fc2ブログ
2014 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2014 03

ヒレカツ定食 とん金@五反田

kage

2014/02/28 (Fri)

西五反田のとんかつとん金に行ってきました♪

金曜日のランチはヒレカツ定食900円也のみ

カウンターに座りました

20分程待って、カウンター越しに大将からヒレカツ手渡されました
IMG_1489_20140228140712020.jpg

中心はほんのりピンク色
IMG_1491_20140228140709dad.jpg

遅れて味噌汁
IMG_1492_20140228140708f85.jpg

相変わらずがっつり系のとんかつです
おなかパンチキになりましたよ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

とん金とんかつ / 大崎広小路駅五反田駅不動前駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



カサゴのソテー イカとグリンピースのラグーソース アル・ファーロ@曙橋

kage

2014/02/27 (Thu)

健保組合の運営するイタリアンレストランアル・ファーロに行ってきました♪

ランチメニューからアル・ファーロ1050円也を注文
メインは魚、パスタはクリームソースでたのみました

シェフのおすすめ前菜
IMG_1481.jpg
野菜のフリッタータ、生ハムとモッツァレラチーズ、鮭のムース

パンもきました
IMG_1482_201402271719020e5.jpg

かぼちゃのスープ
IMG_1483_20140227171900560.jpg

クリームソースのペンネ
IMG_1484.jpg

カサゴのソテー イカとグリンピースのラグーソース
IMG_1485_20140227171858d77.jpg
皮がパリッとソテーされてます
あーワイン飲みたい!

ドルチェはイチゴのスープとバナナのセミフレッド
IMG_1486_201402271753335d8.jpg
春ですよ~

コーヒー
IMG_1487_201402271753322d9.jpg

大きな声の女性の団体が入ってきて、騒がしかったな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

アルファーロイタリアン / 曙橋駅牛込柳町駅若松河田駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



越の柏露特別純米 ぽんしゅ館利き酒番所@新潟

kage

2014/02/26 (Wed)

新潟の酒蔵の酒が味わえると言う事で、新潟駅CoCoLo西館の越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館に行ってきました♪

利き酒番所
IMG_1469_20140227112114244.jpg

こちらで500円也出コイン5枚を購入

ズラーッと越後の酒・さけ・サケ
IMG_1464_20140227112116d64.jpg

まずは鶴齢本醸造
IMG_1462_20140227112118eb8.jpg
ぐび
お猪口が小っちゃいからあっという間に無くなります

日本酒に合う塩54種類も置いてあります
IMG_1465_20140227112115078.jpgIMG_1466_201402271125395a0.jpg

鶴亀純米
IMG_1468_2014022711253658d.jpg
ぐび

越の柏露特別純米
IMG_1470_201402271125353e8.jpg
ぐび

越後府特別純米
IMG_1471_201402271125331a5.jpg
ぐび

こしひかり特別純米
IMG_1472.jpg
ぐび

飲んだ事の無い酒ばかりでした
でも、何か飲んだ気しないのね~(笑)

IMG_1473.jpg

ごちそうさま(^^)

ぽんしゅ館 利き酒番所立ち飲み居酒屋・バー / 新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



うま煮そば 白寿@新潟

kage

2014/02/26 (Wed)

新潟に来てます
先週気になってしょうがなかった中華飯店白寿に行ってきました♪

11時半過ぎ訪問
一番乗りです
大将はうま煮の餡作成中ですね
タマゴでとじてます

中華飯店と言いつつメニューは2品(笑)
IMG_1455_2014022615404666a.jpg

うま煮そば500円也を注文
後から来た人もうま煮そば

大将が二人前の麺を鍋に投入
1分ほどでめんあげで1人前づつ掬って湯切りしてます
職人技
最近こういう風景見なくなったよなぁ

麺に餡をかけて
はい、どーぞ
IMG_1456_2014022615404430f.jpg

タマゴでとじたうま煮
IMG_1458_20140226154042606.jpg
具は白菜と玉ねぎとひき肉

麺は細ちぢれ麺
IMG_1457_20140226154043d82.jpg

優しい味わい
これはいい
ボクが食べ終えて帰るまでに入ってきた人全員がうま煮そばを注文してます
発注率100%
古町のソウルフードやね

スープも後ろ髪を引かれ思わず完汁
IMG_1459_20140226154040961.jpg

大将に「旨かったです!」と告げて
ワンコインと丼をカウンターに置きました

IMG_1460_20140226155009bac.jpg

ごちそうさま(^^)v

白寿ラーメン / 白山駅新潟駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



あんこう鍋 鳥よし@西日暮里

kage

2014/02/25 (Tue)

旧友の知り合いの店、谷中 鳥よしに行ってきました♪
旧友とは20数年ぶりの再会です
懐かしい顔だ(笑)昔と変わってないね

カウンター席に座り、まず生ビール
IMG_1429_201402260834276aa.jpg
ぷっは~

注文は旧友におまかせ

かにサラダ
IMG_1430_20140226083425353.jpg
カニの下のキャベツはマヨベースのドレッシングで和えてあります

この店酒場放浪記、女酒場放浪記やいろいろなメディアに取り上げられてるので、3月は予約で一杯だそうです
すげ!

