fc2ブログ
2014 07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2014 09

10km RUN

kage

2014/08/31 (Sun)

昨日のラーメン二郎の小ラーメンを消費するべく、10km走ってきました
今まで暑くてペース上げられなくて、1km6分後半でダラダラ走ってたんだけど、今日は涼しいからペース上げて、1km5分40秒台~50秒台で走れました~
久しぶりだね~
DSCF1810.jpg
最初の2kmはジョグペース
3km~5分台でした
850kcal消費
昨日のラーメンはやっつけたとオモハレ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さぁ11月までペース上げていきまっせ~
(-_-;)ホントカ・・・オイ
スポンサーサイト



小ラーメン ラーメン二郎@南守谷

kage

2014/08/30 (Sat)

鬼怒川沿いで夏の終わりの花火を観賞
DSC_0025.jpg DSC_0023.jpg
DSC_0021.jpg DSC_0019.jpg

土手の上は肌寒い位で、体が冷えたので早々に退散
これは温かい物食べるしかないですなぁ
で、守谷のラーメン二郎に行ってきました♪

入ってすぐの券売機で小ラーメン700円也をポチッとな
待ち用の椅子に腰掛けました

食券の色見せてください、と店主
暫くすると空いた席に「最初の方どーぞ」

トッピングはニンニク野菜で
はい、どーぞ
どーん
DSCF1799.jpg

ニンニク~
DSCF1800.jpg

麺~
DSCF1801.jpg

一味~
DSCF1802.jpg

豚~
DSCF1803.jpg
このサイズが×2入ってます
柔らかく煮込まれてて旨~い

いや~、食べ応えあり!
やはり二郎、ガツンと来ますね
脂の甘味が感じられるスープが、また後引くんだな

ワシワシ食べて完食して、店を後にしました
しかし、超パンチキ (;゙゚'ω゚'):クルスィー
こう言うのは夜に食べちゃいかんですな(笑)
明日走ろうっと

DSCF1804.jpg

ごちそうさま(^^)

ラーメン二郎 茨城守谷店ラーメン / 南守谷駅戸頭駅稲戸井駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



がっこチーズ 鳥のぶ@西日暮里

kage

2014/08/29 (Fri)

西日暮里2丁目の鳥のぶに行ってきました♪

まずは生
DSCF1765.jpg
ぷっは~

お通しのウズラの玉子
DSCF1766.jpg
これ旨い!
ウズラーにはたまりません

光魚三点盛
DSCF1768.jpg
こはだ、しめさば、あじ
特にあじが、脂乗っててうまかった

みょうが天ぷら
DSCF1767.jpg
みょうがを天ぷらで食べたのはお初かも
これイケる

豚バラ
DSCF1769.jpg
この脂がたまりません

ささみわさび
DSCF1770.jpg
ささみがしっとり
わさびが効いてておもわずくしゃみ(笑)

しまちょう
DSCF1771.jpg
これも脂プルップル

よーし、地酒行ってみよう~
純米酒で攻めました
まずは雁木
DSCF1772.jpg
ぐび~

田酒
DSCF1773.jpg
ぐび~

陸奥八仙
DSCF1774.jpg
ぐび~

がっこチーズ
DSCF1775.jpg
これには魂消た!
めっちゃ旨いじゃないの
地酒に合うし

篠峯
DSCF1776.jpg
ぐび~

鰻白焼き
DSCF1777.jpg
これも日本酒に合うね~


DSCF1778.jpg
ぐび~

路線変更して焼酎に
宇佐むぎ
DSCF1779.jpg
ぐび~

さつま島美人
DSCF1780.jpg
ぐび~
って、結構飲んだな(笑)

この店もなかなかいいですよ
再訪確定です

ごちそうさま(^^)v

居酒屋鳥のぶ居酒屋 / 西日暮里駅日暮里駅三河島駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



銀むつ煮付定食 三友@神田

kage

2014/08/29 (Fri)

煮魚とTKGが食べたい!
で、鍛冶町の三友に行ってきました♪

今日は煮魚何ですか?
さば味噌か銀むつです

銀むつ煮付定食760円也を注文

はい、どうぞ
DSCF1742.jpg
奥久慈しゃものTKG

銀むつ
DSCF1743.jpg
これこれ
旨いね~

満足でした

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

三友魚介・海鮮料理 / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



肉とうふ 大はし@北千住

kage

2014/08/28 (Thu)

まだ明るいし、このまま帰るのももったいないので、ここ最近振られ続けてる大はしに行ってみました♪

中に入ると入口の椅子に4人ほど座って待ってます
1席椅子が空いてたので、ボクも座って並びました

5分程で大将、「お一人さん?はい、カウンター」と手招き
相変わらず大将元気ですな

大将に焼酎梅割りと肉とうふを注文
水もお願いしました

店内に写真撮影禁止の貼り紙があるので、写真は無しです

梅割りぐび~して、一味をふりかけた肉とうふをつまみます
久しぶりですなぁ
ここんちの煮込みより肉とうふの方が好きかなぁ

おなかは減ってないけど、げそわさも注文

梅割り3杯飲んで、いい気分~ ( *´艸`)

若旦那に勘定してもらって

ごちそうさま(^^)

前回の訪問はこちらからどうぞ!

