昔懐かし赤ウィンナ 大黒@京橋

2013/07/31 (Wed)
OBPから橋を渡って京橋に移動向かったのは居酒屋大黒♪
十数人いたけど小上がりに座れました
まずは生ビール

ぷっは~
玉子さらだ

食べてまへん
昔懐かし赤ウィンナ

タコさんですね
食べてまへん
宮城の日高見

ぐび~
こうなるともうダメですね(笑)
焼き鳥

食べてまへん
日高見何杯?
覚えてまへん(^^ゞ
そしていつものパターンのカラオケに流れ込んだのでした
熱い夜はまだまだ続くのね~

ごちそうさま(^^)
居酒屋 大黒 (居酒屋 / 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

北京ダック 香港食卓@大阪ビジネスパーク

2013/07/31 (Wed)
参加している会議体の暑気払いでOBPツイン21MIDタワー3Fの中国料理 ちゃいにーず香港食卓に行ってきました♪22名での宴です
飲み放題付きオーダーバイキング
最初の料理4品は予め幹事が注文済みです
まずはピッチャーで生ビール

ぷっは~
炙りサーモンの香港風カルパッチョ

アワビのオイスター風味

若鶏から揚げ

大海老のチリソース(フレンチ感覚)

フカヒレスープ カニ肉入り塩味

紹興酒入りました~

ぐび~
四川麻婆豆腐土鍋煮込み

帆立貝柱のネギ塩炒め

焼き餃子

キムラ君のチキンカツ

誰?こんなのたのんだの(笑)
食べてないけど
海老のマヨネーズ風味

広東焼売

小龍包

ピータン

豚ロースステーキ オニオンソース

食べてまへんな
北京ダック

食べてまへん
マンゴープリン

食べてまへん
毎度の事ながら異様な盛上り(笑)
紹興酒何本空いた事やら
料理はこんなもんでしょうね
さぁ次行くで~

ごちそうさま(^^)
ちゃいにーず香港食卓 (中華料理 / 大阪ビジネスパーク駅、京橋駅、大阪城北詰駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

豚玉定食 花@京橋

2013/07/31 (Wed)
大阪に到着蒸し暑っ!
京橋に来たらなんと気温は35℃

くらくらします
そんな中、東野田町のお好み焼屋 花に行ってきました♪
メニュー

豚玉600円也を定食100円也で注文
お待たせしました~

郷に入っては郷に従い、粉物をおかずにご飯食べます
漬物の代わりにしし唐の煮物が付いてました
四角いお好み

赤くなります

この熱々の豚玉がフワッフワでうまい!
十分おかずになります
ビールが飲みたくなりました
つまみも色々あるようなので夜に来るのもよさそうです
会計済ますと、大将が描いた栞もらいました


ごちそうさま(^^)v
花 (お好み焼き / 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT
とんかつ カドクラ@上野

2013/07/30 (Tue)
会社を出たら若干涼しいそれじゃあと上野のカドクラに行ってきました♪
まずはビール

ぷっは~
牛ハラミ串焼き

うーん、いまいち
ポテトサラダ

黒ホッピー&前菜3品盛セット

ぷっは~

中

本日も店内盛上ってます

とんかつ

これで300円也
前に居た男女が「それチキンカツですか?」と聞いてきたので
とんかつですよ~と教えてあげました
二人もすかさず注文してました
中×3でした
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

海老フライ 七條@小川町

2013/07/30 (Tue)
神保町小学館ビルから内神田に移転したレストラン七條に行ってきました♪移転後初訪問です
七條自体にも2年ぶり!
5人が座れる円形のカウンター席に案内されました
神保町の時より店内狭いかな
七條に来たらこれですね
海老フライ1200円也を注文
パンかライスか選べるのでライスで
まずカップスープ

お待たせしました~

どーんと3本

断面

これこれ、この味
相変わらずエビちゃんブリッブリ!
ブリッ子ですね~(もう死語?(^^ゞ)
タルタルがGJ
付け合せのポテサラも旨いんだよな~
また行かなくちゃね

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
七條 (洋食 / 小川町駅、淡路町駅、神田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

