焼豚らーめん 佐高@新宿御苑前

2012/11/30 (Fri)
アセトアルデヒドがツユものを欲しがっていますそんな訳で新宿1丁目のらーめん佐高に行ってきました♪
レジカウンターで焼豚らーめん1000円也と生たまご50円也を注文、先払い
1階のカウンター席に座りました
10分程でお待たせしました〜
とカウンターに置かれました

でかでかチャーシュー

麺は平打ち

丼になみなみ入ってます
つるしこで旨いんです
このスープがまたアセトアルデヒド大喜び( *´艸`)
ペロリと完食
旨かった〜
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
手打ちらーめん 佐高 (つけ麺 / 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、四谷三丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ワイルドターキー Seamen's Club@馬車道

カキバター 魚屋はちまき@関内

2012/11/29 (Thu)
前日のランチに引き続き、魚屋はちまきに行ってきました♪20時から宴会が入ってるらしく、時間制限ありで席に案内されました
まだ2時間あるから楽勝楽勝!
まずは生ビール
お通しはいかと青菜の和え物

ぷっは~
本日のおすすめから
刺身三点盛り

鮪、金時鯛、甘海老、たこ
四点盛りです
鮪

赤身ながら脂がのってます
口に入れるととけますぜ
金時鯛

甘海老

たこ

こうなれば日本酒
松竹梅熱燗

ぐび~
カキバター

絞ったレモンの酸味がグー

旨いです、これ
揚げ出し豆腐

絹ごしです
この出汁がまた旨い
カウンターの中にいる板さんにたのんだら忘れらてたゴロゴロポテト

ジャガがゴロッと入ってます
それじゃ芋焼酎ボトルで
黒甕お湯割

ぐび~
なめろう

これも板さんにたのんだら、かなり出てくるのが遅かった( ̄ー ̄)
味海苔付き
味付けがちょっと薄目
シラスチャーハン

これははっきり言って美味しくない!
味付けもボヤけてるし、まずコメがべっチャリ固まっちゃってます
他の料理がよかっただけに残念
次回はチャーハンはたのまず他の物で〆とします
きっちりボトルも空きました
店内こんな感じ

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
魚屋はちまき (魚介・海鮮料理 / 関内駅、伊勢佐木長者町駅、馬車道駅)

特盛さくらせいろ 尾張屋@神田

くじらフライ、チキンフライ、刺身 魚屋はちまき@関内

2012/11/28 (Wed)
中区真砂町の魚屋はちまきに行ってきました♪テーブル席に相席で座り、10食限定の日替わり定食600円也を注文
日替わりの内容はくじらフライ、チキンフライ、刺身

ランチは全て600円也で、ごはん、生玉子、おわんのお代りが自由と言う太っ腹な店
はい、どーぞー

フライと刺身

フライの黒っぽいのがくじら
刺身は鰤
小鉢3品

水菜、ひじき、練り物と里芋の煮物
生玉子

こうして

こうなった

TKG
久しぶりにくじら食べました
懐かしい給食の味!(T_T)/~~~
ブリ、新鮮です
他の客のほとんどが刺身定食たのんでるのが頷けます
かなりCPいいですね
夜にも来てみたい店になりました
ごちそうさま(^^)v
魚屋はちまき (魚介・海鮮料理 / 関内駅、伊勢佐木長者町駅、馬車道駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

牛肉のオイスターソース炒め 全家福@目黒

2012/11/27 (Tue)
セザール目黒2F、ハングリーヘブンの前を通り奥の中華屋さん全家福(ぜんかふ)に行ってきました♪麺類・飯類・定食すべて800円也です
で、定食メニューから牛肉のオイスターソース炒めを注文
バイキングドーゾー
とオネーサン
ここは惣菜・ドリンクのバッフェがついてるんです
で早速バッフェコーナーへ

シューマイ・野菜炒め・春雨サラダ・味玉・かぼちゃの天ぷら
他にキャベツの千切り・肉まんなどもあります
惣菜食べ始めると、メインも運ばれてきました
ハイドーゾー


牛肉はチト硬めだけどだけど、味付けはいいですね
メインと惣菜で食べ応えあり
食べ終えて、杏仁豆腐とコーヒー

かなりCPはいいんじゃないでしょうか
また使わせてもらいましょ
ごちそうさま(^^)
全家福 目黒店 (中華料理 / 目黒駅、不動前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

