五目あんかけご飯 桜華樓@大久保

2014/04/30 (Wed)
健保組合の運営する桜華樓に行ってきました♪増税分値上がりしてます


物によるけど10円也~35円也程度の値上がり
五目あんかけご飯410円也を注文
増税前は400円也です
烏龍茶を飲んでると運ばれてきました

あんかけLOVE

キクラゲもごろりと入ってるし、何しろ410円也でこのボリューム!
味も文句無いし
ウズラのたまごが入ってたらパーフェクト!なんだけど・・・
杏仁

さっぱりした甘さ
コースランチはビジター料金がかかるけど、なんと温麺・炒麺・炒飯・あんかけ・ご飯物等はビジターもメンバー価格で食べられるんだって(◎皿◎)ナンデスト!
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
中国料理 桜華樓 (広東料理 / 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ABCバーガー BIG SMILE@稲戸井

2014/04/29 (Tue)
昨日に引き続き本日も茨城県の店を訪ねました取手市戸頭のBIG SMILEに行ってきました♪
店頭店内で古着も販売してますね
カウンターには黒ひげ危機一髪

メニュー

ハンバーガー750円也が基本で、お好みでトッピングするようです
ソースはBBQ、テリヤキ、レッドホットチリ、スィートチリから選択
ハンバーガーにアボカド100円也、ベーコン100円也、チーズ100円也のABCバーガーを注文
ソースはレッドホットチリ、CokeZERO100円也も注文
まずCokeZERO

ぷっは~
10分程でABCバーガーきました
どーん

Cokeと並べて

金串を外してペーパーに包んでがぶり

バンズが良く焼いてあります
個人的にはもう少し軽い焼き方がいいかな
厚くてパティまでなかなか行き着きません
やっと肉肉しいパティにたどり着くと、脂ジュワ~
いいじゃないの!
ABC達もいい仕事してます
満足度の高いハンバーガーでした
おなかもパンチキ
これはリピート確定です

ごちそうさま(^^)v
ビッグスマイル (ハンバーガー / 稲戸井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

サービス定食A 一の矢@つくば

2014/04/28 (Mon)
愛馬を駆ってつくば市までやって来ました目指すは栗原の割烹一の矢♪
駐車場に愛馬を停め、店先にいた店主らしき方に「もういいですか?」と尋ねると
「どうぞ」
テーブル席に座ると店主がお茶を運んできてくれました
サービス定食のしめさばに目が留まりました

びっくり丼目当てに来たんだけど、しめさばにします
店主にA定食1026円也を注文
「あのバイクなんてバイク?」
「ハーレーです」
「あそう ハーレーの団体さん良く来るんだよね」
そこから店主と話が始まりました
テーブルに座り新聞の記事の話やら、茨城の話やらいろいろ(笑)
暫くしてA定食運ばれてきました
どーん

これで1026円也はCPすこぶるよろし
しめさば

旨いです
わかさぎフライ

サクッと揚がってます
牛肉筍炒め煮

筍シャキシャキ
芹お浸し

食べた後も店主が席に来て、筑波山までの行き方はこっちの方がいいんだよとか、茨城の観光本を持ってきてくれたりといろいろ教えてもらいました(笑)
サービス(?)のコーヒー

「外の藤が綺麗だから写真撮って行ってよ」と店主


社長、撮りましたよ(笑)
当初筑波山には行くつもりなかったけど、社長が勧めてくれたので行ってきました
つくば道




ごちそうさま(^^)v
割烹 一の矢 (割烹・小料理 / つくば)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

結婚披露パーティー Privado@蔵前

2014/04/26 (Sat)
Kさん、Mちゃんの結婚披露パーティーで蔵前のPrivadoに行ってきました隅田川沿い7階の貸切スペースはスカイツリーがばっちり見えます