パッキーマオ タレー ラーカオ チャオタイ@渋谷

2013/07/29 (Mon)
渋谷2丁目、2階が東京トンテキのビル地下の本場タイ屋台料理チャオタイに行ってきました♪2人掛けのテーブル席に座り、パッキーマオ タレー ラーカオ(シーフードと野菜のピリ辛バジル炒めご飯)930円也を注文
女性客多し
2~3分で
オマタセシマシタ~

スープ、グリーンサラダ、タイサラダ、デザート付き
パッキーマオ タレー ラーカオ

シーフードはエビ・イカ・アサリ
エビちゃんプリッと
バジルの香りがいいですね
ピリ辛度はもう少しあってもいいですね
ココナッツミルクのデザート

しっかりとした硬さ
忙しい時に待たずにすぐに食べられるのがいいですね

ごちそうさま(^^)
チャオタイ 渋谷東口店 (タイ料理 / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

豆腐茶飯と焼魚定食 お多幸@三越前

納豆オムレツ教官スペシャル しゃんと@相模大野

2013/07/24 (Wed)
相模大野の広島風お好み焼 しゃんとに行ってきました♪今日は店長も教官もいますね
カウンターに座り大生ビール注文

ぷっは~
おなかもまだ空いてないので軽いつまみをたのみますか
冷ややっこ

冷しトマトアンチョビガーリック

達磨ロック

ぐび~
店長に聞いたら、なんと角打ちよっちも系列店だそうな!
これはびっくり
19時に大事な用事で店長早退(笑)
教官が中に入りました
他の客がたのんだトマトトッピングのお好み焼

以外にいけるらしい
納豆オムレツ教官スペシャルを注文
焼き焼き

完成

ピリ辛で注文したのです
フワとろ~

もっと辛くてもいいかも~
次回は店長スペシャルに挑戦!
達磨何杯目?

ぐび~
肉玉そばうどんミックス1.5

うどん1そば0.5

うどんの味が勝っちゃってる
そば1うどん0.5の方がよさそうかな
は~、良く飲んだ~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
しゃんと (お好み焼き / 相模大野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

厚切りとんかつとまぐろぶつ盛り 神田っ子@神田

2013/07/24 (Wed)
時間も無いので神田駅前の居酒屋神田っ子に飛び込みました♪すぐ出るだろうと踏んで、今週のおすすめBメニューのとんかつとまぐろぶつ盛り750円也を注文
生たまご50円也も追加
すぐ運ばれてきました

値段の割には厚みがあります

しかし衣がバッキバキに硬い
しかもちょっと箸で触るとすぐはがれちゃいます
まぁこんなものでしょう
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

にんにくつくね いくどん@町田

2013/07/23 (Tue)
町田駅前のいくどんに行ってきました♪カウンターに座るとすぐにサービスのキャベツとスープが出されます

まずは大生ビール

ぷっは~
ハツ&カシラ

タン

焼き焼き

うん、これこれ
ガツ刺し

食感がいいんだよね
ウーロンハイ焼酎大盛り

ぐび~
キムチ

サービスカルビ

タレにつけて焼きます

焼き焼き

つくね

おろしにんにく

さぁこれをどうしたでしょう?
つくねににんにくを塗って軽く炙りました

これが強烈(笑)
帰りの電車の中はすごいことになりますな(≧∇≦)
ウッシッシ
さ、次行くよ
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
いくどん 町田駅前店 (ホルモン / 町田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ひやにく 角萬@三ノ輪

2013/07/23 (Tue)
昨日に引き続き、本日も三ノ輪詣でです今日こそはと竜泉の角萬に行ってきました♪
壁際の席に座り、冷し肉南蛮そば、通称ひやにく950円也を注文
ひやにく1っ丁~と厨房に注文が入ります
物の数分でひやにくが運ばれてきました
どーん

太さがばらばらの手打ちのごんぶと麺

もちろん赤くなります

そばは噛み応えあります
しっかり咀嚼します
つるつるッと手繰って食べるという感じとは程遠いですね(笑)
そしてそのそばに負けない汁がいいですね
豚肉が噛みしめると旨いですね
そばを食べ終えてそば湯をたのむと薬缶がきます

注ぐと白濁してます

このそば湯がトローリとしててまた旨い
丼一杯、ほぼ飲み干しちゃいました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)
角萬 竜泉店 (そば(蕎麦) / 三ノ輪駅、入谷駅、三ノ輪橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