自家製薩摩揚げ
IMG_1431_20140226083425797.jpg
具の食感がいいですね
IMG_1432_20140226083422985.jpg

白子ポン酢
IMG_1433_2014022608342106b.jpg
キタ━(゚∀゚)━!
これは日本酒でしょ

天狗舞
IMG_1436.jpg
ぐび~

鰻くりから焼き
IMG_1434.jpg
間違いないね

刺身盛合せ
IMG_1435_20140226083934623.jpg
〆サバ、ぶり、金目
特にサバが脂乗っててうま~

どぶのぬる燗
IMG_1441_2014022608393078e.jpg
ぐび~

ニラ玉とじ
IMG_1440_201402260839319f7.jpg
ふわっとろで旨い

それじゃこの店名物のあんこう鍋いきましょう
IMG_1438_20140226084942c14.jpg
IMG_1437_20140226084943b61.jpg

ぐつぐつ煮込んで
IMG_1442_201402260849405f2.jpg

はい、あんこう
IMG_1444_2014022608493932a.jpg
あん肝でコクがでてます
ダシは甘めの味付けですね
深イイ話でも紹介されたんですって、このあんこう鍋

日本酒4本空きました
IMG_1445_20140226084937760.jpg

で、チューハイ
IMG_1446.jpg
ぷっは~

鰻おこわ蒸し
IMG_1447.jpg
これがまた!
IMG_1449_20140226085520db6.jpg
たまらんのぉ~

もちろんあんこう鍋で〆の雑炊
IMG_1450_201402260853173c7.jpg
これこれ
IMG_1452_20140226085616daa.jpg
フハフハです

18時半から入って結局閉店まで居座ってしまいました( ̄ー ̄;
旨いもの尽くしで大満足
3代目、今度寿司楽しみにしてるよ~

外の灯りはすっかり消えてました(笑)
IMG_1454.jpg

ごちそうさま(^^)v

谷中 鳥よし居酒屋 / 西日暮里駅千駄木駅日暮里駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



クジラステーキ 一乃谷@神田

kage

2014/02/25 (Tue)

鯨肉が食べられる内神田のくじらのお宿 一乃谷に行ってきました♪

外階段でビルの地下へ下り店内に入りカウンター席へ
12時過ぎてるのに1番乗りのようです
どうしちゃったの?

ランチメニュー
IMG_1422_20140225125641c45.jpg

懐かしの竜田揚げもありだけど、本日はおすすめのクジラステーキ980円也を注文

5分ほどで運ばれてきました
IMG_1423_20140225125640cfb.jpg
小鉢はすき焼風煮

鯨肉どーん
IMG_1424_20140225125639d5a.jpg

焼き加減はレア
IMG_1425_201402251256372f7.jpg
この焼き加減がグッドジョブ!

鯨肉、柔らかくてニンニクベースのたれが良く合います
旨いですね

ペロリでした

IMG_1427_20140225125636de2.jpg

IMG_1428_20140225130159fb9.jpg

ごちそうさま(^^)

くじらのお宿 一乃谷くじら料理 / 神田駅小川町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




天津麺セット 随苑@淡路町

kage

2014/02/24 (Mon)

今年初の四川厨房随苑に行ってきました♪

寒いので麺いきます
天津麺セット600円也を注文
セットはマーボー丼にしました

オマタセシマシタ~
IMG_1419_20140224122812f3d.jpg

何と!?
IMG_1420_2014022412280849c.jpg
お盆に直置きって(笑)
ま、ご愛嬌

天津にはエビちゃん3匹入ってました
IMG_1421_201402241228066ff.jpg
パナメイエビちゃんか?

お盆直置きメロンはとーっても薄味でした

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




すき焼き丼たぬきそばセット 更科@小伝馬町

kage

2014/02/21 (Fri)

そばと丼のセットでも食べようと、日本橋本町の更科に行ってきました♪

相席で座り、すき焼き丼たぬきそばセット950円也を注文

周りはどんどん運ばれてくるのに、ボクのは時間がかかりました
IMG_1417.jpg
そばにも丼にも小松菜が入ってます

玉子がトローリなすき焼きには一味をかけて
IMG_1418_2014022117044006b.jpg

うんうん、これですね
おなかパンチキになりました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


更科そば(蕎麦) / 新日本橋駅小伝馬町駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



おまかせ溶岩焼 牛若コース 弁慶@静岡

kage

2014/02/20 (Thu)

