カレーせいろ 更科@小伝馬町

2013/02/28 (Thu)
今日は暖かいのでテクテクと歩いて日本橋本町の更科に行ってきました♪店の前に6~7人待ち
並びました
5分ほどで入店
昼のそば屋は回転早いからいいですね
メニューには載っていないカレーせいろ750円也に玉入り50円也で注文

あげ玉に自信あり


10分ほどで運ばれてきました

そば

器になみなみの玉入りカレー

冷たいそばをアツアツのカレーに潜らせて

これはこれであり!
カレーは正統派のそば屋のカレー
いいですね
これ注文してる人多いのが頷けます
最後はカレーにそば湯を足して完汁でした

ごちそうさま(^^)
更科 (そば(蕎麦) / 新日本橋駅、小伝馬町駅、三越前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

上タン塩焼 凛@月島

2013/02/27 (Wed)
佃島で会議の後、本隊とは別れて以前から焼肉行きましょう!と話していたMさんと別行動月島に有名な焼肉屋あるからそこ行ってみましょうか!
予約してないけど時間まだ早いし大丈夫でしょう
と、月島の焼肉凛に行ってきました♪
扉を開けるとまだ準備中のようでしたが、オネーサンが応対してくれました
ヨヤクシテマスカ?
してません
ジャソチラノテーブルニドーゾ
はーい
ウワギハコチラニイレテクダサイ
はーい
まずは生ビール

ぷっは~
お通しその1
もやしナムル

お通しその2
チヂミ

キムチマイテタベルトオイシイデスヨ
とオネーサン
キムチ

チヂミで巻いて食べたけど、想像通りの味やね^^;
カモツクネオススメデスケドタベマスカ?
じゃあ頂戴
鴨つくね塩焼

写真撮る前にオネーサンが乗せちゃいました^^;
上タン塩焼

肉厚
カルビ焼

まずは上タン塩から焼きますよ

中央がぷっくり膨らんで来たら裏返せとの事

ハイ裏返して

裏面も同じくらい焼いて、ネギを乗せてパクリ

サクッと歯が入ります
肉汁じゅわ~
これは旨いね
でも値段を考えれば当然か
鴨つくねも焼けましたね

これはオネーサンが大葉に巻いてくれました

うーん・・・
まぁ、つくねですね^^;
ナムル

レモンサワー

ぷっは~
続いてカルビ焼き焼き~

ハイ焼けました

まずまずかな
スジっぽいとこもありました
値段を考えると・・・
カシスソーダ

ぷっは~
これは失敗^^;
塩ホルモン焼

焼き焼き~

塩ホルモンは、オネーサンが別皿に出してくれた辛みそをつけてパクリ
脂じゅわ~
いいねいいね
ウーロンハイ

ぐび~
コプチャン

焼き焼き~

ガムだねガム
上ハラミ焼

しいたけ焼

でかっ!
焼き焼き~

しいたけは真ん中で焼いてね、と女将さん
しいたけ焼ける間に上ハラミ焼×2いっちゃいました
しいたけも完成です


食べた感充分
我々が座ったテーブルが19:30から予約が入っているらしく、後半急かされて忙しなかったなぁ
上塩タンと塩ホルモン、しいたけが良かったです

ごちそうさま(^^)
焼肉 凛 (焼肉 / 月島駅、勝どき駅、築地駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

海鮮ばらちらし 江戸っ子寿司@京成成田

2013/02/27 (Wed)
成田に来てます成田と言えば、う・な・ぎ
ですね
しかーし、重い荷物を持ち尚且つ雨で傘もさしてます
こんなんで歩くの嫌じゃ~
と言う事で駅前の成田江戸っ子寿司に行ってきました♪
カウンターに案内されました
ランチメニューから海鮮ばらちらし840円也を注文
はいお待ち

きれいですね
具材はまぐろ、カンパチ、蒸しウニ、イクラ、サーモン、玉子
海鮮の宝石箱やぁ(古っ)
山葵を醤油に溶いて回し掛けて食しました
ネがタいいですね
これぜひは握りも食べてみたいなぁ
次回来る事があれば!
食後にデザート