大はし居酒屋 / 北千住駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




こち焼霜造り 徳多和良@北千住

kage

2014/08/28 (Thu)

1年3か月ぶりに、、北千の割烹くずし徳多和良に行ってきました♪

まずはエビス
DSCF1732.jpg
ぷっは~

本日のメニュー
DSCF1731.jpg

玉こんにゃく辛煮
DSCF1733.jpg
玉こんフリークとしてはたのまずにはいられません
これがまたいい味付けで旨いんだ

すぐさま限定酒
DSCF1735.jpg
三重 鈴鹿川純米酒
DSCF1736.jpg
ぐび~
美味しい酒です

こち焼霜造り
DSCF1734.jpg
このへんが割烹くずしですね
こち、旨いよ~

生かき
DSCF1737.jpg
これもたのまない訳にいかないでしょ~
かきの塩気を鈴鹿川で流し込みます

鈴鹿川を2杯やっつけて、ぬる燗いきました
DSCF1738.jpg
ぐび~
日本人に生まれて良かった事を実感する瞬間

長居は無用

とっとと帰ろう
でもまだ明るいんだよね~( ̄ー ̄)

DSCF1739.jpg

ごちそうさま!(^^)!

前回の訪問はこちらからどうぞ!

徳多和良立ち飲み居酒屋・バー / 北千住駅千住大橋駅牛田駅

夜総合点★★★★ 4.3



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



大海老天そば つぼみ家@神田

kage

2014/08/28 (Thu)

店が出来たのは知ってたけど、入った事は無かったJR高架下の立ちそばつぼみ家に行ってきました♪

入口の券売機で大海老天そば580円也のボタンをポチッとな
食券を渡して、空いてる処にポジショニング

ほうれん草80円也を追加しました

天ぷらは注文が入ってから揚げるようです

大海老天そばほうれん草トッピングのお客様~
はいはい
DSCF1727.jpg

揚げ立ての大海老といんげん
DSCF1728.jpg
エビちゃんもいんげんもサクッと揚がってます
これはいいね

そば
DSCF1729.jpg
汁はちょっと濃いめかな
そばを食べ終わった後に、ポットで置いてあるそば湯で汁を割って飲みました

揚げ立ての天ぷらそばが食べたい時にはいいかも

DSCF1730.jpg

ごちそうさま(^^)

つぼみ家 神田東口店そば(蕎麦) / 神田駅岩本町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




カンパチカマのオーブン焼きローズマリー風味 ANDIAMO PER OMBRA@柏

kage

2014/08/27 (Wed)

柏イタリアンの雄、ZOE'Sの姉妹店が東口にあるというので行ってきました
その店の名はANDIAMO PER OMBRA(アンディアーモ ペル オンブラ)

店内こんな感じ
DSCF1700.jpg

19時まではハッピーアワー
まずはプレミアムモルツ
DSCF1696.jpg
ぷっは~

自家製ピクルスいろいろ野菜で
DSCF1698.jpg
素揚げしたレンコンも入ってました

グラス赤ワイン
DSCF1699.jpg
ぐび~

他に客がいないのにかなり出てくるまで時間がかかった、小海老と香菜のアヒージョ
DSCF1701.jpg
エビちゃんぷりっぷり
オイルをパンにつけて
でも時間かかり過ぎだろ

カンパチカマのオーブン焼きローズマリー風味
DSCF1702.jpg
身がとろけます
ローズマリー、いい仕事してるね
でも時間かかり過ぎ

和牛スジのコロッケ
DSCF1703.jpg
パカッとな
DSCF1704.jpg
なるほどね~


DSCF1705.jpg
ぐび~

店に入ってから出るまで、他に客は入ってきませんでした
やたら料理が出てくるのに時間がかかったのは何故?

さて、次行く?

ごちそうさま(^^)

アンディアーモ ペル オンブライタリアン / 柏駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4




←ここをポチッとお願いしますm(__)m



CHANTI CLASSICO~BISOL CREDE エノテカ@流山おおたかの森、柏

kage

2014/08/27 (Wed)

時間調整のため、流山おおたかの森SC内のワインショップエノテカへ♪

2席あるバーコーナーには先客がおひとり様
席を立って奥の席に通してくれました

本日の赤ワインを注文
2010 CHANTI CLASSICO
DSCF1692.jpg
ぐび~
スパイシーですね

店員さんと話をしてると、隣のおおたかマダムも会話に参戦してきました
エノテカ話で盛り上がりました
そうそう、おおたかの森店では9月からつまみとしてポップコーンを置くそうですよ

お代わり
DSCF1693.jpg
ぐび~

そろそろUPL(アーバンパークライン( *´艸`))の時間なのでお先に失礼しました
どうもアーバンパークラインって名称がこっぱずかしいのはボクだけでしょうか?(笑)

