味玉赤味噌らーめん 初代麺や宇三郎@大宮

2013/03/30 (Sat)
桜ももう終わっちゃうよなぁ夜桜でも見に行こうかね
参道をテクテク歩き、氷川神社に向かいました
神社入口閉まってます
17:30まででした(T_T)
参道の桜をどうぞ

で駅に向かう道すがら寒いので温かいものでもと言う事で、LOFT脇のアーケードにある初代麺や宇三郎に入ってみる事に♪
外の券売機でビンビール、おつまみメンマ、赤味噌らーめん、味付玉子を購入
まずはビール

ぷっは~
おつまみメンマ

大盛り!
これだけでおなかいっぱいです(^^ゞ
カウンターにはにんにく搾り器
でもにんにくは無い
店員さんに言ったらにんにく登場

さ、3粒も!?
味玉赤味噌らーめん

濃い目の味付け
可も無く不可も無くと言ったところかなぁ
にんにくは2粒搾って入れましたよ(^^ゞ
ほぼにんにく味です
明日が楽しみですな(* ̄m ̄)
味玉はハード系


ごちそうさま(^^)
初代麺や 宇三郎 (ラーメン / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

いづみや名代もつ煮込み いづみや@大宮

2013/03/30 (Sat)
くらのとに行ったら本日貸切の貼紙ガ━(゚Д゚;)━ン
これはもういづみやしかありませんな
大宮駅の中を抜けていづみや本店に行ってきました♪
まずは赤星

ぷっは~
これを食べなきゃ帰れません
いづみや名代もつ煮込み

旨いのよこれが
写真ピンボケですね(^^ゞ
店のおねえさん(昔の)が大変大変と呟きながら動いてます(笑)
ポテトサラダ

ソースをかけて食しました
肉うまに

ごはんに乗せたら中華丼
レモンハイ

ぷっは~
レバ焼き

中がレアで焼いてあります
おねえさん(昔の)が、注文は全部出てるか確認にちょいちょいきます(笑)
餃子

これは業務用
これだけの品揃えです

今回は会計の時に紙パック酒のサービスはなかったですね

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
いづみや 本店 (居酒屋 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ざるそば 周庵@神田

ROYALロック ANA LOUNGE@大阪空港

そばめし 得一@十三

2013/03/28 (Thu)
粉もん3発目の最後の〆に十三の立ち呑み得一に行ってきました♪半年ぶりですな
まずは芋水

ぐび~
揚げなす

やっぱり油となすは合いますな
エリンギバター炒め

食感よろし
まぐろほほ肉たたき


食感よろし
そして粉もん最後は
そばめし

粉もんじゃないけど、炭水化物繋がりと言う事で(^^ゞ
ピリ辛の味付けがたまりません
おなかパンチキ
さぁ帰ろう
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
立呑み 得一 十三店 (立ち飲み居酒屋・バー / 十三駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

たこ焼 十八番@西中島南方

2013/03/28 (Thu)
はい粉もん2発目行きまっせ~
で、西中島南方の名店、たこ焼十八番に行ってきました♪
十八番のたこ焼は3年振りやんかいさ
たこ焼は10個か15個で味付けを選びます

15個ソースで注文
まずはハイボール

ぷっは~
壁に飾ってある魔法のレストラン水野真紀のサイン

お待たせしました~

なんか皮がぼこぼこしてるでしょ
これ、あげ玉なんですよ
ソース・かつぶし・青のりでお化粧

口に放り込めば、外はカリっと中はトローリだけどアッツアツ
ハフハフしますがな
芋ロック

ぐび~
ソースやっつけてまだいけそうです
天だしで10個追加~
だし

お待たせしました~

たこ焼をだしに浸けて

明石焼きの食べ方ですね
さっぱりしてて何個でもいけちゃうよ~
でも〆が待ってるからこの辺で
なんにしてもたこ焼は焼立てに限る!ですよ

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
たこ焼 十八番 (たこ焼き / 南方駅、西中島南方駅、新大阪駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

