fc2ブログ
2014 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 04

ビーフステーキランチ 酒の大桝 wine-kan@浅草

kage

2014/03/31 (Mon)

浅草の酒の大桝 wine-kanに行ってきました♪

ビーフステーキランチ1000円也を注文

最初にサラダ
IMG_2158.jpg

サラダを食べ終えてしばらくたってからステーキ運ばれてきました
IMG_2159.jpg

かなり噛みごたえのある牛肉です
IMG_2161.jpg
部位はハラミかな?

かなり顎丈夫になった気がする~♪

食後にコーヒー
IMG_2162.jpg

やっぱり夜に来たいよね~

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

酒の大桝 wine-kanワインバー / 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



スポンサーサイト



ジンギスカンランチ ヤマダモンゴル@神田

kage

2014/03/28 (Fri)

JR高架下のヤマダモンゴルに行ってきました♪

入ってすぐのレジでジンギスカンランチ120g700円也を支払ってセットを渡されます

空いてる席にセットを置き、ご飯とみそ汁をセルフでよそってきます

ジャーン
IMG_2150.jpg

ラムだっちゃ(古っ)
IMG_2151.jpg
120gだっちゃ

焼き焼きだっちゃ
IMG_2153.jpg

タレにはカプサイシンだっちゃ
IMG_2154.jpg

Lカルニチンとカプサイシンのダブルパワーでガリガリだっちゃ( *´艸`)

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

ヤマダモンゴル 神田北口店ジンギスカン / 神田駅岩本町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




中落ちとろろイクラウニ丼 御旦孤@日本橋

kage

2014/03/27 (Thu)

まぐろ頬肉を食べに日本橋の御旦孤に行ってきました♪

メニューを見ると頬肉の記述無し

日替わりの中落ちとろろイクラウニ丼1000円也を注文

12時前なので100円也キャッシュバック
IMG_2146_2014032713285687d.jpg

丼とうどんきました
IMG_2147_201403271328559d5.jpg

IMG_2148.jpg

中落ちとろろ、軽い感じで旨いですね~
思った以上にイクラウニとも乗ってます
ペロリでした

会計の時にまぐろ頬肉はもう止めたのか聞いたら、週に1回位は出してるそうです
仕入れの関係だそうです
ほほ肉食べたきゃ頻繁に通え!って事ですね

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!


御旦孤 日本橋店寿司 / 日本橋駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




じとっこ炭火焼 塚田農場@秋葉原

kage

2014/03/26 (Wed)

塚田農場秋葉原中央店に行ってきました♪

まずは生ビール
IMG_2103_2014032710143108a.jpg
ぷっは~

お通しは生キャベツときゅうり
IMG_2104_20140327101430df9.jpg
塚田オリジナルの麦みそつけて
IMG_2105_201403271014289dd.jpg
がぶり
IMG_2106_20140327101426895.jpg

ビールお代わり
IMG_2108.jpg
3杯目でしたよね!と店員のまっすー
2杯目なんですけど・・・
どうやらちょいちょいこういう小ネタを挟んでくるようです(笑)

じとっこたたきネギまみれ 日向夏ポン酢
IMG_2109_20140327101844eb0.jpg
ふむふむ

塚田のやわらぎ漬け
IMG_2110_201403271018438f4.jpg

マキシマム・カレーポテト
IMG_2111.jpg
これいける

黒枝豆
IMG_2112_20140327101840e79.jpg

枝豆のガーリックバター醤油焼
IMG_2113_201403271018383c5.jpg
手がべちゃべちゃになるけどいけます

まっすーに芋焼酎をたのもうとしたら
飲み方はどうされます?
ロックで
だったら栗東宮路っていうおすすめがあるんですよ
じゃそれロックで、チェイサーもね

栗東宮路
IMG_2114_20140327102434cfb.jpg
ぐび~
いける

自家製 絶品 タルタル チキン南蛮
IMG_2115.jpg
タルタルにあるものが入ってるんで見つけてみて下さい!と、まっすー
分かりませんでした('Д')

栗東お代わり
IMG_2116_20140327102429e41.jpg
ぐび~

れば味噌
IMG_2117_20140327102428026.jpg
キャベツにのせても美味しいです!と、まっすー

どれどれ
IMG_2122_20140327103922e87.jpg
ふむふむ、いける

じとっこ炭火焼(大)
IMG_2119.jpg

これもつけてみて下さい!と、まっすーが持ってきました
辛味噌
IMG_2121_20140327103924f53.jpg

きびなご漁師漬け
IMG_2126.jpg

宮崎きのこ全員集合 わたマヨ風船焼
IMG_2128.jpg
これもいいね

地頭鶏スープ
IMG_2133.jpg
濃厚

じとっこの鉄板を下げていったと思ったら、しばらくしてこんなの運んできました
IMG_2136_20140327104517ad4.jpg
まっすーのコメント入り(笑)
サービス品です