そして、柏に到着
またまた時間調整が必要になったので、高島屋地下のエノテカへ♪
エノテカの梯子です( *´艸`)

こちらには日替わりで泡があったので、それを
2012 BISOL CREDE
DSCF1694.jpg
ぷっは~
飲みやすいね、これ

こちらでは店員さんと、あーでもないこーでもないと話が盛り上がりました(笑)
声が鈴木京香に似てましたね
柏店はおつまみは出せないそうです

泡2杯飲んだところでそろそろいい時間

ごちそうさま(^^)

ワインショップエノテカ タカシマヤフードメゾンおおたかの森店ワインバー / 流山おおたかの森駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


ワインショップ・エノテカ 柏高島屋店ワインバー / 柏駅

夜総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





 

成都担々麺 森羅@小田原

kage

2014/08/27 (Wed)

本日小田原訪問
それでは!
と、ブログに遊びに来てくれる「北関東の片隅で」の管理人ラマラマ子さんおすすめの中華料理店 森羅に行ってきました♪

店に入ると、席はスカスカしてるものの相席はさせていないようで、少しお待ちくださいとの事
あい~
その隙に汗でベトベトしてる手を洗いに

戻ってくると4人掛けのテーブル席が空いてました
1人で座るの勿体無いけどね

ランチメニュー
DSCF1683.jpg

メニューのトウガラシの数が1番多い、成都担々麺800円也をセット+200円也で注文
今日はCerebrationなので生ビールも飲んじゃいますよ~( ´ ▽ ` )ノ

で、まず生ビール
DSCF1684.jpg
ぷっは~
昼ビール最高!
個人的なお祝いです(笑)

遅れてお通しの搾菜
DSCF1685.jpg
これがイケる

生2杯目でセットの餃子と半ライスとネギミソ
DSCF1686.jpg

餃子、なんか冷めてるし
ホールのオバちゃん、料理あがってるのに店の方に気を取られて運ぶの忘れてるね

でもこの餃子スパイシーで旨い
熱々ならもっと…(;_;)

成都担々麺
DSCF1687.jpg
これもできてしばらく置かれていたので、上の方の麺が若干固まってるし(°_°)
DSCF1688.jpg
素早く混ぜ混ぜして難を逃れましたがな~

適度な花山椒のピリピリ感
辣は思った程では無く、今日は涼しいから汗かきませんな(^_−)−☆

ミソはごはんにのせて
DSCF1689.jpg

最後にアイスコーヒー
DSCF1690.jpg

味はばっちり
後はホールのおばちゃん次第ですな

DSCF1691.jpg

ごちそうさま(^^)

森羅本店中華料理 / 小田原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ちらし 海宝丸@吉野町

kage

2014/08/26 (Tue)

花之木町に行ったついでに、宮元町の海宝丸に行ってきました♪
おなかも空いていたので、開店時間丁度の11時半にマンション脇の階段を上って2階の店へ

13人座れるL字型のカウンターは、手前2席を残して全て埋まってる( ゚Д゚)
「お一人?」と店の人
「そちらにどうぞ」とカウンター席へ
「ちらしでいいですか?」
ってもう、カウンターには既に、ちらし800円也の丼が置いてあるし!(;^ω^)

4人掛けのテーブル席も埋まってるし、小上りにも数名いますね
既に皆さん口を動かしてますよ

目の前から味噌汁受け取りました
冷たいお茶もカウンターに置いてあるポットからセルフ
DSCF1643.jpg
まぐろがかなり良さそうな感じが見て取れますね

ガラスの丼
DSCF1646.jpg

ネタはまぐろ×2、中トロ、すきみ、いか、たこ、かんぱち、サーモン、
甘海老、茹で海老、こはだ、蟹爪、玉子と里芋煮
DSCF1644.jpg
DSCF1645.jpg

ほら、蟹爪と甘海老
DSCF1647.jpg

まぐろ、見た目通り美味しいね
他のネタもこれで800円也なら悪くない
ただ、シャリの量が男性には少な過ぎる~
吉野町マダム達には丁度いいんでしょうけどね
次のロットで入れば大盛りやってもらえるのかな?

あっという間に無くなっちゃったんで、一番でお勘定して店出ましたよ(;^ω^)

DSCF1648.jpg

ごちそうさま(^^)v

海宝丸定食・食堂 / 吉野町駅南太田駅蒔田駅

昼総合点★★★★ 4.0



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




大盛刺身定食 千里浜@神田

kage

2014/08/25 (Mon)

日本橋室町を歩いていると、見たことのある店名
外にたまたま、店の人らしき人がいたので、
「ここって銀座4丁目の千里浜と関係あるんすか?」と尋ねると、
「銀座から移ってきたんです」
え゛ー!?

