カンパチカマのオーブン焼きローズマリー風味 ANDIAMO PER OMBRA@柏

2014/08/27 (Wed)
柏イタリアンの雄、ZOE'Sの姉妹店が東口にあるというので行ってきましたその店の名はANDIAMO PER OMBRA(アンディアーモ ペル オンブラ)♪
店内こんな感じ

19時まではハッピーアワー
まずはプレミアムモルツ

ぷっは~
自家製ピクルスいろいろ野菜で

素揚げしたレンコンも入ってました
グラス赤ワイン

ぐび~
他に客がいないのにかなり出てくるまで時間がかかった、小海老と香菜のアヒージョ

エビちゃんぷりっぷり
オイルをパンにつけて
でも時間かかり過ぎだろ
カンパチカマのオーブン焼きローズマリー風味

身がとろけます
ローズマリー、いい仕事してるね
でも時間かかり過ぎ
和牛スジのコロッケ

パカッとな

なるほどね~
赤

ぐび~
店に入ってから出るまで、他に客は入ってきませんでした
やたら料理が出てくるのに時間がかかったのは何故?
さて、次行く?
ごちそうさま(^^)
アンディアーモ ペル オンブラ (イタリアン / 柏駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4

スポンサーサイト
CHANTI CLASSICO~BISOL CREDE エノテカ@流山おおたかの森、柏

2014/08/27 (Wed)
時間調整のため、流山おおたかの森SC内のワインショップエノテカへ♪2席あるバーコーナーには先客がおひとり様
席を立って奥の席に通してくれました
本日の赤ワインを注文
2010 CHANTI CLASSICO

ぐび~
スパイシーですね
店員さんと話をしてると、隣のおおたかマダムも会話に参戦してきました
エノテカ話で盛り上がりました
そうそう、おおたかの森店では9月からつまみとしてポップコーンを置くそうですよ
お代わり

ぐび~
そろそろUPL(アーバンパークライン( *´艸`))の時間なのでお先に失礼しました
どうもアーバンパークラインって名称がこっぱずかしいのはボクだけでしょうか?(笑)
そして、柏に到着
またまた時間調整が必要になったので、高島屋地下のエノテカへ♪
エノテカの梯子です( *´艸`)
こちらには日替わりで泡があったので、それを
2012 BISOL CREDE

ぷっは~
飲みやすいね、これ
こちらでは店員さんと、あーでもないこーでもないと話が盛り上がりました(笑)
声が鈴木京香に似てましたね
柏店はおつまみは出せないそうです
泡2杯飲んだところでそろそろいい時間
ごちそうさま(^^)
ワインショップエノテカ タカシマヤフードメゾンおおたかの森店 (ワインバー / 流山おおたかの森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
ワインショップ・エノテカ 柏高島屋店 (ワインバー / 柏駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

成都担々麺 森羅@小田原

2014/08/27 (Wed)
本日小田原訪問それでは!
と、ブログに遊びに来てくれる「北関東の片隅で」の管理人ラマラマ子さんおすすめの中華料理店 森羅に行ってきました♪
店に入ると、席はスカスカしてるものの相席はさせていないようで、少しお待ちくださいとの事
あい~
その隙に汗でベトベトしてる手を洗いに
戻ってくると4人掛けのテーブル席が空いてました
1人で座るの勿体無いけどね
ランチメニュー

メニューのトウガラシの数が1番多い、成都担々麺800円也をセット+200円也で注文
今日はCerebrationなので生ビールも飲んじゃいますよ~( ´ ▽ ` )ノ
で、まず生ビール

ぷっは~
昼ビール最高!
個人的なお祝いです(笑)
遅れてお通しの搾菜

これがイケる
生2杯目でセットの餃子と半ライスとネギミソ

餃子、なんか冷めてるし
ホールのオバちゃん、料理あがってるのに店の方に気を取られて運ぶの忘れてるね
でもこの餃子スパイシーで旨い
熱々ならもっと…(;_;)
成都担々麺

これもできてしばらく置かれていたので、上の方の麺が若干固まってるし(°_°)

素早く混ぜ混ぜして難を逃れましたがな~
適度な花山椒のピリピリ感
辣は思った程では無く、今日は涼しいから汗かきませんな(^_−)−☆
ミソはごはんにのせて

最後にアイスコーヒー

味はばっちり
後はホールのおばちゃん次第ですな

ごちそうさま(^^)
森羅本店 (中華料理 / 小田原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

| HOME |