鶏スープ つけめん 煮玉子添え
IMG_2137_20140327104515ce3.jpg
食べてませんな

肉巻きおにぎり
IMG_2142.jpg
食べてませんな

そしてまっすーがやはりサービスでこんな物運んできました
IMG_2143_20140327104512267.jpg
写真撮ってたからデジカメの絵も描いてくれてます
こういう心づかいが店を繁盛させるんでしょうね

店出るときにスマホにシールも貼られました(;^ω^)
IMG_2145.jpg

ごちそうさま(^^)v


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



WTKG&ぶり照り焼き さくら水産@秋葉原

kage

2014/03/26 (Wed)

増税前に定期代が支給されたので、継続手続きをしに駅へ

駅から出た所にさくら水産があったので飛び込みました♪

券売機で日替わりのAランチぶりの照り焼きのボタンをポチッとな

店内に入り店員さんに食券を渡し空いた席へ

先におかずが来てごはんと味噌汁が運ばれてきました
IMG_2100_201403261349476cd.jpg
生たまご2個がけ

ぶり照り
IMG_2101_2014032613494570b.jpg
ぶりはまぁまぁ

サクッと食べて

IMG_2102_201403261349445e2.jpg

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



にしん刺身 くるくる寿司@札幌

kage

2014/03/25 (Tue)

昼のカツカレーがまだ効いてるので、ちょこっとつまもうとJRタワーの回る寿司屋根室花まるに行ったら40分待ち!
(´ω`)

すかさずアピア1階のくるくる寿司に移動しました♪
こちらはすぐに座れました

まずは生ビール
IMG_2092_20140326111239817.jpg
ぷっは~

本日のおすすめのにしんと南蛮エビをつまみで
IMG_2093_2014032611123768b.jpg
にしん、脂のってて旨いですね~
南蛮は普通

生空けて国稀冷酒
IMG_2094_20140326111236181.jpg
ぐび~

酢の物盛合わせ
IMG_2095_201403261112346df.jpg
鯖が旨い

牡蠣軍艦
IMG_2096_20140326111232a41.jpg
サロマ湖産
旨い

エビマヨ
IMG_2097_201403261125090ae.jpg

これで充分
新千歳に移動しよ

IMG_2098_201403261125083f0.jpg

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

くるくる寿し回転寿司 / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カツカレー コロンボ@さっぽろ

kage

2014/03/25 (Tue)

去年行けなかった札幌国際ビルB1のカリーハウス コロンボに行ってきました♪

4人ほど並んでます
後ろに並びました

回転速いので10分ほどで座れました

王道カツカレー800円也を注文

メニュー
IMG_2090_20140325150243f3e.jpg

お客はすべて男性サラリーマン
リーマンのオアシスですね

はいどうぞ~
IMG_2086.jpg

このカツの厚み
IMG_2087.jpg

辛さは無いけどスパイスが効いているのか、食べ始めて汗かいてきました

ルーが無くなると足してくれます
IMG_2088.jpg
食べ終える頃にはハンカチぐっしょり

食後にアイスクリーム
IMG_2089.jpg

このサービスじゃリーマンは来ちゃうね
納得

IMG_2091.jpg

ごちそうさま(^^)v

コロンボカレーライス / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



牡蠣がんがん蒸し すぎの@さっぽろ

kage

2014/03/24 (Mon)

1年ぶりに北海道札幌に上陸
北3西1の網元積丹港屋すぎのに行ってきました♪
東京から予約を入れておきました

カウンター席に案内されました
大将に「写真いいですか?」と確認
「口コミサイトはお断りしてます」
「了解」
カウンターにもその旨が貼ってありました
IMG_2066.jpg


まずは北海道の酒、国稀特別純米
IMG_2047_2014032508594904e.jpg
ぐび~

お通しは蛸煮とおひたし
IMG_2048_20140325085947acd.jpg
蛸柔らかです

刺身盛り合わせ
IMG_2050_20140325085947180.jpg

うに
IMG_2051_20140325085945a20.jpg

鮃昆布締め
IMG_2052.jpg

北寄貝
IMG_2053.jpg

しめ鯖と帆立
IMG_2054_2014032509082300e.jpg
他に赤身とボタンエビ
どれも新鮮で旨い
特にしめ鯖グッドです

積丹町限定販売 神威鶴
IMG_2059_20140325092524a69.jpg
ぐび~

牡蠣がんがん蒸し
どーん
IMG_2055_20140325090821b13.jpg

大きいですよ
IMG_2056.jpg

プリンプリンです
IMG_2057.jpg
まいう~
3月はかなり牡蠣摂取したからもう大丈夫!(笑)