ランチにしか行った事が無かった和風肉料理屋 弁慶に満を持して行ってきました♪
店に行く前に電話で予約を入れておきました

メニュー
IMG_1378.jpgIMG_1379.jpg
IMG_1380.jpgIMG_1381.jpg
ドリンクjメニュー
IMG_1382.jpg

カウンターに座り、熟成厚切り牛タンの付いたおまかせ溶岩焼コースの牛若コース6000円也を注文

昼間は女性スタッフだけだけど、夜はカウンターに大将がいます

まずはアサヒ熟撰生ビール
IMG_1384.jpg
ぷっは~

本日の前菜
IMG_1385.jpg
生ハム、自家製スモークチキン、静岡産アメーラトマト
スモークチキン抜群!
トマト、ホントあめーら

赤ワインにしました
IMG_1386.jpg
ぐび~
飲み口のいい赤です

お肉の刺身盛合せ
IMG_1387.jpg

牛刺し
IMG_1388.jpg
ひゃ~
もうたまらんちん
脂が口の中でジュワ~っと溶けていきます

熊本産馬刺し
IMG_1389.jpg
抜群の赤身をニンニク醤油で
タテガミがまた最高です

サーモン
IMG_1390.jpg
これだって何の何の

メンチカツとジャガイモコロッケ
IMG_1391.jpg

メンチが絶品
IMG_1393.jpg
脂がじゅわ~
これメンチサンドにしてもらいたい!

これは赤ワインがすすみます
お代わり~
IMG_1394.jpg
ぐび~

溶岩プレートが運ばれてきました
IMG_1397.jpg

肉はロースかヒレが選べるので、ヒレにしました
そして肉
どーん!
IMG_1395.jpg

熟成厚切り牛タン
IMG_1396.jpg
熟成してるね~

和牛ヒレ
IMG_1398.jpg
ヒレでこのサシですよ、奥さん
IMG_1410_201402211116207a2.jpg

サラダもきました
IMG_1399.jpg

では、いざ焼き焼き!
IMG_1400.jpg

チリチリ、チリチリと肉が焼けます
IMG_1401.jpg

ヒレはこの位で
IMG_1403.jpg
このヒレも熟成させてあります
歯は必要ないですね
唇で切れます
σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!

溶岩プレートが適度に脂を吸ってくれてるので、いくらでも食べられますね

牛タンはレモンの搾り汁で
IMG_1404.jpg
普通の牛タンは良く焼きで食べるけど、これはそんなに火を通さなくても大丈夫ですね
σ゚д゚)ボーノ!σ゚д゚)ボーノ!

ナスもとろっと焼けて旨かったなぁ
次回は夜に肉だけのアラカルトもありですね

あげぱん
IMG_1411.jpg
噛みしめるとほんのりと甘みが感じられます

デザート
IMG_1412_20140221111618413.jpg
さっぱりと

新幹線の時間が丁度来たので、この辺で
金曜ランチのステーキも食べたかったなぁ

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

和風肉料理屋 弁慶焼肉 / 静岡駅新静岡駅日吉町駅

夜総合点★★★★ 4.2

昼総合点★★★★ 4.2



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



本まぐろ丼 みやもと@清水

kage

2014/02/20 (Thu)

たまには目先を変えようと言う事で、清水で途中下車して清水魚市場河岸の市内のみやもとに行ってきました♪
2年4か月前にマラソンレースの帰りに寄ってる店です
その時は穴子天丼を食べたんですが、今回はまぐろいってみましょう

店奥のテーブルに座り、本まぐろとろ丼にしようかと思ったけど脂っこいのもなんだな~と言う事で、
本まぐろ丼1350円也を注文
IMG_1369_2014022012583648c.jpg

女将さんが、えなご揚げ持ってきてくれました
IMG_1370_2014022012554986e.jpg
「おせんべいに入ってる魚 新鮮じゃないと揚げられないの おなか出ちゃうから」
と説明されました
軽い食感

えなご食べてると本まぐろ丼運ばれてきました
IMG_1371_20140220125552c1a.jpg

IMG_1372.jpg

メニューには厚切り云々と書いてあるけど・・・

赤身を食べると、なーんかぱさっとした感じ
・・・
酢飯もなーんかべっちゃり
・・・
中トロは赤身に比べればいいけど

これなら静岡の清水港みなとの方が全然いい
途中下車して浮気したボクが馬鹿でした~(T_T)
確かに前回の時も天ぷらイマイチだったんだよな

IMG_1373_201402201255497dc.jpg

ごちそうさま(ー_ー)!!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

みやもと魚介・海鮮料理 / 清水駅新清水駅入江岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




そば1.5入りお好み焼 カープ@神田

kage

2014/02/19 (Wed)

3年ぶりに広島お好み焼カープ東京支店に行ってきました♪

カウンター席はほぼ満席
奥の席が空いてました
IMG_1364.jpg

そば1.5入り1000円也を注文

はいどーぞ
IMG_1365_20140220094841b28.jpg

辛口ソースと一味とゴマをふりかけて~

コテでフハフハしながら
IMG_1366_20140220094838e71.jpg

広島行きの話もあるので、早く本場のお好み食べたいですね

IMG_1367.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

カープ 東京支店お好み焼き / 神田駅淡路町駅小川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




モンテス・リミテッドセレクション・ピノ・ノワール ENOTECA@大宮

kage

2014/02/18 (Tue)

