fc2ブログ
2013 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 02

ドイツウィンナー 銀座屋@西梅田

kage

2014/01/31 (Fri)

大阪表面張力の会一行6名で大阪駅前第1ビルB2のスタンディングの店銀座屋に行ってきました♪

この店凄いですよ
ビール大瓶がなんと330円也!(゚ロ゚;)
で、赤星が置いてあるんです
つまみは100円也~w(゚ー゚;)wワオッ!!

まずは赤星
IMG_1138_20140201135748b90.jpg
ぷっは~

赤星(笑)
IMG_1139_20140201135747a85.jpgIMG_1147.jpg

ホタルイカ酢みそ
IMG_1141.jpg
200円也
安っ

マカサラ
IMG_1142.jpg
180円也
安っ

牛スジポン酢
IMG_1143.jpg
200円也
安っ

キムチもやし
IMG_1144.jpg
120円也
安っ

ハムカツ
IMG_1145.jpg
200円也
安っ

この店にもあったコマネチ
IMG_1146.jpg
350円也
この店で一番の高額商品(笑)

大魔王が冷酒6本発注
まじか!?(笑)
IMG_1148.jpg
ぐび~

表面張力!
IMG_1152.jpg

小エビフライ
IMG_1149_201402011408497b9.jpg
200円也
安っ

さんまきずし
IMG_1150_201402011408479d4.jpg
250円也
安っ

カキフライ
IMG_1151_2014020114084649f.jpg
200円也
安っ

ドイツウィンナー
IMG_1155.jpg
200円也
安っ
ハーブがきいてて旨い

ああでもないこうでもないと飲んでいると、京阪神地区で発売のMEETSと言う雑誌のカメラマンが来て、ワレワレの写真を撮影していきました
IMG_1153.jpg
雑誌に載るかな?
乞うご期待!

実はこのメンバーのうち3人が2年前にも京橋で飲んでてCSの旅チャンネルの取材を受け、出演してるのです
メディアに露出するね~、大阪表面張力の会(笑)

揚ニンニク
IMG_1156_20140201142002ed5.jpg
多分200円也
安っ

この店の冷酒買い占めました(笑)
IMG_1154.jpg
そして飲み尽くしました|)゚0゚(| ホェー!!

冷酒が無くなったので今度はにごり酒を大魔王発注
IMG_1157_201402011420019ca.jpg
ぐび~
ドンだけ飲ますねん!?

大魔王がどうしても食べたいというので注文してあげた(笑)カニクリームコロッケ
IMG_1158_20140201141959101.jpg
200円也
安っ

そろそろ帰らないと、最終便に間に合いません
お勘定~
一行はその後どこか行ったのかな?

ごちそうさま(^^)

銀座屋 立ち飲み居酒屋・バー / 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




スポンサーサイト



カツカレー BOON@心斎橋

kage

2014/01/31 (Fri)

久しぶりに南船場のCURRY SHOP BOON(ブーン)に行ってきました♪

やっぱりここんち来たらカツカレー650円也になっちゃいますね
おばちゃんにカツカレーを注文

お待たせしました~
IMG_1137_20140131151714a3b.jpg
これこれ
ルーはフルーティーでスパイシー
これが旨い
相変わらずカツは薄いですね~(笑)
衣がクリスピーなので上顎負傷しましたL(゚□゚)」オーマイガ!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

CURRYSHOP BOONカレーライス / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ネギ焼 すゑちゃん@青木

kage

2014/01/30 (Thu)

魚崎から青木に移動
向かった店が定休日だったのでお好み焼 すゑちゃんに行ってきました♪

まずは芋焼酎お湯割り
IMG_1132_20140131091025c5d.jpg
ぐび~

つまみはママにおまかせ

で、まずネギ焼
IMG_1133_20140131091021cd2.jpg
さっぱりと醤油で

これは何だっけ?
IMG_1134_20140131091017188.jpg
ドロソースのピリ辛加減がいい感じ
焼酎がすすむ君~

焼そば
IMG_1135_20140131091014b7c.jpg
松屋でほとんど食べてないからすすむね~
3人で食べてるから1人あたりの量はそうでもないのです

V7戦士途中でダウン!

さて大阪まで帰るので、今宵はこの辺で
楽しい一夜でした
ノリダー、また会いましょう!

