石垣牛とさくらんぼの煮込み あふそや@恵比寿

2013/06/03 (Mon)
恵比寿1丁目の家庭料理割烹えびす あふそやに行ってきました♪この店、あの恵比寿園山を引き継ぎ会員制で3月から営業を開始したそうで、料理長以下スタッフは園山のスタッフだそうです
楽しみ楽しみ
店の入り口はとても細い路地
まさに知る人ぞ知るって感じ
庭の見えるテーブル席に案内されました
ちょっと店内拝見
キッチン前の部屋

カウンター席がいい感じ

階段を上がって


女性が上がってきて説明してくれました
後で挨拶に来てくれたんですけど、この女性料理長でした^^;
なんでも築70年の民家を改装しているそうで、雰囲気は我が家(笑)
では、まずは生ビール
西尾ゆかり似のお姉さんが運んできてくれました

ぷっは~
旨い
本日のおしながき

まずは、そうざい盛り合せ

右上から時計回りに
空豆ポテトサラダ

空豆の味がしっかりしてます
いんげんとピータンの白和え

素材の味が生きてます
谷中生姜の肉巻き

肉の脂が谷中生姜に合うね
沖縄もずくと長芋の酢物

これもツルツル同士で喉越しよろし
とうもろこし豆腐

もろこしの味が濃い!
旨っ
鰹のアンチョビソースがけ

アンチョビソースをのせて野菜と一緒にパクリ

鰹、新鮮そのもの
鰹とソースと野菜が合うんだなぁ、これが
生ビール×2の後、泡盛
瑞泉古酒清龍ロック

ぐび~
ここ数日泡盛良く飲む事
じゅんさいとずいきのお浸し

ずいきです

ずいきのシャキシャキ感とじゅんさいのつるり感にジュレがいい感じ
鮎のコンフィ

骨まで柔らかいので頭から丸ごといっときました
石垣牛とさくらんぼの煮込み


さくらんぼソースは甘過ぎず肉のうま味の邪魔をしてません
肉はほろほろ崩れていくほど煮込まれてますね
今後店では、石垣牛をフィーチャリングしていくそうです
石垣牛でどんな創作料理ができるのか楽しみです
ここでかなりおなか一杯
蕗と仙台麩のご飯、蕪の吸い物、香の物

麩の油がご飯に絡まり美味しいね
この麩の味噌汁も好きなんですよね~
ここでオーナーと料理長が顔出してくれました
6月中旬にはメニューが変わるそうですよ
甘いもの

キャラメルプリン生姜シロップ

甘さ控えめ
まぁプリンと生姜シロップが美味しい事
グリーンピースのきんつば

まんまグリンピース
庭で採れたベリーのパイ

どれも甘さ控えめなので、普段デザートは食べないボクでもぺろりといっちゃいました
でもチョーおなかパンチキです
苦しさすら覚えます^^;
もう酒も入らんな
会計済ませて外へ

ここ入って行くんだけど判らないよね(笑)

ごちそうさま(^^)v
あふそや (創作和食 / 恵比寿駅、広尾駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2

スポンサーサイト
中落ちとろろ・うに・いくら丼 御旦孤@日本橋

| HOME |