ルミネ2でワインが飲めると言うので行ってきました
その店はワインショップ・エノテカ
バーコーナーがあって、そこで赤が1杯200円也、泡が700円也で味わえます

で、まずは赤
キャンティ・クラシコ フリマイオ2010年
IMG_1359_20140219183250aaf.jpg
ぐび~
酸はありながらも、芳醇なアロマが口に広がります
むふ

続いて泡
ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエ・グラフィック・リボン
IMG_1360_201402191832497aa.jpg
ぷっは~
これも酸がありますね

また赤に戻ります
モンテス・リミテッドセレクション・ピノ・ノワール2011年
IMG_1362_201402191832474da.jpg
ぐび~
チリの赤
飲みやすいです

つまみが欲しくなるんだけど、つまみは売ってませんので悪しからず
でも手軽にワインが飲めるからいいですね~
あちこちにENOTECAあるから行ってみようっと

ごちそうさま(^^)v

ワインショップ・エノテカ ルミネ大宮店ワインバー / 大宮駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



元祖!イタリア産生ハムとサラミのてんこ盛り Di PUNT@大宮

kage

2014/02/18 (Tue)

新潟から大宮に移動
和の食べ物が続いたので洋の食べ物が食べたくなりました

店を探して歩いていると、ファミレスやらチェーン居酒屋の入ったビルにワインの酒場。の文字発見
そのビル2Fのワインの酒場。DiPUNTに行ってきました♪

新幹線内で日本酒とビールは飲んだので、まずは角レモンジンジャー
IMG_1349.jpg
ぷっは~
って甘っ!
失敗した~

元祖!イタリア産生ハムとサラミのてんこ盛りハーフサイズ
IMG_1352.jpg
てんこ盛りという割には・・・

遅れてお通しのパン
IMG_1351.jpg
300円也
お代わり自由だそうだけど・・・

クレソンとベーコンの山わさびサラダ
IMG_1353_20140219123857bbf.jpg
わさび感が感じられないな・・・

角をとっととやっつけて赤ワイン
IMG_1354.jpg
ぐび~
オージー産
・・・

こりこりホルモンとたっぷりチーズのオーブン焼き
IMG_1355_2014021912451732e.jpg
確かにホルモンはこりこりだけど・・・

ボトルとっとと空けて帰りました
・・・が多い店でした
女性はこういう店好きかもね
ワタクシは・・・(笑)

IMG_1358_20140219124516243.jpg

ごちそうさま(^^)

ディプント 大宮店ダイニングバー / 大宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




特選やひこ 港すし@新潟

kage

2014/02/18 (Tue)

昨日設備点検で臨時休業だった港すしに行ってきました♪

お決まりから特選やひこ3675円也を注文

はい、どうぞ
IMG_1335_20140218154809622.jpg


IMG_1336_20140218154807356.jpg
旨い


IMG_1337_2014021815480618f.jpg
しこしこ

赤身
IMG_1338.jpg
ねっとり
鮪特有の酸味が感じられます

まとう鯛
IMG_1339.jpg
これもプリップリ

中トロ
IMG_1340.jpg
昨夜のとは雲泥の差
これだろ、普通

ずわいがに
IMG_1341.jpg
身が甘い

南蛮海老
IMG_1342.jpg
これまたねっとりで甘い

ばい貝
IMG_1343.jpg
コリッコリで甘みがありますな

うに
IMG_1344.jpg

いくら
IMG_1345.jpg

海老の頭の味噌汁
IMG_1346.jpg

食べた上では特に悪い評価は無いですね
聞かなかったけど、鮪とうに以外は地物だと思われるし
昨日やってくれてたらな~

次回はぜひ夜に

IMG_1347.jpg

ごちそうさま(^^)v

港すし寿司 / 新潟駅白山駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





辛口カレーそば 讃岐っ子@新潟

kage

2014/02/17 (Mon)

丸伊を出て古町をふらふら
IMG_1328_20140218153113396.jpg

だんだん冷えてきました
それじゃあと、満を持して昼間から目を付けてた讃岐っ子に行ってきました♪

外に書かれてた辛口カレーうどんが気になったんですね~

カウンターに座り、辛口カレーそば900円也を注文
うどんは止めました

辛口カレーそば
IMG_1330_20140218153112fa5.jpg

IMG_1331_20140218153110e6e.jpg
辛口と言うほどでは無く
特に可も無く不可も無くでした^^;
身体は温まったけど

IMG_1333_201402181531091ad.jpg

ごちそうさま(^^)

讃岐っ子 古町店そば(蕎麦) / 新潟駅白山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



焼き白子 丸伊@新潟

kage

2014/02/17 (Mon)