W監督の奥様、K子さんにお手伝いいただきビールを飲みながら会計係を勤めました

ぷっは~
本日は新婦Mちゃんのバースデイでもあります

ダブルでおめでとう~
ビールは2本目

ぷっは~
ケーキが運ばれてきました

新郎新婦のケーキ入刀でパーティーのスタートです
白で乾杯

ぐび~
料理の数々












こうやって見るとほとんど何も食べてませんな
そしてひたすら白

ぐび~
Mちゃんのお友達のフラガールズの皆さんの踊りの披露や、Mちゃんも皆と踊ったりで盛り上がりました
目の前でチームのダンスを見ると迫力あります



楽しい結婚披露パーティーでした
KさんMちゃん、末永くお幸せに!
ごちそうさま(^^)v

おこわむし 鳥よし@西日暮里

2014/04/25 (Fri)
今月も谷中 鳥よしに行ってきました♪今日は小上がりの席が用意されてました
まずは生ビール

ぷっは~
特製かにサラダ

旨いんだな~これが
黒生

ぷっは~
刺身盛合せ

めじ・ひらめ・しめさば・ホタテ・平貝・真蛸・スミイカ
間違いないね
自家製さつま揚げ

これまた間違いない
にがうりゴマ酢

苦味と酸味が体に効くね
生酛どぶ

ぐび~
銀だら焼


味は濃いめながら身がフワッフワで脂のりのり
これは日本酒のアテです
くりから

どぶが進む進む
どぶ×3の後チューハイ

ぷっは~
焼き物いきます
ハツ

塩で
焼鳥

タレで
ふきのとう味噌

このほろ苦さ
たまらんです
さぁて〆ますか
おこわむし

旨いんだなよね~
三代目、来月もよろしくね~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
谷中 鳥よし (居酒屋 / 西日暮里駅、千駄木駅、日暮里駅)
夜総合点★★★★☆ 4.4

天付重ねせいろ 旭庵@天王台

2014/04/25 (Fri)
取手で仕事の帰り、美味しいと聞いていた天王台の手打蕎麦 旭庵に行ってきました♪メニュー



ビール・清酒が800円也!?
天王台と言う土地柄にしては強気な値付けですね
天せいろを大盛でたのもうとしたら、
「大盛はやってなくせいろを一枚追加になるんです」
「せいろ2枚に天ぷら付いたのがありますけど」
と店のお姉さん
じゃ、それで
天付重ねせいろ1650円になりました
10分かからない位で天付重ねせいろ運ばれてきました

天ぷら

なす、大葉、しいたけ、たらの芽
そば

若干緑がかってます
まずはそばをそのまま口にいれました
しこしこで噛むとそばの香りが広がります
いいですね
そば汁は濃い目
そばを半分ほどつけて手繰りました
天ぷらもサクッと揚がってます
野菜天の下には

海老ときす
その下にサツマイモがあります
最後はもちろんそば湯で〆ました

ごちそうさま(^^)
旭庵 (そば(蕎麦) / 東我孫子駅、天王台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

麺づくり鶏ガラ醤油@会社

カツカレー 昭月@鹿島田

ワイルドステーキ300g いきなり!ステーキ@銀座

2014/04/22 (Tue)
そろそろ落ち着いたころかな?と思い、銀座6丁目の立ち食いステーキショップいきなり!ステーキに行ってきました♪13時過ぎの訪問で3人待ち
ほとんど待たずに店内へ案内されました
落ち着いてきましたね
初回なのでランチメニューのワイルドステーキ1134円也を注文
隣には女性おひとり様、カウンター対面には女性4人組
まさに肉食女子ですな( *´艸`)
店の奥ではグリルで焼いてます

ふむふむ

カウンターの衝立には

最初にスープとサラダ

サラダには玉ねぎのドレッシングをかけて
程なくして300gのステーキがジュワジュワ言って運ばれてきました

どーん

まだレアなのでご自分のお好みに焼いてください!と店員さん
赤いところをひっくり返して広げます

ステーキソースをかけて

ジュワ~
おろしにんにくも投入でしょ~( *´艸`)

筋っぽい処もあるけど、想定内
肉を喰らう喜び
最後の方はこの位火が入りました

はー食った食った
パンチキです、はい
次回はリブロースかヒレ食べたいな
ガリタ食堂も来てますね

13時半過ぎでも並んでました

ごちそうさま(^^)
いきなり!ステーキ 銀座6丁目店 (ステーキ / 銀座駅、日比谷駅、有楽町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ラーメン 麺屋ようすけ@田島

2014/04/21 (Mon)
浅沼町から15分ほどで本日の3軒目、田島の麺屋ようすけに到着♪駐車場はかなり車が停まってましたが、すんなりカウンター席に座れました
メニュー