成田だけに羊羹かと思いきやコーヒーゼリーでした
ごちそうさま(^^)v
成田江戸ッ子寿司 参道本店 (寿司 / 成田駅、京成成田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

寄せ鍋白子追加 丸千葉@南千住

2013/02/26 (Tue)
前回2013年2月13日の丸千葉のブログを見たチーム酸性ぼさのばキャプテンから丸千葉って行った事ないから連れてって!
とTwitterから連絡が入りました
よっしゃ~
と言う事で前の日に席をキープして、チーム酸性は丸千葉に行ってきました♪
大先輩方が座る8人掛けテーブルに相席で座りました
お邪魔しま~す
まずはビール
赤星!

ぷっは~
2日間休肝してたから特に旨いのぉ~
刺身三点盛
初ガツオ、ブリ、〆サバで注文

カツオ

臭み全くなし
旨い!
ブリ

まずまず
〆サバ

これ最高!
ポテトサラダ

これこれ

生野菜も食べられるのです
ミックスフライ
カキ、ハムカツ、アジで注文

相変わらずカキでかっ!

ミルキーやねん

このハムの色!
アジがまた旨かった~
それじゃあと言う事で熱燗

ぐび~
テーブルから空いたカウンター席に移動
こっちの方が寒くないからね!と、やっちゃん
この気配り
嬉しいね~
鍋いこう鍋!
何にしようか迷った挙句
寄せ鍋

どーん

これで1人前ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
寄せてる寄せてる~

ハイ煮えました

いい味ですな~
割り下が少なくなるとすぐに足してくれます
熱燗×3やっつけて、芋焼酎ボトル入れちゃうよん

お湯割りですな

ぐび~
ボクのおなかはいい感じになってきたけど、キャプテンがどうするのどうするの?と言うもんだから( ̄▽ ̄) ニヤ
よーし白子追加じゃ~

これがチーム酸性のチーム酸性たる所以ププッ( ̄m ̄*)
どさりと投入

煮えました

たまりません
けどもうおなかパンチキです
〆の雑炊どうしますか?と聞かれたけど
もう勘弁してください!
ボトルもきっちり空けお勘定しました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
丸千葉 (居酒屋 / 南千住駅、三ノ輪駅、三ノ輪橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

刺身定食頭でっかち おやじ@岩本町

ドライハンバーグカレー目玉のせ プティコック@淡路町

2013/02/25 (Mon)
寒い中、神田多町のプティコックに行ってきました♪2階に上がり6人掛けテーブルに座りました
お母さんが注文を取りに来て、ドライハンバーグカレー目玉のせ700円也を注文
ドライカレーは辛めでお願いしました
って、ここに来たら何も考えずにこれたのんじゃうんだけど、そう言えば土日でカレー3食食べてますがな!
3日連続4食目でございます!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
スポーツ新聞を読んで待ってるとリフトアップされました

今日の煮物は大根
辛口でたのんだからドライカレーの色が濃い!

お約束の黄身とろーり

安定感のあるお味でございます
カレー3日連続でも無問題
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

珉珉セット 珉珉@東梅田

2013/02/22 (Fri)
昨夜は〆に油そば食べちゃってるし、あっさりしたもの食べたいなぁと阪急東通りをプラプラ~
うーん・・・
大通りに出ると珉珉のチャーハンが目に飛び込んできました
そのまま餃子舗珉珉に入店♪
おいおいまた中華かい!^^;
珉珉チャーハンと餃子がセットになった珉珉セット630円也にから揚げ100円也を注文
おいおい^^;
お待たせしました

いい感じ~
おいおい^^;
餃子

かつては大阪じゃ餃子といえば珉珉だったんですよね
やっぱり旨いです
から揚げ

100円也で4ヶ
まわりはカリッと中はジューシー
酢をかけていっときました
珉珉チャーハン

しっとり系
味も好きな味
この値段でなんとカニ入りでした

ちょっぴりですけどね^^;
久しぶりの珉珉だったけど旨かったなぁ

ごちそうさま(^^)
餃子舗 珉珉 東梅田店 (餃子 / 東梅田駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5