いつもは新潟駅前に宿泊だけど、今回は古町泊です
一杯やりながら寿司をつまむつもりです
しかし月曜日なので目当ての店は軒並み休み
それじゃあと評価が分かれる昭和8年開店の老舗の寿司屋に行ってみたら、設備点検で特別休業orz

寒くてしょうがないのでその老舗寿司屋のすぐそばの鮨・割烹 丸伊に飛び込みました♪

カウンターに座り、まずは生ビール
新潟限定ビール 気分爽快ニシテ
IMG_1299.jpg
ぷっは~
いつも缶でしか飲んだことないから、生いいですね

お通し
IMG_1301_20140218083016121.jpg
蕪味噌と稚わかさぎの南蛮漬け

地の物でつまみをきってもらいました
IMG_1304_20140218083014739.jpg
右上から時計回りにヤリイカ、南蛮海老、バイ貝、中トロ、ホウボウ

昆布塩
IMG_1307_201402180830120bc.jpg
ヤリイカ、バイ貝は塩で食べると甘さが増します

ヤリイカのゲソ
IMG_1310.jpg
これがまた柔らかくて旨し

ホウボウはしこしこで淡泊な味わい
南蛮も甘いです
中トロはイマイチ

生×2の後、これはもう地酒~
佐渡 北雪極み
IMG_1312_20140218083711777.jpg
ぐび~
これは刺身にあいますね

焼き白子
IMG_1314_20140218083710dcb.jpg
トゥルトゥル~
こいつを日本酒で流し込みます
たまりません
日本人に生まれて良かった~

佐渡産サバの〆サバ
IMG_1315.jpg
まずまず

続いて
新潟魚沼の鶴齢 吟醸
IMG_1317_20140218083707c52.jpg
ぐび~
これまた旨い

南蛮海老真薯
IMG_1318_20140218083706a17.jpg
フワッフワ
IMG_1320_20140218084515082.jpg

熱燗
IMG_1321_20140218084514ff1.jpg
ぐび~
何の熱燗だったかは失念^^;

ちょこっとつまみます
穴キュウ
IMG_1322_20140218084513884.jpg

イクラ
IMG_1323_20140218084511a72.jpg
生が食べたかった~

かんぴょう
IMG_1324_20140218084510f49.jpg
わさび効かせてもらいました

次も行くつもりなので、この店はこの位で

IMG_1326_20140218084941f3d.jpg

ごちそうさま(^^)

丸伊寿司 / 新潟駅白山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4



←ここをポチッとお願いしますm(__)m






カキフライ定食 かき忠@新潟

kage

2014/02/17 (Mon)

新潟に来ました
雪は無いけど、風が冷たくて寒いです

昼食は東堀通9番町のふくをよぶ店かき忠に行ってきました♪
IMG_1294_20140217170427866.jpg

ランチメニュー
IMG_1293_20140217170428d53.jpg

店名にかきを入れてる位だから、かきを食べない訳にはいかないでしょう
カキフライ定食1300円也を注文

まず茶碗蒸し、お新香、奴、デザート
IMG_1292.jpg

しばらくしてカキフライきました
IMG_1296_2014021717042627b.jpg
むむ
小ぶりのカキがたった4粒

よ、4粒(;゚Д゚)エエー
IMG_1297_20140217170425ace.jpg

確かにカキ自体はプルンとクリーミーで美味しい
美味しいけど、こんなちっこいのが4粒って何じゃい!( ゚Д゚)ゴルァ!!
御徒町や人形町の店の爪の垢煎じて飲まんかい!

これはもう夜の別の店に期待するしかあるまい

IMG_1298_20140217171648aa7.jpg

ごちそうさま(^^)

かき忠ふぐ / 新潟駅白山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



白もつ炒め 丸金@春日部

kage

2014/02/15 (Sat)

酒場放浪記で紹介された粕壁のもつやき丸金に行ってきました♪

カウンターと小上がりがあります
どちらでもどうぞ~と言われたんだけど、ワークブーツ脱ぐの面倒だったのでカウンターへ

寒いのでまずは熱燗
お通しはレバー煮
IMG_1283_201402161553503c8.jpg
ぐび~

レバー煮
IMG_1284_20140216155348e78.jpg
お通しはサービスだそう

メニュー
IMG_1285_201402161553472d1.jpgIMG_1286.jpg

白もつ炒め
IMG_1287.jpg

もつプニプニ
IMG_1288.jpg

レバー焼
IMG_1289.jpg
あぶり焼きと言う、さっと焼いただけの方が良かった・・・

お酒お代わり
IMG_1290.jpg
ぐび~

この辺で引き上げましょう

IMG_1291.jpg

ごちそうさま(^^)

丸金居酒屋 / 春日部駅八木崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



番外編 愛馬と

kage

2014/02/15 (Sat)

