牛ロースかつ麦めしセットとろろ付 もと村@渋谷

2014/07/31 (Thu)
牛カツを食べに渋谷3丁目の牛かつもと村に行ってきました♪店に着いたのが12時20分
地下に続く階段の上まで並んでます orz
既に牛かつモードに突入してるので、炎天下の中並びました
炎天下にさらされる事15分で日陰に入れました
しかしそこから35分待って、やっと入店
待っている間に注文取られているので、座るとすぐに提供されます
牛ロースかつ麦めしセットとろろ付1300円也

麦めし

1杯までお代わりできます
とろろ

そして麦とろ

牛ロースかつ

いい色です
生山葵を肉につけて、醤油ベースのタレと味噌ベースのタレで
揚げ油が悪いのか、なんか油臭いな
惜しいね
揚がり具合は好いんだけど
新橋おか田の勝ちです
並ぶのが嫌だから最近行ってないけど
そして行列は続きます

ごちそうさま(^^)
牛かつ もと村 (かつ丼・かつ重 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

肉豆腐 だるま@門前仲町

2014/07/30 (Wed)
久しぶりに門仲のだるまに行ってきました♪飲み物何にしますか?と初めて見るお姉さん
生で
はい、生2発~
生

ぷっは~
肉豆腐

下町の味
ビールが空いたので、ホッピー

ぷっは~
ハムカツ

ハムカツのハムは薄くなくちゃ!
って人多いよね
中1発

この量
ス・テ・キ
たこぶつ

いかげそ

軟体動物の足ばっかりたのんでるね、Mさん(笑)
煮込み

下町の味
まーちゃんはいるけど、あーちゃんが見当たらないので聞いたら留学してるって
まじ?
中4発で外やっつけたので、赤ワイン

ぐび~
で、またまた生大
ってピンがあってないね(;^ω^)

ぷっは~
チューハイ

ぷっは~
Mさん、鰻を食べたかったらしいけど無いので煮あなご

これはもちろんMさんに進呈
Mさん、また楽しく飲みましょうね
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
だるま (居酒屋 / 門前仲町駅、越中島駅、木場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

カツカレー サカエヤ@新御徒町

2014/07/30 (Wed)
三筋の天ぷら屋に行ったら臨時休業 orz春日通りを御徒町方面に歩き、東上野のカレーの店サカエヤに入りました♪
カツカレー800円也を注文
カツ揚げてるので、4~5分お待ちください!と店主
了解
待ち時間0分ってうたってるけどね(笑)
で、カツカレー

カツの厚さはこの位

カレールーはしゃばしゃば
辛味は無し
七味唐辛子がカウンターに置いてあるけど、カレーに七味じゃね
完全ノーマルでしゃばしゃばカレーを食しました
可もなく不可もなくと言ったとこですな

ごちそうさま(^^)
サカエヤ (カレーライス / 新御徒町駅、仲御徒町駅、御徒町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

冷や汁とおでん2品定食 お多幸@三越前

本日の大漁丼 のへそ@静岡

2014/07/28 (Mon)
久しぶりに清水港みなみで本鮪丼食べようと行ったら、階段途中まで行列これはアキマヘン
踵を返して駅南口のすし・魚処 魚のへそに行ってきました♪
靴を脱いで上がり、カウンター席へ
ランチメニュー

丼ぶりモードに突入しているので、本日の大漁丼1026円也を注文
最初に三種鉢

右からしらす、めかぶ、奴
程なくして丼きました

味噌汁はあら汁
剥き身

蒸し雲丹、イカ、サーモン

期待してなかったけど、蒸し雲丹が濃厚で旨かった
剥き身も結構なボリューム
でも丼ぶり自体が小さ目だから、ご飯もそれなり
物足りません・・・
大盛りにすれば良かった
食後にセルフサービスのコーヒー

泡立ちました

ごちそうさま(^^)
のへそ (寿司 / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

びっくり丼 割烹一の矢@つくば

2014/07/26 (Sat)
コストコから10分ほどの割烹一の矢に行ってきました♪店に13時に到着
ピークは過ぎたようで、座敷に座りました
前回食べ損ねたびっくり丼にするかな~とメニューを見てると、
店員さんが注文取りに来て、
「びっくり丼ですか?だったらかつ丼と牛スタミナ焼の2色丼が一番重いですね
これにしますか?しちゃいましょ!」
と語尾の上がるイントネーションで畳み掛けてきます(笑)
「じゃ、それいっちゃいます」
背中を押されました( *^艸^)
びっくり丼 かつ丼と牛スタミナ焼の2色丼1600円也を注文と相成りました
待つ事15分
どーん