何でも銀座の店が入ってたビルが取り壊しで、ここと築地に別れて移ったそう
知らなかった・・・
じゃ大盛刺身食べていこうか
で、大衆割烹千里浜のカウンター席へ
銀座でよく食べた、大盛刺身定食1050円也注文

外にいた人も入ってきて厨房へ
名刺を手渡されました
大将でした( ´,_ゝ`)

大将、刺身を切って盛り付けて
はい、とうぞ
ごはんお代わりどうぞ~
DSCF1633.jpg
小鉢は玉子焼き

かつお、メダイ、マグロ、ワラサ
DSCF1634.jpg
かつおは戻り
脂はそうでもないかな

わらさは朝締めらしく、しっこしこ
DSCF1635.jpg

ペロリでしたよ

「またお願いします」と大将
夜に来たいね

DSCF1636.jpg

ごちそうさま(^^)

千里浜 日本橋店割烹・小料理 / 新日本橋駅神田駅三越前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



カンパチのカルパッチョ 亀松@新橋

kage

2014/08/22 (Fri)

駄目もとで大露路に行ってみるとやはり、行列
諦めました
暑いし

で、亀松に行ってきました♪
空いてる空いてる(笑)

まずは生
お通しはもずく
DSCF1621.jpg
ぷっは~

ゴーヤおひたし
DSCF1623.jpg
この苦味が効くね

夏野菜のなんちゃら(^^ゞ
DSCF1624.jpg
つまみに丁度良し

カンパチのカルパッチョ
DSCF1625.jpg
思ってたより旨い
しかし、薄い(笑)

生×2の後、黒ホ
DSCF1626.jpg
ぷっは~

紅生姜天ぷら
DSCF1627.jpg
紅生姜、味濃し
一切れでホッピー1杯飲めるね(^^ゞ

昼のもりそばが効いていて、つまみはこんなところ

中・外何杯かづつ飲んで
さて、帰ろ

DSCF1628.jpg

ごちそうさま(^^)

亀松 新橋店居酒屋 / 新橋駅内幸町駅汐留駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



もりそば 大勝軒@飯田橋

kage

2014/08/22 (Fri)

富士見台で商談後、何食べよっかな~とプラリ
歩いてる間につけめんモードに突入しました(≧▽≦)

久しぶりに青葉に行ってみると一人待ち
隣の大勝軒は席空いてるとの事で、大勝軒へ♪

券売機でもりそば730円也をポチッとな
空いてるカウンター席に

ここも来たのどの位ぶり?
東池袋がまだあった頃、ここはほとんど並ばずに入れたのでちょいちょい来てたんですよね
そんな事を思い出しながら待ってると目の前から、どーん
DSCF1609.jpg

塊チャーシュー
DSCF1610.jpg


DSCF1611.jpg

ここのつけ汁は甘過ぎないからいいんだよね
東池袋系の店によっては、かなり甘いとこあるからね
しかし丼一杯の麺はこの頃持て余し気味ですな(;^ω^)
きれいに完食しましたけどね

DSCF1612.jpg

ごちそうさま(^^)

大勝軒 飯田橋つけ麺 / 飯田橋駅九段下駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m






まさむねカツカレー とんかつまさむね@溜池山王

kage

2014/08/21 (Thu)

外堀通りから1本赤坂寄りに入った通りにある、とんかつまさむねに行ってきました♪

店に着くと3人ほど並んでます
とんかつモード、それもカツカレーモードに突入しているので、暑い中並びました
しばらく並んでると店の人が注文を取りに来たので、
ランチサービスのまさむねかつカレー980円也をキャベツ大盛りで注文
ごはん大盛り・キャベツ大盛りは無料です

10分程で店内へ

ランチメニューと食材の説明書
DSCF1598.jpgDSCF1599.jpg

カウンターに座って15分程で運ばれてきました
DSCF1600.jpg

DSCF1601.jpg

カツカレーのカツはこの厚さ
DSCF1602.jpg

カレーは辛さは無いけどスパイシーで旨い
そして何といっても、和豚もち豚が旨いっす
衣も軽い食感
これはぜひ上ロース食べてみたくなりました

ポテトサラダ
DSCF1603.jpg
これが、マヨ少な目ポテサラでボクの好みにどストレート!
これだけで生ビール3杯は飲めちゃうね

いや~、美味しかった
接客もいいし、再訪確定です

DSCF1604.jpg

ごちそうさま!(^^)!

まさむねとんかつ / 溜池山王駅赤坂駅国会議事堂前駅

昼総合点★★★★ 4.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m







Tボーンステーキ 隠れ野@赤坂

kage

2014/08/20 (Wed)

一行はよろよろと赤坂方面へ
客引きの兄ちゃんの、お一人様飲み放題2000円也の声でその店、隠れ野に入店

ハイボールいってますな(笑)
DSCF1588.jpg
ぷっは~

前の店で日本酒ばかり飲んでいた大魔王、「肉食べましょう!」
で、
Tボーンステーキ発注

そしてきた
DSCF1590.jpg
どーん
2次会メンバーで食べたから、一人あたりの量はそうでもないです
確か・・・(^^ゞ
そして、
この店でどれだけ飲んだのかの記録無し(^^ゞ
楽しい宴会でした~(maybe)
良くぞ無事に帰れたもんだ(笑)