外は雪と雨で出かけられないので、最近の愛馬の写真でもアップしましょうかね

気温が上がると言われていた1月25日に東名~首都高を走行
ところがぎっちょん!
まったく気温上がらず寒さに縮み上がり、加平パーキングで暖を取った後パチリ
DCIM0225.jpg
寒くて泪がちょちょ切れた~
チャップス買おうかな

2月1日 オイル交換をしに千葉市のカスタムショップへ
DCIM0244.jpg
ツナギ着てるのは店の人ですよ
この店、いかしたHarley-Davidsonが沢山

その帰りに北柏のラーメン屋でチャーシュー麺食べて温まりました
MENYA道有楽のチャーシュー麺900円也
IMG_1164_201402151132230d1.jpg

汁そばは細麺
IMG_1165_2014021511322385c.jpg
温まった~

IMG_1166_201402151132211ae.jpg

雪早く溶けないかな
愛馬に乗りたくてウズウズしてます
春よ早く来てくれ!

天丼 春日@岩本町

kage

2014/02/14 (Fri)

雪の中東神田のそば処春日に行ってきました♪
この雪の中でも行列が!
後ろに並びました

5分ほどで店内に入り相席で座りました

天丼(揚げたて)997円也を注文
ここの天丼一度食べてみたかったんです

お待たせしました~
IMG_1280_20140214124204204.jpg
えび×2、きす、なすが乗ってます

どーんとえびちゃん
IMG_1281_20140214124200516.jpg

きすは小ぶり
IMG_1282_201402141241565e1.jpg

えびちゃんが食べ応えありました
味噌汁が具沢山で美味しかったな

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

春日そば(蕎麦) / 岩本町駅馬喰町駅秋葉原駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




あつもり 神田大勝軒@神田

kage

2014/02/13 (Thu)

鍛冶町の神田大勝軒に行ってきました♪

券売機でもりそば680円也をポチッとな
食券を渡しあつもりで注文
5分ほど待ってカウンター席へ

座って5分ほどで、お待たせしました~
IMG_1277.jpg

IMG_1278_201402131243163b9.jpg

麺が少し柔らかかったかな
味は東池袋系
カウンターに色々調味料があるのがいいね
おろしニンニク投入しました
まぁしかしおじさんの多い事よ(笑)

IMG_1279_2014021312431350f.jpg

ごちそうさま(^^)

神田大勝軒つけ麺 / 神田駅岩本町駅新日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



デミグラスソースのハンバーグ 葉椰子@小田原

kage

2014/02/12 (Wed)

栄町の洋食 葉椰子に行ってきました♪
1番乗りでした

ランチメニュー
IMG_1264_20140213103813c9b.jpg

人気No.1のデミグラスソースのハンバーグ1050円也を注文
15分かかるそうです

15分経っても運ばれてきません

30分後に運ばれてきました (゜ロ゜)ギョェ
IMG_1267.jpg

ハンバーグは2個
IMG_1268_20140213103808f33.jpg

IMG_1270_20140213103805f68.jpg

黄身はトローリ
IMG_1271_20140213103803b3d.jpg

ハンバーグは軽い食感
デミソースはさすがに旨いですね
あっという間に完食です

コーヒー付き
IMG_1273_20140213105405ba7.jpg

このデミソースなら葉椰子ライスもイケそうですね
次回は葉椰子確定
葉椰子なら30分も待たされる事は無いでしょうからね (゜ロ゜)ギョェ

店名無しの外観
メニューだけが頼りです
IMG_1275.jpgIMG_1276.jpg

ごちそうさま(^^)

洋食 葉椰子洋食 / 小田原駅緑町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



豚ロース肉のロースト ガーリックとローズマリー風味のソース アル・ファーロ@曙橋

kage

2014/02/10 (Mon)

健保組合の運営するイタリアンレストランアル・ファーロに行ってきました♪

ランチメニューからアル・ファーロ1050円也(組合員価格)を注文
パスタはトマトソース、メインは肉で注文

まずは前菜
シェフのおすすめ前菜盛合せ
IMG_1236_20140210133540d9c.jpg
キッシュ、鶏肉とグレープフルーツのマリネ、何とかのムース何とかソース^^;
結構なお手前で

パン
IMG_1237.jpg

土人参101のスープ
IMG_1238.jpg
この土人参101って幻の人参と言われていうるそうです
かなり糖度が高くて甘い

ツナとオリーブのリングイネ
IMG_1239.jpg
平打ち麺の食感が楽しい~

豚ロース肉のロースト ガーリックとローズマリー風味のソース
IMG_1240_20140210133530fc0.jpg
歯応え十分な豚ちゃん
肉肉しいけど、もう少しボリューム欲しいなぁ

イチゴのスープとバナナのセミフレッド
IMG_1241.jpg
春です!