IMG_1136_20140131091001bb3.jpg

ごちそうさま(^^)

すゑちゃん 青木店お好み焼き・たこ焼き(その他) / 青木駅深江駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鶏肉の香草焼き 松屋@魚崎

kage

2014/01/30 (Thu)

魚崎の角打ち松屋酒店に行ってきました♪
神戸製鋼STEELERS V7戦士の一人と飲み会です

ボクの方が先に店に着いたので、先に一杯やってましょう
まずはビール
IMG_1125_2014013108355374e.jpg
ぷっは~

温かい豆腐
IMG_1127_20140131083549fe2.jpg
ゆずポン酢をかけて
とろろ昆布がいい仕事してます

鶏肉香草焼き
IMG_1128_20140131083546b68.jpg
塩味でさっぱり
いいアテ

V7戦士合流
どもども

チューハイ
IMG_1129_201401310835599eb.jpg
ぷっは~

満員の店内はほぼ常連さん
常連のV7戦士が皆さんを紹介してくれます
その中のおひとりにチューハイご馳走になりました
あざ-っす
帰りかけたその方も交じってクロストーク
おもろかったです

芋焼酎お湯割り
IMG_1131_20140131083556517.jpg
ぐび~

もう一軒行きましょう!とV7戦士と店を出ました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

松屋酒店立ち飲み居酒屋・バー / 魚崎駅南魚崎駅青木駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鳥天うどん 本町製麺所@堺筋本町

kage

2014/01/30 (Thu)

北久宝寺の本町製麺所に行ってきました♪

店に着くと3人程並んでます
後ろに並びました

7~8分ほどで先客と入れ替わりで店内へ

券売機で鳥天うどん680円也をポチッとな
IMG_1116.jpg

コートを壁にかけ、8席ほどのカウンター席に座りました

お待たせしました~
IMG_1117_20140130130430af7.jpg
鳥天×3、舞茸天がのってます

北海道の小麦を使っている手打ちうどん
IMG_1118.jpg
コシがあるけど讃岐ほどではないですね
ツルシコです
鰹節屋が始めたうどん屋なので、出汁がこれまたうまい

黒七味
IMG_1121_2014013013150549d.jpg
山椒がきいてます

鳥天
IMG_1120.jpg
熱々でジューシー
旨し

舞茸天
IMG_1122_20140130131501f05.jpg

出汁が美味しくて完汁してしまいました(^^ゞ

薬膳カレーうどんが気になってしょうがない!

IMG_1124_20140130131458ea6.jpg

ごちそうさま(^^)v

本町製麺所 本店うどん / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



Green & Red Juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2014/01/30 (Thu)

西に飛んできます

その前にANA LOUNGEでい・つ・も・の♪

青汁とトマジュー
IMG_1115_20140130130437e6c.jpg
ぐびぐび~

健康健康!

行ってきます

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



みなみの鮪3点盛 清水港みなみ@静岡

kage

2014/01/29 (Wed)

昼のうな肝がまだ残ってます (* ̄◇)=3

でもせっかっくなので1杯やって帰りましょう
清水港みなみに行ってきました♪

まずは生ビール
IMG_1104_20140130091254c7b.jpg
ぷっは~

みなみの鮪3点盛
IMG_1110.jpg
3点と言いつつ4点盛ってあります
鮪独特の酸味がグッドです
やっぱりここんちの鮪はうんまい!

これはもう日本酒でしょ~
まずは由比の正雪 本醸造
IMG_1111_20140130091249645.jpg
ぐび~

大谷のうめーらトマト
IMG_1112_20140130091247a54.jpg
粗塩ちょいちょいと付けて

掛川の開運 特別純米酒
IMG_1114_20140130091243a35.jpg
ぐび~
開運、旨いんだよね

店長とも話が弾みました
さ、新幹線の時間です
「ぜひまたお越しください!」
「来ますとも!」

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

清水港 みなみ 海鮮丼 / 静岡駅新静岡駅日吉町駅

夜総合点★★★★ 4.5

昼総合点★★★★ 4.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



一本焼うなぎ定食 石橋うなぎ店@静岡

kage

2014/01/29 (Wed)

時間に余裕があるので静岡市西中原の石橋うなぎ店に行ってきました♪

11時半に到着
カウンター席へ
食事のメニューは一本焼うなぎ定食4300円也のみなので座れば注文が入ります
IMG_1089_20140129133832b27.jpg

メニューを見ずに
「肝ありますか?」
「ありますけど40分ほど時間かかります」
「? お願いします」
「カウンターさん、肝一本~」

でメニュー
IMG_1086_20140129133840187.jpgIMG_1087_20140129133836666.jpg

なんと肝焼き2200円也
どんだけなんだ!?
ま、いいか

40数分ひたすら待ちます
スタッフは全て女性です
もちろん焼いてるのも女性です

串を打たれたうなぎ
IMG_1090_2014012913382637a.jpg

店内
IMG_1092.jpgIMG_1091_20140129134354920.jpg

肝が焼き上がったようで50分ほどで
お待たせしました~
IMG_1094_20140129134346f65.jpg

尾頭付きのうなぎ
IMG_1096_20140129134338823.jpg

肝吸
IMG_1097.jpg

圧巻の肝焼き
IMG_1095.jpg
これには驚いた!
聞いたらうなぎ25~6匹分だって!

