fc2ブログ
2013 10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2013 12

山崎ハイボール ANA LOUNGE@福岡空港

kage

2013/11/29 (Fri)

搭乗する前に福岡空港のANA LOUNGEで一杯!

山崎ハイボール
IMG_0171_20131202122733b0a.jpg
ぷっは~

こいつやっつけて、羽田まで爆睡でした(^^ゞ

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



クエ刺身 ひかり@博多

kage

2013/11/29 (Fri)

福岡空港に行く前にJR博多筑紫口の大衆割烹ひかりに行ってきました♪

店に一番乗り
カウンター席に座り、まずは生ビール
お通しは豚肉
IMG_0156_201312010937094b9.jpg
ぷっは~

ポテトサラダ
IMG_0157_20131201093707095.jpg
うーん、業務用っぽいかな

クエ刺身
IMG_0158_20131201093705c8d.jpg

真っ白な身
IMG_0159_201312010937041df.jpg

ネギを巻いて、紅葉おろしを入れたポン酢に浸けて
IMG_0161_20131201093702982.jpg
淡泊な味わい
美味しゅうござるな~
博多の〆はやっぱりこればい

内臓の湯引きも
IMG_0163_20131201094217c31.jpg

それじゃあ手作り甕仕込みの芋焼酎いっとくか~
貴匠蔵の甕
IMG_0164_20131201094218a22.jpg

お湯割りセット
IMG_0160_20131201094219188.jpg
ぐび~
5~6杯分とあったけど、もっと飲めました
すっかりいい気分~

さ、そろそろ空港行かなくちゃ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大衆割烹 ひかり魚介・海鮮料理 / 博多駅祇園駅東比恵駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



和定食 稚加榮@赤坂

kage

2013/11/29 (Fri)

明太子をがっつり食べに大名の稚加榮に行ってきました♪
12時過ぎに到着
並んでる並んでる

でも回転早いので10分かからずカウンター席に座れました

和定食1360円也を注文

店内はこんな感じ
IMG_0145_20131130181259fab.jpgIMG_0146.jpg

お待たせしました~
IMG_0147.jpg

刺身
IMG_0149_20131130181255838.jpg
まぐろ、鯛、カンパチ

天ぷら
IMG_0152_20131130181541bf2.jpg
エビちゃん×2、ピーマン

煮物
IMG_0150_20131130181253f27.jpg

揚げ出し豆腐
IMG_0151_201311301815420d9.jpg

茶碗蒸し
IMG_0153_20131130181539189.jpg

カニの味噌汁
IMG_0154.jpg

そして明太子
IMG_0148_20131130181544119.jpg

1本丸々ごはんに絞りだして
明太子丼
IMG_0155_2013113018194485d.jpg

満足度の高い定食です
でも以前にあったさんま明太が無いですね
会計の時に聞いたらここしばらくさんま明太は出なくなってるそうです
残念、ポイントダウン

さすがにチューブ1本の明太子は後で喉が渇きました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

稚加榮 本店魚介・海鮮料理 / 赤坂駅天神駅西鉄福岡駅(天神)

昼総合点★★★★ 4.4



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



やましょうの刺盛り3種 やましょう@天神南

kage

2013/11/28 (Thu)

My favoriteの福岡市出身ミュージシャンriecoのおすすめの店、渡辺通5丁目のもつ鍋やましょうに行ってきました♪

rieco
IMG_8405.jpg

昼の天ぷらがまだ残ってますけど・・・^^;

20時過ぎに店に到着
カウンター席に通されました
店内、宴会客多数です

まずは生ビール
IMG_0127_20131129104158cb7.jpg
ぷっは~

お通しは、ごぼうのしぐれ煮と酢の物
IMG_0129_201311291041552be.jpg

本日のおすすめ
IMG_0128_201311291041586a5.jpg

やましょうの刺身3種盛りをゴマサバ入りで注文
IMG_0130_2013112910415425b.jpg
上からゴマサバ、カンパチ、カツオです

ゴマサバ
IMG_0131_20131129104152c05.jpg
これこれ
これが食べたかったと!
やっぱりうんまいね~
これ食べなきゃ帰れませんぜ

カンパチ
IMG_0132_2013112910462188c.jpg
コリッコリの身
うんまい

カツオ
IMG_0133_20131129104619ae4.jpg
これは普通(笑)

目の前には
IMG_0136_20131129104615c38.jpg

まずは王道
黒霧島お湯割り
IMG_0134_20131129104618866.jpg
ぐび~

野菜も食べようとほうれん草サラダをたのもうとしたら、店員さんが「ハーフもできますけど」
ナイスお兄さん!