とん・かきミックス あべとん@天王寺

モーニングブッフェ エアシップ@弁天町

2013/03/28 (Thu)
朝食を取りにホテル大阪ベイタワーの51Fのスカイラウンジエアシップに行ってきました♪入り口には6人組のグループが並んでます
後ろに並びました
係りが来て6人組に「21階の和食ならすぐに入れますが」と説明してます
その説明を聞いて「?」
6人はそのまま並んでます
席が空いたようで別の係りが6人組を連れて中に入っていきました
するとまた先ほどの係りが来て「21階の和食ならすぐに入れますが」と同じセリフ
ムム!カチンと来ました
お待たせして申し訳ございませんの一言が無く、いきなりそのセリフかい!
「和食食べたきゃ最初からそっちに行ってるわ」とぶっきらぼうに返答
程なくして別の係りが席に案内してくれました
やれやれ、どうなのこの接客
窓から離れた席でした
人が多い事!
今日の朝食

おなかに優しいお粥さんにしときました(^^)v
食後のコーヒーとプルーン&ヨーグルト

外を眺めるよそのお子(笑)

春休みだからお子達が多いのね~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
スカイラウンジ エアシップ (西洋各国料理(その他) / 弁天町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

サグマトンカレー Adnan@弁天町

2013/03/27 (Wed)
中津を出て日本橋で所用を済ませ弁天町に移動目的のJR高架下の店に行くとシャッターが下りてます
嫌な予感・・・
店舗貸出中の看板が置いてあるじゃあーりませんか
( ̄Д ̄;) ガーン
それじゃと次に候補にしてた店に行ってみましょう
閉店してた店の並びにあるインド料理屋さんが繁盛してますね
次の目指す店に行ってみると灯りが点いて無く暗い
本日定休日の札が・・・
( ̄Д ̄;) ガーン
さっきの繁盛してたインド料理屋さんに行ってみるしかなさそうですな
先ほどの高架下まで戻り、パキスタンインドカレー Adnan(あでナン)に入りました♪
インドじゃなくてパキスタンでした^^;
テーブル席がちょうど空いたのでそこに入れ替わりで座りました
スタッフは全員パキスタンの人ですね
ホール担当は日本語流暢です
メニュー


全体的にお安いですね
ビールはもういいな
ハイボール下さい

お通しはパパド

パリパリしてます
これがスパイシーで旨い
いいつまみになりますね
トマトサラダ

チーズがのってます
タンドリーチキン

見るからにスパイシー
旨し
ひよこ豆のにんにく炒め

ひよこ豆ホクホクでスパイシー
旨い
これ気に入った!
これだけでもいい位
カレーをつまもうということで、ナンとメニューには無いマトンカレーにほうれん草を入れたのを注文
サグーマトンカレーです
まずナン

でかっ
焼き立てで旨い
サグーマトンカレー

見るからにほうれん草(笑)
同行者が辛いのが得意では無いとの事で、辛さは4段階のうちの2番目

チョイ辛だけどこれがつまみになるなる
壁に貼ってあった海老チャーハンが気になってしょうがないので注文^^;
辛さは2.5でお願いしました

エスニカンなチャーハンです
これも旨い
もっと辛くしたいです~
しかし、炭水化物大量摂取ですな^^;
弁天町を歩き回り疲れました
ハイボール×3で打ち止めです

店員さんが外まで見送ってくれました
ごちそうさま(^^)v
パキスタン・インド料理 Adnan (パキスタン料理 / 弁天町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

牛すじ 大西酒店@中津

2013/03/27 (Wed)
先月訪問していたく気に入った中津の角打ち大西酒店に行ってきました♪次に行く店も決まっているのでここは軽くね
カウンターにポジショニングし、まずはビール

ぷっは~
ポテトサラダ

これこれ、これが旨いんです
しょうが天

これはレンジでチンしてくれます
おでんから牛すじ、玉子、厚揚げ

牛すじはまだちょっと硬いかもしれませんよ、とお母さん
大丈夫です
牛すじばっちり
まいう~
お母さんに聞いたら、おでんのダシは1月から1年間継ぎ足してるそうです
3月時点でも味がいいんだから、12月にぜひ食べてみたい(笑)
それじゃ地酒いきましょ
奈良の春鹿超辛口

もちろん表面張力(笑)

ぐび~
ほんま超辛口!
玉子は黄身が大きい

地酒お代わり
宮城の真鶴 無垢の酒

ぐび~
飲み口爽やか、フルーティーです
おでんに玉子が投入されました

12月にぜひ来よう
さて、この辺で次行きますか

ごちそうさま!(^^)!
前回の訪問はこちらからどうぞ!
大西酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 中津駅(大阪市営)、中津駅(阪急)、梅田駅(阪急))
夜総合点★★★★☆ 4.5