汁なし油ソバ 亀王@十三

2013/02/22 (Fri)
大阪表面張力の会一行は大西酒店の後カラオケに行き、そこでまた日本酒をやらかしました(^^ゞこれが

こうなった

で、お開きと相成り一人で十三駅前の九州らーめん亀王に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
まだ飲むんかい!って声が聞こえてきます(^^ゞ
焼き餃子

たのんでますね
どんな味だったのかなぁ
汁なし油ソバ

うーん、食べちゃいましたかぁ
やっちまいました
ゲフ
ごちそうさま(^^)
九州らーめん 亀王 十三駅前店 (ラーメン / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

しょうが天ぷら 大西酒店@中津

2013/02/21 (Thu)
前回の神戸元町のすずで日本酒はコップになみなみと注いで飲むべし!との約束事が出来、それではと言う事で大阪表面張力の会が結成されました(笑)その大阪表面張力の会のメンバー3人とと中津の角打ち店、大西酒屋に行ってきました♪
後から2人合流します
前回メンバー皆やらかしてるので、今日は大人呑みしましょうと意見が一致ププッ( ̄m ̄*)
まずはビール

ぷっは~
この店日本酒の揃えが豊富です


この冷蔵庫の酒どれ飲んでもOK
好きなのバンバン飲んじゃって!
おでん盛合せ

角打ちだから大した事無いだろうと思ってたらトンデモナイ
味がしゅんでて旨いの!
鯛刺身

大した事無いだろうと食べたら、旨い!
ポテトサラダ

大した事無いだろうと思って、旨い!
やばいです
つまみ旨すぎ
じゃあそろそろ日本酒いきますか~
大将におすすめを聞いてたのんだのがこれ
岡山の地酒
冬の月

ぐび~
これ旨いね
ボトルも素敵
店の注ぎ方ももちろん表面張力注ぎ

大将、片手で注いじゃうんだから凄い
おでん、煮込まれてます

これだもの、旨いわけです
ちと身体が冷えてるので熱燗をもらいましょう
また対象に熱燗のおすすめを聞いたのが
山形の地酒
出羽国純米酒 千代寿

ぐび~
辛口です
身体温まる~
ここで2人合流
この店、真澄の蔵元宮坂醸造と昵懇らしく種類が豊富です
じゃあまずはあらばしりから

ぐび~
久しぶりに真澄飲んだけど、やっぱり旨いです
しょうが天ぷら

うひょ~、ナイスチョイス
これがまた日本酒に合うんです
でかしたマチカネタンホイザー
次はあらばしりの樽酒

ぐび~
気の香りがさらにあらばしりを旨くさせてます
この樽酒、実はこの店オリジナル

この店で樽にあらばしりを入れたのを瓶詰してるそうです
ラベルの右下に大西酒店ってあるでしょ
ここでしか飲めませんぜ
いぶりがっこ

これまたナイスチョイス!
でかしたぞマチカネタンホイザー
奴

これは普通だねぇ
マチカネタンホイザー
大魔王は愛媛の地酒
名称募集

にごり酒です
ひと口もらいましたけど、これも旨い
スイッチ入ってきましたよ~
怖い怖い(笑)
飛騨の地酒
久寿玉山廃純米ひやおろし

ぐび~
福島の名酒
大七純米生酛生原酒

ぐび~
旨過ぎます
静岡のおんな泣かせ

ぐび~
このラベルがいいじゃないの
5人とも完全にスイッチ入っちゃいました(笑)
京都の白嶺初搾り

ぐび~
最後に真澄!
純米吟醸 あらばしり

ぐび~
味はすでに覚えておりませんが^^;
やっぱり真澄いいっすね
いやぁ呑んだ呑んだ
大西酒店最高です
この角打ち東京にも欲しい~
で、何次行くの?
ホント?
ごちそうさま!(^^)!
大西酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 中津駅(大阪市営)、中津駅(阪急)、梅田駅(阪急))
夜総合点★★★★☆ 4.5