ほうれん草サラダハーフ
IMG_0135_20131129104617702.jpg
ニンニクチップ入ってます

メニュー見たら霧島って焼酎もあるんだね
じゃその、霧島お湯割り
IMG_0137.jpg
ぐび~

殻付き牡蠣をまずは生で
IMG_0138_2013112910502344a.jpg
うーん、ミルキー

続いて焼きで
IMG_0139_20131129105022823.jpg
ほとんど生やん!(笑)

明るい農村お湯割り
IMG_0140_20131129105021af9.jpg
ぐび~
濃い目でねってたのんだらホント濃かった~

もつ鍋屋だからもつ鍋か、riecoおすすめのやましょう鍋食べたかったんだけど、
おなかパンチキでもう入りません(T_T)
次回はおなか空かせて来るバイ

会計の時、Felixのガム付いてました
IMG_0142_20131129105019682.jpg
懐かしか~

IMG_0141_20131129105631861.jpg

ごちそうさま(^^)

もつ鍋 やましょうもつ鍋 / 天神南駅西鉄福岡駅(天神)渡辺通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





だるまエビ定食+穴子天ぷら だるまの天ぷら定食@吉塚

kage

2013/11/28 (Thu)

久しぶりに九州上陸です
予定より1時間遅れの到着(T_T)

外の気温は7度とでてます
寒か~っ

JR博多駅から一駅の吉塚駅まで移動して昼食です
だるまの天ぷら定食吉塚本店に行ってきました♪
天ぷらのひらおはちょいちょい行くけど、だるまは初訪問
12時40分過ぎに到着

入り口すぐのところにある番号札を取り、券売機で食券を購入します
IMG_0109_20131128134902aa7.jpg

だるまエビ定食ごはん中860円也と穴子天ぷら270円也のボタンをポチッとな
IMG_0110_20131128134858f6c.jpg
番号札は1~50まであるようで、1回り(2回りか?)しての1番ですね

数人待ってましたが、5分ほどで番号呼ばれました
カウンター席です
カウンターにはイカの塩辛、高菜、キャベツ浅漬け取り放題
IMG_0111_20131128134858a9d.jpgIMG_0112_20131128134905f41.jpg

IMG_0117.jpg
塩辛かなりしょっぱいですな

ごはんと味噌汁きました
IMG_0113_20131128134858ed6.jpg

きす天ぷら
IMG_0114_20131128135604f5a.jpg
身が厚い
旨いじゃない

なす
IMG_0115.jpg
これもでかいね~
まいう~

玉ねぎ
IMG_0116_201311281356001a1.jpg
1/4揚げですぜ

大エビ
IMG_0120.jpg

比較対象に割り箸並べてみました
IMG_0119_20131128140025ba0.jpg
長さ22cmだそうです

身はこんな
IMG_0122_201311281400203d8.jpg
ぷりっぷりの大エビちゃん
いいですね~

穴子
IMG_0121_20131128140023b07.jpg
これもでかっ!
しっかりした身です

天つゆが足りないのでカウンター備え付けのを足したら、大根おろしも入れてくれました
この辺が流石ですね

いか
IMG_0124.jpg
思いの外柔らかくて旨かった

ピーマン
IMG_0125_20131128140018464.jpg

満足度の高い天ぷら定食でした
でも塩辛はひらおに軍配が上がるけどね^m^

ごちそうさま(^^)

だるまの天ぷら定食 吉塚本店天ぷら / 吉塚駅千代県庁口駅馬出九大病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2013/11/28 (Thu)

羽田のANA LOUNGEに来ています
西に飛ぶ前にいつものです

青汁とトマジュー
IMG_0108_2013112808061637f.jpg
ぐび~
もちろんトマジューにはポッカレモンをワンフィンガー
はい、今日も健康!