箸を置いてみました

パワフルな組合せ

味噌汁もでかい

かつ丼にしてもスタミナ焼きにしても味はいいんです
しかし、ご飯が多い
中程度の丼ぶり2杯分ですって!
無念ながら、ご飯残りました

チャレンジは無謀でした(≧0≦)
店員さんにごめんなさいしておきました
食後にコーヒー

これは入ったんだけどね
そして夜までおなかが空かないので、夕飯は抜きました
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
割烹 一の矢 (割烹・小料理 / つくば)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

マンゴーサンデー コストコホールセールフードコート@研究学園

2014/07/26 (Sat)
ドライブがてら、つくばのコストコホールセールに買い物に行ってきました♪買い物前にフードコートで、マンゴーサンデー350円也とソーダ60円也を購入
マンゴーサンデー

アイスクリームが濃厚~
で、またボリューミーなこと
血糖値上がりまくりです(笑)
この後、昼飯まで充分持つね
ソーダはペプシ NEXをぐび~っといっときました
さ、買い物買い物
ごちそうさま(^^)
コストコホールセール フードコート つくば店 (アメリカ料理 / 研究学園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

十割大せいろ はな膳@柏の葉キャンパス

バラ 豚足のかどや@なんば

2014/07/25 (Fri)
仕事も片付いたので、遅い昼飯兼ねてなんばの豚足のかどやに行ってきました♪空いてるカウンターに座り、ビールと豚足注文
ビール

ぷっは~
セット

豚足

トゥルトゥル~
たまらんね
バラとハラミ

バラは脂が旨い
たまらんね
ビール×2でした
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
豚足のかどや (豚料理 / なんば駅(大阪市営)、大阪難波駅、JR難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

番外編 天神祭2014
新政 No.6 大西酒店@中津

2014/07/24 (Thu)
暑気払いを終え、有志でタクシー2台に分乗して中津の大西酒店に行ってきました♪暑気払いには参加しなかったMさんが、先行して場所取りしてくれてます
まずは
長野 真澄

ぐび~
やっぱり真澄旨い
秋田 新政No.6

ぐび~
淡路島 都美人

ぐび~
って飲んでばかりで、何も食べてないようです
どうりで朝起きたら、やけにおなかが空いてる訳だ(笑)
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!

ビールによく合うお料理5種盛り合わせ サントリービル屋上ビアガーデン@北新地

2014/07/24 (Thu)
暑気払いで、堂島のサントリー本社屋上ビアガーデンに行ってきました♪
総勢32名の参加です
西日が当たってまだまだ暑いです
飲み放題コース
もちろんプレモルです

ぷっは~
ひたすらビールで攻めました
枝豆

ビールによく合うお料理5種盛り合わせ

唐揚げは食べたけど・・・
フライドポテト

2本くらいつまんだかな
トマトのアボカドサラダ

食べてませんな
粗挽きソーセージ

食べてませ~ん
ぴりっとバケットピザ

食べてませ~ん
ホルモン塩焼きそば

そば2本位つまみました
きっちり2時間で終了させられました
ビジネスライクやね
ま、とりあえず会は盛り上がったから良しとしましょ
でもビアガーデンはもういいよ
ごちそうさま(^^)
サントリービル 屋上ビアガーデン (ビアガーデン / 渡辺橋駅、北新地駅、大江橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ぶっかけうどん 梅田はがくれ@北新地

2014/07/24 (Thu)
大阪駅前第3ビルB2Fの梅田はがくれに行ってきました♪3人待ってます
並びました
待ってる間におばちゃんが注文取りに来ます
何にしましょ?
ぶっかけ1.5で!
程なく空いたカウンター席に
相変わらず大将は、生醤油とかまたまの客には作り方実演しながら説明してますな(笑)
はいどうぞ
たまご混ぜて食べてください~