適当な野菜の煮びたし
IMG_2060_20140325092522722.jpg
白菜とベーコンです
IMG_2062.jpg

ししゃも
IMG_2065.jpg
本物のししゃもです

金滴 吟風純米吟醸
IMG_2071_20140325141935b52.jpg
ぐび~

みそたっぷりかに甲羅焼きスペシャル
IMG_2072_2014032514193404f.jpg

混ぜ混ぜ
IMG_2075.jpg
まさにかにです
旨い

焼酎ウーロン茶割り
IMG_2074.jpg
ぐび~

美味しいもの食べさせてもらいました

IMG_2046_20140325141937168.jpg

ごちそうさま(^^)v

店を出て時計台とテレビ塔までプラプラしてきました
IMG_2084.jpgIMG_2078.jpg

すぎの 札幌店魚介・海鮮料理 / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




女城主特別純米酒 ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2014/03/24 (Mon)

北に飛んできます

その前にANA LOUNGEでちょっと一杯

Red eye
IMG_2042_201403250840495c2.jpg
ぷっは~

岐阜の酒が飲めます
IMG_2044.jpg

女城主特別純米
IMG_2043.jpg
ぐび~
ちと甘いかな

やんちゃ酒もいっときました
こちらも甘いかな

〆はRoyalのハイボール
IMG_2045.jpg
ぷっは~

さ、搭乗しましょう

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





中央店ランチ 神田江戸っ子寿司@神田

kage

2014/03/24 (Mon)

高架下の神田江戸っ子寿司中央店に行ってきました♪

中央店ランチ1650円也を注文
午後は移動だけなので生ビールもたのんじゃいました(^_^;)
IMG_2036_20140325080606f4e.jpg
ぷっは~
昼ビール最高!

味噌汁
IMG_2038.jpg

中トロ・鯛・カンパチ・イカ
IMG_2039_20140325080605626.jpg

穴子・玉子・アジ・ホタテ
IMG_2040.jpg

イクラ・ウニ・カッパ・鉄火巻
IMG_2041_201403250806027d5.jpg

おいしゅうございました

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

神田江戸ッ子寿司 中央店寿司 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





活貝磯丸焼盛合わせ 磯丸水産@京急川崎

kage

2014/03/23 (Sun)

高校のクラスメイトと2014多摩川リバーサイド駅伝in川崎に出場してきました
男女混合で選手5人、応援団男女3人
風が冷たかったけど、天気も良く最高でした

会場の鹿島田駅から川崎に移動して打上げです
京急川崎駅そばの磯丸水産に行ってきました♪
4人づつに分かれてテーブル席へ

まずは生ビール
IMG_1993_20140324131322e95.jpg
ぷっは~
旨い!この1杯の為に今日走りました!

幻のハムカツ
IMG_1994_201403241313231a7.jpg
どの辺が幻なのかは分かりませんでした

エビマヨ
IMG_1995_201403241313256f9.jpg
ちょっと甘めの味付け

活貝磯丸焼盛合わせ
IMG_1996.jpg

焼き焼き
IMG_1997.jpg

こうなって
IMG_2001_201403241318103c2.jpg

サザエさん上手に取れました
IMG_2002_201403241318116a0.jpg

イカフライ
IMG_1999.jpg
店のおねえさんがマヨをチュ-ッとかけていきます

鮪ほほ肉炒め
IMG_2004_201403241318139e8.jpg

海鮮サラダ
IMG_2000.jpg

生×2の後、黒ホッピー
の中
IMG_2006_201403241324513c4.jpg
ぐび~

厚揚げ
IMG_2005.jpg

牛カルビ焼き
IMG_2007_20140324132453eaa.jpg

しめ鯖の炙り
IMG_2011_201403241324546a3.jpg
その場で炙って
IMG_2012_201403241324563c6.jpg

ポテトフライ
IMG_2013_20140324132926bbe.jpg

これ料理名分からず
IMG_2014.jpg

これも(^_^;)
IMG_2015.jpg

かにチャーハン
IMG_2034_20140324132930abd.jpg

男は皆かなり飲みました
楽しい1日だったな~
そしてまた来年も多摩川駅伝出場が決まりました

ごちそうさま(^^)

磯丸水産 京急川崎店居酒屋 / 京急川崎駅川崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ラーメン 日向屋@富田

kage

2014/03/21 (Fri)

続いて向かったのが佐野ラーメンの老舗とかの♪

でも遠くから見ても行列ができてませんね
なんと!本日臨時休業の張り紙Σ(||゚Д゚||)ガーン

仕方ないので3軒目に予定していた免鳥町の青竹手打ラーメン日向屋に向かいました♪

ここは更に行列が凄い!
愛馬を停めて、列に並びます
風が吹き晒しだから寒い!