いか墨ごろカレー 匠海@北新地

2013/02/21 (Thu)
大阪到着夜はいか料理をメインにしている曽根崎新地の北新地匠海に行ってきました♪
カウンター席に座りました
ランチは1メニューのみ
イカスミ好きにはたまらない、いか墨ごろカレー880円也を辛口、大盛りで注文
温かいおしぼりを手渡され、お茶が出されます
BGMはジャズ
さすが新地の店、雰囲気よろしいな
5分ほどで供されました
じゃーん

おー、セピア色

カレーと一緒にグラスに入った水も置かれます
サラダ

自家製りんご酢ドレッシング、旨いです
最初にやっつけました
イカリングフライ

タルタルをつけて

サクッと揚がってます
旨い
さすがいか料理専門店
さて、いか墨ごろカレー

ひと口口に入れればいかワタ(ごろ)の香り、後からスパイスの香りがフワ~
ちょっと塩気は強めかな
ワタを塩で〆るからなんでしょうかね
ま、許容範囲
辛口と言っても激辛と言う辛さではないです
いか墨のコクもあるある
ルーの中には刻んだいかも入ってます
漬物かと思った大根ときゅうりはピクルスでした
いかすみ好きにはおすすめです
そこのあなた!どうぞお試しを~
また訪問しちゃおうっと

ごちそうさま(^^)v
北新地 匠海 (魚介・海鮮料理 / 北新地駅、大江橋駅、東梅田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

2013/02/21 (Thu)
羽田に来てます離陸前に健康になりましょう
ANA LOUNGEに行ってきました♪
バッグを置き、いつものお決まりを注ぎに行くと
ガビョーン
青汁が置いてない!
青汁止めちゃったのかな
しかたなくトマジューのみグラスに注ぎました

ぐび~
ポッカレモンをワンフィンガー
うーんでも何か片手落ちだよなぁ
係の女性が通りかかったので、
青汁止めちゃったんですか?
と尋ねると
機械が故障でお休みしてます 別のコーナーにはありますので
との事
なんだなんだ、そう言う事ね
いつもは行かないコーナーにちゃんとありました

ぐび~
これで完璧でしょ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

巻繊(けんちん)そば玉(ぎょく)入り 春日@岩本町

2013/02/20 (Wed)
残念な事に神田やぶそばが焼けちゃいましたねこのブログを始めてからは行ってなかったですが、ちょくちょく通ったものです
ホント残念です
それでと言う訳ではありませんが、東神田のそば処春日に行ってきました♪
店に着くと5人ほど並んでます
人気あるんですね
5分ほどで4人掛けテーブルに相席で座れました
メニュー

壁に貼ってあった巻繊そば750円也に卵(多分40円也)落してもらいました
先に水とお盆が置かれ、箸、ねぎ、お玉が置かれます
テーブルセットですね
お待たせしました~

丼でかっ
大盛りたのまなくて良かった~
豚肉、大根、にんじん、こんにゃく、里芋がこれでもかっていうぐらい入ってます
玉はもちろん中にしまって火を通しましょうね~
but やはり途中で・・・(T_T)

そばは固めに茹で上がってます
最後まで伸びませんでした
最後には汗も出てきました^^;
目の前の客が食べてた天丼も旨そうだったなぁ
おばけも気になるし、半しめもきになるなぁ
また来ちゃいましょうね
お会計は829円也でした
店を出るとまだ行列が

ごちそうさま(^^)v
春日 (そば(蕎麦) / 岩本町駅、馬喰町駅、秋葉原駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ニンニクの芽と牛肉炒め定食 随苑@淡路町

2013/02/19 (Tue)
雪がちらつく中歩いてたら寒くてしょうがないので、四川厨房随苑に飛び込みました♪まだ食べた事の無い物選びますか
これにしよう
ニンニクの芽と牛肉炒め定食600円也を注文
オマタセシマシタ~