肉うどん 心晴@神田

2012/11/26 (Mon)
神田紺屋町と鍛冶町の間の通りを歩いてたら、いつの間にか九州肉うどんの店が出来てました店の人に九州のどこのうどんか聞いたら、小倉との事
今度来ますね~
とその日は店を後にして、本日訪問してみました♪

店名は九州肉うどん心晴(ここは)
でいいのかな?確認するの忘れました^^;
看板に書いてあるから間違いないでしょう
持ち帰りと立ち食いの店です
店内に入りメニューを拝見

肉うどん大350円也を注文
うどんを湯がいて作ってます
その間にも持ち帰りの客の注文がひっきりなしですね
はい、お待ちどうさま~

すじ肉とおろし生姜がたっぷり乗ってます
備え付けの刻み唐辛子をどさっ

うどんはじゃっかん太目

ダシは甘みを感じる味付け
博多のうどんとも違いますね
これはこれで好きな味です
すじ肉もよーく煮込まれてます
生姜がポイントですね
雨降って寒いけど、身体温まりました
ごちそうさま(^^)
心晴 (うどん / 神田駅、岩本町駅、新日本橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

鯛活き造り いけす道場魚家@東陽町

2012/11/25 (Sun)
第32回江東シーサイドマラソン10kmの部に出場完走後、JEC深川のメンバー総勢17名で打ち上げをしに東陽町のいけす道場魚家に行ってきました♪
4000円也の飲み放題付コースだそうですが、男は5000円也徴収
まずは生ビール

お疲れさまでした~
ぷっは~
この1杯のために走ってます
旨っ!
あん肝

濃厚~
造り

サーモン・ホタテと何だったかな?^^;
にこごり

生×3飲んで、芋焼酎水割り

ぐび~
ビールはチェイサー代わりです
鯛活け造り

こんなのが出るとは!?
ぴくぴくしてます
しかしまぁ、地酒組のペースの速いことよ( ̄□ ̄;)
いかワタホイル焼き

こうなればもう日本酒だ!
浦霞

ぐび~
来年の江東駅伝大会のチームの発表もあり、会場大盛り上がり
みんな酔ってるって事ですね(笑)
白子と鱈の鍋

まったく手を付けてません
〆にうどんも来てましたね
そしてこのタイミングで唐揚げ!

これはさすがに食べられないだろ~(笑)
でも女性陣食べてましたね
スゲッ( ̄□ ̄;)
リンゴ

これはさっぱりとしておいしかった
こんなのも飲みました

ぐび~
1升瓶何本空いたの?(笑)
よく飲み、よく

午後1時からスタートして外に出たらすっかり暗くなってました
ごちそうさま(^^)
いけす道場魚家 深川一号店 (居酒屋 / 東陽町駅、木場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

大根のステーキ フォアグラのっけ ぶらい庵@柏

2012/11/23 (Fri)
柏駅東口のぶらい庵で高校のクラス会です♪料理はコースで
飲み放題付にしました
卒業して以来の奴もいるので懐かしいね~
太ったの禿げたの大病したのいろいろ( ´艸`)
先生が一番変わらなかったりして(笑)
まずは生ビール
ハートランドで乾杯!
写真撮り忘れ^^;
前菜盛り合わせ
白子豆腐と薩摩親鶏のあぶり醤油漬け

でも数十年会ってなくてもすぐ昔のクラスメイトに戻れるね~
鮮魚のお造り
鯵、鰹、するめいか

この辺から日本酒に突入
やばし!
写真も忘れてるし^^;
気まぐれ魚介のマリネサラダ

ヴェトナム風お好み焼き

エリンギ炭火焼

この辺からつまんだ記憶がないっす
薩摩親鶏もも肉

揚げ物盛り合わせ
ふわふわさつま揚げと伊達鶏の唐揚げ

大根のステーキ フォアグラのっけ

これはちょこっとつまみました
フォアグラ濃厚でした
うにの炊き込みご飯

これも一口食べたね
これもいけました
恐るべしパンアイス

これは女性陣に提供しました
鶏料理が多かったけどいいんじゃないでしょうか
ただ、飲み放題コースに焼酎が入ってないのはいま一つ
改善望みます
次は先生の退職祝いに集まる事になりました~

ごちそうさま(^^)

ダブルワッパーチーズ バーガーキング@秋葉原

2012/11/22 (Thu)
昭和通り沿いのバーガーキングに行ってきました♪期間限定クーポンでダブルワッパーチーズMセットが1010円也が700円也を持ち帰り
フレンチフライをサラダに変更して+50円也
ドリンクはZEROコーラにしました
じゃーん

サラダ

シーザーサラダドレッシングです
そしてダブルワッパーチーズ

でかっ!