30分ほどでカウンター席に座れました

3軒ハシゴは諦めて今日は2軒にしておきます
なのでラーメン550円也に煮たまご50円也と餃子400円也を注文
IMG_1973.jpg

卓上セット
IMG_1974.jpg

待つ事10分程で運ばれてきました
IMG_1975.jpg
田村屋より更に汁が澄んでます

餃子
IMG_1976.jpg

青竹手打麺
IMG_1970.jpg
実際、店の奥で青竹踏んでます
チュルしこ麺旨い
スープも旨い
ネギがいいアクセントです
餃子はニンニクばっちり効いてます

やっぱり餃子食べちゃうと3杯目は入らないね(笑)

外の行列はまだまだ続く

IMG_1978.jpg

ごちそうさま(^^)v

青竹手打ラーメン日向屋ラーメン / 富田駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m






ラーメン 田村屋@堀米

kage

2014/03/21 (Fri)

風はかなり強いけど天気がいいので、愛馬で佐野ラーメンツアーに行ってきました

一軒目は奈良渕町の田村屋
6~7人待ち
店内にも待ってる人がいます
開店が早くすぐ店内待ち席へ
メニューを手渡され先に注文を取っておくようです
IMG_1966_20140322084135c64.jpgIMG_1965.jpg

3軒ハシゴするつもりなのでシンプルにラーメン600円也と餃子280円也を注文

座敷に通されました

座敷にはでーんとさのまるくんが鎮座してます
IMG_1964_20140322084138c74.jpg

卓上セット
IMG_1967.jpg

暫くして運ばれてきました
ラーメン
IMG_1968.jpg

餃子
IMG_1969.jpg

青竹手打ち麺
IMG_1970.jpg
チュルチュルです
澄んだスープがまた旨い
餃子はホワイト餃子チック
皮がサクッと焼けていて旨いです
白ネギラーメンが気になりました

さ、次行くで

IMG_1972_20140322084457488.jpg

ごちそうさま(^^)v

田村屋ラーメン / 堀米駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




あんこう鍋 鳥よし@西日暮里

kage

2014/03/20 (Thu)

以前の会社の同僚と元取引先の方々と久しぶりの再会
場所は谷中鳥よし
カウンター席を予約しておきました
元取引先のW先生が膝を悪くしてたので丁度よかった

まずは生ビール
IMG_1945_2014032118063061a.jpg
ぷっは~

かにサラダ
IMG_1946.jpg

これこれ
IMG_1947.jpg
かにカマじゃないですからね(笑)
旨いんだよな、これ

刺身盛合せ
IMG_1948.jpg

幻のホシガレイとエンガワ入ってます
IMG_1950.jpg

エンガワ
IMG_1951_20140321181049ad1.jpg
間違いないね

くりから
IMG_1949.jpg
またまた

自家製さつま揚げ
IMG_1952.jpg
これも間違いないね~

生×2の後、黒霧ボトルで
最初は水割り
IMG_1953.jpg
ぐび~

さてそろそろあんこう鍋いきますか
IMG_1955_20140321181533150.jpg

このあん肝の量!
IMG_1956_20140321181531705.jpg

2代目が「あん肝そのままでも食べられるよ」とひと言
そうか!その手があったか!
で、ぱくり
IMG_1957_20140321181530b57.jpg
美味~
これだと日本酒もいいね~

あんこう鍋煮てます
IMG_1958.jpg

うめ~なぁこの野郎!ですよ
IMG_1959_20140321181529acd.jpg
アラがまたゼラチン質でプルンプルンです

しめさば
IMG_1960.jpg

ムムム
IMG_1961_20140321182124f54.jpg
3代目、これ絶品だよ~
参ったねこりゃ

もちろん雑炊も忘れてませんぜ
IMG_1962_2014032118212397b.jpg
美味~

W先生、Kちゃん、Nちゃん、ワタクシのおっさん4人で盛り上がりました
黒霧3本空けちゃいました
お母さんが呆れてましたよ(笑)
次回は本日インフルで来られなかったKちゃんと5人で盛り上がりましょう

今日も店出たの最後でした(^^ゞ

そうそう3月23日(日)日テレのシューイチでねじねじさん夫妻が谷中鳥よし紹介するそうですよ

IMG_1944_20140321182651670.jpg

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

谷中 鳥よし居酒屋 / 西日暮里駅千駄木駅日暮里駅

夜総合点★★★★ 4.4



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




セントロカレー セントロ@岩本町

kage

2014/03/20 (Thu)

先日行った岩本町交差点そばのビルの地下のももせと同じフロアにあるセントロに行ってきました♪
むかーしからあるけど、入ったのは初めてです

夜に宴席があるので昼は軽めにセントロカレー500円也を注文

はい、どうぞ
IMG_1941_20140321175007f8f.jpg

ひき肉たっぷり
IMG_1942_2014032117500600f.jpg

キーマカレー風ですね
生姜が効いてます
ワンコインでこれなら満足度高いですね
辛くは無いので辛く出来ると尚いいですね

他のメニューも食べてみなくちゃ

IMG_1943_201403211750062e1.jpg

ごちそうさま(^^)