コシのある麺

うどん自体が旨いです
だから生醤油も旨いんだよね
750円也払って店出ると

待ってるね~
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
梅田はがくれ 本店 (うどん / 東梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.8

サーモン、バジルとポテトサンド ANA LOUNGE@羽田第2AT

〆さば アキバの酒場@秋葉原

2014/07/23 (Wed)
昼にも行った第二東ビルの1階にあるスタンディング酒場 アキバの酒場に行ってきました♪入り口そばにポジショニング
ドリンクメニュー

まずは生ビール

ぷっは~
生あっという間に空けて、プレミアムホッピー

ぷっは~
どの辺がプレミアムなのか・・・
〆さば

期待してたよりいいね
野菜3種盛り

エシャレット、セロリ、キャベツ
このような能書きが店内にあちこち(笑)

リーかっ!
中お代わりはこの位の量

ぐび~
外1中4で切り上げました
日本酒がいろいろ飲めるので、次回は!

ごちそうさま(^^)
アキバの酒場 (立ち飲み居酒屋・バー / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

日替り定食 町役場@秋葉原

2014/07/23 (Wed)
定食が食べたくなって、秋葉原駅前の第二東ビルの地下へ居酒屋の村役場、町役場と中華屋が入ってます
どの店もランチをやってますが、選んだのは町役場♪
店に入ると、ほぼ満席
イラッシャイマセ、ナンメイサマデスカ?
ソチラノセキニドーゾ
相席で座りました
ランチメニューから刺身、豚肉の生姜焼き、春雨サラダがセットの日替り定食700円也を注文
周りは男性客ばかり
昨日とは真反対(笑)
オマタセシマシタ~

なかなかボリューミー
豚肉の生姜焼き

肉は値段なりなんだろうけど、生姜が効いた味付けがいいです
旨いよ、これ
刺身

見た目の色通りです(笑)
多くは語りません
春雨サラダは普通でした
しかし、リーマンの多い事よ
食後に一服してる人多数
タバコ吸えるから集まって来るってのもあるんだろうね
ワタクシ的には、禁煙にして欲しいですが

ごちそうさま(^^)
町役場 秋葉原店 (居酒屋 / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ブンリュウクア チョップスティックス@高円寺

2014/07/22 (Tue)
高円寺北口大一市場内のベトナム料理のチョップスティックスに行ってきました♪この店が日本の生米麺発祥だそう
雰囲気はベトナムの屋台と言ったところ

(店員さんに掲載許可得てます)
ランチタイムメニュー


これメニューの一部です
ブンリュウクア800円也をパクチー大盛りで、それとハーフコムガーとドリンクのAセット200円也
ドリンクは冷たいハス花茶にしました
最初にハス花茶

初めて飲みます
いい香り
ジャスミン茶に似てるかな
続いてハーフコムガー

海南鶏飯です
ごはんがパラパラしてます
旨い
ブンリュウクア

海老団子入り蟹汁麺
パクチーは細かく刻んでありますね
海老団子

麺は生太ブン

もちもちの食感
トマトも入ってます

酸味のあるスープは後を引きます
ちょい辛って書いてあったけど、辛さは無いですね
ブンの量はそうでもないので、1.5倍+50円也でもペロリですな
美味しかった
因みにボク以外全て客は女性でした

市場入口

ごちそうさま(^^)v
チョップスティックス 高円寺本店 (ベトナム料理 / 高円寺駅、新高円寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

葵さんスペシャル #4 リバーサイド@布佐

2014/07/21 (Mon)
昨日は調子を崩し1日寝てました(T_T)そのお陰で、今日は復活です!
調子に乗って愛馬に跨り、我孫子市布佐の千葉のデカ盛り店の雄、リバーサイドに行ってきました♪
4年ぶりです
店は満席
店内で5分ほど待っていると、窓際の席に座れました
店内はロッケンロールな雰囲気

マスターはCoolsのメンバーと知り合いなんです
店名通り、リバーサイドにあります

メニュー


炭水化物祭りなメニュー(笑)
葵さんスペシャル#4 カレースパゲティーとポークジンジャー850円也を注文
カウンター席が空いたので移動
で、待つ事15分
どーん

あれ?ライス付だったっけ?
「ありゃー、残しちゃうのも悪いですからね~」とカウンター内のお母さんに言うと
「ごはんも美味しいですよ~」
背中押されちゃいました ( ´艸`)
「あい、がんばりまっす!」
炭水化物祭りじゃ~
この盛り!

