餃子 東海嘉宴@綱島

2014/04/13 (Sun)
快晴の下、JEC深川のメンバー9人で2014年横浜ロードレース10kmの部に出走鶴見川沿いを走りました
ワタクシもまずまずのタイムで完走
当然走った後は打上げです( *´艸`)
綱島駅への帰り道にある中華居食屋東海嘉宴に行ってきました♪
2階席で飲み放題付きのコーススタート!
まずはビール

ぷっは~
あー、うんまい
このひと口のために走ったもんね~
冷菜

くらげと蒸し鶏
エビチリ

ぴりっとしてて旨いね
餃子

どうやら店の人が間違って運んできたらしいけど、あっという間に食べちゃったもんね~( *´艸`)
春巻き

これも美味しい
やるな東海嘉宴
鶏肉のピリ辛炒め

これも旨い
ビールを20本位やっつけて(皆でですよ)、紹興酒ロック

ぐび~
餃子

これが本来のコースの順番
美味しくてさらに追加注文入りました
黒酢酢豚

豚肉が旨い
五目チャーハン

うーん
コーンスープ

最後にスープなんです
これもつまみ(笑)
杏仁豆腐

これ食べてません
紹興酒のボトル5本は空いたかな(笑)
皆飲むね~
楽し大会と打上げでした

ごちそうさま(^^)v
東海嘉宴 (広東料理 / 綱島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

山うど・ほたるいか辛子酢味噌 酒郷吉春@柏

2014/04/11 (Fri)
ほたるいかが食べたくなって、柏駅西口の酒郷吉春に行ってきました♪何年ぶりの訪問だろ?
焼き場前のカウンターに案内されました
まずは大生
お通しは?和え物

ぷっは~
旬菜の天ぷら

たらの芽・ふきのとう・筍等
春ですね~
山うど・ほたるいか辛子酢味噌

こちらも春ですな~
これはもう日本酒
吉春といえば真澄
真澄枡酒

ぐび~
枡にちょいと塩盛ってね
続いてウーロンハイ

ぐび~
糖質オフなのです
遅いか!?( ゚д゚)
アスパラバター炒め

春です~
レバー焼

毎度です Σ(゚Д゚)
これも吉春の定番
揚げ出し豆腐

焼き場に懐かしい顔があったのにはビックリでした Σ(゚Д゚;マジデ!?
ここは何年経っても変わらないね

ごちそうさま(^^)
酒郷吉春 西口店 (居酒屋 / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

特盛さくらせいろ 尾張屋@神田

2014/04/10 (Thu)
そばが食べたくなって神田尾張屋に行ってきました♪20食限定の特盛さくらせいろ950円也を注文し、階段下のテーブル席へ
すぐに相席になりました
待てど暮らせどそばは来ません(-_-)
何とそばの前にそば湯が来ちゃったよ

そして15分程で
大変お待たせしました

お待ちしました
かき揚げにはさくら海老タップリ

そばは400gとあるけど、どう見ても見えないよね

かき揚げをそばの上に移動

そばは喉越しよろし
かき揚げもサクッと揚がってます
もっと早く出てくればね〜
最後はそば湯で〆ました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
神田 尾張屋本店 (そば(蕎麦) / 神田駅、淡路町駅、岩本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

カナディアンクラブ Seamen's Club@馬車道

皿焼きレバー 宮川橋もつ肉店@桜木町

2014/04/09 (Wed)
久しぶりに宮川橋もつ肉店に行ってきました♪1年ぶりですね
まずは黒ホッピー

ぷっは~
煮込み

これこれ
この盛り
皿焼きレバー

うひゃひゃ~
豚じゃないですよ、牛ですよ(≧∇≦)
甘~い
最高です
黒ホッピー中×2飲んで、続いて黒バクダンホッピー

ぷっは~
ウィスキーのホッピー割
焼酎よりこっちの方が効いていいね(^_^;)
豆もやし

定番です
バラP

バラ肉旨い
レバー

ミソで
このミソがニンニクばりばり効いててたまらんのです
アブラ

塩で
サクッと歯が入ります
いいね~
テッポウ

ミソで
クニュっとした食感がたまりません
バクダンホッピーの中

ぷっは~
塩ユッケ風ロースト

うんま!
涙が出る
チューハイ

ぷっは~
浅漬け

いや~、堪能しました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
宮川橋もつ肉店 (立ち飲み居酒屋・バー / 桜木町駅、日ノ出町駅、関内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

チャーシューワンタンメン 味の大西@小田原

2014/04/09 (Wed)
緑町の味の大西に行ってきました♪前回訪問した時は臨時休業だったのでドキドキしながらの訪問
暖簾が出てないので諦めかけたら、店開いてました~
カウンターに通されました
メニュー

チャーシューワンタンメン1200円也を注文
一気にカウンターも満席になりました
おばあちゃんが作ってます
お待ちどうさま~

麺は縮れ

チュルチュルです
チャーシューとワンタン

これがどちらも旨い!
ワンタンは餃子並みの大きさ
メンマも旨いです
あっという間にペロリでした
今日はこの暑さなので、食べ終えたらアセダラダラでしたσ(^_^;)
ごちそうさま(^^)v

味の大西 (ラーメン / 緑町駅、小田原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

倍とろ スシロー@柏の葉キャンパス

2014/04/08 (Tue)
TXの柏の葉キャンパスに来てますさっぱりした物が食べたかったので、ららぽーと柏の葉3Fのスシローに行ってきました♪
ワタクシ、スシロー初体験です
カウンター席に案内され、粉茶を作ります
倍とろと言うのが4/1~4/25までの平日限定だそうで、それを2皿、つぶ貝、〆さば2皿をタッチパネルで注文
タッチパネルの反応が良くないですなぁ('Д')
倍とろ1皿1貫