肝焼きには胆汁付き
IMG_1098.jpg

うなぎは関東風のように蒸さずに焼のみ
皮がパリッとしていて身は噛むと脂がジュワ~
旨っ
ごはんがすすむ君です

しかし肝焼き多すぎました
一生分のうな肝食べた感じ
それだけ食べれば風邪もインフルエンザも大丈夫です!
と店の人に太鼓判押されました∑( ̄□ ̄;)ナント!!

せっかくなので肝に胆汁かけてみました
IMG_1100.jpg
に、にがーっ!
もう胆汁は結構です

頭も食べられるのか聞いたら
太い骨があるけど頬に肉があるので食べてみてください!
との事
IMG_1099.jpg

鰻頭初体験
がぶりといけば確かに頬のあたりに身が付いてます
小骨も多いですね
味はタレの味(^^ゞ

うな肝でおなか一杯になった感じ
午後の打合せの最中鼻血たれなきゃいいけど(;´艸`)ぁぁぁ

IMG_1102_201401291347295ff.jpgIMG_1103_20140129140302e45.jpg

ごちそうさま(^^)v

石橋うなぎ店うなぎ / 静岡駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m






汁なし担々麺 雲林坊@岩本町

kage

2014/01/28 (Tue)

靖国通り、JR高架下神田雲林系列の神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊(ユンリンボウ)に行ってきました♪

入ってすぐの券売機で汁なし担々麺800円也とパクチー70円也をポチッとな

奥のカウンター席に座って食券をカウンターに置きました

汗を拭き拭き食べてる人多数
これは期待できますね~

10分ほどでお待たせしました~
IMG_1078_201401281232586e1.jpg

盛り付けが美しい
IMG_1079_2014012812325529d.jpg

パクチーはこの量
IMG_1080_20140128123252f62.jpg

まずは混ぜ混ぜ~
IMG_1081_20140128123250e9c.jpg

パクチーオン
IMG_1082_20140128123247140.jpg

汁なし用の麺
IMG_1083.jpg
汁ありと麺を使い分けてるそうな

口に入れた瞬間びりびりと舌が痺れます
かなり麻(マー)
辣はそれほどでもないですな
肉みそは味濃いめです
パクチーが肉みそに負けてます

食べ終えて水を飲むと、かなり舌がびりびりですね
汗は全くかきませんでした
次回は辛さマシで注文ですな

IMG_1084.jpg

ごちそうさま(^^)

雲林坊 秋葉原店担々麺 / 岩本町駅秋葉原駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



チキンカレー PLUCK@岩本町

kage

2014/01/27 (Mon)

神田須田町のPLUCKに行ってきました♪

券売機でシングル650円也をポチッとな
チキンカレーをライス中盛で注文
番号札を渡されテーブルで待ちます

テーブルにこんなの発見
IMG_1077_20140127124546d29.jpg
前回もあったのかな?
気付かなかった

5分ほどで呼ばれたので、受け取ってきました
IMG_1073.jpg

ドバっとかけて
IMG_1074.jpg

辛味スパイス振りかけて
IMG_1075_2014012712455472a.jpg
外は寒いから辛めにしました^^;

チキンは2ヶ
IMG_1076_20140127124550cad.jpg

さらりと完食

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

PLUCKカレーライス / 岩本町駅神田駅秋葉原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ゴールドラッシュハンバーグ1ポンド ゴールドラッシュ@新宿

kage

2014/01/24 (Fri)

新宿3丁目、アウンビル2Fのゴールドラッシュに行ってきました♪

金曜日はサービスデイでゴールドラッシュハンバーグ1ポンドが1050円也
いっときました(^^ゞ

ドリンク1杯ついてるので、ウーロン茶
IMG_1060_20140126151935f38.jpg

ジュワジュワ言ってハンバーグが運ばれてきました
紙ナプキンの片側を持ち上げて脂よけをしてソースをかけてもらいます
IMG_1061_2014012615193458d.jpg
450g
いい眺め~( ´艸`)

大き目の方のハンバーグ
IMG_1063_20140126151933aaa.jpg

ナイフを入れました
IMG_1064_20140126151930e3a.jpg
芯が若干ピンク色
100%牛肉のハンバーグは肉汁ジュワーです
肉をがっつりいきたい時にはいいですね
ニンニクけっこうきいてるかも
ペロリとやっつけました

床が特にオイリーなので、歩くとき気をつけましょう(^^ゞ

IMG_1065_20140126151928871.jpg

ごちそうさま(^^)

ゴールドラッシュ 新宿店ハンバーグ / 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



鴨とりんご KRI-KRI@参宮橋

kage

2014/01/23 (Thu)