セントロ喫茶店 / 岩本町駅秋葉原駅神田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



MIYOSHI WINE TOMOE ANA LOUNGE@河内

kage

2014/03/19 (Wed)

広島空港に到着
搭乗までまだ時間があるのでANA LOUNGEに行ってきました♪

VAIO Tap11をセットして、まずはRed eye
IMG_1927_20140320163918a91.jpg
ぷっは~

Red eye空けて、広島産のワインが置いてあったのでまず白から
せらワイン ハニービーナス2012
IMG_1928.jpg
ぐび~
甘っ!
ちょっとこれは勘弁してもらいました

続いて赤
三次ワイン TOMOEメルロー樽熟成
IMG_1929_20140320163915880.jpg
ぐび~
これは旨い
味良し香り良し
IMG_1930.jpg

IMG_1932_201403201645551c8.jpg
きれいなガーネット色です

お取り寄せ有りですな、これは

美味しくて×4飲んでしまいました(^_^;)

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




アホキツネ 福本屋@広島

kage

2014/03/19 (Wed)

高速バスに乗車するまでにまだ時間があったので、駅前をブラブラ
松原町の飲食店が集まった一角の一軒、角打福本屋に入ってみました♪

まずは生ビール
IMG_1912_20140320160433aff.jpg
ぷっは~

全国の日本酒が置いてあります
IMG_1918_20140320160427677.jpgIMG_1919_20140320160938522.jpg

料理メニュー
IMG_1921_20140320160936a57.jpg

せっかくなので広島の酒を飲りましょう
蔵元直送の樽にに入った誠鏡純米生酒
IMG_1915_20140320160430294.jpg
IMG_1914_201403201604312ba.jpg
ぐび~

大阪名物どて焼きとみそコン
IMG_1916_20140320160428a20.jpg
何故大阪名物が広島に?(笑)
濃厚味噌味

アホキツネ
IMG_1922_20140320160901681.jpg
アホはニンニクですね
揚げの間にニンニクスライスを挟み、チーズをのせてオーブンでサクッとするまで焼いてあります
IMG_1923_20140320160900a3a.jpg
けっこういけるね

次も広島の奏純米吟醸
IMG_1924_201403201608580cd.jpg
ぐび~

もちろん広島の雨後の月純米吟醸生酒
IMG_1925_20140320160856fd5.jpg
ぐび~
3種類の中ではこれが一番好きかな

さて、そろそろバスに乗りますか

IMG_1926_20140320161430514.jpg

ごちそうさま(^^)v

角打福本屋串揚げ / 広島駅駅広島駅猿猴橋町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





肉玉そば1.5イカ天 胡桃屋@立町

kage

2014/03/19 (Wed)

八丁堀のお好み焼き胡桃屋に行ってきました♪

カウンター席4席と小上がりに座卓が2台のこぢんまりとした店内

奥のテーブルしか空いてなかったのでそちらに座りました
掘りごたつ式ではありません

メニューIMG_1900_20140320102725f30.jpgIMG_1901_20140320102723a42.jpg

そばダブルはきつそうなので、肉玉そば1.5イカ天1025円也を注文
鉄板にしますか?皿にしますか?
もちろん鉄板です
この店は奥の調理場で作って鉄板に運んでくるスタイルです

卓上セット
IMG_1902.jpg

オタフクソースとネギとコテが運ばれてきました
IMG_1903_20140320102720251.jpg

後から来た男性客と向かい合わせで相席になりました
お見合いか!

肉玉そば1.5イカ天きました
IMG_1904_201403201027190ad.jpg

鰹節・青のり・胡椒・ゴマ・一味をふりかけ~
IMG_1905_20140320103646052.jpg

最後にネギ
IMG_1906_20140320103644b28.jpg

コテでハフハフしながら食しました
IMG_1909_201403201036419f5.jpg

そば1.5はなかなかボリューミー
IMG_1908_2014032010364364d.jpg
イカ天がいいアクセントです
あービール飲みたい!

やっぱり口の中やけどしました

IMG_1910_20140320103639bb1.jpg

ごちそうさま(^^)

胡桃屋お好み焼き / 立町駅八丁堀駅紙屋町東駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



牡蠣バケツ 駅前 浜けん@広島

kage

2014/03/18 (Tue)

牡蠣を食べに魚河岸酒場 駅前 浜けんに行ってきました♪

まずは安芸区の本州一
IMG_1888_20140319141244aee.jpg
ぐび~

目の前のガス台に空き缶が置かれました
IMG_1887.jpg

中には牡蠣
IMG_1890_20140319141242908.jpg

蒸し牡蠣ですね
IMG_1891_20140319141240f75.jpg

身がでかい
IMG_1892_20140319141632ffa.jpg
ぷりっぷり
旨いね~
これが食べたかった!