鶏もも肉の軽いクリームソースパスタ ASSE@肥後橋

2013/03/27 (Wed)
江戸堀1丁目のASSEに行ってきました♪1年ぶりの訪問です
本日のランチメニュー

イカスミがありますね
決まり!
テーブル席に案内され、店員さんが水を持ってきて一言
イカスミは終わりまして、代わりにエビのアメリケーヌソースなんちゃらです
( ̄Д ̄;) ガーン
鶏もも肉の軽いクリームソース900円也にしました
前菜盛合せ

カレー風味のポテサラ

これ旨いね
バゲット

鶏もも肉の軽いクリームソースパスタ

パスタ巻いて巻いて

アルデンテです
でも何かこのパスタ寂しいです
鶏もも肉がほとんど入ってないからですね
エビのアメリケーヌなんちゃらの方が良かった!
アイスコーヒー100円也

ぐび~
パスタだけでは物足りなかったけど、アイスコーヒーでおなか膨れましたわ^^;
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ASSE (イタリアン / 肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

かつ丼 すぎ栄@浅草橋

まぐろスタミナ丼 海鮮しんま@木場

2013/03/25 (Mon)
木場の海鮮しんまに行ってきました♪3階の方です
おばちゃんにまぐろスタミナ丼500円也注文
おばちゃんに聞いたらまぐろのヅケみたいな物との事
それと、3階は魚がメインだそう
すぐにお待たせしました~と運ばれてきました

え?
丼ちゃうやんけ!
まいいか
漬物、りんご(これが欠けてるの(笑))付き
まぐろたっぷり

醤油ベースのちょっと甘みのあるタレに浸けこまれてます
値段の割には悪くないですよ、このまぐろ
ごはん乗せようかと思ったけど、おかずとして食しました
ごはんはパサッとしてるけど値段を考えればこんな物でしょう
2階のネギトロ丼もたべてみなくちゃ


ごちそうさま(^^)
和鮮 しんま (魚介・海鮮料理 / 木場駅、門前仲町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

白肉麺 元祥@北柏

2013/03/24 (Sun)
中華料理店の元祥に行ってみようかとなりました♪しかし、夕飯時のこの時間混んでるよなぁ
ダメ元で電話をかけて席を取ってもらいました
ニジュップンクライカカリマス、と店の人
はい、いいですよ~○○でお願いします
ワカリマシタ
本当に分かってるのか?(笑)
店に着くと満席です
入口の待合所も8人ほど人が待ってます
結局20分ほど待ってテーブル席へ
豆苗炒め

ニンニクがきいた塩味
旨いね
ここからどんどんどーんと一気に運ばれてきました
焼き餃子

ご、5本もあるの?
ま、これは普通に旨い
白肉麺(豚肉ともやしのしゃぶしゃぶラーメン)

こちらも塩味でニンニクと唐辛子がきいてます
これ旨し!
扣肉炒飯(豚バラと青菜のチャーハン)

まずはこのボリューム!
パラパラと炒まってます
悪くないね〜
元祥炒麺(元祥焼きそば)

これもボリューミー
野菜たっぷり入ってます
酢をかけて食しました
小龍包

これも普通に旨い
暑いのでTシャツになって食しました
全体的に味付けは濃いめですけど旨いね
でもこれはあとでノド乾きそう(^^;;
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

カキフライ(上) 三友@人形町

中華せいろ いし井@銀座

2013/03/21 (Thu)
銀座3丁目の銀座いし井に行ってきました♪券売機で中華せいろ880円也の食券購入
店に入ると満席らしく、外のポールの左側でお待ちくださいとの事
ムム
席が空き店員に呼ばれました
カウンターにはせいろ流儀が貼ってあります

フーム、面倒くさい店っぽいね(笑)
目の前からつけ汁と麺の丼を手渡されました

すだち

では、まずそのままで

こしのある麺
つけ汁は魚介が強めです
見切ったワタクシはすだちと黒七味をすぐにかけてやりました

たしかにすだちで爽やかな味わいになります
黒七味は、まぁ黒七味
チャーシューがしょっぱかった
スープ割してもらいました

ごちそうさま(^^)
銀座 いし井 (つけ麺 / 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

イシモチのスチーム~クラムチャウダー仕立て~ DIVERTA@渋谷

2013/03/19 (Tue)
JR渋谷駅新南口そばのDIVERTAに行ってきました♪禁煙のカウンター席に案内されました

BUFFE LUNCH SET 1000円也から、本日の鮮魚のスチーム~クラムチャウダー仕立て~を注文
魚は何か聞いたらクイチとの事
イシモチの事です
前回と一緒
ブッフェコーナーに行き、バーニャカウダー、グラタン、鶏肉ロースト、カボチャサラダ、カレー、野菜のスープを皿によそってきました