みかん付いてきました
ニンニクの芽と牛肉炒め

このボリューム!( ゚Д゚)ウヒョー
ニンニクの芽はシャキシャキでいかにも食物繊維を補給してますと言う感じ
さらにタケノコも一緒ですから
食べても食べてもなかなか減らないのね、これ
スタミナ付いちゃったかな
マーボーはもちろんオンザライス

おなかいっぱいでみかんまで辿り着けなかったので、3時のおやつにたべますかね
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

野菜ラーメンセット 光栄軒@三河島

2013/02/18 (Mon)
小雨が降ったり止んだりの寒い中、1年振りにでか盛りマニアの聖地、荒川4丁目の光栄軒に行ってきました♪ちなみにアタシャでか盛りはたのみませんけどね^^;
時間が早いのでまだ空いてます
カウンターに座り、野菜ラーメンセット生卵入り750円也を注文
後から続々とお客が入ってきますね
チャーハンコール多数
さすが
は~い!と、ごぼうの煮物

続いてセット
チキンカツ×2とチャーハン

お待たせしました~

生卵は野菜の下に埋めて火を入れましょうね
but 卵は食べてる途中で黄身が割れちゃいました(;´Д`)

シンプルな醤油味
白菜ともやしがメインの具は食べてもなかなか減りません
で、ラーメンやっつけてチャーハンに取り掛かったらこの寒さですっかり冷めてました(;´Д`)
でもラーメンがっつり食べて身体は温まりましたよ
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
光栄軒 (中華料理 / 荒川区役所前駅、荒川二丁目駅、三河島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ジャンボメンチ 丸千葉@南千住

2013/02/16 (Sat)
めちゃめちゃ寒い中前回ふられた丸千葉に行ってきました♪随分ご無沙汰しちゃってるね
2年4ヶ月ぶり!
予め電話で席を取っておいてもらいましたよ
8人テーブルに相席で座りました
まずはトマトハイ

ぐび~
ヘルシーやんかいさ
煮込み

さらり系の煮込み
これはこれで旨い
ジャンボメンチ

でかっ!
そんで、厚っ!

軽い食感で2個でもいけちゃう勢い
旨っ!
大いわし刺身


いわし刺は鮮度が命
旨っ!
にこごり

そろそろ熱燗いきますか
2合徳利

ぐび~
くー、しみるね~
熱燗で温まったので、チューハイ

ぷっは~
これが濃い
カキフライ

でかっ
このカキフライは成形してないから、いかにひと粒がデカイかが分かります
ミルキーです
焼きそば

出た!掟破りの炭水化物!(笑)
これだけ食べればさすがにおなか一杯でしょうよヽ( ̄▽ ̄)ノ
チューハイ×3でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
丸千葉 (居酒屋 / 南千住駅、三ノ輪駅、三ノ輪橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

ゆでたてタルタル菜の花 よっち@相模大野

2013/02/15 (Fri)
大野の角打ちよっちに行ってきました♪今日のおすすめ刺身、生びんちょうまぐろとホッピーセットを注文
まずホッピー
お通しは魚の竜田揚げ

ぷっは~
このお通しも旨し
ゆでたてタルタル菜の花

注文が入ってから茹でてます
だからゆでたて!
温かいホロ苦の菜の花にタルタルがいい仕事してますな
うまいですがな
生びんちょうまぐろ

身はねっとり、しかしさっぱり
生は最高!
ハムカツ

ソースをかけて~

衣が厚めで口の中負傷しました(^^ゞ
中×4飲んで、泡盛久米仙ロック

ぐび~
口の中負傷したまま帰宅です(T_T)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
角打 よっち (立ち飲み居酒屋・バー / 相模大野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

福建炒飯 桜華樓@大久保

2013/02/15 (Fri)
健診ランチ以外で初めて健保組合運営の桜華樓に行ってきました♪円卓に案内されました
相席です
ランチメニューから福建炒飯500円也を大盛り100円也で注文
健診ランチ以外で利用してる人結構いますね
お待たせしました〜