では、行ってきます


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ばそカレー 大勝軒@江戸川橋

kage

2013/11/27 (Wed)

前回仕事で文京区関口に来て、地蔵通り商店街を歩いてたらやたら派手な大勝軒を発見
外に券売機があるので見てみると、大勝軒系のメニューとカレー等のオリジナルメニューが沢山
外には東池袋直系って出てるし、非常に興味深し

今日も関口に来たので、そんじゃ行ってみっかと江戸川橋大勝軒に行ってきました♪

券売機
IMG_0107_20131127121256b16.jpg

ばそカレー700円也のボタンをポチッとな

店に入るとインド系の店員さんが一人
食券をカウンター越しに渡し、置いてあるコップに水を注ぎました
さては彼がカレー系のメニュー担当だな!
期待できそう~

店主と思わしき人物も入ってきて2人で作業してます

ハイドウゾ
と、ばそカレー
IMG_0104_2013112712125901c.jpg
カレーまぜそばですね
具は茹で玉子、チャーシュー、ソーセージ、カクテキ

混ぜ混ぜして
IMG_0105_20131127121256d48.jpg

カレー単体で食べてみると辛さは無いもののスパイシーで旨いです
麺に絡めると、ちょっと弱くなっちゃうかな
でもこれはこれでありですよ

ボリュームのある麺、茹で過ぎ気味で絡まってました
カウンターの唐辛子をかけてやっつけました

IMG_0106_20131127121256626.jpg

ごちそうさま(^^)

江戸川橋大勝軒つけ麺 / 江戸川橋駅神楽坂駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




ゴーヤチャンプル定食 かんだ食堂@秋葉原

kage

2013/11/26 (Tue)

外神田のかんだ食堂に行ってきました♪

ゴーヤチャンプル定食830円也をゴハン小-50円也で、と納豆80円也を注文

ガチャコンガチャコンと中華鍋を振る音が小気味いいですな

はい、どうぞ~
IMG_0102_201311261834447a1.jpg

ゴーヤチャンプル大盛り!
IMG_0103_20131126183445efb.jpg
やっちゃ場の男達(女達もか?)を満足させていたこのボリューム

ゴーヤの苦味がたまらんのよね
キクラゲも程よく入ってるし

がっつりいきたい時は、いい店です

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

かんだ食堂定食・食堂 / 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




おまかせ定食 つだがわ@市ヶ谷

kage

2013/11/25 (Mon)

ホテルグランドヒル市ヶ谷西館1Fのうまいものや つだがわに行ってきました♪

おまかせ定食850円也を注文

しかしランチタイムは禁煙にならないものかね
近くの客の副流煙が気になりました

待つ事7~8分で運ばれてきました
IMG_0098_20131125161650cc0.jpg

鶏の照り焼き
IMG_0099_201311251616496fa.jpg

鯖の塩焼き
IMG_0100.jpg

小鉢はおからと蛸の吸盤の酢味噌

まぁこんなもんなんでしょう
可もなく不可もなくと言ったとこ

IMG_0101.jpg

ごちそうさま(^^)

うまいものや つだがわ居酒屋 / 市ケ谷駅四ツ谷駅麹町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



明太しらす丼セット 楽@茅ヶ崎

kage

2013/11/23 (Sat)

日帰り温泉竜泉寺の湯湘南茅ヶ崎店に行ってきました♪
名古屋守山店は何度か行ってるんだけど、茅ヶ崎店は初訪問

温泉、サウナ、岩盤浴で汗を流し、さて食事にしますか
併設のお食事処に入りました
土曜の夜なので家族連れで混んでますね

明太しらす丼セット980円也とシーザーサラダ580円也を注文
車運転なのでビールは無しです(T_T)

待てど暮らせど運ばれてこない!
20分待って、店員さんにまだ?と催促
そしたらなんと!すぐ運んできたよ
シーザーサラダはまだだけど
IMG_0090_201311241954587c0.jpg
そば伸びてね?

明太しらす丼
IMG_0091_20131124195456793.jpg
何か物足りないなぁ

やっとシーザーサラダ運ばれてきました
IMG_0092_20131124195455d09.jpg
うーん・・・

おつまみメニューが充実してるから、今度はぜーったいビールだね!

IMG_0093_20131124195453650.jpg

ごちそうさま(^^)

お食事処 楽定食・食堂 / 茅ケ崎駅北茅ケ崎駅平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



活あじなめろう ふじ丸@伊勢原

kage

2013/11/23 (Sat)

愛馬に跨り、紅葉真っ只中の大山に!
DCIM0050.jpgDCIM0054.jpg
まさに錦秋!
上りの道は大渋滞でしたけど、愛馬でスイスイ~っとね(^^)v

紅葉を愛で、おなかも空いてきたので伊勢原の江戸前回転寿司 海鮮問屋ふじ丸に行ってきました♪

まずは本日のおすすめの中から、鰤炙り
IMG_0069_2013112323334787e.jpg
脂ノリノリ~


IMG_0071_201311232333452fe.jpg
生も旨い!