帰りにコンビニに寄ってきたのでアツアツじゃないけど何の何の
パティが2枚で食べ応えあります
これで1000kcalオーバーですから^^;
明日がっつり走ります
ごちそうさま(^^)
バーガーキング 秋葉原昭和通り店 (ハンバーガー / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

すじ煮込 馬力@神田

2012/11/21 (Wed)
JR高架下の馬力に行ってきました♪いつも並びの大越か升亀に行っちゃうので、前を素通りしてましたけど入ってみましたよ
まずは生ビール

ぷっは~
すじ煮込み

塩煮込みです

これが旨い!
柚子胡椒がまた合います
これ気に入りました
小松菜煮びたし

いい味付け
生×2の後、赤ホッピー

ぷっは~
白たのんだら間違えて赤きたので、そのまま引き取りました
〆さば

脂乗ってます
コツネ

松坂牛が入ってるそうな
なんこつが入っててコリコリの食感が楽しいです
中×3飲んで、燗酒

ぐび~
いつしか隣の客と話が弾み、名刺交換してました^^;
ここのすじ煮込みを食べに再訪決定!
ごちそうさま(^^)
馬力 神田店 (焼き鳥 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

刺身定食 はま多゛@田町

2012/11/21 (Wed)
久しぶりにこの店の旨い魚を食べようと芝5丁目のはま多゛の前で店頭のメニューを見てたら、中から大将が出てきて目が合いました美味しいですよ!と大将
じゃ呼ばれます!とボク
店内に入りました♪
お誘いしちゃってすいません、と大将
いえいえ入るつもりでしたからいいんですよ~
アジのたたきにも惹かれましたが、刺身定食950円也を注文
カウンターに座りポットのホット麦茶を飲んでると、はいどーぞ

豆腐・揚げ・玉ねぎの味噌汁、小鉢に納豆とお新香

まぐろ赤身・たこ・ひらめ・しまあじ
ひらめとえんがわ

まぐろは赤身ながらうっすら脂がのってます
ねっとりしててうまいね~
たこの食感、たまらんです
しまあじ、こりっこり
ひらめとえんがわ、間違いない!
刺身一切れでごはんがすすむのでおかわり50円也しました
大将が、お皿出してくれますか?と
お、きたか

しまあじのはらみをサービスで乗せてくれました
ありがとうございます
これがまた旨い
美味しかった~
この店、夜にぜひ来なくちゃいけませんね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
はま多” (和食(その他) / 三田駅、田町駅、芝公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

うま辛まぜそば わいず@神田

2012/11/20 (Tue)
〆にラーメン行こう!と言う事で西口商店街を晩酌隊会長とぶらり昼に行ったパンチョの隣の行列ができるラーメン屋、神田ラーメンわいずに入りました♪
ラーメンよりヘルシーなうま辛まぜそば780円也の食券を券売機で購入
カウンターの端に2人で着席
まぜそばの食べ方

何々こいつを入れろとな

はいお待たせしました~

いいね~
会長は玉子ラーメン

教えに従いにんにく投入

1杯とあったけど2杯入れてやったぜぇ
ワイルドだろ~
会長もこれから新幹線乗るっていうのににんにく投入してたぜぇ
ワイルドだな~
よーく混ぜ混ぜして

悪くない!
癖になる味
麺はもっちり
やばいね、神田で飲んだ〆のパターンになっちゃうかも!?
危ない危ない
そして帰りの電車と明日の朝も危ない危ない^^;

ごちそうさま(^^)
神田ラーメン わいず (ラーメン / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