ワインで新年会!
と言う事で6年ぶりに料理とワインの店BISTRO KRI-KRI(クリクリ)に行ってきました♪
メンバーは4人

まずはビール
IMG_1049.jpg
ぷっは~
ハートランドうまし

ポテトとタラのグラタン
IMG_1050_2014012413382256f.jpg

まずは白から
IMG_1052_201401241338139d0.jpg
ぐび~
シャルドネ
飲みやすいですね

田舎風パテ
IMG_1051_20140124133817614.jpg

ある日のベジタリアン
IMG_1053_2014012413380931a.jpg
焼き野菜です

赤入りま~す
IMG_1054_20140124134129695.jpg
ぐび~
ピノノワール
これも飲み口いいですね

アボカドとエビのサラダ
IMG_1056_20140124134124190.jpg
これ以前も食べましたね

鴨とりんご
IMG_1057.jpg
ジビエです

前回は鴨とイチヂクでした
IMG_1058_20140124134112b12.jpg
リンゴの甘味と酸味が鴨と合います
鴨肉は適度な弾力
ワインぐび~

赤は2本空きました
初めてお会いする方もいた新年会だったけど、楽しい会でした

IMG_1059.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

クリクリ西洋各国料理(その他) / 参宮橋駅南新宿駅初台駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カキフライ定食 まんぷく@御徒町

kage

2014/01/23 (Thu)

前日に引き続き牡蠣な気分(ってどんなや!)

と言う事で、御徒町のまんぷくに行ってきました♪

カキフライ定食1000円也を注文

お待たせしました~
IMG_1047_20140124113540771.jpg
揚げてる最中に大将電話に出たりしてるもんだから、揚色濃い目です(笑)

なんかいつもより大きい気がする
IMG_1048_20140124113536db5.jpg

レモンを絞り今日はウスターソースでいっときました
齧り付くとやっぱりでかい!
口大きく開けすぎてあご外れかけました(^^ゞ
中はジューシー&ミルキー
やっぱり、カキフライはまんぷくです

満足でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



もりそば 

kage

2014/01/22 (Wed)

同行者がどうしてもそばで〆たい!
と言う事で、しんchan亭の並びの石臼挽きそば処 源介庵に行ってきました♪

閉店10分前でしたけど入れてくれました
アザーッス

石臼置いてあります
IMG_1034_20140123134427890.jpg

店内
IMG_1035_201401231344239f9.jpg

まずはそば焼酎1杯
IMG_1036_2014012313442013e.jpg
ぐび~
かなり背の高い湯呑みにたっぷり入ってます
こいうの嬉しい(^^)v

同行者のたのんだ辛味そば
IMG_1037_201401231344177b3.jpg

もりそば
IMG_1038_20140123134414069.jpg

艶やか
IMG_1039.jpg

IMG_1041_20140123134740cb8.jpg
冷水で良く〆られていてのど越しいいですね
そばの香りもプワーッと口の中に広がります
旨いね

赤いのかけてみたりして(^^ゞ
IMG_1042.jpg

最後はそば湯
IMG_1044_20140123134734a51.jpg

同行者も満足しておりました

灯り消えてます
IMG_1045_20140123134731214.jpg

ごちそうさま(^^)

源介庵そば(蕎麦) / 南流山駅鰭ケ崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



生カキ しんchan亭@南流山

kage

2014/01/22 (Wed)

南流山のフリースタイルダイニング しんchan亭に行ってきました♪
南流山はここ最近は土地勘が無いので、友人に聞いて勧められた店です

まずは生ビール
IMG_1014_20140123132127c50.jpg
ぷっは~

お通し
IMG_1015_201401231321244c6.jpg

キャベツのてんこ盛り
IMG_1018.jpg
カレー塩、胡椒マヨネーズ、粗塩をつけてポリポリ

生カキ(長崎)
IMG_1019.jpg
うーん、クリーミー

角ハイ
IMG_1020.jpg
ぷっは~

納豆オムレツ
IMG_1021_20140123132455853.jpg
しっかり味付いてます

厚揚げ
IMG_1022_20140123132452248.jpg
絹ごしです

牛ハラミの鉄板焼き
IMG_1024_2014012313244868b.jpg
肉肉しい

角ハイ×4の後、芋焼酎お湯割り
IMG_1025_201401231324440a1.jpg
ぐび~

ささみのチーズ入りフライ
IMG_1029_20140123132442add.jpg
チーズとろーり

手作り餃子
IMG_1031_201401231328182c7.jpg
にんにく効いてます

芋お湯×3飲んで

次行くで~

IMG_1046_20140123132815c57.jpg

ごちそうさま(^^)

しんCHAN亭居酒屋 / 南流山駅鰭ケ崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



まかない丼 Ryo@小田原

kage

2014/01/22 (Wed)