海鮮と野菜のあんかけチャーハンです
フカヒレもすこ〜し入ってます
大盛りはボリュームありますね

炒飯はパラパラ
海鮮と野菜のあんに炒飯が絡まってお見事です

杏仁豆腐

ソフトタイプ
甘さ控えめでいいじゃないの
これで600円也は超お値打ちです
ランチメニュー他にもイロイロあるから通わなきゃ!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
中国料理 桜華樓 (広東料理 / 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

すじ煮込み 馬力@神田

きつね焼 新八@神田

2013/02/14 (Thu)
鍛冶町の神田新八に久しぶりに行ってきました♪1階の店に入ろうとしたところ、ロリ声の店員さんに2階でも大丈夫ですか?と尋ねられました
大丈夫大丈夫
2階のカウンター席に案内されました
まずは生ビール

ぷっは〜
エビスです
ポテトサラダ

ジャガがマッシュしてない、ほぼそのままのポテサラ
食べた感はあります
刺身盛合せ

中トロ、ブリ、カサゴ、鯛、イカ、シメサバ、ホッキ貝
カサゴが特に良かったかな
きつね焼

シンプルだけどこれが旨い
生×2飲んで
それじゃそろそろ日本酒いきますか
神亀純米酒を熱燗で

ぐび〜
2合っていうけど正2合は無いですな
神亀×3飲んでおひらきです

ごちそうさま(^^)
神田新八 (居酒屋 / 神田駅、岩本町駅、新日本橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

蒙古タンメン 蒙古タンメン中本@新宿

2013/02/14 (Thu)
久しぶりに新宿の蒙古タンメン中本に行ってきました♪券売機で蒙古タンメン770円也と野菜大盛り70円也を購入
コートをかけるところが無くなってます
不便だね
席に座り、紙エプロンを着けてると運ばれてきました

横から

麺

辛さを抑えて蒙古タンメンにしたけど、やっぱり物足りないですなぁ
唐辛子投入!

辛味ちょうど良くなりました(o^-')b グッ!
後半汗かきました(^_^;)
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

豚肉と野菜の鉄板蒸し カドクラ@上野

2013/02/13 (Wed)
寒けどビールが飲みたい!じゃ、上野のカドクラ行こう♪
おー、店はいっぱいですな
店員さんに奥に案内されました
まずはビール

ぷっは〜
ヴァレンタインということでチョコもらいました(^o^)/

こういう気持ちが嬉しいじゃないの
寒いかなと思ったけど案外平気なのでコート脱ぎました
ゴーヤサラダ

この苦味がいいんだなぁ
豚肉と野菜の鉄板蒸し

ヘルシーやんかいさ
キムチがポイントですな
白ホッピー

ぷっは〜
牛もつの辛味噌炒め

もちろん赤くしましたよ
ホッピーは外1中4でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立飲み カドクラ (立ち飲み居酒屋・バー / 京成上野駅、上野御徒町駅、御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

WTKG さくら水産@茅場町

辛口チキンカレー PLUCK@岩本町

2013/02/12 (Tue)
寒いので体の中から温めようと須田町と岩本町交差点の中間、靖国通り沿いの地下の店PLUCKに行ってきました♪店奥の券売機でこの店で一番辛い表示のチキンカレー650円也を購入し、カウンターの店員さんに渡すと番号札を渡されます
ライス大盛り無料です
もちろん大盛りで!
席に着き番号を呼ばれるのを待ちます
5分ほどで番号呼ばれ、カウンターに取りに行きます
カウンターに置いてある薬味もライスの上に
じゃーん

ライス多っ!
辛口チキンカレー

を
ライスに~

かなりスパイシー
辛さもまずまず
唐辛子がごろりと入っていたので食べてやりました^^;

他のカレーも食べてみたいですね
しかし今日の寒さ、これ位の辛さじゃ温まりません(T_T)

ごちそうさま(^^)
PLUCK (カレー / 岩本町駅、神田駅、秋葉原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