ごちそうさま(^^)

隠れ野 赤坂店居酒屋 / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かすべ煮付け きときと@溜池山王

kage

2014/08/20 (Wed)

六本木で会議の後、溜池山王まで移動して有志10人できときとに行ってきました♪

飲みほ付のコース、スタート

まずは生
DSCF1574.jpg
ぷっは~

能登穴水の 岩もずく
DSCF1572.jpg
新潟に引き続き日本海のもずく
しゃきしゃき

地魚のお刺身 姿造り5点盛り合せ
DSCF1573.jpg
あじ、ふくらぎ、かんぱち、まぐろ
後は・・・(^^ゞ

水菜と塩昆布のシャキシャキサラダ
DSCF1575.jpg
ほんとに料理名通りシャキシャキ

富山湾・白海老の唐揚げ
DSCF1576.jpg
これ旨し

能登の地魚いろいろ煮付
DSCF1577.jpg
かすべの煮付けです
甘さを抑えた味付け、いいね~
軟骨コリコリ
これを食べた大魔王、迷わず日本酒発注(笑)

景虎
DSCF1580.jpg
DSCF1579.jpg
ぐび~

いかのいしる干し
DSCF1581.jpg
マヨが日本酒に合う!

能登・千里浜名物 万寿貝の醤油バター焼
DSCF1582.jpg
バターも日本酒に合う

立山
DSCF1583.jpg
おじさん達はひたすら日本酒に走ります(笑)

ワタクシはビールをチェイサーにして
DSCF1586.jpg
ぐび~&ぷっは~

穴子の押し寿司
DSCF1584.jpg
これ食べてませんな

漬物盛合わせ
DSCF1585.jpg

北陸の酒と肴を楽しめました
しかしこのメンバー、よく飲むね~(笑)
まだ、20時前
次行くで~

DSCF1587.jpg

ごちそうさま(^^)

きときと 赤坂本店魚介・海鮮料理 / 溜池山王駅国会議事堂前駅赤坂駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




おにぎり ファミマ@会社

kage

2014/08/20 (Wed)

午前中客先で打合せをびっちり行って、会社に午後使う資料やらPCやらiPadを取りに帰ったら、店で食事してる時間がありません(>_<)

ファミマでおにぎり買って、事務所で詰め込みました
DSCF1551.jpg

夜が宴会になる気配だしこんなもんで持たせます

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




大根豚角煮&ゆで玉子コロッケ 銀ゆば@白山

kage

2014/08/19 (Tue)

アパホテル古町1Fの銀ゆばに行ってきました♪
ホテルの朝食会場になってます

8月19日本日のランチメニューから、大根豚角煮&ゆで玉子コロッケ1004円也を注文
メイン以外にブッフェが付いてます

ブッフェから
DSCF1544.jpg
サラダ・ミニハンバーグ・玉子焼き・豆腐とろろ・山菜おろし・汲み上げゆば

メイン
DSCF1545.jpg
ブッフェがあるからなのか、これじゃちと寂しくない?
まぁ、野菜が食べられたから良しとしよう

食後にコーヒー飲んだけど、煮詰まってました('Д')

DSCF1546.jpg

ごちそうさま(^^)

京都 銀ゆば 新潟古町店豆腐料理・湯葉料理 / 白山駅新潟駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



かにしんじょ揚げ 魚介屋玄徳@白山

kage

2014/08/18 (Mon)

古町近く、南浜通の 魚介屋玄徳に行ってきました♪

カウンターに座り、まずは生
DSCF1537.jpg
ぷっは~
市内はめっちゃ湿度が高いから冷えたビールがしみるね~

メニュー
DSCF1538.jpg

おまかせ3000円也を注文

まず小鉢で佐渡産岩もずく
DSCF1515.jpg

DSCF1517.jpg
しゃきしゃきした食感
沖縄のもずくとは全然違うね
旨し

出雲崎産さざえと佐渡産ばい貝の含煮
DSCF1516.jpg

ばい貝旨く取れますた
DSCF1519.jpg

さざえもばい貝も柔らかいけど適度な歯応え
旨し

黒生
DSCF1518.jpg
ぷっは~

ふかひれスープの茶碗蒸し
DSCF1523.jpg

これがまたいいつまみ
DSCF1524.jpg

刺身盛合せ
DSCF1520.jpg
左からあじ、いわし、南蛮海老、きじはた、本まぐろ、にしばい貝、赤貝
全て佐渡産、出雲崎産
いわしもあじも身がプリッとしてます
きじはた、赤貝、ばい貝がまたシコッと旨し
本まぐろも味が濃いね~
旨し

これはもう日本酒ですな
佐渡 金鶴特別純米酒
DSCF1525.jpg
ぐび~

新潟の地酒
DSCF1521.jpg

メニューに見つけたらたのまない訳がない!
岩がき追加注文
DSCF1527.jpg
大将曰くミルクが少なくなってますとの事だけど、何の何の
プリップリでミルキーです
旨し