これでノーマルです
カレースパゲティ

旨いんだよな~、これ
ポークジンジャー

これも旨いんだよな~
わしわしと食べ進み、完食です

旨かったけど、苦しい~
愛馬に跨るのキツイな、こりゃ (゚ー゚;Aアセアセ

ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどうぞ!
リバーサイド (喫茶店 / 布佐駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

ラム串揚げ 八芳苑@梅島

2014/07/19 (Sat)
足立の花火を観に梅島へ北千住側は混んでるだろうし、雨降ってるのでね
打上時間まで1時間半程あるので、雨宿りを兼ねて駅前の八芳亭に行ってきました♪
晩酌セットを注文

ドリンク1品、料理2品が選べます
まずは生

ぷっは~
海老と玉子炒め

フワッとプリッと
ニラレバ

豚キムチ野菜炒め

甘さと辛さの融合
チューハイ

ぷっは~
特製芳味焼餃子

特製と銘打ってるだけあって旨いです
何だろ、こりっとした食感の食材が入ってます
軟骨かな?
牛もつ四川風炒め

ハチノスと一緒に唐辛子がごろごろ
唐辛子除けずに一緒に食しました
辛旨
でも、明日が怖い~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
大根もち

ムッチリネットリ
これ好きなんです
紹興酒ボトルで

ぐび~
ラム串揚げ

これがたのんで大正解!
めっちゃ旨い
中華系のスパイスが効いてて、これはいいつまみだ
これを食べに梅島に来る価値あり
外はビタビタと雨が降ってるけど、足立区のHPには花火中止の文字は無し
打上強行するらしい
マジ?
紹興酒も無くなり、〆に麻辣刀削麺の中辛

もちもち麺

これもスパイシーで美味しいですね
大辛でも良かったけど、明日が心配なので ( ´艸`)
とりあえず打上の時間なので店でました

ごちそうさま(^^)v
でも雨止まないし、濡れちゃったので会場まで行くの止めて帰ることにしました
梅島のホームに上がったら花火が見えたので、動画撮っておきました
[広告] VPS
八芳亭 (中華料理 / 梅島駅、西新井駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9

ポテトとシーフードのグラタン グランドプリンスホテル新高輪@高輪台

すずらん まい泉@高輪台

おまかせ 真菜@湯島

2014/07/16 (Wed)
谷中鳥よしの三代目の修業時代の後輩の店、湯島の鮨真菜に3人で行ってきました♪3代目は先に到着してました
カウンター席は6席
まずはエビス

ぷっは~
M島も到着したので始めましょう
大将のおまかせでやってもらいます
ガリ

角切りのガリって初めて
やるね~大将
あさり

あさりの下にはシャリ
煮たこ

柔らかい
塩が合うね
エビスお代わり

ぷっは~
鱧のトマトジュレがけ

言われなきゃトマトジュレってわかりません

でも食べたらしっかりトマト
やるね大将
穴子

半生でプリッとしてます
旨い
これはもう日本酒でしょ
今日飲める日本酒

まずは三重鈴鹿の作(ざく)

ぐび~
どっしりしてます
これはザクだけどグフはありませんよ( *´艸`)
尾長鯛

石垣貝

甘いですね
中トロ漬とカマトロ

旨いね~
ネタとシャリ

ワカメお浸し

宮城石巻 日高見

ぐび~
北寄貝?

毛蟹

間違いない
日高見もう一丁

ぐび~
からすみ

ツボを押さえたつまみ
これがまた!
秋田由利本荘 雪の茅舎

ぐび~
鱧もう一回

名古屋 醸し人九平次

ぐび~
宮城大崎 伯楽星ワールドカップバージョン

ぐび~
とり貝

これまた甘い
これ何だっけ?

箸休め

お見事!
紅白の雲丹

濃厚~
もう一回雪の茅舎

ぐび~
ゲソ軽くあぶって

山口宇部 貴

ぐび~
このわた?