地魚3種盛
IMG_0072_20131123233343ed6.jpg
上から鰹、えぼ鯛、カマス
えぼ鯛特に旨っ

あじ、泳ぎまくってます
IMG_0070_20131123233351f35.jpg
もちろんたのむでしょ~

活あじ握り
IMG_0073_20131123233342a9c.jpg
間違いない!
皿を手渡してくれた板さんが、
骨唐揚げに出来ますから言って下さ~い

あら?前回そんな事言われなかったよ

続いて活あじなめろう
IMG_0081.jpg

これはシャリ無し
IMG_0083.jpg
く~~~
バイクじゃなかったら一杯やりたい!(T_T)

アスパラ天
IMG_0074_20131123234757eac.jpg
いける!

サーモンアボカド
IMG_0075.jpg
濃厚~

シーラ
IMG_0076_20131123234757fbb.jpg
これもヒットです!
まいう~

青海苔汁
IMG_0077.jpg

唐揚げ出来ました~
IMG_0086_2013112323565013e.jpg
カルシウム補給

芽ねぎ
IMG_0084_20131123235649c31.jpg
さっぱりと

大人のかっぱ巻き
IMG_0087_20131123235643fbc.jpg
どの辺が大人なのでしょうか・・・(^^ゞ

おなかいっぱいっす!

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ふじ丸回転寿司 / 伊勢原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



餃子 餃子の王将@神田

kage

2013/11/22 (Fri)

王将の餃子が無性に食べたい!
と言う事で、JR高架下の餃子の王将に行ってきました♪

2階席に案内され、生ビールと餃子2人前とキムチ奴を注文

まず生ビール
IMG_0060_20131123224227699.jpg
ぷっは~

キムチ奴
IMG_0061.jpg
キムチが辛めでいいね~

ビールが空いたのでシークァサーサワー
IMG_0062_201311232242261e7.jpg
ぷっは~

やっと餃子きました
IMG_0063_20131123224224f8b.jpg
ちょっと焦げ気味(T_T)
その点を除けばこの味だよね

ウーロンハイ
IMG_0064.jpg

塩だれキャベツ
IMG_0066.jpg

ウーロンハイ×2でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



めかぶそば 箱根そば@代々木上原

kage

2013/11/22 (Fri)

時間が無いので代々木上原の箱根そばに飛び込みました♪

券売機で定番のメカブそば400円也のボタンをポチっとな

ねぎ多めで注文

はい、どうぞ~
IMG_0059_20131122142220a9d.jpg
あれ~メカブ少なくね?
ま、いっか

ズルズルっと手繰って
さ、行こ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



特製つけそば とみ田@松戸

kage

2013/11/21 (Thu)

時間もあるし一度は行っておかないと!
と、並ぶ覚悟でつけ麺No.1の誉れ高い松戸の中華蕎麦とみ田に行ってきました♪
店に着く前から行列が見えます
10時40分に到着
店の対面の行列の最後に並び、並んでる人数を数えると24人
IMG_0043.jpg
待つしかあるまい

行列用の椅子に座れたのが11時10分頃
食券を買うよう店員に指示され、券売機で特製つけそば950円也を購入して席に戻ります
しかし寒い
待ってるとこ日陰だから余計ですな