小田原栄町のSAKANA CUISINE Ryoに行ってきました♪

店に入るとほぼ満席
カウンター席が辛うじて1席空いてました
見ると年配のグループの女性客が多いですね

ランチメニューのまかない丼が気になったので、店の人に何か尋ねると色々な魚のぶつ切りに味を付けた物を酢飯にのせた丼との事
いいね~
まかない丼980円也を注文

人気店なのかどんどん人が入ってきますね

まかない丼きました
IMG_1008_20140123092145cae.jpg
味噌汁はしじみ

IMG_1009_20140123092142611.jpg

反対側から
IMG_1010_201401230921405cc.jpg

まぐろ、白身等色々入ってます
食感もねっとりだったりコリコリだったりと面白いです
IMG_1011_20140123092137a8f.jpg
結構たっぷりぶつが入ってます

しじみの味噌汁も美味しかった

満足でした
でも帰り際ホールの人にぶつは何が入ってたのか聞いたら、その日の仕入れによって違うので・・・
と曖昧な回答でした(^^ゞ

IMG_1012_20140123092134dfc.jpg

ごちそうさま(^^)

サカナキュイジーヌ・リョウ居酒屋 / 小田原駅緑町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ザ・ハンバーグ ZEST@銀座1丁目

kage

2014/01/21 (Tue)

銀座1丁目のZEST CANTINAに行ってきました♪

今日の日替りメニューのザ・ハンバーグ800円也をセット+200円也で注文
IMG_1006.jpg

まずはサラダとスープとアイスジャスミンティー
IMG_1002.jpg
タコス用のアボカドディップとハラペーニョ・オリーブも乗っけてます

サラダを食べてるとメインが運ばれてきました

ザ・ハンバーグ
IMG_1003.jpg
ソースの下にはチーズがトローリ

こんな感じ
IMG_1004_20140121132005a51.jpg

この店で初めてハンバーグ食べました
ジューシーで悪くないですね
でもこのハンバーグもステーキ同様、以前よりサイズダウンしてるんでしょうね

食後のコーヒー
IMG_1005_20140121132001f93.jpg

人手が足りないようで、コック服の人たちも料理運んでました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




パッ・ガイ・ガパオ ライカノ@北千住

kage

2014/01/20 (Mon)

北千のタイ国料理ライカノに行ってきました♪

案内された席の壁に飾られた写真を見ると、井之頭五郎こと松重豊氏が店のスタッフらしき人たちと写ってるではないですか!
チョイチョイと調べたら孤独のグルメSeason2で紹介されたようですね

気を取り直してランチメニューからパッ・ガイ・ガパオ(鶏肉のホーリーバジル炒め)790円也を注文

まずスープ
IMG_0997_201401201425485fc.jpg

ガパオきました
IMG_0998_201401201425449f0.jpg

なーんか少ないね~
IMG_0999_20140120142540348.jpg
黄身はトローリだったけど

調味料セット
IMG_1000_20140120142537c43.jpg

刻み唐辛子をガパオにかけて刺激的な味にしてあっという間にやっつけました
味はいいけど、やっぱり量が少ないね~
欲求不満気味です(T_T)

IMG_1001_2014012014253443b.jpg

ごちそうさま(^^)

ライカノタイ料理 / 北千住駅牛田駅京成関屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



やげん軟骨 山吹@大袋

kage

2014/01/18 (Sat)

酒場放浪記、おんな酒場放浪記で紹介された山吹に行ってきました♪

店内は老若男女で賑わってます
一番奥のテーブル席に相席で座りました

まずは黒ホッピー
IMG_0975_20140119135039766.jpg
ぷっは~
驚愕の250円也

煮込み
IMG_0976_20140119135039b55.jpg
シロが柔らかく煮込まれてます
さらっとタイプ
旨し

左からとりにんにく、とりもも、豚レバー
IMG_0977_20140119135037a96.jpg
タレはやや甘め
とりニンニク、いいね~

中おかわり
IMG_0978_20140119135039f3e.jpg

しいたけ
IMG_0979_201401191350344c8.jpg

板さんが相席の常連さんにサービスで持ってきた穴子の骨、お裾分けでいただきました
IMG_0980_20140119135448865.jpg
あざーっす

外1中3飲んだところで、常連さんから赤霧までお裾分け
IMG_0981_20140119135447661.jpg
ぐび~
あざーっす

常連さんおすすめの塩つくね
IMG_0982_20140119135445533.jpg
旨いじゃないですか

相席の常連さんからいろいろとこの店の話を聞かせてもらいました
大袋の別のおすすめ店も教えてもらっちゃいました

常連さんおすすめのやげん軟骨
IMG_0984_20140119135445398.jpg
軟骨の間に肉が残っていてこれがジューシー
軟骨のコリコリ感と肉のジューシーさが楽しめます