黒むつ煮 浜貞@神田

2012/11/20 (Tue)
大塚にいる晩酌隊会長から誘いの電話が入り、神田駅で待合せをして駅前の大衆割烹浜貞に行ってきました♪店はほぼ満席
相席で小上がりのテーブル席へ
まずは生ビール

ぷっは~
遅れてお通しの海老フリャー

名古屋から来てる会長に合わせたのか?(笑)
ふぐ皮

かなり大きめに切られてますな
ポン酢につけて

ポテトサラダ

マヨ少なめ
合格
かつお刺身

ニンニクを乗せて~

脂のってます
旨し
黒むつ煮

小ぶりながら、キリッとした味付けでこれは旨いね~
こうなれば日本酒です
温燗

ぐび~
ツブ貝刺身

このくるりとしたとこがね

カキフライハーフ

大きさにバラつきあり
アスパラ

ちぃと筋っぽいね
何だ神田で(笑)日本酒徳利で1人5本空けてますな
会長は新幹線に乗って名古屋に向かいます
でもその前に(^^;;

ごちそうさま(^^)
浜貞 (魚介・海鮮料理 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ナポリタン目玉焼き スパゲティーのパンチョ@神田

2012/11/20 (Tue)
神田西口商店街のスパゲティーのパンチョに行ってきました♪階段下りてすぐの券売機でナポリタン目玉焼き700円也の食券購入
店員さんに小・並・大かを聞かれるので並で注文
並は400g
セルフの水を取り、カウンターに座ります
5分ほどで運ばれてきました

横から

ここの400gはなぁんか少なく見えてしまうんだよなぁ
大でもいけるねこれなら
目玉とろーり

タバスコ・粉チーズを振り掛けてワシワシと完食
後から来た客が大をたのんでたけど、新宿スパッソのLLよりも少なく見えました
次回はやはり大か( ´艸`)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
スパゲティーのパンチョ (パスタ / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

カキフライ定食(上三個) 三友@人形町

2012/11/19 (Mon)
日本橋人形町の三友に行ってきました♪11時半過ぎ到着でカウンター席は空き2席
カキフライ定食(上三個)1150円也を注文
客の全員がカキフライを注文してます(笑)
後からきた客もご多分に漏れずです
はいどーぞー

対象物に爪楊枝

手榴弾だよ、これ^^;

箸で割らずに齧り付いたら、顎外れました^^;
しかも上顎やけどしちゃうし
箸で割りました

ミルキーです
そう言えばそんなニックネームの同級生がいたね(笑)
一心不乱に食べました
苦しいんです
次回は並2個でいいかもね
でも上たのんじゃうとオモハレ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三友 (居酒屋 / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

気まぐれカレーセット カレーやさんLITTLE SHOP@渋谷

2012/11/16 (Fri)
円山町のカレーやさんリトルショップに行ってきました♪テーブル席に相席で座り、気まぐれカレーセット700円也を注文
5分ほどで運ばれてきました
どーん

何度見ても惚れ惚れする盛り付け
素晴らしい

厚揚げとひじきをカレーの具にする発想が素敵です

カツとから揚げが共演してるって事が素晴らしい~
そして黄身はとろーり

残り1/3からきつくなりましたがなんとか完食
おいしかった~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
カレーやさん LITTLE SHOP (カレー / 神泉駅、渋谷駅、駒場東大前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

天ぷらそば かめや@新宿

2012/11/15 (Thu)
花園神社を抜け新宿まで歩いてきたら小腹が減りましたそうだ!しょん横行ってみよう~

けっ!

中華はちと重いね

朝は元気だから大丈夫~( *´艸`)
で、たどり着いたのがかめや♪
かめやと言えば天玉なんだけど、朝から玉子たくさん食べてるので
玉子無しの天ぷらそば330円也をネギ多めで注文

湯気もうもう
はい、ネギ多めどーぞ

ネギそんなに多くないね
このかき揚げをつゆに沈めて、もろもろになったところをすするのが好きです^^;
食べ終えれば唇は油でテラテラです(笑)

ごちそうさま(^^)
かめや 新宿店 (そば(蕎麦) / 新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

チキンカツ 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

2012/11/15 (Thu)
昼の怒りのおにぎり(笑)のパワーで、おなかも空いてないけど一杯飲みたいですそれじゃねこ膳だな!と言う事で行ってきました♪
まずはホッピー