店の前の椅子に移ったのが11時50分頃
店前席にはヒーターが置いてあります
IMG_0044.jpg
これは助かる

12時10分に店内カウンター席にやっと到着~
こんなに並んだのは、ブログ始める前に行った川越の頑者以来ですな

程なくしてまずつけ汁が運ばれてきました
IMG_0048.jpg
見るからに濃厚そう

すぐに麺来ました
IMG_0050.jpg

IMG_0049.jpg

この麺の艶
IMG_0051.jpg

チャーシューもでかっ!
IMG_0052.jpg

それでは実食!
IMG_0053_20131121132617cf3.jpg

濃厚なつけ汁に負けないモチシコの麺
どちらも旨い!
これは1時間半待つ甲斐のある旨さです
さすがNo.1のつけ麺

玉子トローリ
IMG_0054_20131121132615edf.jpg

チャーシューも汁につけて
IMG_0055_20131121132614166.jpg
そのままでも旨いんですけどね

あっという間に300gの麺完食
では
IMG_0047.jpg
スープ割全部入り(ノーマル)でお願いしました

はい、どうぞ
IMG_0056_20131121132615c4e.jpg

刻みチャーシュー、刻みネギ、柚子入り
IMG_0057_20131121133412307.jpg

旨いねスープ割も

そして完汁
IMG_0058_20131121133411d28.jpg

美味しゅうございました
でも、冬場は並ぶの辛いので次回は春か秋に来ようっと
食べ終えるまでに2時間かかるけど(^^ゞ

IMG_0045.jpg

ごちそうさま(^^)v

とみ田つけ麺 / 松戸駅

昼総合点★★★★ 4.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



知床鶏の黒胡椒鉄板焼き 留萌マルシェ@秋葉原

kage

2013/11/20 (Wed)

秋葉原駅電気街口 秋葉原駅前プラザビル 5Fの留萌マルシェに行ってきました♪

店内は分煙のようで、禁煙喫煙を尋ねられます
禁煙席に案内されました

メニュー
IMG_0034_20131120143503000.jpgIMG_0035_201311201435058c4.jpg
北海道の食材を使ったメニュー

その中から、知床鶏の黒胡椒鉄板焼き980円也を注文
ライスは大盛り無料だそうです
ワタクシは普通盛

サラダバーをどうぞ~との事で
IMG_0036_2013112014350692e.jpg
クリームスープも
サラダバーと言ってもキャベツ、レタス、パプリカ、玉ねぎが混ぜた大皿が1つ、ドカンと置いてあるですけどね(^^ゞ

知床鶏の黒胡椒鉄板焼き、お待たせしました~
IMG_0037.jpg
IMG_0038.jpg
胡椒がピリッと効いて、ごはんがすすむ君
これはごはん大盛りでもOKですね

食後にドリンクバーから
アイスコーヒー
IMG_0039.jpg

この店の経営母体はどこなのか気になったので、ネットで調べてみると
世間を騒がせちゃったサッポロライオン!
工エェ((゚゚Д゚゚p『『+゚・マヂッスカ!?・゚+』』q゚゚Д゚゚))ェエ工

ま、まさか・・・知床鶏と言いつつただのブロイラーだったりしてヽ(゚Д゚;)ノ!!

この時期だからそれは無いことを信じてますよ

IMG_0040.jpg

ごちそうさま(^^)

留萌マルシェ 秋葉原店ダイニングバー / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ナポリタン 西口やきとん@浅草橋

kage

2013/11/19 (Tue)

2年半ぶりに西口やきとんに行ってきました♪

冷蔵庫前に通されて、まずは生ビール
IMG_0024_20131120131258110.jpg
ぷっは~

塩煮込み
IMG_0025_20131120131300bd3.jpg
さっぱりあっさり

もやしナムル
IMG_0026_201311201313029cb.jpg
ラー油が下に沈んでます

今日のおすすめからナポリタン
IMG_0027_20131120131303956.jpg
ナンコツあたりをナポリタン風に味付けしたものかと思ったら、
まんまナポリタン(笑)
いいアテです

ホイス大
IMG_0028_201311201313040fb.jpg
ぷっは~

レバ刺し
IMG_0030_201311201315579a2.jpg
メニューにレバ刺しの文字を見つけて、反射的にたのみました
来た後に考えたら、
これって豚レバだよな、たのまなくても良かったな
と反省

今日にきのこ
IMG_0031.jpg
エリンギです
醤油味で旨い


豚バラ
IMG_0033_20131120131600ac8.jpg
これは塩で

ホイス大×2飲んで

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

西口やきとんもつ焼き / 浅草橋駅馬喰町駅馬喰横山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カキフライ定食 まんぷく@御徒町

kage

2013/11/19 (Tue)

11月も半ば過ぎ
さすがにもうやってるだろうと御徒町のまんぷくへ♪

お、出てる出てる
IMG_0023_20131119141006c55.jpg

店内に入り、カキフライ定食1000円也を注文

聞くと11月1日からカキフライ始めたらしいです

1つだけ真ん中で切ってもらうようにお願いしました

お待たせしました~
IMG_0019_2013111914100348e.jpg

はい、断面
IMG_0018_20131119141001793.jpg

いいですね、このフォルム
IMG_0021.jpg

ソースと芥子
IMG_0022_20131119141313369.jpg

これこれ、これですよ!
やっと食べられました
ここのカキフライを食べなきゃシーズンが始まらない~
今シーズンは何回こられるかな?