やはり胃が重くなってきてます
しかし行きますよ~
ラーメン600円也を注文
10分程でラーメン運ばれてきました

汁がきれいですね
ピロピロ平打ち麺

今日の中ではここが一番好みです、ワタクシ
麺と汁とチャーシューのバランスが良いです
ここんちの餃子も丸っこくて美味しそう
おなか空いてる時に食べたいね

3杯食ったど~!
完食はしました
汁も後を引くんだけど、もう入らね~( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
1時間ちょいでラーメン3杯
久々の無茶食いでした
やっと戦いは終わりました
さ、佐野アウトレット行くで~

ごちそうさま(^^)
ちなみにこの日は夕飯食べられませんでした(^^ゞ
ようすけ (ラーメン / 田島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ラーメン 宝来軒@佐野

2014/04/21 (Mon)
森田屋総本店から車で5分ほどの、こちらも老舗の宝来軒に到着♪11時30分前で先客は2組
奥のテーブル席へ
メニュー

こちらはいろいろありますね
しかし、まだ1軒を残しているのでもちろんラーメン600円也を注文
ラーメン、5分かからず運ばれてきました

チャーシューは大ぶりなのが1枚ですね
麺は細めのピロピロ平打ち麺

汁はかなり色が濃い目です
ひと口飲んでみると、ほのかな甘さを感じます
うまーい
麺も茹で加減いいなぁ
2杯目ながらペロッと完食

すんませんが汁は残します
約30分で2軒制覇
いいペース
満腹中枢が刺激される前に次行くで!Σ(`0´*)ヌォ
って何を目指してるのワタシ・・・

ごちそうさま(^^)
宝来軒 (ラーメン / 佐野駅、佐野市駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

中華そば 森田屋総本店@堀米

2014/04/21 (Mon)
本日、休暇を取って佐野ラーメンツアー第2弾のスタートです前回同様バイクで行くつもりでしたが、天気予報は雨
車で行くことにしました
ノルマは3軒
その1軒目は老舗の森田屋総本店
駐車場に10時30分に到着
さすがにまだ車は1台も停まってませんね
入口の戸は開いているので、中をのぞいてみると青竹で麺を打ってます
10分後に車が1台駐車場に滑り込んできました
では並びますか
寒いけど
後から1台また1台と車が入ってきます
開店5分前の10時55分には、パートのおばちゃんたちが自転車で出勤ですね
11時、暖簾が出され店内に1番乗りで入り、先に注文と支払いですね
中華そば600円也を注文して座敷席に上がりました
ちなみにメニューは中華そば、大盛中華そば、チャーシューメン、大盛チャーシューメンのみ
3軒回るから一番シンプルな中華そばで
5分ほどで中華そばが運ばれてきました

なるほどこのビジュアルか
正統派の醤油ラーメンといった感
麺は多いですね
麺はぴろぴろ平打ち麺

ちと柔らかめかな
スープだけだとチト濃い目に感じるけど、麺と一緒だといい塩梅
チャーシュー旨いですね
さすがに汁は残しました

さ、次行くで!

ごちそうさま(^^)
森田屋総本店 (ラーメン / 佐野駅、堀米駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
鶏のやみつき半身揚げ いちげん@吉川

2014/04/20 (Sun)
相模原からの帰り道、武蔵野線吉川駅前に天然温泉があるのを見つけましたこれは寄るしかないでしょ~
天然温泉、サウナ、薬草湯でたっぷり汗を流し、ランニングの疲れ多少取れたかな
そんじゃ吉川駅前で一杯やるしかないでしょ
と言う事で、高架下の食菜厨房 いちげんに行ってきました♪
初めて入った店だけど、埼玉県内にけっこうあるチェーン店なんですね
知らなんだ
昼にビールはたっぷり飲んだので黒ホッピー

ぷっは~
昼にほとんど野菜を食べていないので、野菜中心で攻めますよ
塩だれキャベツ

シャキシャキでさっぱりしてて旨い
オニオンスライス

ぽん酢で
血液がサラサラな訳ですよ
中お代わり

まずまずの量
ニラたっぷり饅頭鉄板焼

うんうん
和風もち豚レバーと花ニラ炒め

レバーは硬めながらパサパサはしてません
合格
花ニラ

香り良し
トマトと茗荷のサラダ

この下にもオニスラたっぷり
玉ねぎでなんかおなかいっぱい
ダメ押しで、鶏のやみつき半身揚げ

店員さんが切り分けてくれます

3種類のスパイスをかけて
しかし、芋の多いことよ ( ゚д゚)
黒ホ外×1中×3の後、グラス赤ワイン

ぐび~
明日も戦いが待ってるから、早く帰って寝よ

ごちそうさま(^^)
いちげん 吉川店 (居酒屋 / 吉川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ポークBBQ 米軍相模原補給蔽@相模原