餃子(3個)麦とろ定食 餃子どん@つくば

2013/02/10 (Sun)
つくば市桜の餃子どんに行ってきました♪餃子メニューの中に「気まぐれ」というメニュー
「何ですか?」と尋ねると、
「今日は肉だけど、うち初めてだったらまずは餃子麦とろ定食だね」と大将
それじゃまずはそれで攻めてみますか
餃子麦とろ定食を餃子3個650円也で注文
ごはんは、カウンターに置いてあるお櫃からどうぞ!と言われてからよそります
とろろと漬物が来て、暫くして餃子とわかめスープが運ばれてきました
ごはんどうぞ!と言われて麦飯をよそってきました

餃子でかっ

比較対象物に楊枝置いてみました
味はついてるのでそのままかぶりつきます

肉と野菜たっぷり餡
甘めのタレです
とろろ

麦飯にどばーっ

これも甘めの味がついてます
餃子もとろろも味濃いめかな
次回はカリカリ餃子で決定
ただこの店18:00~22:00の営業なのでなかなか来る機会がね~

ごちそうさま(^^)

納豆ドッグ 納豆DOG@友部

2013/02/10 (Sun)
常磐高速道友部SAに寄ったところ、こんな店がありました
納豆DOG♪
買わない訳にはいかないですな
納豆ドッグ300円也を注文
番号札を渡され呼ばれるのを待ちます
調理してるとこを見てると、トーストしたホットドッグパンにソーセージをはさみ、パックから納豆を入れてます
ペーパーに入れて番号呼ばれました
はい、それがこれ!

ケチャップと芥子でどうぞ~
で、ケチャップ&芥子


納豆にケチャップってどうなのよ?
と思いきや合いますよ
ソーセージと納豆とケチャップが三位一体になって、これはこれでありです
トーストしたパンの皮がパリッとしててこれもGOOD
次回も寄っちゃうんだろうね、ここ
ごちそうさま(^^)
納豆DOG (パン・サンドイッチ(その他) / 笠間市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

サービスランチ 大勝軒@代々木上原

こなき純米 酒屋の隣@大宮

2013/02/07 (Thu)
それじゃ蕎麦で〆っか!と、くらのとに行ったら満席!
タッチの差でした~と店員さん
うーん
じゃどうしよ
それじゃあと酒屋の隣に向かいました♪
こちらも満員です
なんとか入れるスペースありました
子泣き爺の絵のボトル発見!
鳥取の地酒、こなき純米


ぐび~
淡麗辛口
子泣き爺じゃ夢見るぞ!

夢見るといけないので、この辺で
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
角打ち 酒屋の隣 (居酒屋 / 大宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

豚足 酒蔵力@大宮

2013/02/07 (Thu)
なごみを出て大門町の酒蔵力に行ってきました♪なごみで身体が冷えたのでまずは熱燗
お通しはオイキムチ

ぐび~
温まるね~
豚足

コラーゲンたっぷり
ピリ辛酢味噌がまたいいんだよね
モツ煮込み

なごみの煮込みも旨かったけど、こっちもいいね~
玉子焼き

ねぎたっぷり入ってます

火の入れ方もいいじゃないの
熱燗で温まったのでホッピー

ぷっは~
大根サラダ

つくね&レバー

中

大盛りコールしました^^;
中×3でした

ごちそうさま(^^)
酒蔵力 大宮東口駅前店 (焼き鳥 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

玉こんにゃく なごみ@大宮

2013/02/07 (Thu)
新幹線を大宮で降りました大宮駅東口の立呑処なごみに行ってきました♪
まだ時間早いので椅子が空いてますね
カウンターでまずビールを注文
COD400円也

ぷっは~
カウンターに並んでるつまみをチョイス
右上から時計回りで煮込み、大阪焼、しいたけ煮、玉こんにゃく

一品150円也
レンジでチンしてくれます
どれも旨いね~
玉こんにゃくが特にピリッとしてて気に入りました
チューハイ

ぷっは~
200円也!
酒は安いし、つまみはうまいしで再訪確定です
まさに千ベロ店です
いい店見つけたね!
ただ店内、寒いのがたまに傷^^;

ほな次行こか
ごちそうさま(^^)v
なごみ (立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