メイン登場

イシモチ(クイチ)

前回も魚料理を注文してイシモチ(クイチ)が出てきたんです
この店この魚よく使うんですかね
確かにフワッフワして美味しいんですけどね
味は淡泊だからクラムチャウダー仕立てによく合いました
バーニャお代わり

野菜のマリネとオムレツ

食後のコーヒー

野菜たっぷり食べられました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ディベルタ (ビストロ / 渋谷駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にしん棒煮と肉豆腐 みますや@淡路町

しらす・桜海老2点盛 沼津魚がし@静岡

2013/03/15 (Fri)
午後は名古屋から来た晩酌隊会長と合流してひと仕事これがいい仕事出来ました!
これは祝勝会せねば
今日は用事があるので飲まないつもりだったけど、お祝いだから飲んじゃいましょう
静岡駅パルシェの沼津魚がし鮨に行ってきました♪
カウンターに座り、まずはビールで乾杯

ぷっは~
今日は特に旨いね~
最高!
お通しは釜揚げしらすと筍

しらす・桜海老2点盛

まずは生しらすから

ねっとり
生桜海老

殻の食感がいいですね
しぞーかおでん

黒はんぺん

地魚4点盛

鰹、地鯵

ほうぼう、かんぱち

ほうぼうは淡泊な味ですね
ビール2本やっつけた後、宮内庁御用達の酒
超特撰純米吟醸 惣花 湯煎陶器入り

ぐい飲みを取って

湯煎陶器から抜き抜き

お酌して

ぐび~
宮内庁御用達の味!
ここで晩酌隊会長、名古屋で用事があるとの事で先に帰りました
会長、また来月静岡で!
さぁ続いては静岡由比の酒
正雪

ぐび~
板さんから山葵の漬物もらいました

ツーンと来ますよ
これは日本酒のアテにいいですな
それじゃあと
清水の酒 臥龍梅

ぐび~
清水名物モツカレー


カレー味のもつ煮
ルーはスパイシーです
もつと合うっちゃ合うかな^^;
浜北の酒 漢の門出

ぐび~
さぁ気分よく帰りましょう

ごちそうさま(^^)
沼津 魚がし鮨 静岡パルシェ店 (寿司 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

網焼きステーキ 弁慶@静岡

2013/03/15 (Fri)
静岡市に来ました11時過ぎにJR静岡駅に到着
その足で紺屋町の和風肉料理屋弁慶に行ってきました♪
11時15分に店に到着
既に6人ほど通路に並んでます
列に並びました
あっという間に後ろに行列出来ました
11時半、店オープン
靴を脱いで上がります
カウンター席に案内されました
既に店内煙が立ち込めてます

網焼きステーキでよろしいですか?
はい、お願いします
日替りランチの網焼きステーキ800円也を注文
スタッフは全員女性ですね
もちろんステーキを焼いてるのも女性
まず竹輪(笑)

カウンターにはきゅうりの漬物

10分ほどで目の前からごはん、味噌汁と網焼きステーキが手渡されました

ごはん、味噌汁、キャベツお代わりできますので~
漬物オンザライス
おろしポン酢ソースがたっぷりかかってます

なかなかのボリューム
ミディアムですね

噛み応えのある肉です
脂身が甘い
これで800円也はお値打ちですな
行列できる訳です
キャベツのお代わりもらいました
ピリッと辛みのあるきゅうりの漬物も美味しかった~
店到着時

会計して出るとズラーッと行列出来てました
夜も来てみたい店です
ごちそうさま(^^)v
和風肉料理屋 弁慶 (焼肉 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

納豆入り玉子焼き 飲食笑商何屋ねこ膳@新宿3丁目

おばけ玉入り 春日@岩本町

2013/03/14 (Thu)
前回訪問した時から気になって気になって仕方がないので、東神田の春日に行ってきました♪店に着くと待ちの列はありません
店内に入り相席でテーブル席へ
では、気になっているものを注文しましょう
おばけ、たまご入りでお願いします!
おばけが650円也(税別)たまごが40円也(税別)
は~い、おばけ玉(ぎょく)入り~
と厨房に通りました
10分かからない位で、おばけ玉入りで~す
と運ばれてきました
さて、おばけの正体は如何に?
じゃーん