2014/04/20 (Sun)
第18回東日本国際親善マラソン大会10㎞の部に出場するために、相模原の米軍相模原補給蔽に行ってきました♪ちょっとでも雨が降ったら棄権しようと企んでたんですけど、雨降りそうもないので走りました('Д')
ちなみに去年17回は土砂降りだったので、棄権しました
松山出張、食べログオフ会と飲み続けた割には、前週の横浜RRから50秒遅れただけなのでまずまずとします
さぁ待ちに待ったランチタイム!
売店はアメリカンフードがわんさか
ビール、ポークBBQ、ナチョスを売店で並んで購入
ベース内1$=100円也です
Miller 3$とポークBBQ 6$

ぷっは~
薄いけど旨い!
このひと口のために頑張ったよ~!
ナチョス 6$

この盛り
ハラペーニョがスッパ辛い~
ポークは食べ応えありのデカさ
体が肉を欲してるんです
赤身肉だったけど、これがバラ肉なら最高だったですね
フランクフルト 5$

これはイマイチ
日本のソーセージの方が旨いです
フランクについてたチップス

これ、何気に後引くの
スペアリブ

皆さんの想像通りの味です
ナチョスお代わり

ハラペーニョがヤバい位に乗ってますよ (゚Д゚)
こうしてやりました

辛い物好きのボクでも、これ結構効くんですよね
ビールビール!

Millerは×4でした
さーて、帰ろうか
今年も楽しかった!
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

ハマポークのタリアータ Via Toscanella@関内

2014/04/19 (Sat)
某日、食べログ本部から神奈川レビュアーのオフ会の招待が着ましたなかなか面白そうなので参加の旨返信
そして、本日そのオフ会に参加するために相生町のヴィア トスカネッラに行ってきました♪
店に入ると食べログスタッフから挨拶の名刺をもらいました
今回、会費は食べログが半分負担で自己負担3000円也
会計を済ませ、座席表の席へ
レビュアー1名欠席のレビュアー26名、食べログスタッフ7名で会はスタート
まずは泡

ぷっは~
飲み物飲み放題メニューの中から、白ワイン

ぐび~
ホタテ貝となすのテリーヌのパートブリック包み サルサアメリケーヌソース

レビュアーの集まりだからもちろん料理の撮影大会(笑)
魚介と赤ワインのトマト煮込みソース カッチュッカータ

パスタもちもち
パン

ほうれん草とリコッタチーズを詰めたラビオリ ボロネーゼ

白お代わり

ぐび~
続いて赤

ぐび~
ボトル撮るの忘れました(^^ゞ
ハマポークのタリアータ

肉自体がジューシーで旨い
赤お代わり

ぐび~
食べログスタッフから席替えの支持
そしてその時事件は起こりました(T_T)
気を取り直して~
でも、もう飲み放題タイム終わりだって
早っ
ピスタチオのパンナコッタ

これ食べてません
お茶

ぐび~
名札

明日はマラソン大会なので、皆さんより先に失礼しました

ごちそうさま(^^)
ヴィア トスカネッラ (イタリアン / 馬車道駅、関内駅、日本大通り駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

Red eye ANA LOUNGE@松山空港

ホータレ干物 赤丹本店@松山市駅前

2014/04/18 (Fri)
帰りの便は羽田行き最終なのでまでまだ時間があります松山市駅前で時間を潰しましょう
店の構えが渋かった、名物おでん赤丹本店に入ってみました♪
店内も渋いですね
おでんの前のカウンター席に座りました