ここから握りです
中落ち

鯵

海老

小肌

雲丹

穴子

もう一回穴子

かんぴょう巻

わさびで
止めは雲丹

旨かった~
大満足!
それにしてもよく飲んで、よく食べました( *´艸`)
因みにこの店、現在はランチはやってませんからお気を付けください

ごちそうさま!(^^)!
鮨 真菜 (寿司 / 湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

名物ハンバーグフォアグラ詰め Bistro Q@六本木1丁目

2014/07/16 (Wed)
午後から六本木で打合せその前に赤坂2丁目のBistro Qに行ってきました♪
カウンター席に案内されました
ランチメニュー




Menu A1300円也の中から
自家製酵素豚ロースハムサラダと舞物ハンバーグフォアグラ詰めを注文
自家製酵素豚ロースハムサラダ

ロースハムです
続いてパン

オーブンで軽く焼いてあります
そして、名物ハンバーグフォアグラ詰め

注文が入ってから成形して、フライパンで両面焼いて、更にオーブンに入れて焼きます

中はこんな感じ

肉の火の入り方もいいですね
この位のフォアグラがコロコロっと入ってます

味は想像通り濃厚
牛肉とフォアグラのマリアージュ
旨い!
で、このソースがかなり濃厚で美味~
赤ワイン4リットルを煮詰めて作ってるそうです
付け合わせのバターライスにつけても、パンにつけても旨いんです
ぺろりとやっつけました
ハンバーグもう一つ食べたい位
ドリンクはコーヒー・紅茶・エスプレッソから
アイスコーヒーにしました

他のお客も殆どがハンバーグフォアグラ詰めたのんでますね
ハンバーグも旨かったけど、リブロースも食べてみたいなぁ
ニンニク入りで( *´艸`)

ごちそうさま(^^)v
Bistro Q (ビストロ / 赤坂駅、六本木一丁目駅、溜池山王駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

バターチキンマサラカレー&キーマカレー ジャイヒンド@秋葉原

2014/07/14 (Mon)
ヨドバシカメラで無線LANルーターを購入した後、久々にジャイヒンドに行ってきました♪6年ぶりですね
相席で座り、カレーが2種類選べるCランチ1050円也を注文
カレーは、バターチキンマサラとキーマにしました
以前はカレー1種類とチキンティッカとシークカバブがセットで1050円也とかだったんですけどね
すぐに運ばれてきました

ナン、ライス、サラダ、ヨーグルト
バターチキンマサラ

マイルドです
チキンごろごろ入ってます
キーマ

ジンジャーが効いてます
ナンがやけにアチチでした

ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!

チャーシュウ麺 大宮大勝軒@大宮

2014/07/12 (Sat)
店が21時までとの事で、なごみを後にして大宮大勝軒に行ってきました♪入って左手の券売機でワンタン麺880円也とチャーシュウ麺980円也のボタンをポチッとな
厨房前のテーブル席に
奥の席にも団体客が入ってますね
10分程待って
オマタセシマシタ~
ワンタン麺

チャーシュウ麺

チャーシュウとワンタンをシェアしてチャーシュウワンタン麺にしました

スープをひと口
ん?ラードは表面に浮いてるけどアチチじゃない
麺も本店とちと違いますね
で、ワンタンにがっかりでした
ワンタン専門と看板掲げてる割にこのワンタンじゃね~
スーパーの出来あいかと思うほど
やはり本店に肩を並べる店ってなかなか無いですね
本店はワンタンは無いですけどね

ごちそうさま(^^)
大宮大勝軒 (ラーメン / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2

ぶりあら煮 なごみ@大宮

2014/07/12 (Sat)
大宮駅前に永福町系の大勝軒がある事を知りましたそれじゃ行ってみっか!
となりましたが、その前に一杯やりましょう
半年ぶりになごみに行ってきました♪
土曜で混んでるかなと思ったけど、結構空いてて椅子席に座れました
昼からビールをぐびぐび飲んでたので、おなかは減ってないんですけどね
で、チューハイ

ぷっは~
定番の玉こんにゃく

おや、以前は4ヶだったのにね~
味はピリ辛で変わらずです
ゴーヤチャンプル

ぶりあら煮

これが旨い
いい味付け
茹でたまご煮

これも旨かった
チューハイは×3でした
やっぱり、なごみいいね~
さ、次行くで~
ごちそうさま(^^)v
前回の訪問はこちらからどぞ!
なごみ (立ち飲み居酒屋・バー / 大宮駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

