ダークエール 日野屋@東武日光

2013/08/09 (Fri)
寝酒を仕込むために、酒屋の日野屋に入りました♪栃木県内の地酒が置いてあります
日光誉を見ていると女将さんが来て、試飲を勧めてくれました
ではお言葉に甘えて(^^ゞ
なんでも、栃木県には32の酒蔵があるそうですよ
面白かったのが日光誉の蔵元が出している樫樽熟成の米焼酎「地酒焼酎」2000円也

ぐび~
美味い!
焼酎なのにバーボン!
樫樽がまさにバーボンの味を醸し出してます
寝酒決定!
はい、お買い上げ~
地ビールもいろいろ取り揃えてます
その中から大将おすすめの栃木マイクロブルワリーのダークビール600円也を購入

瓶の中に酵母が沈んでいて、注ぎ方で味が違うとの事
大将が注いでくれました

写真右が酵母入り
ぷっは~
確かにベースは同じなんだけど、コクが違うのがはっきりわかります
へ~、面白いね

ごちそうさま(^^)v

厚焼チャーシュー 梵天@東武日光

2013/08/09 (Fri)
日光にに来てます午前中に世界遺産の東照宮、二荒山神社をお参りして、さてお昼


東武日光駅前まで戻りましたがそんなにおなかは空いてません
それじゃか~るく食べようと、らーめん梵天に行ってきました♪
まずは生ビール

ぷっは~
厚焼チャーシューと餃子を注文
まず厚焼チャーシュー

温めてあります
なかなかの厚み、いいねいいね
餃子が待ってもなかなか来ないので催促
やっときました(´Д` )

これは普通
太麺辛ネギ味噌をニンニク多めで注文

ニンニクいい感じ

確かに太麺

ネギが寂しいですね~
そんなに辛くないしね
まぁこんなもんですかね
さぁ酒屋に行こう!

ごちそうさま(^^)
らーめん梵天 日光店 (ラーメン / 東武日光駅、日光駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ポーク焼肉定食(並) 洋庖丁@池袋

2013/08/08 (Thu)
池袋2丁目の洋庖丁に行ってきました♪夏バテ予防に豚肉食べておきましょう~
入ってすぐの所にある券売機でポーク焼肉定食(並)680円也を購入
店員に券を渡しカウンターに座りました
先客は2組
空いてます
5分ほどで
はいど~ぞ~

付け合せはカレースパゲティですね
ビタミンB1補給です

迷う事無く赤くなります

カプサイシンも併せて補給
ごはんにはゴマ塩ふりかけて

甘辛に味付された豚肉でごはんがすすむ君
これなんだよね~
ポーク焼肉(大)780円也でおかずだけ大盛りって言う手もありましたね
次回は!

ごちそうさま(^^)
洋庖丁 池袋店 (洋食 / 池袋駅、要町駅、北池袋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

つけ麺(塩) 彩華@茅場町

2013/08/07 (Wed)
テレビを点ければ、暑さのピークです!だの、熱中症に気を付けろ!だのそんなのを聞いてるだけでゲンナリ~(´Д`)
そんな中、つけ麺を食べようと茅場町の中華麺酒家 彩華に行ってきました♪
店に着くと10人程並んでます
めげずに最後尾に並びました
丁度入れ替えのタイミングらしく、あれよあれよと前の人たちが店に入っていきます
ワタクシも6~7分で1階奥のテーブルカウンターに座れました
並んでいる時に注文を聞かれたので、つけ麺(塩)700円也を大盛りで注文
並300g大盛り400g共に値段は変わらず700円也です
メニュー

テーブルセット

ラー油

ザーサイ

座って7~8分で
お待たせしました~

400gの自家製麺

ザーサイのっけて

塩ダレ

ほぐしチャーシュー、メンマ、1/2茹で玉子が入ってます

ひと口目はそのまま食べました
麺がツルシコで魚介ベースの塩ダレと合いますな
つけダレにラー油、山椒、酢を投入
ピリ辛にすると更にツルシコ麺に合いますよ
山椒を多めに入れてビリビリッとさせました
そして麺を完食した後は、スープ割で〆

ごちそうさま(^^)
彩華 (中華料理 / 茅場町駅、日本橋駅、八丁堀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