まずはビール

ぷっは~
本日のおすすめ

お母さんに刺身から、釣あじとひらめを注文
ひらめは薄作りにしてもらって、ぽん酢で
おでんはこんにゃく、ニシ貝、スジ

どれも味がしゅんでて旨い事
特にニシ貝いいですね~
この店は昭和8年創業だそうです
どおりで渋い訳だ
釣あじ

ぷりっぷり
旨い
これはもう日本酒でしょ
新潟の妙高山純米酒

ぐび~
ピンが合ってませんね、失礼しました~^^;
ひらめ薄作り

これもいいですね
エンガワがまたジューシー
皮も食べさせてくれるんですね
ワタクシの隣の客がかなり出来上がっているようです
その御仁がやはり酒をたのもうとすると、お母さんが「お客さんはもう今日は止めといた方がいいです!」
とピシャリ
御仁がぐだぐだ食い下がるも、お母さんはキリッとした態度で望みます
後からお客も入ってきたので、その御仁は帰って行きました
メニューのホータレの文字が気になったので、何か聞いてみると
カタクチイワシだそう
お母さんが干物の方を勧めてくれたのでホータレ干物注文
ホータレ干物

もちろん頭から齧りつきます
脂がすごいです
うんまいね~
ちなみに刺身もできるんですって、これで
土佐鶴ぬる燗

ぐび~
のれそれ

これも関東じゃなかなか口に入りませんからね
ツルッとね
土佐鶴は×2でした
いい店見つけちゃったな
次回もぜひ寄りましょう
それまでお母さん、お元気で
さ、そろそろリムジンバスの時間です

ごちそうさま(^^)v
赤丹 本店 (居酒屋 / 松山市駅前駅、松山市駅、南堀端駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

メロンフロート チャーリー@松山市駅前

2014/04/18 (Fri)
銀天街から千舟通りに抜けようと歩いていると左手にCharlieなる店舗ラーメンやらソフトクリームやらを出す店の様
外のメニューを見ると、メロンフロートの文字
急にクリームソーダが飲みたくなったので、店に入ってみました♪
メロンフロート180円也を注文
代金をカウンターに置いて待ちます
しかし安いですね
メロンの原液をグラスに入れ、炭酸で割り、氷を入れ、アイスクリームをのせて
はいどうぞ

この鮮やかな緑色が素敵です(笑)
久しぶりにクリームソーダ飲みました
たま~に飲むと美味しいね~

ごちそうさま(^^)
チャーリー (ラーメン / 松山市駅前駅、松山市駅、市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

お寿司御膳 江戸前一朗@大街道

かめそば じゅん@大街道

2014/04/17 (Thu)
今回の松山出張で必ず食べようと決意していた物があります大入亭を出て、その店じゅんに向かいました♪
雨がポツポツ落ちてきましたよ
店に到着
カウンターに座り、メニューを眺めます



幻のかめそば650円也とウコンハイ550円也を注文
さすがにもうおでんは入らないからね
ウコンハイ

ぐび~
体に優しいでしょ(;^ω^)
そしてこれが、かめそば

上にはじゃこが乗ってます

下の麺

色の濃い麺と薄い麺2種類が使われてます

色の濃い麺は硬めの食感
薄い麺は柔らか
このコントラストが面白いです
味はあっさり味
これなら飲んだ〆にもいいですね
辛いのありますか?と聞いたら
特製のがあるからと出してくれたのがこれ

ん?と思いながらも麺に付けて食べてみると
鼻にツーン!
ハックションとくしゃみ炸裂~
そっちの辛いのね
鼻に抜けるわさび・芥子系は苦手なのです(涙)
スープかめそばも試してみたいな

ごちそうさま(^^)
じゅん (焼きそば / 大街道駅、勝山町駅、県庁前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

刺身盛り合わせ 大入亭@大街道

2014/04/17 (Thu)
道後温泉を後にして、さて夕食松山市保健所公認のユッケを食べるべく店に電話をしてみると、一杯で入れないとの返事
///orz///ズゥゥゥゥン
それならばと路面電車で大街道まで移動
駅から近くの大入亭に行ってきました♪
カウンターに座り、まずはビール

ぷっは~
お通し

さざえ、貝のヌタ、ひじき
これだけでも十分
すかさず愛媛の地酒
雪雀 初香蔵しぼりたて生酒

ぐび~
端麗辛口
さざえもきれいに取れました

このワタの苦味がね
雪雀ぐび~
メニュー

盛り合わせ1800円也

大将が刺身一つずつ説明してくれましたけど、これだけあったら分かりまへんがな(;´・ω・)
全部瀬戸内近海物(たぶん)
白身がほとんど
かわはぎ肝のせ

肝が濃厚で美味~

どれもプリッとしてるしシッコシコ
まずい訳おまへんがな~
日本酒がちと重いので赤霧島水割り

ぐび~
赤霧は×2でした
瀬戸内海の魚をたっぷり堪能しました

ごちそうさま(^^)
大入亭 (魚介・海鮮料理 / 大街道駅、県庁前駅、勝山町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