天丼(ハ)&なめこ椀 土手の伊勢屋@三ノ輪

2013/07/22 (Mon)
竜泉のそば屋に行ったら定休日 orzこの辺じゃ選択肢も無いよなぁ
地下鉄で移動するのも面倒だしぃ
と言う事で、てくてく歩いて日本堤の土手の伊勢屋に行ってきました♪
なんと5年ぶり!
土用の丑の日のせいか、12時過ぎなのにすんなり小上がりに座れました
メニュー


天丼(ハ)2300円也となめこ椀200円也を注文
まず浅漬け

そして〜
どーん!

ハミ出しまくり(笑)
蓋をぱかっとな

相変わらずいい盛りですね
エビちゃん×2、穴子、エビちゃんと小柱と白魚のかき揚げ、生姜、ナスがのってます
一部を蓋に移動

さぁいただきますよ

エビちゃんぷりっぷり
たまらん
かき揚げ

具沢山
これだけ食べたらもたれそうでしょ?
平気なんですね〜
この穴子!

サクッとフワッと
完璧ですな
忘れられてたなめこ椀登場

後から1人で来て隣に座った女性客も同じ(ハ)のたのんでました
たのもしいね〜
いやぁ食べた食べた
しばらく天ぷら要らないっす

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
土手の伊勢屋 (天ぷら / 三ノ輪駅、三ノ輪橋駅、南千住駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

プーニムパッポンカリー バーン・キラオ@下北沢

2013/07/20 (Sat)
久しぶりにタイ国居酒屋バーン・キラオに行ってきました♪カウンター席に通されました
ホントーンソーダ割り

ぷっは~
タイのサトウキビから作ったウィスキーです
以前はメコンだったけどホントーンに変えたそうですよ
ポーピアッソ

生春巻
皮がムッチリ
野菜が取れるね
ヤムマラ

ニガウリのサラダ
ニガウリ、かなり苦いけどピリ辛ドレッシングでいけます
健康になっちゃうね
プーニムパッポンカリー

ソフトシェルクラブのカレー炒め
このカレーとカニが旨い
ごはんにかけて食べたいっす
ムーヤーン

豚肉焼
パクチーと唐辛子で

ちょっと歯応えのある豚バラ
これもごはんに合うね
しかし昼の麺450gきいてるので・・・もう食べられません
ホントーンは3杯いっときました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
バーン・キラオ 下北沢店 (タイ料理 / 下北沢駅、東北沢駅、池ノ上駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★★☆ 4.0

焙煎胡麻担々つけ麺+丸得盛り ガハハ食堂@渋谷

2013/07/20 (Sat)
道玄坂のガハハ食堂に行ってきました♪13時半なので店は空いてます
テーブル席に座り、焙煎胡麻担々つけ麺850円也、丸得盛り200円也、麺は450gで注文
まず丸得盛りがきました

極太メンマ、味玉子、炙りチャーシュー
そして焙煎胡麻担々つけ麺

どーんと450g

たのんで後悔(^^ゞ
濃厚胡麻ダレ

麺はツルシコで胡麻ダレが良く絡みます
旨いっす
もちろん赤いの投入してます
味玉子

黄身トロリではないけど旨い
完食したけど苦しいっす
パンチキです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ガハハ食堂 (つけ麺 / 神泉駅、渋谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

冷やしおでん ヱビスビールテイスティングサロン@恵比寿

2013/07/20 (Sat)
恵比寿のヱビスビール記念館に行ってきました♪

500円也支払ってヱビスツアーに参加
ヱビスビールの歴史を学習しました


20分ほどのツアーの後は、テイスティング
よ、待ってました!
まずはヱビスビール

ぷっは~
泡がクリーミー
つまみ付き

2杯目は琥珀ヱビス

ぷっは~
ブランドコミュニケーターお姉さんが、缶ビールの注ぎ方の見本を見せてくれました
それ、いただきました(^^)v

ぷっは~
時間かけて泡を作ってるから、ビール自体はぬるくなってるのね~(^^ゞ
ツアーも終了し、テイスティングサロンへ移動
昔ビアホールで出されていたという、冷やしおでんセット1200円也を購入するため3コインを購入
カウンターで冷やしおでんセットを注文
ビールは3種類