B型アウトローさんぜひどうぞ~!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



霧降高原豚上ロースかつ定食 成蔵@高田馬場

kage

2013/11/18 (Mon)

午後は西武線に乗って仕事に行きます
その前に高田馬場の成蔵に行ってきました♪

店に着くと地下に下りる階段とガードレール沿いに並んでる人が
後ろに並びました

すぐに入口の階段上に移動し、メニューを渡されました
IMG_0013_2013111814331521d.jpg

程なくして店内のカウンター席に案内されました
入った順番に注文を聞いてます
ワタクシが最後
霧降高原豚上ロースかつ定食1500円也を注文
上は時間がかかりますけど云々の説明
無問題

10分ほどで、はいどーぞ
IMG_0014.jpg

霧降高原豚
IMG_0015.jpg

肉はこんな色
IMG_0016_2013111814331926e.jpg

まずは岩塩と芥子でいってみました
肉はジューシーながら程よい噛み応えもあります
衣が刺々しくないのがグッド!
肉の甘味が感じられます
脂身がまた甘い
でもチト肉独特の臭みがあるかなぁ

途中からソースと芥子でいきました
間違いない
肉の臭い以外は
1回無料のごはんのお代わりもらいました

とん汁、ポテサラもいけました

会計済ませて出ると階段から外まで行列出来てました

IMG_0017_2013111814332146a.jpg

ごちそうさま(^^)v

成蔵とんかつ / 高田馬場駅西早稲田駅下落合駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




豚肉とナスの味噌炒め 三彩居@神田

kage

2013/11/15 (Fri)

神田駅北口の目当ての店に行ったら開いてません
orz
雨もぱらぱら降ってるし、また今日もかぁと思いつつ北口交差点そばの中華台湾風居酒屋三彩居に入りました♪
今週は中華ウィークと言う事に相成りました^m^
この店には1年ぶりです

豚肉とナスの味噌炒め650円也を注文

まずは食べ放題のマーボーとキャベ千
IMG_0007_20131115140458ee2.jpg
野菜は補給できます

オマタセシマシタ
IMG_0008_20131115140500aee.jpg

豚肉は申し訳程度
IMG_0009_20131115140502ff9.jpg
ナスの量がハンパない
味付けはいいですよ
さすが中国の料理人が作ってるだけあります
ナスが適度に油を吸っていい感じ

コーヒーも自由に飲めるけど、煮詰まってそうなので止めておきました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



イカと豚肉の黒胡椒炒め 川府@神保町

kage

2013/11/14 (Thu)

神保町の四川料理 刀削麺 川府(せんふう)に行ってきました♪

タバコスイマスカ?
吸いません!
禁煙席に案内されました

日替わりは何ですか?
イカトブタニクノクロコショウイタメデス
日替わり定食580円也を注文

キャベ千、きゅうりと湯葉の和え物、小豆粥、フルーツ、ドリンクはお代わり自由

で、キャベ千、きゅうりの和え物、小豆粥、コーヒー
IMG_0003_20131114143544e7b.jpg
キャベ千はゴマドレで
きゅうりの和え物いけます

オマタセシマシタ
IMG_0004_20131114143546ee4.jpg
杏仁付き

IMG_0005.jpg
イカぷりぷり
豚肉は値段相応
でもこれで580円也ならCPいいですね
とりあえず野菜も補給できるし
今度刀削麺食べてみたいな

IMG_0006_20131114143548efa.jpg

ごちそうさま(^^)

川府 神保町店中華料理 / 神保町駅新御茶ノ水駅竹橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



樽生ギネス BERG@新宿

kage

2013/11/13 (Wed)

ギネスが飲みたくなりBERGに行ってきました♪

レジ前並んでますね~

やっと順番が来て、樽生ギネス1パイント882円也を購入
ビールを受取り、空いてるカウンターへ

樽生ギネス
IMG_0002.jpg
ぷっは~
これこれ、これが飲みたかった
旨い

サクッと飲んで
さ、帰ろ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

BERGカフェ・喫茶(その他) / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ガツ冷盤 番番@新宿

kage

2013/11/13 (Wed)