赤霧2杯ご馳走になってしまいました
AさんMさん、また今度店で会いましょね

店は早めの21時閉店
さて帰りますか

おんな酒場放浪記の古賀絵里子嬢のサイン
IMG_0989_20140119135444d85.jpg

地元の常連さんに愛されるいい酒場でした
次は海鮮系もたのんでみようっと

IMG_0990.jpg

ごちそうさま(^^)v

やきとり山吹焼き鳥 / 大袋駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




エビフライとメンチかつ キッチンまつむら@門前仲町

kage

2014/01/17 (Fri)

江東区牡丹のうまいごはん屋 キッチンまつむらに行ってきました♪

1番乗りでした
でもすぐに席は埋まっちゃいました
人気あるんですね

レギュラーメニューと日替わりメニュー
IMG_0974.jpgIMG_0973.jpg

日替りからエビフライとメンチかつ850円也を注文

テーブルの脇に精米機がありました
IMG_0967_20140117132004f20.jpg
これは期待しちゃいますね

お待たせしました~
IMG_0968_2014011713200220c.jpg

エビちゃんでかいですね
IMG_0969.jpg

メンチ断面
IMG_0970.jpg

メンチ自体はジューシーで美味しんだけどデミソースがやや甘めです
これは普通のソースで食べたいな

エビちゃん断面
IMG_0971_20140117133327fa2.jpg
タルタル付き

プリッと揚がってます
タルもグッド
ころもがメンチに比べると厚めですね
ごはん、美味しかったですよ
他のメニューも試してみたいです

IMG_0972.jpg

ごちそうさま(^^)

キッチンまつむらハンバーグ / 門前仲町駅越中島駅木場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




煮込大盛定食 煮込み太郎@柏たなか

kage

2014/01/16 (Thu)

R16号沿い、柏ICそばのもつ煮太郎に行ってきました♪
かなり久しぶりの訪問
駐車場は満車状態
何とか駐車できました

店の前にも5人程の行列
店のオペレーションは無いので、空いた席にずんずん順番に座っていきます
回転が速いので5分も待たずにセルフの水をコップに注ぎカウンター席へ

煮込定食700円也の煮込大盛+80円也を注文
注文の大部分が煮込定食

煮込大盛お待たせしました~
IMG_0954_201401161427081c4.jpg
煮込、ごはん、味噌汁、沢庵の構成

シロとこんにゃくで煮こまれTれます
IMG_0955_20140116142706938.jpg

もちろん赤くして
IMG_0956_2014011614270579e.jpg

シロ
IMG_0957_201401161427044ac.jpg

柔らかく煮こまれてます
旨い!
サラッとしてるけど濃厚な味噌味
甘過ぎない味付けもグッドです
ごはんがすすむ君
この店、柏のレジェンドだな

この煮込で一杯やりたい場合は、お持ち帰りという手段があります
近所に住んでない限り、車じゃないと行けないからね
いや~久しぶりに旨い煮込食べました

もちろん、店出た時にも行列出来てました

IMG_0958_2014011614270240f.jpg

ごちそうさま(^^)v

もつ煮 太郎もつ料理 / 柏たなか駅柏の葉キャンパス駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




香味蒸し鶏の土鍋御飯 黒猫夜@赤坂見附

kage

2014/01/15 (Wed)

寒いです!
こんな日は熱々の土鍋御飯!
と言う事で、赤坂3丁目の黒猫夜に行ってきました♪

ランチは1メニューなので席に座れば運ばれてきます

今週のメニューは、香味蒸し鶏の土鍋御飯と出てました
IMG_0952.jpg

お待たせしました~
ん?
IMG_0949_2014011518233993c.jpg
春雨とミズナのサラダとシイタケのスープ

んん??
IMG_0950.jpg
これ、どう見ても蒸し鶏には見えませんなぁ
豚の角煮でしょ?

とりあえず混ぜ混ぜ
IMG_0951_2014011518233723a.jpg

食べてもやはり豚の角煮でした(笑)
甘辛のタレがごはんに染みて底にはオコゲも出来ました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

黒猫夜中華料理 / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





有機野菜の丸かじり 基@大宮

kage

2014/01/14 (Tue)

冷えた体を温めに、おでんと魚菜 に行ってきました♪

まずは芋お湯
お通しはおでん出汁の茶碗蒸し
IMG_0944_201401151117041e6.jpg
ぐび~

岩手鶏の唐揚
IMG_0947_20140115111703d57.jpg
ジューシーですな

有機野菜の丸かじり
IMG_0948_201401151117017fd.jpg
野菜につけるソースが旨かった
写真は無いけど(^^ゞ

1升瓶も空きました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

おでん / 大宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



玉こんにゃく なごみ@大宮

kage

2014/01/14 (Tue)