ぷっは~
冷やしおでん

冷たいおでん・・・
微妙~(笑)
ビールは旨いんですけどね

ごちそうさま(^^)
ヱビスビール記念館 (ラウンジ / 恵比寿駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

鮪ナカオチ 大番@生麦

2013/07/19 (Fri)
生麦のスタンディング店 大衆酒場大番に行ってきました♪洗い場前にポジショニングし、まずはビール
クラシックラガー

ぷっは~
お膝元ですからね
メニュー

魅力的なものが並んでますが、おなかの減りがもう一つ
ここにはおなか空かせて来ないといけませんね
まずはこれをたのまずにはいられません
鮪ナカオチ

このボリューム!
350円也
さっぱりとしたすき身です
新しょうが

この辛味
夏だね~
酎ハイ

ぷっは~
客が続々入ってきます
人気店ですね
いかフライ

このフライには醤油が合います
ちくわ

このボリューム
何もかけずにこのまま食しました
酎ハイお代わり

レモンを絞って

札3枚=3杯
なかなかいい店でした
また行っちゃおう

ごちそうさま(^^)v
大番 (居酒屋 / 生麦駅、花月園前駅、国道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

本鮪の特選鉄火丼 すし元@伊勢佐木長者町

2013/07/19 (Fri)
1年ちょいぶりに長者町のすし元に行ってきました♪今日も1番乗りです^^;
カウンターに座り、本鮪の特選鉄火丼1200円也を注文
去年は本まぐろ鉄火丼は800円也だったのでかなりの値上がりですね
待つ事10分で運ばれてきました

サラダ、山芋千切り、冬瓜の煮物、奴がついてます
で、本鮪

これですよ

鮪独特の匂いが多少あるものの、これで1200円也はお値打ちですよ
前回の800円也が安過ぎたんです
ぺろりと完食
おいしかった
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
すし元 (寿司 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、関内駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2

ラムランチセット まつじん@赤坂

2013/07/18 (Thu)
まつの字、まつじんに行ってきました♪赤坂であの松尾ジンギスカンが食べられます
店頭にあったパンフレットを眺めていると、オープン前にもかかわらず店に入れてくれてレジ前の椅子に座らせてくれました
外は暑いから、こういう優しがうれしいですね
オープンと同時に席に案内され、ラムランチセット(180g)1100円也を注文
ごはん、スープ、サラダ、デザートはセルフサービス
デザート以外は食べ放題
取りに行き席に戻るとセットが準備出来てました

ジンギスカン鍋にはもやしと野菜

ラム肉180g

さっそく焼き焼き

このラムちゃんが、まー柔らかい事
旨いっちゃ!
味付は甘辛でごはんに合うっちゃ!
肉に唐辛子をかけるとさらにGOOD!
カルニチンとカプサイシンの共演だっちゃ
肉のエキスが染みたもやしもうまいっちゃ
ペロリと平らげたっちゃ
食後に牛乳杏仁

これがまたクリーミーで旨いの!
これは一人一つと書いてあったっちゃ
そしてコーヒー

野菜もワシワシ食べられるし、満足だっちゃ

ごちそうさま(^^)v
松尾ジンギスカン まつじん 赤坂店 (ジンギスカン / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

エスカベッシュ ルヴェ・ソン・ヴェール駒場@駒場東大前

2013/07/17 (Wed)
東大駒場キャンパス内でプレゼンでした終了後、クライアントに地ビールが飲めるフレンチレストランがあると聞き、
キャンパス内にあるLever son verre Komaba(ルヴェ・ソン・ヴェール 駒場)に行ってきました♪
19時前に入店
一番乗りでした
メニューを見ると地ビールは皆無orz


