せの後、その足で久しぶりに桜丘のスタンディングワインバー富士屋本店WINE BARに行ってきました♪まだ時間も早いので空いてます
まずは泡

ぷっは~
NZのモートン・エステート
鶏レバーのムース

パン付けるか聞かれたけどそんなにおなかも減ってないのでこのままで
レバーの臭みはありません
そんじゃ白ワイン

ぐび~
チリ産です
チコリサラダ

ペコリーノチーズがふりかけてあります
チコリ

お懐かしゅうございます
チーズ濃厚なので赤ワイン

ぐび~
オージー産
今日は南半球のワインで攻めてみました
んで感想は?と言われても特にございません(^^ゞ
あれだけの量のレバーを食べちゃったから、どうか足の親指が痛くなりません様に(-人-)

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
富士屋本店 ワインバー (立ち飲み居酒屋・バー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

煮込みハンバーグラタトゥイユ煮込み 板橋3丁目食堂@板橋区役所前

2012/09/13 (Thu)
板橋3丁目リビオタワー1Fの板橋3丁目食堂に行ってきました♪店に着くと予約席が2テーブル、それ以外は満席
すべて女性です
「すいません、20分ほどはお待たせしちゃいますが」とお店のお姉さん
暑いので外をふらふら歩きたくないから、待たせてもらうことにしました
レジ前の椅子に座って待ちました

お姉さんが「どうぞ」と水を持ってきてくれました
ナイスな接客
「そろそろ席が空きそうなので注文を伺います」とお姉さん
板橋3丁目食堂の煮込みハンバーグ980円也を注文
ライスかフォカッチャを選べるのでもちろんライス
ドリンクは自家製レモネードにしました
25分ほどでカウンター席へ
カウンター上のメニュー


にんじんのマリネ

すぐに煮込みハンバーグも運ばれてきました

野菜たっぷり!

「スプーンでハンバーグをつぶして食べてください」との事

こんな感じ
野菜はキャベツ、ニンジン、ナスがごろごろ入ってます
ハンバーグ少し甘めのトマトソースが良く絡みます
ごはんもリゾット風にして

美味しくいただきました
自家製レモネード

カウンターにきのこ

楊枝入れでした


ごちそうさま(^^)v
板橋3丁目食堂 (イタリアン / 板橋区役所前駅、下板橋駅、新板橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

かつ玉 かんだ食堂@秋葉原

2012/09/12 (Wed)
外神田のアキバの老舗かんだ食堂に行ってきました♪カウンター席に座り、まずはビール
お通しはおろし塩辛

ぷっは~
塩辛とおろしを混ぜて食べると、これがグー!
さば味噌煮

味付けはGOOD
トマトサラダ

レタスの下にキャベツが敷き詰めてあります
上げ底か!?(笑)
トリハイ

ぷっは~
薄め
かつ玉

メニューにはかつ煮と書いてあるけど、大将がかつ玉と呼んでたのでかつ玉です

週の頭からかつ煮が食べたくて遂に実現
でもこのかつ、富士そばのかつ丼のかつと一緒やね
所謂成型肉っぽい
トリハイ×2の後チューハイ

ぷっは~
Mr.Chuが泣かせるね
おなか一杯過ぎるわ~

ごちそうさま(^^)
かんだ食堂 (定食・食堂 / 末広町駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

サーロインステーキセット ぱっぷHOUSE@渋谷

2012/09/12 (Wed)
神戸牛の処女牛を供する桜丘のぱっぷHOUSEに行ってきました♪ぱっぷ得々ランチメニュー

サーロインステーキセット800円也を注文
5分ほどで鉄板がジュウジュウいいながら運ばれてきました


いい焼き具合

ひと口食べてみると
柔らかっ!
さすが神戸ビーフ
しかも処女牛
ペロリでした
この価格でこの肉質は超お値打ちですね
次回はWステーキか焼テキセットを狙います


ごちそうさま(^^)v
ぱっぷHOUSE 渋谷本店 (焼肉 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

サンマーメン 萬里@桜木町

2012/09/11 (Tue)
一ノ蔵を出て、野毛をぶらぶら~お、そうだ!
今日はサッカーやってるじゃねーか!!
さて、じゃどこぞで見ますかね
でキラーンと閃いたのが紹興酒が安く飲める萬里!
行ってきました♪
店に入ると案の定サッカー見てますね
よしよし
カウンターに座り紹興酒ボトルと餃子を注文
紹興酒