かにしんじょ揚げとかにみそ、かにみそ豆腐
DSCF1526.jpg

このかにの身の量ったら
DSCF1530.jpg
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
旨くない訳がない

かにみそ乗せてみたりして
DSCF1532.jpg
(゚∀゚)ウマウマ

ぎんだら味噌焼
DSCF1528.jpg
ジューシー
旨し

えごねり
DSCF1533.jpg

和島 清泉特別純米酒飲んで
津川 麒麟山伝辛
DSCF1535.jpg
ぐび~

カウンターに座った御仁方とクロストーク始まりました(笑)

最後はレモンハイで〆
DSCF1534.jpg
ぷっは~

味のある大将と旨い肴
また寄らせてもらいますよ

DSCF1536.jpg

ごちそうさま!(^^)!

魚介屋 玄徳居酒屋 / 白山駅新潟駅

夜総合点★★★★ 4.4



←ここをポチッとお願いしますm(__)m





パンダ弁当 小洞天@上野

kage

2014/08/18 (Mon)

これから新潟に入ります
その前にJR上野駅のecuteで弁当を物色
上野と言えばパンダ!
と言う事で、小洞天のパンダ弁当720円也を購入

新幹線の時間までまだあるので待合室で食べちゃいますよ

じゃーん
DSCF1483.jpg

パンダは2匹
DSCF1484.jpg

内容・量ともにお子ちゃま用?
ま、足りない分は夜に取っておきます(;^ω^)

ごちそうさま(^^)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ロティサリーチキンハーフ トラットリアパラディーゾ@流山おおたかの森

kage

2014/08/16 (Sat)

ワイン飲み放題の店があるというのを聞きつけ、流山おおたかの森SC2Fのトラットリア パラディーゾに行ってきました♪

メニュー
DSCF1454.jpgDSCF1455.jpg
DSCF1456.jpgDSCF1457.jpg

もちろんワイン飲み放題を注文

飲み放題は赤白12種類
DSCF1458.jpg
まだ出てないのもありますな
サングリアの赤白です

では、飲みほ行ってみよう
1杯目は白
DSCF1459.jpg
ぐび~

名物ウルトラパラディーゾは4品
パスタフリット
DSCF1461.jpg

ポテトサラダ
DSCF1462.jpg

コールスロー
DSCF1463.jpg

ポリートミスト(洋風おでん)
DSCF1464.jpg

この4品で300円也はお値打ち

クアトロフォルマッジ
DSCF1466.jpg
ハチミツかけてみたりして

ロティサリーチキンハーフ
DSCF1467.jpg
ハーフでもかなりのボリューム
DSCF1468.jpg
身がしっとりした焼き上がり
皮はパリッとしてハーブが効いてます
冷めてもおいしく食べられました

さぁ、ここで2杯目から飲んだワインを一気にご紹介(笑)
DSCF1460.jpgDSCF1465.jpg
ぐびっとな
DSCF1469.jpgDSCF1471.jpg
ぐびっとな
DSCF1471.jpgDSCF1472.jpg
ぐびっとな
DSCF1473.jpgDSCF1474.jpg
ぐびっとな
DSCF1475.jpgDSCF1476.jpg
ぐびっとな
アロマエスパニョール・テンプラニーリョが呑みやすく、1番飲んでますね
11杯目飲み終えたところで飲み放題タイム120分終了~
値段なりのワインだけど、これだけ飲めればCPはいいんでないの

DSCF1477.jpg

ごちそうさま(^^)

トラットリアパラディーゾ 流山おおたかの森店ケーキ / 流山おおたかの森駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ばくだん丼定食 魚瀧@我孫子

kage

2014/08/15 (Fri)

足が無いと行けない、手賀の杜ニュータウンに面白そうな店を見つけたので、愛馬を駆って行ってきました
店の名は、魚瀧
店の造りは1軒家を改築した感じです

愛馬を店の前に停め、店内に入ってみるとカウンター4席、2人と4人のテーブル席のみ
2人掛けに2人座ってます
カウンターの先の間仕切りの向こうで、大将が調理をしているようです

カウンターに座り、メニューを拝見
DSCF1413.jpg
お茶を運んできた女性に、「メニューもうすぐ変わりますから」とつっけんどんに言われました
ふーん、そんな感じの応対なの

冷たいお茶がポットで
DSCF1414.jpg
これは嬉しいサービスなんだけど

ばくだん丼定食天ぷら付940円也を注文

お茶を飲みながら待つけど、なかなか来ないな
ボクの上に据え付けてあるテレビを観ていると、首が疲れるので反対側のカウンターに移動する旨を女将らしき人に伝えると、これまたつっけんどんに「あ、そうですか」
ふーむ・・・
先ほどの女性に対しても、厳しい口調だね~
女将が天ぷらを揚げ始めました