聞いたときに、フレンチで地ビール?って思ったんですけどね(笑)
スーパードライ

ぷっは~
店内

価格的に学生はほとんど来ないでしょうね
ランチもやってるらしく、駒場マダム達が多いのかな
ボクの後に年配の家族連れが一組入ってきました
おすすめメニュー

レギュラーメニュー


パン

飲む気マンマンなのでつまみになるものを注文
ニース風サラダ

泡
ブーケ・ドール(ブリュット)フランス産

ぷっは~
前菜5種取り合せ

パテ・ド・カンパーニュ

魚のエスカベッシュ

魚の名前失念^^;
キッシュ

かつおのカルパッチョ

サーモンマリネ

どれも丁度いいつまみです
エスカベッシュが特にグーでした
これはもうワインでしょ~
赤ワイン
ヴァルヴィニエール2011 フランス産

ぐび~
どっしり
トール・アバルデ スペイン産
キャラフェで

ぐび~
こちらは軽やか
牛リブロースでも食べようかと思ったけど、おなかもかなり膨れたのでこの辺にしておきます

ごちそうさま(^^)
ルヴェ・ソン・ヴェール 駒場 (フレンチ / 駒場東大前駅、池ノ上駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

肉玉ソバ大盛り もみじ屋@飯田橋

参鶏湯 ノランチェンバン@仲御徒町

2013/07/16 (Tue)
東上野コリアンタウンの目当ての店に行ったらやってないorzそれじゃあと気になってたノランチェンバンに行ってきました♪
イラッシャイマセ
ソコニドーゾ
と、テーブル席へ
超うまいという数量限定メニューの参鶏湯(サンゲタン)800円也を注文

まず、おかず

キムチ

オイキムチ

参鶏湯も来ました

タリナカッタラゴハンオカワリシテクダサイ
と店の女性
ぐつぐつ煮えてます

鶏は半身
7種類の薬草使ってあるというこれ、食べたら健康になっちゃうんじゃないの~?
鶏の身はホロホロと骨から取れていきます
塩を小皿に出してくれたけど、そのままで食しました
コレモタベテクダサイ
と昆布の揚げたもの

パリパリです
食べ終わると女性がドウデシタカ?と聞くので
おいしかったですよ~とお返事
会計の時には、
マタイラッシャイ
はーい
うん、健康になりました

ごちそうさま(^^)
ノランチェンバン (焼肉 / 仲御徒町駅、御徒町駅、上野御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

焼餃子 ホワイト餃子@愛宕

2013/07/13 (Sat)
こうも暑いと冷た~く冷えたビールが飲みたくなりますつまみはアツアツの餃子なんかいいですね
餃子と言えばあのぷっくりした餃子が食べたい!
と言う事で、野田中野台のホワイト餃子本店に行ってきました♪
飲む気マンマンなので東武野田線利用です
途中の愛宕神社では祭りが行われてました
自販機で缶ビールを買って飲みながら店に向かいます
店に到着すると行列は無し
レジ前も空いてる!
30分は待つ覚悟して来ただけに拍子抜け
席料のかからない1階は暑いのでパス
2階は広間なら直ぐに入れるとの事で2階にしました
焼き餃子、漬物、ビールを購入し2階へ
まずはビール

ぷっは~
くーっ!たまらん
漬物

きゅうりの漬かりが浅いですね
かなり待ってやっと焼餃子

このフォルムが可愛らしい
醤油、酢、ラー油、唐辛子のタレ


この皮の独特の食感がクセになります
もちろんアツアツでビールに合いますね~
遅れて残りの餃子

ビールは3本

はー、食べた食べた
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
ホワイト餃子店 野田本店 (餃子 / 愛宕駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

お宿 うなぎのお宿@新橋

ジャンボこたにサワー 串のこたに@綾瀬

2013/07/11 (Thu)
先日、千住の酒屋の酒場で同席になった御仁に紹介された、綾瀬の串のこたにに行ってきました♪まずはビール
お通しは枝豆

ぷっは~
人間ドック明けのビールはうんまい!
山賊串揚げ

カツ、肉巻きにんにく、うずら、スモークウィンナー、しいたけ
串揚げ用

今日のおすすめのあら煮

これが変に甘ったるくなくてうまい
シャープな味付、いいね
冷ナス

夏だね~
あじたたき

あじです^^;
件の御仁がおすすめしてたジャンボこたにサワー

ぷっは~
焼酎濃い~
奥さん!なんとこのピッチャーが450円也!
5杯分とメニューには書いてあるけど7杯取れました
チョーお値打ち
ちなみにこたにサワーは1杯100円也です
安いでしょ!
ゴーヤとゲソのチャンプルー