きつね+たぬきそばです
きつねとたぬきの化かしあいでおばけププッ( ̄m ̄*)
でかでかの揚げ

玉子焼きも入ってます

揚げ玉もサクッとして美味しかった~
本日はたまごは最後まで割れずに済みました^m^
次は半しめか天丼だな
会計は724円也でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
春日 (そば(蕎麦) / 岩本町駅、馬喰町駅、秋葉原駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

しょうが焼定食 亀楽@三越前

2013/03/13 (Wed)
使ってる花粉用の目薬がまったく効きません眼科に行ってもう少し強い目薬を処方してもらいました
終わったのが12時45分
何食べよっかな~と日本橋本町をプラプラ
中央通りに抜ける路地を歩いていると
ボリュームあります!の張り紙
昼は定食、夜は居酒屋をやっているようです
ランチビール100円也もありますね^^;
面白そうなので日本橋亀楽に入ってみました♪
ウド鈴木のようなヘアースタイルの大将が出てきて、こちらにどうぞとカウンター席に
しょうが焼650円也を注文
お茶はカウンターのポットからセルフです
で、まずポテトサラダと漬物

ふむふむ
カウンターの向こうでジューッと肉を焼く音
しばらくして煮物

ほうほう
前から失礼しま~す、としょうが焼の皿手渡されました

このしょうが焼の量!

ほんとにボリュームあるねぇ
豚肉はそんなに上等なロース肉ではないでしょうけど、味も悪くないしこのボリュームですよ
小鉢も2品ついてるしね
ごはんと味噌汁お代わりできますから!と大将
は、ハイ^^;
小奇麗とかでは無いけど、こういう店嫌いじゃないな
また、遠征して来ちゃおうっと
夜はカウンターに置いてある泡盛と芋焼酎が1杯300円也で飲めるそうです
ごちそうさま(^^)

えび麺セット 鼎泰豐(ディンタイフォン)@日本橋

2013/03/12 (Tue)
日本橋高島屋B2の鼎泰豐(ディンタイフォン)に行ってきました♪11時30分過ぎ、待たずに席に案内されました
LUNCH TIME SET MENU

えび麺セット1575円也を注文
周りを見ると圧倒的に女性客が多いですね
テーブルには小龍包の食べ方説明書(笑)

小龍包用の針生姜に酢醤油をかけて辣油も入れました

ポットサービスのお茶を飲んでると運ばれてきました

小龍包


割るとスープはジュワッと出て来るけど熱々じゃないですね
残念
これが鼎泰豐の小龍包とは思いたくないなぁ
台湾本店に行かないとダメなのか
えび麺


先に小龍包をやっつけてから麺に臨んだので、やや柔らかめ
塩味のスープは胡椒を効かせると美味しかったです
えびちゃんもぷりぷりでした

ごちそうさま(^^)
鼎泰豐 東京店 (肉まん・中華まん / 日本橋駅、東京駅、茅場町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

牛ステーキ陶板焼き 桜華樓@大久保

2013/03/11 (Mon)
健保組合の施設、大久保の桜華樓に行ってきました♪雉の間の円卓に相席で座りました
ランチメニューから牛ステーキ陶板焼き500円也を注文
他の人は検診ランチ食べてますな
10分ほどで運ばれてきました

サーモンの乗ったサラダ付き
グツグツいってます

いい色

値段からしたら肉も少しだろうなぁと思いきやなんのなんの
ごはん2杯分ちゃんと食べられる量でした
味付もいいじゃないですか
かなりCPいいです
食後の杏仁豆腐

甘さ控えめのソフトタイプの杏仁
旨~
次はふかひれ姿煮麺食べたいと思います
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
中国料理 桜華樓 (広東料理 / 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅)

ノレソレポン酢 だんまや水産@桜木町

2013/03/10 (Sun)
帰るつもりでしたが、どーしてもWBCの試合の行方が気になり、だんまや水産に飛び込みました♪この店、場所柄競馬観戦用にか店内のあちこちに液晶テレビが設置されてます
ボクが座ったカウンター席にも目の前に液晶テレビがありますよ
養老乃瀧グループのこの店、エビスビールが置いてあるんです
エビスちょうだい!
っておいおい^^;
お通しはオクラ