新潟での仕事が思いの外早く終了
そのまま新潟に留まってるのは寒過ぎるので、早々に上越新幹線に乗車して帰路につきました

大宮で下車してまだおなかも空いてないのでとりあえず、なごみに向かいました♪

まずはチューハイ
IMG_0935.jpg
ぷっは~

定番の玉こんにゃく
IMG_0936.jpg
ピリ辛で旨い

店内寒いのでチューハイ×2の後、ホットウーロンハイ
IMG_0938_20140115105819150.jpg
ぐび~

丸干し
IMG_0939_201401151058177e1.jpg
マヨのせてもらいました

だんだん調子でてきたかな

揚げニンニク
IMG_0940_201401151058164ef.jpg
スタミナつくね~

ブリあら煮
IMG_0941_201401151101181e7.jpg

大根煮
IMG_0942_2014011511011647c.jpg

大阪焼
IMG_0943_20140115110115b28.jpg

ホットウーロンハイ飲んでも体が温まらないので、場所移動します

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

なごみ立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



のどぐろ握り 弁慶@新潟

kage

2014/01/14 (Tue)

新潟に来ました
佐渡に本店があり佐渡産の魚が食べられる廻転寿司 弁慶新潟ぴあ万代店に行ってきました♪

平日にも拘らず順番待ちが出来てます
発券機で人数を入れ、番号札を発券して待ちます

5分ほどで番号が呼ばれました

せっかくなので佐渡産で攻めましょう

〆サバ
IMG_0922.jpg

天然ブリ
IMG_0923_2014011412441738f.jpg

ブリあら汁
IMG_0924.jpg

たこ帽子
IMG_0925_20140114124414967.jpg
たこの頭です
食感がいいですね

寒ブリ
IMG_0926_20140114124413247.jpg
脂乗ってます

銚子産いわし
IMG_0928.jpg
青魚好きなのでつい銚子産に手が伸びちゃいました

真だら白子
IMG_0929_2014011412462519c.jpg
むっは~
たまりません

のどぐろ
IMG_0930_20140114124623e70.jpg
上品な脂
旨い!

バクダン
IMG_0931_20140114124622206.jpg
色々な魚の切り落としが乗ってます
これもいけるね

南蛮エビ
IMG_0932.jpg
ねっとりです
やっぱり生は違うね~

おやじギャグは0円也
IMG_0933.jpg
敢えて注文しませんでした^m^

廻る寿司屋にしては満足度高し

IMG_0934.jpg

ごちそうさま(^^)v

廻転寿司 弁慶 新潟ぴあ万代店回転寿司 / 新潟駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





スパイシーカレーチーズもんじゃ かくかくしかじか@住吉

kage

2014/01/12 (Sun)

2次会(3次会)はメレマイカから目と鼻の先の鉄板ダイニング かくかくしかじかに行ってきました♪

席は小上がりの掘りごたつ式のテーブル席
ドクターストップのボクにはありがたいですね~

まずはチューハイ
IMG_0862_201401131801075eb.jpg
ぷっは~

Mちゃん注文の生グレ
IMG_0863_20140113180107367.jpg
ジョッキの向うに何か写ってますが、心霊写真ではありませんので(^^ゞ

ガツ刺し
IMG_0864_201401131801062c6.jpg

鶏皮ポン酢
IMG_0865_20140113180106324.jpg

スパイシーカレーチーズもんじゃ
IMG_0867_20140113180102b80.jpg
でかっ!
皆走ってるからよく食べる事!

じゅわ~
IMG_0869.jpg
ひと口だけ食べたような・・・

梅もんじゃ
IMG_0870_201401131806224d3.jpg
これもでかっ!

ハート型っておしゃれやんかいさ~
IMG_0873_20140113180621647.jpg
食べてませんな

かくしか塩焼きそば
IMG_0892.jpg
もちろん・・・

これは・・・玉子焼きのようだけど??
IMG_0916_20140113180618c1c.jpg
食べてないし

こうして楽しく夜も更けていきましたとさ(笑)

ごちそうさま(^^)

かくかくしかじか鉄板焼き / 住吉駅錦糸町駅菊川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



活ハマグリのワイン蒸し メレマイカ@住吉

kage

2014/01/12 (Sun)

第67回江東区駅伝大会の打上で住吉のハワイアンビストロ メレマイカに行ってきました♪

若干4名は2次会になりますが・・・(^^ゞ

まずは生ビール
IMG_0834.jpg
ぷっは~

前菜盛合せ
IMG_0825_20140113144401e68.jpg
ガーリックシュリンプ、カルパッチョ、ボローニャソーセージ
ガーリックシュリンプ1尾いっときました
1次会でなーんかおなか落ち着いちゃったんですよね(^^ゞ

コブサラダ
IMG_0826_20140113144400014.jpg
Sさんが取り分けてくれました
あざーっす

マグロのタタキとアボカドのポキ
IMG_0832_20140113144358253.jpg
ちょこっとつまみました

ハイボール
IMG_0833.jpg
ぷっは~
ここからしばらくハイボール攻撃です

マヒマヒのフリット
IMG_0835_20140113145022868.jpg
食べてませんな

オニオンリングのフリット
IMG_0837_201401131450203e3.jpg
食べてませんな

活ハマグリのワイン蒸し
IMG_0838_201401131450198e0.jpg
これは食べましたな
まいうーです
貝柱も食べないとね(笑)