ぐび~
このボトルが1000円ちょい也
安いでしょ
餃子

ホワイト餃子を思い出させるルックス
前田がゴール決めました
野菜もとらなってんで
野菜五目炒め

調子に乗った酔っぱらいは〆にサンマーメンをたのんだのでした
確か辣でたのんだ筈です


おいおい昼もラーメン食ってるじゃねーか!
と、ご指摘の声が聞こえそうですが、たのんだもの勝ちです(^^ゞ
辣だったかどうかは・・・(^^ゞ
紹興酒のボトルも空けて
日本も勝ったし、さ帰ろ
ごちそうさま(^^)
萬里 (中華料理 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

刺身3点盛 一ノ蔵@桜木町

2012/09/11 (Tue)
横浜ポートサイドでプレゼンを終え、桜木町に移動花咲の一ノ蔵に行ってきました
まずは生ビール
お通しは海藻のマヨネーズ和え
♪

ぷっは~
刺身3点盛

スズキ

イサキ

金目鯛

夏が旬の魚
まずまずですな
これはもう日本酒でしょう
生×2飲んで、一ノ蔵本醸造デキャンタ

ぐび~
飲み口爽やか
くいっくいいけちゃうね~(^^ゞ
揚げ長芋

ホクホクの中にも長芋のシャクシャク感も残ってます
デキャンタ空いたので、一ノ蔵超辛口

ぐび~
やばいね、これ
飲み過ぎちゃうといけないのでこの辺で
一ノ蔵を安く飲みたい時にはいい店ですな

居酒屋 一ノ蔵 (居酒屋 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

虎特製辛み入りスタミナそば 虎(フウ)@門前仲町

2012/09/11 (Tue)
有明から門仲まで都バスで移動チャイニーズレストラン虎(フウ)に行ってきました♪
カウンターの端っこに座り、虎特製辛み入りスタミナそば800円也を注文
ランチに付く杏仁豆腐がきました

杏仁運んできた際にオネーサンが
ハンライスツキマスケドドウシマスカ?
お願いしまーす
で、葉っぱ持ってきました

タンピンモセットモオナジネダンダカラ、セットノホウガオトクデス
だって
なんてホスピタリティー溢れてるんだ
謝謝
葉っぱ食べてるとスタミナそばきました
オマタセシマシタ~

ニラがたっぷり浮かんでます
半ライス

これも結構なボリュームですな

甘めのスープはチョイ辛位かな
変わり担担麺と言ったとこですな
会計の時、もっと辣にできますか?と尋ねると
ウーン、デキマス
ジャ、ジカイニデスネ
と再訪を決められてしまいました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)
虎 門前仲町店 (中華料理 / 門前仲町駅、越中島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

エビフライ・ハンバーグ盛合せライス プティコック@淡路町

2012/09/10 (Mon)
神田多町のプティコックに行ってきました♪いつもドライハンバーグカレーをたのむんだけど、昨日もカシミールカレー食べてるから止めておいて、
エビフライ・ハンバーグ盛合せライス700円也に目玉トッピング50円也を注文
10分ほどで1階の厨房から2階にリフトアップ

今日の煮物は筍
みそ汁は豆腐・揚げ・わかめ

太く短いエビちゃん、プリップリ
細く長いエビちゃんとならどちらを選びますか?
目玉トローリ

テーブルのタバスコをふりかけて食しますが、ハンバーグ自体は優しい味付け
オヤジさんの人柄が滲み出てるよう
ハンバーグの下に敷き詰められてるケチャップスパゲティもGOOD JOB!
きっちりおなかいっぱいになりました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
プティコック (洋食 / 淡路町駅、小川町駅、神田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

カシミールカレー カレーの店ボンベイ@柏

2012/09/09 (Sun)
柏駅東口に復活したカレーの店ボンベイに行ってきました♪11時20分に店の前を通ると既に4~5人並んでます
ボンベイの先のパーキングに車を停めて列に並びました
しかし暑い
後ろにも列が伸びてきました
開店前にオーダーを取りにきたので極辛口のカシミールカレー900円也をライス大盛100円也で注文
開店と同時にテーブル席へ
テーブルセット

壁には安西水丸さんの色紙

10分ほどで運ばれてきました
カシミール

見た目は極辛口には見えないでしょ

ライスにバシャバシャとかけます

同行者はドライカレー

まず一口

うーんスパイシー
辛さは後からじわりじわりと攻めてきます
硬めに炊かれたライスとしゃばしゃばのルーがいい塩梅
食べ終わる頃には汗が噴出してきました
タオル持ってきて良かった!
デミタスコーヒー

うーん、胃が熱い(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v
カレーの店ボンベイ (インドカレー / 柏駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