そんなこんなで、15分以上待って目の前から受け取りました
ばくだん丼定食天ぷら付
DSCF1416.jpg
ミニサラダとお新香、あさりの味噌汁
見た目、これで940円也ならCPいいじゃない

ばくだん丼
DSCF1417.jpg
回りに赤身、白身、サーモン、中にマグロ剥き身と納豆+うずら卵
剥き身はちょっと匂ったけど、他は合格

天ぷら
DSCF1418.jpg
ピーマン、かぼちゃ、穴子、アロエ(らしい)
野菜天だけかと思ったら、穴子が入っててびっくり

ペロリと平らげ、女将に代金を支払い外へ
ヘルメットを被っていると、大将が外に出て近寄ってきて、
「これ何ccですか?」
と物腰柔らかに尋ねてきました
「1200です」
「へー、何気筒ですか?」
「2気筒ですよ」
「ほー、1気筒が大きいんですね」
などと暫しの会話
「また、寄らせてもらいます」って大将に言っちゃったから、また来なくちゃ (;´Д`)

DSCF1415.jpg

そして、近くの田園まで行ってみると
DSCF1421.jpg
稲穂が青々と育ってます
DSCF1420.jpg
実るほど頭を垂れる稲穂かな
改めてこの言葉を胸に刻みました Σ(`Д´ )マヂデスカ!?

ごちそうさま(^^)

魚瀧魚介・海鮮料理 / 我孫子駅天王台駅東我孫子駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

kage

2014/08/15 (Fri)

ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待ちに待った黒ラベルホームサーバーが先ほど届きました
DSCF1401.jpg
なかなかでかいです

高さ42cm
DSCF1402.jpg

裏側
DSCF1403.jpg

サッポロ党のワタクシ、せっせとシールを120枚集めて送りました
途中で挫折しそうになりましたが、集めきりました
最後は2ケースを大人買い( ´艸`)
そのビールは既に飲み尽くしてますが・・・
これから出かけるので、帰ってきたら洗浄して組み立てます

今日は、昨日に続き酒を抜こうかなと思ってましたが、撤回しま~す(笑)


←ここをポチッとお願いしますm(__)m




餃子 餃子の王将@梅郷

kage

2014/08/14 (Thu)

王将の餃子が食べたい!
じゃ行ってみよ~
と言う事で、R16沿いの餃子の王将に行ってきました♪

店に到着は20時過ぎ
前に2組ほど家族連れが待ってます
広い店内、席かなり埋まってますね
7~8分ほどで名前を呼ばれてカウンター席へ

で、注文したのが餃子237円也、広東麺617円也、焼飯432円也

10分程待って餃子
DSCF1394.jpg
これこれ
やっぱり王将の餃子、好きだな~
あー、ビール飲みたい!

広東麺
DSCF1395.jpg
DSCF1396.jpg
ちゃんと広東麺
ここ野田店の季節限定メニューだそう
やはり限定で、なんと千葉にサンマー麺もありましたよ

焼飯
DSCF1397.jpg
王将の焼飯の味
間違いない

21時過ぎに店出るときも、家族連れがひっきりなしに入ってきますね

ごちそうさま(^^)

餃子の王将 野田店中華料理 / 梅郷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


←ここをポチッとお願いしますm(__)m





ガスバーナーコンロ&パーコレーター

kage

2014/08/14 (Thu)

涼しくなったら愛馬で出かけた時、外でコーヒーが飲みたいな~
で、Amazon眺めてたら思わずポチッとしちゃいました

ガスバーナーコンロ&パーコレーター
DSCF1382.jpg

このコンロは中華製ってとこが怪しいですけど、ウィンドスクリーン不要の優れもの
DSCF1383.jpg
DSCF1384.jpg
家庭用のカセットボンベが使えるので、ランニングコストも抑えられます

パーコレーターは5カップ用でちとでかい
DSCF1385.jpg
まぁ、大は小を兼ねると言う事で(^^ゞ

試しにドリップ用に挽いた豆でコーヒー淹れてみましたが、ばっちりでした
本当は豆は粗挽きがいいんですけどね

これから愛馬のサドルバッグに入れて持ち歩いて、行く先々でコーヒータイムが楽しめます
確実にミルも欲しくなっちゃうんだろうなぁ(* ̄m ̄)
早く涼しくならないかな


←ここをポチッとお願いしますm(__)m



ホットドッグコンボ IKEAビストロ@新三郷

kage

2014/08/11 (Mon)

パソコンデスク用の椅子を買いに新三郷のIKEAに行ってきました
小腹が減ってるので、買い物の前にIKEAビストロに立ち寄りました♪

券売機でホットドッグコンボ150円也のボタンをポチッとな

紙コップを取り、ホットドッグが手渡されます
ホットドッグにケチャップ&マスタード、ピクルス&フライドオニオンのせて
DSCF1375.jpg
ドリンクはペプシNEX

小腹を満たすにはこの位の大きさで丁度いいです
DSCF1376.jpg

普通のホットドッグなんだけど、ピクルスとオニオンフライが味を引き立ててます
ソーセージだけじゃ寂しすぎますからね
でもボリュームを求めるならやっぱりCOSTCOですな