フレンチフライ
IMG_0839_2014011314501841a.jpg
食べてませんな

パスタ
IMG_0841.jpg
これもSさんが取り分けてくれたけど、手付けてませんな

白ワイン
IMG_0842_2014011314543804b.jpg
ぐび~

デザート
IMG_0849_201401131454385c6.jpg
もちろん食べてませんな

I君に子供が生まれたお祝いや、Kさん夫妻の結婚の発表など盛り沢山の打上でした

IMG_0856_201401131500518ea.jpg

さぁ2次会(3次会)だぁ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

Mele Maikaビアホール・ビアレストラン / 錦糸町駅住吉駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スライス豚足 ソウル市場@住吉

kage

2014/01/12 (Sun)

所属するJEC深川で5チームが第67回江東区駅伝大会にエントリー
ボクもBチームで出走予定だったけど、ドクターストップがかかり監督から記録係を拝命しました(^^ゞ

開会式
IMG_0782_201401131417491da.jpg
江東区長の挨拶の後レースはスタート!

5チームは無事襷をつなぎゴール

さぁさぁ打上ザンス~
でも打上開始時間までまだ時間がありますね~
と言う事で、有志4人で住吉のソウル市場に行ってきました♪

まずはビール
IMG_0820.jpg
ぷっは~

スライス豚足
IMG_0821_2014011314215907a.jpg
こうなってると食べやすいね~
旨し

キムチ
IMG_0822_201401131421582ef.jpg
これがまたいい味だ

カルビ
IMG_0823.jpg
これまた旨し

今度昼に定食食べに来ることを心に誓い
そろそろ行きますか~
4人でビール4本でした

IMG_0824.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ソウル市場韓国料理 / 住吉駅錦糸町駅菊川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




にんにくオイル焼 しちりん@春日部

kage

2014/01/11 (Sat)

春日部西口の備長炭火ホルモン焼しちりんに行ってきました♪

まずはチューハイ
IMG_0757_20140113134314599.jpg
ぷっは~

しちりんと言えばにんにくオイル焼き
IMG_0758.jpg
焼き焼き~

レバー
IMG_0759_20140113134311718.jpg

しめさば
IMG_0760_20140113134310bfa.jpg

煮込み
IMG_0761_20140113134308d31.jpg

店員さんが返してくれます
IMG_0763_20140113134601a24.jpg

黒ホッピー
IMG_0764_2014011313460020a.jpg
ぷっは~


IMG_0766_20140113134558361.jpg

カシラ、ハラミ
IMG_0765_2014011313455831e.jpg

豆もやし
IMG_0767_201401131345565c0.jpg

にんにく完成
IMG_0769_201401131349165f9.jpg
アツアツでホクホク
たまりません

しいたけ
IMG_0770_20140113134914e94.jpg

残ったオイルで玉子焼き
IMG_0771_20140113134913ddd.jpg

ハイ完成
IMG_0775_20140113134912b42.jpg
にんにくのエキスばっちり!

〆はユッケジャンクッパ
IMG_0778.jpg

よく食べよく飲みました(^^ゞ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

しちりん 春日部西口店居酒屋 / 春日部駅八木崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



辛肉汁うどん うちたて家@池袋

kage

2014/01/10 (Fri)

世の中冷えてますね~
そんな時は体の中から温めますよ!

南池袋の武蔵野うどんうちたて家に行ってきました♪

入り口の券売機で辛肉汁うどん800円也と温玉80円也のボタンをポチッとな

カウンターに座り店員さんに食券を渡しました
IMG_0749_20140110124144853.jpg

盛りは1kgまであります
IMG_0750_2014011012414398f.jpg

10分ほどで運ばれてきました
IMG_0751.jpg

やや黄みがかったごん太の武蔵野うどん
IMG_0753_20140110124139afc.jpg
量は普通で400gだそうです

辛肉汁
IMG_0752_20140110124143e87.jpg

ごん太うどんを肉汁に浸けて
IMG_0754_201401101246200da.jpg

超コシのあるうどんは噛み応えあり
小麦粉を味わうって感じ
これが旨いの
辛肉汁の辛さは蒙古タンメン中本の蒙古タンメン位かな
特に汗もかきませんでした

うどんを食べ終えたら、そば湯ならぬうどん湯
IMG_0755_2014011012461742e.jpg
ぐび~っといっときました

あごのいい運動になりました~(* ´艸`)
次回は激辛煮込みうどんだな

IMG_0756_20140110124617229.jpg

ごちそうさま(^^)

うちたて家うどん / 池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m