コーヒー
IMG_1242_20140210134333e8f.jpg

満足でございます
ワイン飲みたい(^^ゞ

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


アルファーロイタリアン / 曙橋駅牛込柳町駅若松河田駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ぶり大根 K子の店@住吉

kage

2014/02/07 (Fri)

住吉某所のK子の店にお招きいただきました♪

食前酒に百年の孤独
IMG_1223.jpg
ぐび~

で、ビール
IMG_1227.jpg
ぷっは~

オードブル盛合せ
IMG_1228.jpg
エビマヨ、ブロッコリーのナムル、バルサミコ漬け玉子、塩肉じゃが、海苔チーズ

スパッと切れてます
IMG_1229.jpg

金粉入り日本酒
IMG_1230.jpg
ぐび~

鯛のカルパッチョ
IMG_1225.jpg

ウィンナーの春巻きスティックとカレー味のレンコン揚
IMG_1224_20140209151153b76.jpg

ししゃもとかぼちゃの南蛮漬け
IMG_1226.jpg

料理はどれも手が込んでます
まいう~
酒がすすむ君

ワタクシの手土産の〆張鶴しぼりたて生酒
IMG_1231.jpg
ぐび~
この猪口はW監督お気に入りだそうです(笑)

ぶり大根
IMG_1232_201402091511509d1.jpg
これが酒に合う合う

Tさんの手土産の立山
IMG_1233.jpg
ぐび~
ワタクシ立山好きなのね~

漬物
IMG_1234.jpg

旨い料理と日本酒攻撃でかなり気分よろし
K子さん、またお願いしますね~
W監督、今年はHonolulu Marathonですか?

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かき揚定食 天竹@築地

kage

2014/02/07 (Fri)

築地市場内のやじ満のカキラーメンが食べたくなって行ってみると、カキラーメンは今年は終了しましただってorz
って早くね?

場内どこも観光客で混んでるし、外に出ましょ
どこに行くかな~
そうだ、久しぶりにあそこ行ってみよう!

足はふぐ料理天竹に向かいました♪
このブログを始める前は、旧友達と毎年1回ここでふぐを食べる会を行ってたのです

店に入ると長テーブルに案内されました

かき揚定食680円也を注文
ふぐ天丼もあるんだけど、ふぐはやっぱり夜に酒と共にですね

待つ事10分で運ばれてきました
IMG_1218.jpg

IMG_1219.jpg

かき揚の具はエビとイカ
IMG_1220.jpg
パナメイエビか?

かき揚をおろしと七味を入れた天つゆにつけて
サクッと揚がってます
イカが柔らか~

ふぐのコースで酒飲んでる客もいます
羨まし~
近いうちに旧友に召集かけて、ふぐの会やろうかな

IMG_1222.jpg

ごちそうさま(^^)

つきじ 天竹ふぐ / 築地駅勝どき駅築地市場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



赤いかれー麺 実之和@市ヶ谷

kage

2014/02/06 (Thu)

先週からふと、カレーラーメンが食べたいなぁと思っておりました

九段南で打合せ後、何食べよっかな?と街をプラプラしてると、かれー麺の看板発見!
看板を見てみると、カレーの辛さを選べるじゃないですか!
これはもう入店!
で、かれー麺実之和に行ってきました♪

メニュー
IMG_1213_20140206181350a8d.jpg

様子を見て、赤いかれー麺の辛さ30倍880円也を注文
昼のライスサービスもお願いしました

10分かからず運ばれてきました
IMG_1214.jpg
カレーの色は赤くないですね

スープをひと口
ん?
確かにピリ辛だけど、うま味が無いなぁ


IMG_1215_2014020618134519a.jpg
ツルツルでもシコシコでもなく、ボソッとした感じ
うーん・・・

とりあえず全部平らげて、ライスをスープに投入
IMG_1216_20140206181342901.jpg
ごはんも固まっちゃってるし

隣の韓国料理屋には良く人が入っていくけど
こちらにはボクが店出るまで、一人も来店なし
分かる気がする~

ごちそうさま(T_T)

かれー麺 実之和 市ヶ谷店ラーメン / 市ケ谷駅麹町駅半蔵門駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



きんき塩焼き 酒屋の酒場@北千住

kage

2014/02/05 (Wed)

9か月ぶりにボクの大好きな店、北千の酒屋の酒場に行ってきました♪

2時間でお願いします!との事
了解

カウンターに座り、
店に着くまでにかなり体が冷えたけど、まずはビール
IMG_1197.jpg
ぷっは~
やっぱり最初はね

煮込み
IMG_1198.jpg
色々な部位入ってます
さっぱり系

ほうれん草ナムル
IMG_1199_2014020610092500a.jpg
ほうれん草食べておけばもう安心

しめさば
IMG_1200_20140206100923e1d.jpg
これが食べたかった!