ゴーヤとゲソの取り合わせって面白い
ミニチャーハン

良く食べます^^;
リハビリはこれくらいにしておきます
店出ると行列出来てました

ごちそうさま(^^)v
串のこたに (串揚げ / 綾瀬駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

健診ランチ 桜華樓@大久保

2013/07/11 (Thu)
年に1度の人間ドックで大久保に行ってきました視力が悪くなってたのと、身長が0.3mm縮んでました(°Д°)
検査終了後は併設の桜華樓で健診ランチ♪
まだ10時15分だからブランチですね^^;

ごはんかお粥が選べるのでお粥です

豚三枚肉の柔らか煮

白身魚のオーブン焼き海鮮かけ

緑黄色野菜サラダ

焼売

杏仁豆腐

〆て747kcal
またやせた^m^
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

松花堂弁当 木都里亭@溜池山王

2013/07/10 (Wed)
健保組合運営の木都里亭に行ってきました♪松花堂弁当735円也を注文
冷たいお茶を飲んでると運ばれてきました

造り

豚冷しゃぶ

八寸

煮物

茶碗蒸し

キウイとブドウゼリー

黒いから羊羹かと思いましたぜ
〆て500kcal台
やせますた^m^
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

茨城たっぷり野菜火取りかつお 茨城マルシェ@有楽町

2013/07/09 (Tue)
銀座1丁目の茨城県のアンテナショップ、茨城マルシェに行ってきました♪全国的にも珍しい、茨城ならではの納豆バーがあるんです
二人掛けのテーブルに通されました
店内きれいですね
女性客多し
ランチメニュー

納豆とんかつも気になったけど、今日は茨城たっぷり野菜火取りかつお980円也を注文
それでは
野菜バー、納豆バー


で、

納豆は一口サイズ
にんにくダレとごまダレかけてみました
茨城県産野菜です
プチトマトが甘くて旨い!
野菜と納豆を食べてると、かつお運ばれてきました

ごはんは混ぜごはんにしました
ポン酢に生姜と山葵をといて上から回し掛けました
野菜こんもり

火取りかつお

これが臭みが全くありません
鮮度いいんですね
野菜と一緒に

なんてヘルシーなんだ
納豆おかわり

梅ダレと大葉ダレ
梅はイマイチかな
納豆もう一丁

パルメジャーノ
これ以外に美味しかったですね
納豆も野菜もたっぷりとれました
納豆もっと食べても良かったな~^m^
これで980円也はCPいいですよ
次回はローズポークいっちゃいま~す

ごちそうさま(^^)v
茨城マルシェ (カフェ / 銀座一丁目駅、有楽町駅、京橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

チキンファヒータ ZEST@銀座1丁目

2013/07/08 (Mon)
銀座1丁目のZEST CANTINAに行ってきました♪日替わり月曜ランチのチキンファヒータ800円也をセット200円也で注文
まずはサラダ、スープ、ドリンク

チキンファヒータ

トルティーヤ

トルティーヤでチキン、ワカモレ、ハラペーニョ、オリーブを巻いて食しました
野菜たっぷり補給できました~
食後のコーヒー

ふー( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
おなかパンチキです
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからづぞ!

クォーターパウンド ホットドッグ コストコ@さがみ野

2013/07/06 (Sat)
買い物をしに座間東原のCOSTCOに行ってきました♪土曜の夕方にしては店内そんなに混雑してないですね
広い店内ぐるぐる回ってると喉が渇きます
目当ての物も購入したので、カートを置き喉を潤しにフードコートへ♪
カウンターでクォーターパウンド ホットドッグ180円也を注文
ドリンク付です
紙コップに入ったホットドッグを受け取り、ホットドッグに玉ねぎみじん切り、レリッシュ、ザワークラウト、マスタード、ケチャップをセット
ドリンクはPEPSI NEXをカップに注ぎ空いてる席へ
はい、こちら

クォーターパウンドですよ

ソ-セージは軟らかく、塩味がきいてます
ザワークラウトの酸味が合いますね
玉ねぎもいいアクセント
これ一本でおなかいっぱいになります
ドリンクも飲み放題!
お値打ちです
ごちそうさま(^^)
コストコ 座間店 (その他 / さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