番外編 道後温泉本館

飫肥杉 ANA LOUNGE@羽田第2AT

天玉せいろ かめや@神田

2014/04/17 (Thu)
時間も無いので、久しぶりにJR神田駅東口の池の端かめやに飛び込みました♪何と椅子が置いてあるではないですか!
富士そばのまねしたね、これは(笑)
天玉せいろ420円也をネギ盛りで注文
ホールの女性に代金を払い、着席
はい、どうぞ

これでネギ盛りか!?
渋くなったね
この渋さで客入らんから椅子置いたんやろ
揚げ置きのかき揚げがやけに口の中を攻めてきます(°Д°)
5分1本勝負でした

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

○特うな重 うなぎ和友@新小岩

2014/04/16 (Wed)
久しぶりになってるうなぎ和友に行ってきました♪1年4ヶ月ぶりですか・・・
早いもんですね~
小上がりの席に案内されました
メニュー


やはりうなぎの値段は上がってますね~
でも久しぶりなので○特うな重3200円也を注文
前回から800円也の値上がりですけど(T_T)
15分ほどで運ばれてきましたよ
どーん

ふたが閉まってないとこが素敵(笑)
オープン

うひゃ~このビジュアルですよ
うなぎ2匹分のってます
これだもの

ふたも閉まらないわけです
ごはんもみっしり

フワフワのうなぎ、間違いない
うまいね~
肝も大きいこと

おなかパンチキです
大満足
スタミナついたで~
ごちそうさま(^^)v
うなぎ 和友 (うなぎ / 新小岩駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ジャーマンビアセット BERG@新宿

カツカレー くしまる@新宿3丁目

2014/04/15 (Tue)
バンド仲間の店を手伝ってるというYoshikoちゃんを訪ねて、歌舞伎町のアニメ酒場くしまるに行ってきました♪知り合いがいなきゃ絶対に入らないだろう店内(笑)
これはこれでおもしろす
ランチョンマットはエヴァですぜ

で、目の前にはザク(笑)

最初にゴールドなる金券を購入し、それで支払っていきます


まずは生ビール

ぷっは~
これ400ゴールド
店長Shinさんのお手製ポテトサラダ

旨いよ、これ
スペシャルやっこ

豆腐の上に油揚げ
ナイスアイディア
旨いのよ、それで
レバテキ

濃厚~
ハラミポン酢とカシラ塩

どちらもジューシー
まつの字日本酒いきまーす
越後桜

ぐび~
しょうが焼き丼ごはん抜き

これもいいつまみ~
一緒に行ったF島がプレゼントで持ってきた新政No.6

それを
まつの字いきまーす

ぐび~
Shinさん渾身の一品
カツカレー

星形の目玉焼きがシャレオツ~
バックサイドも

スパイスだけで作ってるそうで、旨いのよこれが
ごはんは一緒に行ったTちゃんが食べてました
店内にはコスプレも置いてあるんだけど、後から来たお客さんがおもむろに更衣室に入っていき
ジャーン

こう言うの初めてだから面白いね( *´艸`)
Shinさん、Yoshikoちゃんまた行くからね~
その時はオレもコスプレか?(;^ω^)
ごちそうさま(^^)v
クシマル (居酒屋・ダイニングバー(その他) / 東新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

縞ほっけ開き干し焼き&WTKG さくら水産@秋葉原

2014/04/15 (Tue)
TXで秋葉原に到着社に戻って資料を作って、その後すぐに外出しなければならないので時間がありません
ちゃっちゃと食べられるさくら水産に飛び込ました
日替りA定食縞ほっけ開き干し焼き500円也のボタンをポチッとな
食券を渡してカウンター席に座るとまずご飯とみそ汁が置かれます
カウンターに置いてある生卵を2個割って準備します
お待たせしました

もちろんWTKGです
味付けのりで巻いて食します
ちゃっちゃっと食べ終えました
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

うまに丼 徳萬殿@神保町