さ、買い物行こ

DSCF1377.jpg

ごちそうさま(^^)

IKEAビストロ 新三郷店カフェ・喫茶(その他) / 新三郷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




炭焼き厚切り プレミアムブロンコステーキ & 炭焼きジューシーがんこハンバーグ コンビセット ブロンコビリー@八木崎

kage

2014/08/09 (Sat)

昼のラーメンが消化不良だったので、がっつり肉でも食べるか!と春日部のブロンコビリーに行ってきました♪

赤身肉を食べてLカルニチンを摂取だな!
と思ってメニューを眺めると、ありました赤身肉
炭焼き厚切り プレミアムブロンコ ステーキセットは牛1頭から3kgしか取れないミスジを食べられるそう
しかし、牛100%の炭焼きハンバーグと赤身肉のセットが気になります・・・

えーい、ままよ!
ハンバーグ200g、赤身肉150gがセットの炭焼き厚切り プレミアムブロンコステーキ & 炭焼きジューシーがんこハンバーグ コンビセット2462円也を注文
セットにはサラダバー、かまど炊きごはん、コーンスープがついてます

焼き方を聞かれたので、もちろんレアで注文
では、サラダバー
DSCF1364.jpg
野菜は昼にねぎしか食べてないので、てんこ盛りになりました(* ̄m ̄)

続いてスープ
DSCF1365.jpg

肉がジュージュー言いながら運ばれてきました
DSCF1366.jpg

炭焼き厚切り プレミアムブロンコステーキ150g
DSCF1367.jpg

炭焼きジューシーがんこハンバーグ200g
DSCF1368.jpg
俵型を店員が半分にカットしてくれます

ハンバーグは岩塩と胡椒でいっときました
DSCF1370.jpg
肉肉しい~
このハンバーグ旨いね

赤身肉は和風ソースで
DSCF1369.jpg
やっぱりこの色ですね
赤身、体に効きそう
旨いしね

肉・サラダ・スープ・ごはん全て完食です
食後にコーヒーゼリーをひと口食べておきました
はー、パンチキです
翌日10k走りますよ

ごちそうさま(^^)

ブロンコビリー 春日部店ハンバーグ / 八木崎駅豊春駅春日部駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



←ここをポチッとお願いしますm(__)m



味玉ねぎワンタンめん 東京らぁめんちよだ@逆井

kage

2014/08/09 (Sat)

永福町大勝軒のインスパイア店が逆井にあるというので行ってきました
駅からかなり離れた所にありました 東京らぁめんちよだ

店の前の駐車場も満車
丁度一台出る所だったので入れ替わりで駐車しました

店も満席
外のテーブルで食べてる人達もいます

おばちゃんが、向こうの建物に相席で座れますけどどうしますか?
ハイ、座ります
じゃ、先に注文してくださいとメニューを渡されました

ワンタンめん800円也に味付け玉子50円也とねぎ130円也を注文
駐車場の奥にある離れのテーブルに座りました

15分ほど待って、味玉ねぎワンタンめんが運ばれてきました
DSCF1358.jpg
パッと見、ネギの切り方が雑
うーむ・・・


DSCF1359.jpg

ワンタン
DSCF1361.jpg
業務用か?

味付け玉子
DSCF1362.jpg

確かに魚介は感じられるけど、スープも尖ってるし、脂もギトギト過ぎる
ワンタンもあれじゃあね
大体ねぎの切り方が全くダメ
不揃いで細いのはいいけど、太いのがごろごろしてるから辛苦いったらありゃしない
はっきり言いまして、永福町とは似ても似つかないです
客はひっきりなしだけど、ワタクシの再訪はありません

DSCF1363.jpg

ごちそうさま(-_-;)

ちよだラーメン / 逆井駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.7



←ここをポチッとお願いしますm(__)m




燻玉油そば 兎に角ANOTHER LEAF@柏の葉キャンパス

kage

2014/08/08 (Fri)

ららぽーと柏の葉3F
フードコート内の兎に角ANOTHER LEAFで昼食をとることにしました♪

おすすめを店員さんに聞くと、油そばですとの事
それじゃあと燻玉油そば830円也を注文
普通でいいですか?と店員さん
えー!じゃ大盛りで
合計930円也

5分程で手元のレシーバーがピーピーなったので取りにいきます
DSCF1338.jpg

胡椒と一味をふりかけ
DSCF1339.jpg

混ぜ混ぜ~
DSCF1340.jpg
太麺がもちもち
美味しい麺ですな
味付けはちと濃いかな
後で喉渇きそう

燻玉
DSCF1341.jpg
燻製の香りがちゃんとします
うまい

麺は普通で十分でした(;^ω^)
パンチキ

DSCF1342.jpg

ごちそうさま(^^)

兎に角アナザーリーフラーメン / 柏の葉キャンパス駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



←ここをポチッとお願いしますm(__)m