光ものランチ 神田江戸っ子寿司@神田

2013/08/06 (Tue)
朝食をがっつり食べたのでそんなにおなか空いてませんねさっぱりと寿司なんかいいですね
神田江戸っ子寿司西口店の前を通ると光ものランチなるものがあるじゃないですか
飛び込みました♪
西口店久しぶりです
カウンターに座り、もちろん光ものランチ780円也を注文
板さんが「今日はこはだが無いのでいわしになりますけど、いいですか?」
無問題!
まずは〆さば

いいねいいね
まぐろ、かんぱち

普通ですな
あじ

脂のってます
いわし

そう言えば昨夜もいわし食べたっけ(笑)
EPA、DHA摂れるからいいのいいの
かっぱ巻き

うんうん
今日はこの位のさっぱり加減が丁度いいんです

ごちそうさま(^^)
神田江戸ッ子寿司 西口店 (寿司 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

肉屋のステーキプレート 東京ブッチャーズ@神田

2013/08/05 (Mon)
こう暑くちゃ肉でも食べないとやってられな~い!と言う事で内神田の東京ブッチャーズに行ってきました♪
カウンター席に座り、肉屋のステーキプレート850円也を注文
目の前のグリルでステーキ焼いてます
店内煙がもくもく、しかも熱い
まずカップスープ

もやしが入ったコンソメスープ
お待たせしました

付け合せはハッパとポテト
肉は3mm位の厚み

ビーフの下にはフライドチキンが

赤身の肉、噛み応えあり
塩&胡椒のシンプルな味付がいいですね
チキンはジューシーでした
しかし店内暑い!
雰囲気も良くないね

ごちそうさま(^^)
東京ブッチャーズ (バル・バール / 神田駅、淡路町駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ホルモンカレー 馬力@神田

特製つけ麺(極太麺) 麺や六三六@梅田

2013/08/01 (Thu)
ラーメンで〆ようと、茶屋町の麺や六三六に行ってきました♪券売機で特製つけ麺(極太麺)850円也とモルツ生350円也を購入
まずは生ビール

ぷっは~
10分ほどで供されました

見た目からして濃厚そうなつけ汁
極太です

うん、やっぱり極太

つけ汁はポタージュスープの様にこってりしてます
極太麺によーく絡まります
麺の歯応えたるや!
煮干しの味も前面に出てますね
最後はスープ割りしてもらいました

ごちそうさま(^^)
麺や 六三六 茶屋町店 (ラーメン / 梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪市営)、大阪駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

豚足 豚足のかどや@なんば

2013/08/01 (Thu)
天王寺からなんばに移動以前から気になっていた難波中の豚足のかどやに行ってきました♪
店内は外よりは多少ましだけど暑いです
THE 昭和!
ココニドーゾー
とオネエサンにカウンター席に通されました
ノミモノハ?
ビールくださいな
あと、豚足ね
で、目の前にセットが並べられました
タレ

ネギとキャベツ

ビール

ぷっは~
写真を撮ってると、聞き覚えのあるだみ声が聞こえます
ふと顔を上げて目の前のテーブル席を見てみると、おやおや嘉門達夫さんが飲んでますよ
ド派手やね~(笑)
良く見るとビールのピンボケ写真に映ってますね^m^
豚足

湯気が上がってます
一つ一つがデカい!
タレに付けて食べると皮の部分はトゥルントゥルン
旨いね~
焼肉屋でたのむと毛が残ってたりするけど、ここは全くそういうのも無いですよ
骨の周りはシャクッシャクとした歯触り
このタレがまた旨いんですね
ビールあっという間に空きました
日本酒常温

チロリがいいですね
ここでも表面張力(笑)

口から行って、ぐび~
バラ

焼き物は3本縛り
これをタレにつけてネギをのせて

くーッ!
旨っ!
大将の話だと嘉門達夫さんは最近、昼にちょいちょい顔だすそうですよ
明日は顔テッカテカ間違いない!(笑)

ごちそうさま(^^)v
豚足のかどや (豚料理 / なんば駅(大阪市営)、大阪難波駅、JR難波駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

たこ焼 やまちゃん本店@天王寺