ぷっは~
定番ほうれん草おひたし

白ごまをごますり機ですってかけます
ごま和えですな
チキンカツ

大山鶏です
鶏肉にありがちなぱさぱさ感はなくジューシーです
ポークウィンナーフライ

そう言えば昼もウィンナー食べたんだっけ^^;
チト揚げすぎかな
納豆

たまに食べたくなります
外×1、中×4でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
飲食笑商何屋ねこ膳 (居酒屋 / 新宿三丁目駅、東新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

番外編 お弁当@会社

番外編 お弁当@会社

ダークリッチブレンドコーヒー やなか珈琲店@淡路町

2012/11/13 (Tue)
淡路町交差点にあるやなか珈琲店に行ってきました♪あるのは知ってたけど店に入るのは初めてです
本日のおすすめコーヒー210円也を注文
本日はダークリッチブレンド
カウンター席に座り呼ばれたので取りに行きました

店の紹介文抜粋
高地産のグァテマラをやや深煎りにした重厚な風味。アクセントに加えたモカのマイルドなアフターテイスト。強すぎず弱すぎない適度なバランスの苦味と酸味。奥行きのある味が特徴。ミルクを入れて飲まれる方にはおすすめのブレンドです。
最初はブラックで飲んで、途中からミルクを入れてみました
ミルクが合います
エスプレッソにミルクを入れたような味わいです
このブレンドいいかも
並びにTully's、通りの向こうにはスタバがあるけど頑張ってほしいですね

ごちそうさま(^^)v
やなか珈琲店 神田店 (コーヒー専門店 / 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

番外編 お弁当@迎賓館前

2012/11/13 (Tue)
今日から期間限定で手作りお弁当です(^O^)/午前中四谷で仕事なので、天気もいいし外で食べようとお弁当をバッグに忍ばせました
仕事も終わり向かった先は迎賓館前

太陽も出てるから外でお弁当食べるには丁度いいですね
迎賓館前の公園に到着~
お弁当オープーン

おー!
ミカンも入ってますね

おかずはピーマン入りプルコギ、玉子焼き、ポテトサラダ、レンコンのキンピラ
ごはんの間には海苔とおかか

海苔弁です
プルコギ柔らか~
このポテサラはポテサラ探検隊長として言いますが、お金取れますな
それ程のクオリティ
甘くない玉子焼きがまたボリューミーぴり辛のレンコンでごはんが進む事
ペロリでした~\(^o^)/
ごちそうさま!(^^)!

カキフライ定食 まんぷく@御徒町

2012/11/12 (Mon)
さすがにもう大丈夫だろ~でも行って無かったらショックだし
電話で確認確認
でまんぷくにカキフライ始まったのか聞いたところ、始まりましたとの返事
はーい、これから行きます
で、御徒町のまんぷくに行ってきました♪
おー、貼ってある貼ってある(^O^)

店入るなり、カキフライ1000円也と目玉200円也注文
まずはお新香

おや、今日は化学調味料かかってないですね
はい、お待たせしました~とカキフライ

カキは4ケ
もう5ケには戻らないのかな~
残念
1つカットしてもらいました

見るからにジューシーそうでしょ?
食べてみればやっぱりジューシー
旨っ!
もちろん目玉オンザライス

これだけでもごはん食べられちゃいますけどね
今シーズンはまんぷく・三友行きまくりかな?(笑)
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

キリマンジャロコーヒー グーツコーヒー@平塚

もつ煮込み いづみや本店@大宮

2012/11/10 (Sat)
シロノワールがきいてて、まだおなかも減ってないですがとりあえず大宮駅前のいづみや本店に行ってきました♪まずはビール

赤星!
ぷっは~
おなかに易し目で
しらすおろし

易しいねぇ

こんなの見たらたのまない訳いかないでしょ
もつ煮込み

さすがに旨い!
まぐろぬた

赤星×2飲んで、焼酎玉露割り

ぐび~
だんだん調子出てきましたよ
レバ焼き

良く焼きです
半生位が良かったかな
後ろの席のグループがかなり出来上がってて、大騒ぎ
おねえさん(昔の)に注意されてました
玉露割りも空いたので、お燗いきましょう