自家製冷や奴
IMG_1889_20140319141634c5f.jpg

焼き牡蠣
IMG_1893_201403191416319f1.jpg

吉兆宝山ロック
IMG_1894_20140319141631f82.jpg
ぐび~

牡蠣焼けました
IMG_1895_20140319141629c08.jpg
これまたでかい!
IMG_1896_20140319142039453.jpg
うひょ~
たまりません

満足です
一軒目で来たかった
次回は一軒目で!

IMG_1883_20140319142041c8f.jpg

ごちそうさま(^^)v

魚河岸酒場 駅前 浜けん魚介・海鮮料理 / 猿猴橋町駅広島駅駅的場町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


和屋焼き 和屋@胡町

kage

2014/03/18 (Tue)

銀山町の目当ての店に行ったら店が無い!
近くの花屋さんに聞いてみたらどうやら移転したらしいです
┏(-_-;)┓

気を取り直して、胡町の鉄板居酒屋 和屋に行ってきました♪

まずは生ビール
IMG_1868_201403190844087dd.jpg
ぷっは~

お通しは春キャベツのコールスロー
IMG_1869.jpg

どれどれとメニューを拝見
IMG_1870_201403190844055ee.jpgIMG_1871.jpg
牡蠣食べたかったけど無いのね (;´д`)トホホ

お刺身盛合わせ、和屋焼きを注文

お刺身盛合わせ
IMG_1872_20140319084402813.jpg
写真左の天然鯛とサヨリ、右の平貝が特にグッドでした

刺身には日本酒ですな
IMG_1876.jpg
呉の宝剣純米酒
IMG_1877_20140319085037a05.jpg
ぐび~
淡麗辛口

和屋焼き
IMG_1878.jpg
見た目はお好み焼き、味はたこ焼き

スジポン
IMG_1880_20140319085033e38.jpg
温かいスジポンです

黒霧島ロック
IMG_1879.jpg
ぐび~

やっぱり牡蠣食べたい
河岸替えよ

IMG_1881_20140319085720707.jpg

ごちそうさま(^^)

和屋居酒屋 / 胡町駅銀山町駅八丁堀駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



お弁当 某社@縮景園前

kage

2014/03/18 (Tue)

講師で今日明日広島にいるんだけど、そこの会社がお弁当用意してくれてました♪

IMG_1867_20140318133951a1d.jpg
時間が押したので食べ始めたのは12時50分頃
ごはんが水蒸気でベチャッとしちゃってたのが残念
出来たてを食べたかった(;_;)

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



そばと肉・玉子入り 大福@広島

kage

2014/03/17 (Mon)

5年ぶりに広島上陸!
久しぶりじゃのぉ~

駅から5分ほどの展望大浴場のあるホテルにチェックイン
おなかも減ってないけどこのまま寝るにはもったいない
ネットでちゃちゃっと調べた店にいざ出撃~

駅前のその店に行ってみると、その一帯が再開発で店の入ったビルも入る事ができませんorz

それじゃお好みじゃあ!
と、大須賀町の広島風お好み焼き大福に行ってきました♪

空いてるカウンターに座ると、大将が「何にしましょ」
生ビールとそばと肉玉子入りを注文

生ビール
IMG_1854_201403180858126f3.jpg
ぷっは~

大将、生地を広げてそばを炒めて乗せました
IMG_1855_20140318085811226.jpg
え?キャベツは?

そのそばの上にキャベツともやしを混ぜたのを乗せて重しをジュー
IMG_1856_20140318085809e56.jpg
しばらくこのまま

その間にチューハイ
IMG_1857_201403180858081e7.jpg
ぷっは~

たまごを割りその上に返してのせました
大将「ガーリック、一味、胡椒は?」
「全部お願いします」
「のりも大丈夫?」
「はい」

はい、どうぞ
IMG_1858_201403180858070ef.jpg

広島お好みでガーリックパウダーってのは初めてですよ
IMG_1859_2014031809041068f.jpg

もちろんコテでね
IMG_1860_2014031809040842d.jpg
これこはこれでありですね
ちなみにこのお好み450円也
値段なりのボリュームだから飲んだ〆にいいかも

ガーリックパウダーって珍しいですよね?って大将に聞いたら、
「ウチは昔からこれだから 最近は結構やってるとこもあるらしいよ」だって

IMG_1853_20140318090411ae2.jpg

ごちそうさま(^^)

大福お好み焼き / 広島駅広島駅駅猿猴橋町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m







Premium GOZEN 津やま@ANA

kage

2014/03/17 (Mon)