2皿目

うーん、赤身に毛が生えた程度と言いますか・・・(;^ω^)
つぶ貝

ホントの正体は何だろね
〆さば1皿1貫

2皿目

脂はのってました
鰹ユッケ

まぐたく

さんま香味にぎり

びんとろ

穴子

止めにだし巻きたまご

出来立てアツアツでした
寿司8皿と玉子焼きで1188円也
結構おなかいっぱいです
この店はやはりファミリー向けですね
ごちそうさま(^^)

アジフライ定食 長崎水産@御徒町

ベーコンポテトチーズ じんざえ門@北千住

2014/04/06 (Sun)
光栄軒を出てフラフラと歩いてるうちに丸千葉に行きたくなりましたそのまま丸千葉目指してプラプラ~
ちと遠回りして店に着くと満席
やっちゃんが手合わせて「ごめんね~満席なんです」だって
待っても時間かかりそうだし、後ろ髪をひかれつつ丸千葉を後にして、そんじゃあと北千に向かいました
この時間からやってるのはじんざえ門ですね♪
カウンター席に通されました
寒かったのでまずは焼酎お湯割り
お通しは鶏肉の煮物

ぐび~
煮込み

間違いない
お湯割りで温まったので黒ホッピー

ぷっは~
なめろう

これ失敗
生臭かった(;_:)
自家製つくね

これも間違いないね
他の客がたのんでたの見て食べたくなったベーコンポテトチーズ

いいよいいよ~
トマト肉巻き

中は×3だったかな?

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
じんざえ門 (居酒屋 / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

とんかつ 光栄軒@三河島

2014/04/06 (Sun)
羽田空港に到着後、三河島の光栄軒に行ってきました♪1年以上のご無沙汰です
ビールと餃子とレバニラを注文
まずはビール

ぷっは~
すぐ来るはずのお通しがなかなか来ませんね
と、そこに運ばれてきたのがなんと!

とんかつがお通しでした!
揚げてたから時間かかったのね
しかし奥さん、とんかつがお通しですぜ(笑)
これでおなか溜まっちゃう
餃子

間違いないんだけどね
レバニラ

これも間違いないんだけどね
今日はとんかつに全部持って行かれちゃいましたね(笑)
ごちそうさま(^^)v
前回の歩門はこちらからどうぞ!
光栄軒 (中華料理 / 荒川区役所前駅、荒川二丁目駅、三河島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

Red eye ANA LOUNGE@大阪空港

番外編 神戸の夜景

豚足煮 すず@元町

茶美豚肩ロース肉のソテー ダン・ル・シエル@大阪城北詰

2014/04/04 (Fri)
都島片町のDans Le Ciel(ダン・ル・シエル)に行ってきました♪マダム3人組が並んでます
後ろに並びました
マダム達は程なく入店
その後10分ほどで席に案内されました
メニュー

茶美豚をチョイス
まずは水

カボチャのポタージュスープ

こんなんです

パン

茶美豚ソテーきました

いい色!

キッシュ

ラタトゥイユ

肉の下のマッシュポテトをのせて

肉が旨いですね~
脂がまた旨い!
ソースもいですよ
これは並んでも食べる価値がありますな
グレープフルーツシャーベット

これがまたさっぱりしていて美味しい
満足満足

ごちそうさま(^^)v
そろそろ終りの大阪の桜をどうぞ


ダン ル シエル (フレンチ / 大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅、天満橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1

Red juice ANA LOUNGE@羽田第2AT

チャーシューメン 吉村家@平沼橋

2014/04/03 (Thu)
横浜南幸の家系総本山 吉村家に行ってきました♪10数年前、体調が良くない時に行ってノックダウンしたリベンジです!
11時半過ぎ店に着くと、あらま!席だいぶ空いてます
券売機でチャーシューメン740円也と味付玉子60円也をポチッとな
キクラゲ70円也は現金をカウンターに置きます
水はセルフ
カウンターセット

お好みは?
麺硬めで!
はい、どうぞ
味の濃い薄いあったら言ってください!

キクラゲの盛りがいいですね
キクラゲの下にチャーシューとほうれん草が隠れてます
スープをひと口
とんこつ~
ちょっと味濃いかな
お兄さんに言うと、スープ足してくれました
うん、濃さは良くなった
それではと胡椒、にんにく、刻み生姜、ごま投入
オリジナルの味に変身!
麺

硬めで正解
チャーシュー

これが3枚
中盛り、大盛りは5枚入ります
噛み応えはあるけどパサっぽさはないです
途中で酢も投入
味付玉子

黄身はハードタイプ
リベンジは成功しました
店を出る時には行列できてました

ごちそうさま(^^)
吉村家 (ラーメン / 平沼橋駅、横浜駅、戸部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ハーブソーセージサンド サブウェイ@秋葉原

めかぶそば 名代箱根そば@秋葉原

2014/04/01 (Tue)
時間が無かったので、秋葉原駅前の名代箱根そばに飛び込みました♪箱そばに来たら定番のめかぶそば420円也のボタンをポチッとな
20円也の値上がりは消費税対応?
ネギ多めのコールは忘れませんよ
丼を受け取り、空いてるカウンター席へ


赤くして

最後に温玉をつるりと

ここのそば汁好きな味なんです
新年度初日から立ち食い
いいですね~(;^ω^)

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