歌舞伎町のやきとり番番に行ってきました♪
1年ちょいぶりです

カウンターに座り、まずはビール
お通しは刺身こんにゃく
IMG_9990.jpg
ぷっは~

焼き物とガツ冷盤たのんだけど、なかなかきません

ビールが空いて、チューハイ
IMG_9991.jpg
ぷっは~
ジョッキの2/3が焼酎だから濃いですよ~

やっとガツ冷盤きました
IMG_9992.jpg
タレがピリ辛で、ガツはハムのような味わい

ひな正、ねぎま、つくね
IMG_9993.jpg
塩で

しいたけ
IMG_9997.jpg

にんにく
IMG_0001.jpg
ホックホク

チューハイ4杯目
IMG_9999.jpg
ぷっは~
レモンスライスの枚数で何杯目かが分かります

うーん、濃いビールが飲みたくなってきたぞ~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

番番焼き鳥 / 新宿西口駅西武新宿駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ワンタンメン 麺屋ごとう@池袋

kage

2013/11/13 (Wed)

時間も早いので今日は大丈夫だろう!と、並ぶのが嫌で10年以上足が遠のいていた立教大学そばの麺屋ごとうに行ってきました♪

昨日の大至の消化不良もあったし、何故か無性にここのワンタンメンが食べたかったのです
2日連チャンでラーメンなんて久々
ってかいいのかオレ?(^^ゞ

店に着くと、カウンター席空いてます
券売機でワンタンメン中盛り900円也と煮玉子80円也の食券購入
並盛(200g)と中盛(300g)は同じ値段です

メニューは以前と変わってないようですね
IMG_9985.jpg

10分かからずに、はいど~ぞ~
IMG_9986.jpg

ストレート麺
IMG_9987.jpg

ワンタン
IMG_9988.jpg

東池袋直系の味と麺
うまい!
ワンタンもプリップリ
うまい
以前と変わらないね

以前と変わらないのがもう一つ
メガネの店員のおばちゃん店員に対する当たりの厳しさ(笑)
これも変わってなかった

並ばずに食べられるならまた来たいね

IMG_9989.jpg

ごちそうさま(^^)

麺屋ごとうつけ麺 / 池袋駅要町駅椎名町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ラーメンランチ ラーメン大至@お茶の水

kage

2013/11/12 (Tue)

湯島2丁目のラーメン大至に行ってきました♪

ごはんも食べたかったのでラーメンランチ850円也の食券を券売機で購入

空いてる席に座り、オネエサンに食券を手渡しました
ラーメンデース

待つ事7~8分でランチセットのごはんとキムチが来て、続いてラーメン
IMG_9970.jpg

澄んだスープ
IMG_9971.jpg
でもかなり脂も多いです


IMG_9972.jpg

チャーシュー
IMG_9973.jpg

スープをひと口
うーん、想像とはちと違うなぁ
ボクにはとがった感じの印象
麺はチュルチュルで旨い
チャーシューは歯ごたえあり

ズルッと麺をやっつけてごはん
キムチオンザライス
IMG_9974.jpg
韓国風海苔の佃煮がいけます
でもこれで+200円也は・・・
ま、悪くないけど良くもないかな

IMG_9975.jpg

ごちそうさま(^^)

ラーメン 大至ラーメン / 御茶ノ水駅末広町駅湯島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ニラレバ定食 随苑@淡路町

kage

2013/11/11 (Mon)

四川厨房随苑に行ってきました♪

禁煙コーナーのテーブルに座り、まだここんちで食べた事の無いレバニラ定食700円也を注文

オマタセシマシタ
IMG_9966.jpg
みかん付き

これでもか!と言うほどのレバーの量
IMG_9967.jpg
まさにニラ入りレバ炒め
レバ入りニラ炒めじゃないですよ!
レバーが主役

マーボーはもちろんオンザライスです

今日もパンチキです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





活あじにぎり ふじ丸@伊勢原

kage

2013/11/10 (Sun)

伊勢原岡崎の江戸前回転寿司 海鮮問屋 ふじ丸に行ってきました♪

ピークは過ぎたのかすんなり席に座れました

タッチパネルで注文するんですね

ほたて、活あじ、新さんま炙り、しめさば、生のり味噌汁を注文

ほたて
IMG_9950.jpg

新さんま炙り
IMG_9951.jpg
ぽん酢がかけてあるのでそのまま食べろとのこと
脂のりのり

活あじ
IMG_9952.jpg
にぎりに更に刺身もついちゃう
IMG_9955.jpg
あじ、ビクッとたまに動きます
さすがにさばき立て
ぷりぷりです

しめさば
IMG_9953.jpg
まずまず

生のり汁
IMG_9954.jpg

納豆軍艦、新さんまなめろう軍艦、海老アボカド、穴きゅう手巻き注文

納豆
IMG_9956.jpg

新さんまなめろう
IMG_9957.jpg

えびアボカド
IMG_9958.jpg

穴きゅう
IMG_9962.jpg

メニューで気になった自家製大えび
IMG_9964.jpg
つまようじ置いてみました
自家製って?
自分とこで養殖してるってこと?
身はちとポソポソしてました

IMG_9965.jpg

ごちそうさま(^^)