このしめ具合
IMG_1201_20140206100920d98.jpg
最高です
おやっさん曰く「さばももう終わりだね これは千葉産でいいのがはいったけど」との事

これはもう地酒行くしかあるまい
栃木佐野の開華 純米吟醸生原酒 立春朝搾り
IMG_1202_20140206101406f37.jpg
ぐび~
きりっと超辛口
2月4日から販売された期間限定商品

アジフライ
IMG_1203_201402061014036f0.jpg
でかいです

ここのアジフライは醤油でやります
IMG_1204.jpg
旨いっす

ポテトサラダ
IMG_1205.jpg
定番です
旨いっす

静岡島田の鬼乙女涙 特別純米生
IMG_1206_20140206101355047.jpg
ぐび~
旨いっす

ホッキ貝サラダ
IMG_1207_201402061022460b3.jpg
ホッキの食感たまらん

きんき塩焼き
IMG_1208_2014020610224412a.jpg

この厚み
IMG_1209_201402061022411f3.jpg

箸を入れればジュワッと脂が
IMG_1210_201402061022385e1.jpg

皮もいきます
IMG_1211_20140206102235aa4.jpg
いやいや、旨すぎちゃん!

3杯目でお仕舞の地酒
栃木芳賀郡の惣誉 春だより 純米吟醸生 五百万石
IMG_1212_20140206102349ff4.jpg
ぐび~
2月、3月出荷の春の酒
旨いっす

ここはおまかせだけど、いい酒飲ませてくれますね
いい酒といいアテ
最高です

丁度時間となりました

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒屋の酒場居酒屋 / 北千住駅千住大橋駅

夜総合点★★★★ 4.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ミックス刺しあたまでっかち おやじ@岩本町

kage

2014/02/05 (Wed)

岩本町のおやじに行ってきました♪

カウンター席に腰を下しながら、ミックスあたまでっかち酢飯~と注文
ミックスあたまでっかち酢飯~、と厨房に通ります
ミックスあたまでっかち酢飯は950円也

すぐ運ばれてきます
IMG_1194.jpg

たこがおまけ
IMG_1195.jpg

中トロ×3、赤身×5
IMG_1196.jpg
いい艶

中トロも悪くないけど、やっぱり赤身がねっとりで旨い!
つまの海草もきれいにペロリ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

おやじ海鮮丼 / 岩本町駅秋葉原駅馬喰町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ジンギズカンライス プティコック@淡路町

kage

2014/02/04 (Tue)

神田多町のプティコックに行ってきました♪

白いごはんが食べたかったのでいつものドライハンバーグカレーではなく、ジンギスカンライス650円也を注文

7~8分でリフトアップ
お待たせしました~
IMG_1192_20140204154812132.jpg

うーんボリューミー
IMG_1193.jpg
肉の下のスパもたっぷりありました

でもこれジンギスカンって言うけど、肉はマトンでもラムでも無さそうだし、どの辺がジンギスカンなんでしょ?
会計の時に確認するの忘れました^^;

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ピリ辛豚バラネギ炒め 三陽御用亭@桜木町

kage

2014/02/02 (Sun)

第36回神奈川マラソン10kmに仲間と出走しました
IMG_1191_20140203051312125.jpg
この大会は今回で3回目
練習不足のわりにはまずまずかな
楽しく走れました

で、打上げにここも恒例の野毛の三陽御用亭に行ってきました♪
走るより打上げ目当てになってます(゚∀゚)

1階は満席なので2階に案内されました

まずはビールビール!
IMG_1173_20140203051801821.jpg
ぷっは~
う、旨~い~!

お通しはバクダン
IMG_1174_20140203051802480.jpg
これ食べればスタミナ回復です

ピリ辛豚バラネギ炒め
IMG_1175.jpg
おつまみ3兄弟の3男です(笑)
豚バラもネギも旨い!

三陽に来たら餃子!これが3兄弟の長男
ドーンと5人前
IMG_1176.jpg
やっぱりここんちのは旨い!
ニンニク、バリバリです
餃子はこうでなくちゃね

イカ天
IMG_1177_2014020305180621c.jpg
イカが柔らかい

チンジャオロース
IMG_1179_2014020305234912c.jpg
これがまたいい味

なんと餃子2人前追加!( ゚Д゚)ヒョエー
IMG_1178_20140203052348d9f.jpg
キミ達ドンだけ好きやねん!?
ボクもあれば手が伸びちゃうんですけどね(;´∀`)

ビール7~8本やっつけて、ホッピー
IMG_1180.jpg
ぷっは~

麻婆豆腐
IMG_1181.jpg
花椒がきいてます
これまたいいですね

自己ベストを更新した炭水化物大好き男、DOはマーボーオンザライス
IMG_1183_201402030531226b2.jpg
行きなさい行きなさい

そして炭水化物攻撃
キムチチャーハン
IMG_1184_201402030531241f1.jpg
これもいい

焼そば
IMG_1185_20140203053125400.jpg
これもいいんだなぁ

ニラレバ
IMG_1182.jpg
間違いない!

そしてDOはデザートだと!(笑)
杏仁豆腐
IMG_1186_2014020305345687c.jpg
食べちゃって食べちゃって

中は×4か?

よく飲み、よく食べました~

IMG_1189.jpg

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

三陽 御用亭中華料理 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m