おねえさん(昔の)が薬缶でトクトクトク~

ぐび~
あったまるね~
お新香

酒のいいつまみです
日本酒×3でした
1500円也以上の会計でパックの日本酒サービスです
3000円也以上だったので日本酒パック2ケもらいましたよ
大宮に来たらまた寄りたい店です

ごちそうさま(^^)
いづみや 本店 (居酒屋 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

シロノワール コメダ珈琲店@桶川

2012/11/10 (Sat)
上尾のコメダ珈琲店に行ってきました♪おなかも減ってないですが、勢いでシロノワール590円也とアイスコーヒー400円也を注文
まずアイスコーヒー

ピーナッツ付です
そしてシロノワール
どーん

コメダといえばシロノワール!
お約束ですね
でも今日はミニでよかったかも(^^ゞ
温かいデニッシュ生地のパンケーキの上にソフトクリーム
これが合うんですよね
さすがにメイプルシロップはかけなかったですけどね
おなかいっぱいです~
ごちそうさま(^^)
コメダ珈琲店 上尾上店 (コーヒー専門店 / 桶川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

まぐろの炙り焼きチャーシュー 鮪市場@海老名

2012/11/09 (Fri)
小田急海老名駅構内の鮪市場に行ってきました♪カウンターでホッピーセット・豆腐一丁温・アジフライを購入
ホッピーを持ちカウンターへ

ぷっは~
番号を呼ばれ豆腐一丁とアジフライを取りに行きました
豆腐一丁温

一丁どーん
アジフライ

こんなもんでしょう
中×3の後、琉球泡盛 於茂登ロック

ぐび~
結構注いでくれましたね
まぐろの炙り焼きチャーシュー

うん、まぐろのチャーシューですな
確かに食感は肉っぽいです
於茂登も空きました
さ、この辺で帰りますか
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
鮪市場 小田急海老名店 (海鮮丼 / 海老名駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ミートカレースパゲティ バルボア@三越前

2012/11/09 (Fri)
日本橋室町のロメスパバルボアに行ってきました♪カプリチョーザやハードロックカフェを運営するWDIの店です
入ってすぐの券売機でミートカレーの大盛り700円也の食券購入しカウンター席へ
イラッシャイマセ~
ミートカレーダイイタダキマシタ~
と流暢な日本語を喋るインド系の店員さん
麺の量、普通350g・大盛り500g・特盛り700g・メガ盛り1000gをきっちり秤で量ってますね
それを電磁調理器で炒めます
調理してるのもインド系の店員さん

カウンターの調味料

唐辛子があるのがいいじゃない
オマタセシマシタ~


キング・カルボと続いてるのでこの量では怯まなくなりました^^;
太麺

コシはないけどもっちりです
カレーソースは辛さがないので、唐辛子

後半粉チーズもかけてチーズカレーにしてみました
これがいけますね
500gをペロリでした
次は特盛り700gに挑戦なのか!オレ!?
明日走ろうっと^^;

ごちそうさま(^^)
ロメスパ バルボア 日本橋室町店 (パスタ / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

いわし煮付 三州屋@神田

2012/11/08 (Thu)
神田の三州屋に行ってきました♪まずはビール
お通しはあさりの佃煮

ぷっは~

メニューから〆さばたのんだら、
終わりました 盛り合わせはどうですか?
えー、じゃぶり刺しは?
終わりました 盛り合わせはどうですか?
じゃさんま刺しは?
終わりました 盛り合わせに少し入ってると思いますけど
盛り合わせには何が入ってるの?
板さんお任せなんで
なんじゃそりゃ!
何が何でも盛り合わせすすめたいらしいのので、たのみましたよ┐(´ー`)┌
刺身盛り合わせ

かつお・さんま・まぐろ・ぶりですね
どれもおいしかったけど、これだけでよかったんだよね

赤星

ぷっは~
とり豆腐

豆腐茹で過ぎでした
いわし煮付

丸々太ったいわし
身がホクホクです
これはあったかいお酒飲みたいですなぁ
熱燗

ぐび~
うまい!
せりおひたし

春菊おひたし

春菊茹で過ぎ~
今宵は日本酒が沁みるね~
2合徳利×3?×4?でした^^;
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
三州屋 神田本店 (割烹・小料理 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5