ぷっは~
ノレソレポン酢

穴子のあかちゃんですね

つるっと口に入ります
春がそこまで来てるねぇ
WBCは今までの打撃不振が嘘のようにホームラン攻勢をかけてます
店も大盛り上がり^m^
日本酒いきますか
っておいおい^^;
菊水辛口

ぐび~
きびなご唐揚

日本酒に合うね~
JAPANもこれなら今日は大丈夫でしょう
菊水×2飲んで店を後にしました

ごちそうさま(^^)v
だんまや水産 桜木町店 (居酒屋 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

ポテトサラダ 宮川橋もつ肉店@桜木町

2013/03/10 (Sun)
やっとの思いで羽田に到着暑い!
ロンT1枚で十分
ダウンなんか着てられません
羽田から横浜に移動
せっかくなので野毛の宮川橋もつ肉店に行ってきました♪
札幌ではビールたっぷり飲んできたので、ホッピー注文

ぷっは~
ここでもビール飲んだら足の親指痛くなっちゃうといけないからね^m^
ポテトサラダ

この上にかかったマヨの量!
これで足の親指痛くなっちゃうか(笑)
カシラとシロ

カシラはミソでシロはタレで味付けしてもらいました
中×3飲んで、チューハイ

ぷっは~
WBCも始まっちゃたからとっとと帰ろう
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
宮川橋もつ肉店 (立ち飲み居酒屋・バー / 桜木町駅、日ノ出町駅、関内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

北海海鮮ちらし ANA LOUNGE@新千歳空港

2013/03/10 (Sun)
帰りの便を6時間早めて13時30分発の便に変更しましたホテルをチェックアウトして札幌駅に到着すると、人・ヒト・ひと~
テレビ局も取材に来てますね
新千歳までの切符を購入
指定券は3便先まで売り切れです
空港エアポートライナーは間引き運行なので、次の列車まで30分あります
駅中をうろうろしてましたけど、あき竹城なのでホームに上がりました
もう並んでる人いますね
ボクも列にじっと並びました
出発の時刻になっても列車は来ません
結局15分遅れで出発ですorz
車内は立錐の余地も無いほど!
結局札幌で車内アナウンスがあった到着時刻から10分遅れで新千歳に着きました(;´ρ`) グッタリダワサ
当初の便を変更してるとスキップサービスが受けられないから、窓口で手続きをしなければなりません
窓口がまた大行列!
今日はどんだけ立つねん!?
20分ほどかかって手続き完了(;´ρ`) サラニグッタリ
昼だけどきっとレストランはどこも満席でしょうね
もう並ぶのはご勘弁!
弁当買ってチェックインしLOUNGEに向かいましたよ
はー、LOUNGEも混んでます
なんとか空いてる席を見つけ座る事が出来ました
それじゃまずはサッポロクラシック

ぷっは~
旨い!
そりゃそうだよね
北海海鮮ちらし980円也

ぱかっ

まぁこんな物でしょうな
とうもろこしが甘くておいしかった
1本前の便が1時間遅れとのアナウンス
はぁ、と言う事はもちろんボクの乗る便も遅れますわね
今度はLOUNGEで座り続けますよ~
結局ボクの乗る便も到着が遅れ1時間半近く出発が遅れました
後の便は機材が空港に既にあるらしく先に出発すると言う結末でした
なんじゃそりゃ!?
疲れました(T_T)
ごちそうさま(^^)

モーニングビュッフェ アートホテルズ@中島公園

2013/03/10 (Sun)
前日はおにぎりでおなかも空かず、外も吹雪いてるので外出するのが面倒になってクラシック飲んで寝ちゃいました^^;朝6時に起床
本日は旭山動物園にバスで行って旭川からはJRでそのまま新千歳に戻ってくる計画です
しかし暴風雪でJRが特急を運休にしてるとニュースで流れてます
快速エアポートも間引き運転との事
これやばいんじゃないの?
ツアー会社に連絡してキャンセルにしてもらいました
もう一度寝ました^^;
8時に起きて本日もモーニングビュッフェにしました

また朝カレーです^^;
ヨーグルトが濃厚で美味しかった~

さぁ帰りの便の段取りしなきゃ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