ふじ丸回転寿司 / 伊勢原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



番外編 紅葉@東武日光

kage

2013/11/09 (Sat)

日光の地酒焼酎を買いに行ってきました

その前に紅葉を愛でましょう

輪王寺前から上がっていきました
IMG_9931.jpg

IMG_9932.jpg

IMG_9933.jpg

東照宮方面には行かず、二荒山神社の方へ
IMG_9938.jpg

IMG_9939.jpg

IMG_9942.jpg

日光廟大猷院脇の道を登っていくと
IMG_9947.jpg

女峰山方面には行かず、滝尾神社方面へ

裂けた木
DCIM0010.jpg

白糸の滝
DCIM0011.jpg

IMG_9943.jpg

IMG_9944.jpg

IMG_9946_20131110152333eb4.jpg
日光には何回か来てるけど、こんなところがあるとは知りませんでした
ここに外国人観光客がいたのには驚きました

大猷院まで戻りました
IMG_9948.jpg

さぁ目当ての焼酎を買いに行きますか
R119沿いの酒屋で純米地酒焼酎 日光誉 樫樽熟成2000円也を購入

帰りはスカイツリートレインで帰ります
その車内で日光誉のお湯割り
DCIM0016.jpg
ぐび~
樫樽の香りがたまりません
ついつい飲み過ぎちゃうんだよな、これ(^^ゞ


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ランチブッフェ 創彩Patio@国際展示場

kage

2013/11/08 (Fri)

東京ビッグサイトでの展示会を見学しに、有明でゆりかもめを下車
その前にランチをしにホテルサンルート有明2Fの創彩Patioに行ってきました♪
野菜が食べたかったんですね~

ランチブッフェ1500円也です
IMG_9929.jpg

13時過ぎなので客も少ないですね
席に案内され荷物を置き、いざブッフェコーナーへ

IMG_9924.jpg
ローストビーフ、サラダ、ペンネ、ハンバーグクリーム煮、チキンカツ、餡かけ焼きそば等

もう一丁
IMG_9925.jpg
カレーとトック

もう一丁
IMG_9926.jpg
ワンタンと煮物

もう一丁
IMG_9927.jpg
まぜごはんとロースとビーフ、ミネストロネスープ

食後にヨーグルトとコーヒー
IMG_9928.jpg

時間が遅いからだろうけど料理によっては補充されない物もあったりして、寂しいですね
一応ホテルなんだからさぁ
お願いしますよ

IMG_9930.jpg

ごちそうさま(^^)

創菜Patio創作料理 / 国際展示場正門駅国際展示場駅有明駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



中華麺 大勝軒@永福町

kage

2013/11/07 (Thu)

西永福町に行ったついでに、永福町の大勝軒に行ってきました♪

店に着くと7~8人並んでます
後ろに並びました
しかしここは20数年前から来てるけど、何だかんだ言われながらも行列が絶えたことが無いですね
この店の味がそれだけ好きな人が多いって事ですよね
ワタクシもその一人です

15分ほどでカウンター席へ

中華麺(生玉子付)1100円也とメンマ210円也を注文

10分程で運ばれてきました
IMG_9913.jpg

まずは熱々の麺を生玉子につけてズズッと
IMG_9914.jpg

玉子がなくなったらメンマをドサッと丼に投入
IMG_9915.jpg

ここ数年は味が安定してるのかな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

永福町大勝軒ラーメン / 永福町駅西永福駅明大前駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Red Eye ANA LOUNGE@大阪国際空港

kage

2013/11/06 (Wed)

羽田に飛ぶ前に大阪空港のANA LOUNGEに行ってきました♪

まずはレッドアイ
IMG_9910.jpg
ぷっは~

続いてROYALのハイボール
IMG_9911.jpg
ぷっは~
ROYAL旨いね

さて、帰ろ

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m