皮付焼豚と焼きあひる丼 金陵@元町・中華街

2014/07/11 (Fri)
横浜中華街の金陵に行ってきました♪トントントンと階段を上がって2階のテーブル席へ
客がまだいなくて室内暑い!
オネーサンが上がってきたので、暑いね~と言うと、冷房入れてくれました
愛想無いけど
ご飯メニュー

二種盛り丼(小)1200円也しかあるまい
二種をこの中から選択

皮付焼豚と焼きあひるにしました
オマタセシマシタ~

皮付焼豚

皮がパリッと焼けてます
肉を喰らう喜び
味付けは塩ベースで八角が効いてます
焼きあひる

こちらも皮はパリッと焼けてます
味が濃い目です
骨付きなので肉を剥がすのが結構手間
これは普通の叉焼も食べてみたいですね
次回に挑戦
ごちそうさま~ってオネーサンに言ったら、にっこり微笑んでアリガトウゴザイマシタだって
ツンデレかっ(;^ω^)

ごちそうさま(^^)
金陵 (中華料理 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

あか牛の旨塩焼き キリンシティ@三越前

2014/07/10 (Thu)
もう一軒行こう!と言う事で、キリンシティに行ってきました♪
台風は大丈夫なのか?(;^ω^)
まずは一番搾りスタウトのフローズン


ぷっは~
フローズン、久々
玉こんにゃくのアヒージョ

これが結構いける
ヘルシーだし( *´艸`)
焼ソーセージ3種盛り

それじゃあと赤ボトル
長野メルロー

ぐび~
しかし我ながら良く飲むね~( *´艸`)
あか牛の旨塩焼き

あか牛旨し
肉肉しいの
チーズ盛合せ

カマンベール、好きだな~
きっちりボトル開けて
ごちそうさま(^^)
キリンシティ 日本橋室町店 (ビアホール・ビアレストラン / 新日本橋駅、三越前駅、神田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

カキえもん 北海道厚岸@三越前

2014/07/10 (Thu)
コレド室町2の牡蠣場北海道厚岸に行ってきました♪予約してないので18時30分迄との事
了解
カウンターに座りました
店員さん「オイスターブラックという牡蠣に合うビールがおすすめですよ」
それちょうだい
オイスターブラック

ぷっは~
って瓶小さっ
これじゃ牡蠣来る前に10本も空いちゃうよ(笑)
それに普通の黒ビールだし(;^ω^)
オイスターブラック止めて、白ボトルで
北海道ケルナー

ぐび~
カキえもん
生で

薬味
レモン&ライム、海苔、サルサソース

まずはライムを絞っただけで

濃厚~
カキえもんは厚岸生まれ厚岸育ち
続いてマルえもん
焼で


何もかけずにそのままで
どちらかというとあっさり味
マルえもんは宮城生まれ厚岸育ちだって
北海道ポテトサラダ

これをその場で店員さんが和えてくれます
はい完成

温かいポテトサラダです
ボトル空いたので、日高見2合チロりで

夏っぽい猪口で

ぐび~
カキえもん
蒸しで

海苔とポン酢で

ほーほー
これはありですね
も一つは牡蠣塩で

これもいいね~
マルえもんLL
生で

サルサソースで

いいね~
最初にたのんだ紅鮭刺身がこないので請求
サービスしておきました!と厨房の人

切り身を厚めにしてくれたって
ホースラディッシュで
日高見2合×2飲んだところで、時間です
牡蠣堪能しました

ごちそうさま(^^)
北海道厚岸 コレド室町店 (居酒屋 / 三越前駅、新日本橋駅、小伝馬町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

冷しメカブそば 箱根そば@秋葉原

2014/07/10 (Thu)
時間も無いので、秋葉原駅昭和通り口の箱根そばに飛び込みました♪今日は高架下じゃないですよ( *´艸`)
冷しメカブそば450円也のボタンをポチッとな
食券を渡して、テーブル席が空いたので水を運びました
冷しメカブそばの方~
と呼ばれて取りに
冷しメカブそば

赤くして

ずるずるっとやっつけて
ごちそうさま(^^)
前回の訪問はこちらからどうぞ!