座席をプレミアムシートにアップグレードしました

テイクオフしてすぐに食事が運ばれてきました♪
赤坂津やまのPremium GOZEN
IMG_1842_20140318082456826.jpg

飲み物は泡
IMG_1844_20140318082453af6.jpg
ぷっは~

GOZEN
IMG_1843_20140318082455d09.jpg
壱ノ重は玉子焼き、筍揚げワカメ餡、鰈西京焼き、エビふらい、アスパラふらい、ホタルイカの生姜煮、きんぴら
弐ノ重はあさりご飯、ゆかりご飯

泡に続いて富山の羽根屋 純米吟醸煌火
IMG_1845_20140318082451db5.jpg
ぐび~

外はトワイライト
IMG_1849_20140318083240049.jpg
遠くに飛行物体が写ってるのがわかりますか?

機体も降下をを始めました

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




Red eye ANA LOUNGE@羽田第2AT

kage

2014/03/17 (Mon)

これから西に向かって夕方のフライトです

その前にANA LOUNGEで一杯♪
今日はもう仕事無いから飲んじゃうよ~(*´艸`)

まずはRed eye
IMG_1840.jpg
ぷっは~
花粉症でワタクシも赤い目なのです(^0^;)

で、次はこれで
IMG_1839.jpg

ROYALハイボール
IMG_1838.jpg
ぷっは~
ダブルにしたらなーんか効いた~

この辺にしておきましょうね~

では行ってきます

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m







とんかつ定食 いもや@馬喰横山

kage

2014/03/17 (Mon)

東神田のとんかついもやに行ってきました♪
約2年ぶりですか
空きました

5人ほどの待ち
待ち用席で待ちます
回転はいいので7~8分で席に座れました

とんかつ定食750円也を注文
7~8分で、はいどーぞ
IMG_1836_20140317131008635.jpg

これで750円也
2年前と変わらず
IMG_1837_20140317131006f99.jpg
企業努力ですね

おなかぱんちきです

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

いもやとんかつ / 馬喰町駅馬喰横山駅東日本橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



あじのなめろう 清水港みなみ@静岡

kage

2014/03/14 (Fri)

あまりおなかも減ってないけど、お約束で清水港みなみに行ってきました♪

店長の前のカウンターは先客が座ってるので、反対側のカウンターへ

まずは生ビール
IMG_1830.jpg
ぷっは~

昼も刺身食べてるし、かーるいものがいいのであじのなめろう発注
IMG_1831_201403161456209ae.jpg
うんうん、いい感じ
これは熱燗と合わせたいですね

浜松 花の舞つうを熱燗で
IMG_1834_20140316145618dbf.jpg
ぐび~
辛口の酒になめろうが抜群!

焼たらこ(小)も発注
IMG_1835_20140316145618497.jpg
これも日本酒ですね~

花の舞は計4合空けて、そろそろ新幹線の時間です
店長、また来るよ!

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

清水港 みなみ 海鮮丼 / 静岡駅新静岡駅日吉町駅

夜総合点★★★★ 4.5

昼総合点★★★★ 4.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



日替わり刺身盛りセット 一八@新静岡

kage

2014/03/14 (Fri)

静岡に来てます
午前中の打合せが思ったより伸びて、午後も新静岡から移動するので呉服町界わいを当てもなくウロウロ

お刺身美味しいですよ~
と声をかけられた魚魚や一八にそのまま入店
階段降りて店内に入りカウンターに座りました

ランチメニュー
IMG_1823_20140314150151053.jpg

美味しいって言われたし、限定なので迷わず日替わり刺身盛りセット980円也を注文

大将がイロイロ話しかけてくれます
先客の刺身が運ばれていきました
これがスゴイ
海鮮ちらしもスゴイ

で、運ばれてきました
どーん
IMG_1824_2014031415015002b.jpg
刺身、天ぷら、煮付け、小鉢のセット

刺身のボリュームすんごいです
IMG_1825_201403141501485aa.jpg
初鰹、あじ、ぶり、ひらめ、アブラボウズ、しめさば、たこ吸盤、まぐろ、中トロ
なんか足りないか?

煮物は鰹
IMG_1826_20140314150147814.jpg

天ぷらは舞茸といわし
IMG_1827_20140314150145665.jpg

刺身はどれも新鮮で旨い!
特にしめ鯖のしめ加減が抜群
これで一杯やりたいくらい
この内容で980円也はかなりお値打ちですよ、奥さん!
ごはんが足りなくなりました
お代わりはしてないですけどね(^^;)

IMG_1829_2014031415214544c.jpg

ごちそうさま(^^)v

魚魚や 一八居酒屋 / 新静岡駅静岡駅日吉町駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



アスパラガスのグリエールチーズソース MARU 2F@八丁堀

kage

2014/03/13 (Thu)

八丁堀のMARU 2Fに行ってきました♪
1Fのスタンドバーはたまに行ってるけど、2Fは約4年ぶりです

JOSELITOくんの前の席に案内されました
IMG_1795_2014031409131332e.jpg
2時間半でお願いしますとの事
了解

ハッピーアワー(ドリンクにおつまみ付き)ぎりぎりですけどどうぞ、と店員さん
で、シャンパーニュを注文
IMG_1796_20140314091309392.jpg
ぷっは~

おつまみはツブ貝のマリネ
IMG_1798_20140314091305cd8.jpg

こっちは名前失念(^0^;)
IMG_1797_20140314091307623.jpg

兵庫県産生牡蠣
IMG_1799_201403140913049b3.jpg
トゥルっと入っちゃいます
そう言えば昼もカキフライ食べたんだっけ(笑´∀`)

さてワインいきますか
南アフリカ産 THE CHOCOLATE BLOCK
IMG_1802_201403140919555a5.jpg
ぐび~
チョコレイトの香りがすると言うけど・・・

チーズ盛合わせ
IMG_1800_201403140920164a6.jpg
ブルーチーズがちと塩っぱい

生ハム2種盛り
IMG_1801_20140314091953390.jpg
プロシュートとハモンセラーノ
だったとオモハレ

串焼き盛合わせ
IMG_1803_201403140920105ac.jpg
もも・ネック・ぼんじり・レバー・ベーコントマト
脂と赤ワインがいい感じ

アスパラガスのグリエールチーズソース
IMG_1805_20140314091944979.jpg
これが食べたかった!

パンもたのんで
IMG_1806.jpg
これでチーズを掬って食べて赤ワインで流します
これだけで充分!

ブラジリアンソーセージグリル
IMG_1807_20140314093038b9d.jpg
かなりハーブが効いてます

合鴨つくね
IMG_1809.jpg
黄身付でたのんだけど忘れられてました(;.;)
なんこつも入ってて食感が楽しめます

ボトルも空いてグラスで赤
IMG_1810_20140314144011c7d.jpg
ぐび~

うずらの玉子
IMG_1813_20140314094107a7b.jpg
ウズラーとしてはメニューにうずらの文字を見かけたらたのまない訳にいかないのです

芋焼酎大魔王ロックとチェイサー
IMG_1817_20140314142328f5d.jpg

こうなごとキャベツのペペロンチーノ
IMG_1819.jpg
こうなごたっぷり
IMG_1820_20140314144007fa1.jpg

大魔王は×3
IMG_1818_20140314094106ea9.jpg
ぐび~

丁度時間となりました
会計して外に出たらすっかり雨は止んでました

ごちそうさま(^^)v

前回の訪問はこちらからどうぞ!

maru 2Fバル・バール / 八丁堀駅宝町駅新富町駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カキフライとスパゲティサラダランチ ももせ@岩本町

kage

2014/03/13 (Thu)

岩本町交差点そばのビルの地下にある大衆居酒屋ももせに行ってきました♪
ここもかなり久しぶりの訪問ですね

入り口そばのカウンター席に座りました
日替わりのランチメニューからカキフライ(タルタルソース付)とスパゲティサラダ700円也を注文

入り口の戸の建て付けが悪いのかちゃんと閉まらず、すきま風が入ってきて寒いですね~
店内もまさにThe 昭和

寒さに耐えてるとカキフライ運ばれてきました
IMG_1790_201403140848404b8.jpg

カキは4ヶ
IMG_1791.jpg

タルのせて
IMG_1792_20140314084837017.jpg

サクッと揚がってて中はジューシー
いいんじゃないですか
スパサラは普通かな

戸の建て付けは直してもらいたいですね(笑)

IMG_1793.jpg

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



納豆おろし 大坪屋@南千住

kage

2014/03/12 (Wed)

4年ぶりに南千の大坪屋に行ってきました♪

変形コの字型のカウンター席に座り、メニューを眺めていると
ご新規さん何にします?とホールの女性

チューハイを注文
IMG_1780.jpg
ぷっは~
200円也です

牛にこみ
IMG_1781.jpg
きりりとした味付け
玉ねぎが入ってるのが面白い
250円也
つまみは1人前サイズ
この値段がいいでしょ

ウィンナー入り野菜炒め
IMG_1782.jpg
ウィンナーがみそです

納豆おろし
IMG_1785.jpg
この取り合わせ、いいですね
自宅でやってみよう

チューハイ4杯目
IMG_1786.jpg
ぷっは~
炭酸の瓶がたまっていきます

鬼ころしを熱燗で
IMG_1787_20140313155129eb2.jpg
ぐび~

小はだ酢
IMG_1788_20140313155128636.jpg
良く〆でした

さ、帰ろ

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大坪屋居酒屋 / 南千住駅三ノ輪橋駅三ノ輪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m